おしゃれなスタイリングを完成させるのに欠かせない「メンズパンツ」。バリエーションが豊富で、どれを選べばよいのか迷ってしまうアイテムです。トップスやアウターに目がいきがちですが、ボトムスもコーデの印象を大きく左右します。
ここではおしゃれなメンズパンツを展開しているブランドを厳選してご紹介。メンズパンツの選び方についても詳しく解説しているので、併せてチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
メンズパンツの選び方
シルエットで選ぶ

By: zozo.jp
メンズパンツのシルエットは、見た目の印象と穿き心地を左右する重要な要素。メンズパンツを選ぶ際には、シルエットに注目するのがおすすめです。
シルエットがスリム、もしくはテーパードが効いているメンズパンツは、洗練された印象を与えられるのが魅力。細身のメンズパンツはオン・オフを問わずに活躍します。
リラックス感を演出したい場面で重宝するのが、ワイドシルエットのメンズパンツ。また、トレンド感のある着こなしを楽しみたい方も、ゆったりとしたシルエットのメンズパンツを選んでみてください。
素材で選ぶ

By: amazon.co.jp
メンズパンツを選ぶ際、素材は快適さと機能性を左右する重要な要素です。用途やシーンに合わせて適切な素材を選ぶことで、着心地とスタイルを両立できます。
チノ素材はややフォーマルな印象で、ビジネスカジュアルシーンにも対応できるのが魅力。チノパンはお手入れがしやすいうえにオールシーズンにわたって穿きやすく、実用性にも優れています。
凹凸感のあるコーデュロイ素材は、クラシカルな雰囲気を好む方におすすめ。保温力が高く、秋冬シーズンに重宝します。
また、ウール素材はスーツに使われることも多く、上品さが特徴。落ち着いた色味のウールパンツを選べば、大人っぽさを演出できます。デザインがカジュアルで耐久性の高いデニムは、デイリーユースにおすすめです。
カラーや柄で選ぶ

By: amazon.co.jp
ホワイト・ブラック・グレーといったニュートラルカラーのメンズパンツはさまざまなウェアと合わせやすく、着回しが利きます。ベージュ・カーキ・オリーブなどのアースカラーを選べば、トレンド感と落ち着きを併せ持ったスタイリングが完成します。
また、着こなしが物足りない場面で重宝するのが、ストライプをはじめとする柄が入ったメンズパンツ。シンプルな無地のアイテムを合わせると、メンズパンツの柄が引き立てられておしゃれです。
メンズパンツのおすすめブランド
ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren)
「ポロラルフローレン」はアメリカントラディショナルなスタイルを得意とするファッションブランド。東海岸ならではのカジュアルさと英国流の上品さをミックスしたコレクションを展開しています。
ポニー刺繍が施されたポロシャツが看板アイテム。また、洗練されたデザインと穿き心地のよさを併せ持ったメンズパンツで人気です。
ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) ストレッチ クラシック フィット Polo プレップスター パンツ
ドローストリングが仕込まれた、伸縮性のあるウエストを採用しているメンズパンツ。リラックス感のある穿き心地を好む方におすすめです。生地は薄手のチノで、春から夏にかけて重宝します。
定番のポニー刺繍を右側のバックポケットの上にあしらうことで、ブランドらしさを表現しているのがポイント。また、洗濯機洗いが可能で、自宅でもケアをしやすくデイリーユースに適したメンズパンツです。
ポロラルフローレンのメンズパンツを探す
ディーゼル(DIESEL)
「ディーゼル」は1978年に設立された、イタリアのプレミアムカジュアルブランド。デニムをはじめとするカジュアルウェアを豊富に取り揃えています。
ディーゼルのパンツは、ユニークなデザインが魅力。また、シルエットや生地の加工にこだわった、こなれ感のあるメンズパンツを製作しています。
ディーゼル(DIESEL) Relaxed Jeans 2001 D-Macro
シルエットがルーズで、ストリート感のある着こなしを楽しみたい方におすすめのメンズパンツ。ゆったりとしたトップスと合わせて、ラフに着こなすとおしゃれです。生地に程よいウォッシュ加工やユーズド加工を施すことで、こなれ感を演出しています。
素材はコットン100%で、オールシーズンにわたって着用可能。また、ウエストにパッチを縫い付けるなど、ディテールにもこだわっています。
ディーゼルのメンズパンツを探す
グラミチ(GRAMICCI)
「グラミチ」は1982年にアメリカで誕生し、機能性に優れたウェアを作り続けているアウトドアブランド。180°の開脚が可能なクライミングパンツで支持を集めています。
また、グラミチのメンズパンツは実用性の高さに加えて、カラーバリエーションの豊富さが特徴です。
グラミチ(GRAMICCI) NN-PANT CROPPED
裾に向かってテーパードしていく、すっきりとしたシルエットのメンズパンツ。オーガニックコットンで作られたストレッチツイル生地を使用しています。伸縮性が高く、アウトドシーンでも活躍するようなメンズパンツを探している方におすすめです。
180°の開脚を可能にするガゼットクロッチや、片手でも操作をしやすいウェビングベルトを搭載。ブラックをはじめとする、着回しの利くベーシックカラーが取り揃えられています。
グラミチのメンズパンツを探す
ビームスハート(BEAMS HEART)
「ビームスハート」は幅広いテイストのアイテムをリーズナブルな価格で展開しているファッションブランド。品質にこだわりつつ、ブランドならではのトレンドを提案しています。
ビームスハートのメンズパンツは、リラックス感のあるデザインが魅力。また、快適な穿き心地を重視する方にもおすすめです。
ビームスハート(BEAMS HEART) バルーン コーデュロイ イージーパンツ
存在感のあるバルーンシルエットを採用したメンズパンツ。ウエストにドローストリングが入ったイージーパンツ仕様で、ベルトなしで着用できます。カジュアルコーデとの相性がよいメンズパンツを探している方におすすめです。
ポリエステル製の生地は光沢感が少なく、コーデュロイならではの畝の表情が目立ちやすいのが特徴。オフホワイト・チャコールグレー・ブラック・ブラウンといった、さまざまな着こなしに馴染みやすいベーシックなカラーが展開されています。
ビームスハートのメンズパンツを探す
ジャーナルスタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD relume)
「ジャーナルスタンダード レリューム」は、背伸びをしない大人のファッションを提案するブランド。品質にこだわったベーシックウェアに加えて、トレンド感のあるアイテムも幅広く取り扱っています。
また、涼し気な印象を与えられる、コットンリネン製のメンズパンツで人気です。
ジャーナルスタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD relume) コットンリネン イージーベイカーパンツ

清涼感のあるコットンリネン素材で仕立てられたメンズパンツ。春夏シーズンに活躍するメンズパンツを探している方におすすめです。シルエットはゆったりめながらもテーパードがかかっているため、足元がすっきりとして見えます。
ウエストにはゴムとスピンドルを備えており、快適な穿き心地を実現。ライトグリーン・ライトブルー・ライトイエロー・スモークピンクを含んだ、豊富なカラーバリエーションをラインナップしています。
ジャーナルスタンダード レリュームのメンズパンツを探す
ビューティアンドユース ユナイテッドアローズ(BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS)
「ビューティアンドユース ユナイテッドアローズ」は生活を豊かにするようなアイテムを取り揃えているセレクトショップ。清潔感・上品さ・年齢に捉われない自由な発想などを追求しています。
また、きれいめコーデにも馴染みやすい、大人っぽいデザインのメンズパンツを探している方におすすめです。
ビューティアンドユース ユナイテッドアローズ(BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS) ピンストライプ 1プリーツ イージーパンツ
ストンと落ちるようなストレートシルエットが印象的なメンズパンツ。主張の強すぎないストライプ柄をあしらうことで、大人っぽさのあるデザインを完成させています。ブルゾンをはじめとするショート丈のアウターと合わせて、メリハリを効かせるのがおすすめです。
ウエストの内側にドローコードが仕込まれているため、フィット感を細かく調節できるのがポイント。ブラックやダークグレーといった、落ち着いたトーンのカラーが展開されています。
ビューティアンドユース ユナイテッドアローズのメンズパンツを探す
ナイキ(NIKE)
「ナイキ」は1972年にアメリカで設立された、世界的な人気のスポーツブランド。スポーツ用品のほか、普段使いできるアパレルやスニーカーを豊富に取り揃えています。
スポーティーなデザインと快適な穿き心地を兼ね備えたメンズパンツを探している方はチェックしてみてください。
ナイキ(NIKE) ナイキ クラブ メンズ フレンチ テリー ジョガー
適度な厚みのフレンチテリー素材を使用しており、ロングシーズンにわたって活躍するメンズパンツです。生地が柔らかいのに加えて、通気性もよく、穿き心地は快適。スポーツミックスコーデに取り入れるのはもちろん、部屋着としてもおすすめです。
ウエストに搭載されたドローコードを使えば、フィット感を手軽に調節可能。また、バックポケットはスナップボタンで閉じられる設計で、小物を安心して収納できます。
ナイキのメンズパンツを探す
アディダス(adidas)
1949年に創業した「アディダス」。スポーツをする際に役立つ製品に加えて、ハイキングやヨガ用のウェアなども取り扱っています。
デザイン性に優れたアイテムを多く取り揃えているのもポイント。サイドのスリーストライプスが目を引く、スポーティーなメンズパンツで人気です。
アディダス(adidas) アディカラー バギーフィット ファイヤーバードトラックパンツ
ブランドを象徴するスリーストライプスが目を引く、アイコニックなデザインのメンズパンツ。シルエットはゆったりめで、リラックス感を演出したい場面で重宝します。シンプルなトップスを合わせて、ラフに穿きこなすとおしゃれです。
ドローストリングの付いたウエストは伸縮性が高く、快適な穿き心地を好む方におすすめ。また、トレースブラウンをはじめとする、トレンド感のあるカラーが取り揃えられています。
アディダスのメンズパンツを探す
ショット(Schott)
「ショット」は1913年にニューヨークでスタートしたレザーブランド。フロントジッパーの付いたライダースジャケットを世界で初めて発売したことで有名です。
現在は定番品に加えて、カジュアルウェアも豊富に取り揃えているのが特徴。また、男らしいデザインのメンズパンツを探している方におすすめです。
ショット(Schott) オールドヒッコリー デニムパンツ
織りによってストライプ柄を表現した、無骨な雰囲気のヒッコリーデニム生地で仕立てられたメンズパンツ。生地に加工を施すことで、こなれた風合いを引き出しています。ワークテイストの着こなしを好む方におすすめです。
ウエストのアジャスターやサスペンダーボタンといった、ヴィンテージテイストのディテールを取り入れているのがポイント。また、バックポケットを外側に配すなど、細部へのこだわりも特徴のメンズパンツです。
ショットのメンズパンツを探す
リーバイス(LEVI’S)
「リーバイス」は19世紀から続く老舗デニムブランド。リベットで補強された、ジーンズの原型となるワークパンツを作り上げたことで知られています。
さまざまなシルエットのジーンズを製作しているのがポイント。また、着回しが利くうえに穿き心地もよい、デイリーユースに適したメンズパンツで支持を集めています。
リーバイス(LEVI’S) 502 テーパードジーンズ
太もも周りはゆったりめながらも、足首にかけて絞りを入れているテーパードシルエットのメンズパンツ。さまざまなスタイリングに取り入れやすい、着回しの利くメンズパンツを探している方におすすめです。
ポリウレタンが混紡されたコットン生地を使用しています。窮屈感がなく、快適な穿き心地を実現。カラーは落ち着きのあるダークインディゴで、上品なデザインのウェアと合わせても様になります。
リーバイスのメンズパンツを探す
リー(Lee)
「リー」は1889年にアメリカのカンザス州で誕生したデニムメーカー。100年以上もの歴史のなかで、数多くの名作ジーンズを生み出しています。
伝統的なディテールを受け継ぎつつも、現代風にアップデートを加えたスタイルで人気。また、美しいシルエットのメンズパンツを手掛けています。
リー(Lee) 別注 Lee101×URBAN RESEARCH COWBOYPANTS
1930年代のモデルを忠実に再現した、ヴィンテージ感のあるデザインのメンズパンツ。日本製のハイクオリティな素材を採用。穿き込むことで風合いが増していきます。デニムの本場として知られる岡山で加工を施した、本格仕様のメンズパンツです。
後部に取り付けられたアジャスターやフロントのボタンフライといった、クラシカルなディテールが目を引きます。シルエットはワイドで、トレンド感のある着こなしを楽しめるのが魅力。シンプルな白Tシャツを合わせて、ラフに穿くのもおすすめです。
リーのメンズパンツを探す
シップス(SHIPS)
「シップス」はインポート品からオリジナルウェアまでを幅広く取り扱っているセレクトショップ。トラディショナルさと時代性の両方を意識した、こだわりのスタイルに定評があります。
シップスのメンズパンツは、上品なデザインが魅力。きれいめコーデに取り入れやすいメンズパンツを探している方におすすめです。
シップス(SHIPS) SOLOTEX R ウール サキソニー イージーパンツ
ウールがベースのハイブリッド素材を使用したメンズパンツ。ヒップ周りにはゆとりを持たせつつも、膝下を細めに設定することで、リラックス感のある穿き心地とすっきりとした見た目を両立させています。
イージーパンツ仕様で、ベルトなしで気軽に着用可能。シャツやジャケットを合わせて品よく穿きこなせます。ダークグレー・ブラウン・ネイビーといった、おしゃれなカラーもおすすめポイントです。
シップスのメンズパンツを探す
グローバルワーク(GLOBAL WORK)
「グローバルワーク」はカジュアルスタイルを得意としている、日本のファッションブランド。自然体で着用しやすいウェアを豊富に取り揃えています。
グローバルワークのパンツは、素材の風合いを活かしたデザインが魅力。また、穿き心地のよさにこだわったメンズパンツで支持を集めています。
グローバルワーク(GLOBAL WORK) スゴラクストレッチスキニー
縦横へのストレッチ性に優れた素材を使用しており、スキニーシルエットながらも快適に穿けるメンズパンツ。腰裏にゴムを採用し、ウエストの伸縮性を高めています。
穿きやすさが向上するように、フィット感に気を配っているのがポイント。カジュアルなデザインで、きれいめな印象のウェアと合わせてバランスをとるのがおすすめです。
グローバルワークのメンズパンツを探す
ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)
毎日の生活を豊かにするような服や雑貨を展開している「ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング」。程よいトレンド感のあるデザインに定評があります。
上品なデザインとストレスフリーな穿き心地を併せ持ったメンズパンツで人気。きれいめコーデとの相性がよいメンズパンツを探している方におすすめです。
ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing) テックカルゼ プレイパンツ イージーパンツ
見た目の品のよさとドライな肌触りを兼ね備えた、カルゼ生地を使用しているメンズパンツ。シルエットがゆったりめなうえに素材の伸縮性も高く、快適な穿き心地が魅力です。ちょっとしたお出掛けからリモートワークまで、さまざまなシーンで活躍します。
スニーカーはもちろん、ローファーをはじめとするきれいめなシューズと合わせるのもおすすめ。ウエストにドローコードを備えているため、好みのフィット感で穿けるのメリットです。ブラック・ダークグレー・ナチュラル・ベージュの4色が用意されています。
ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシングのメンズパンツを探す
フリークスストア(FREAK’S STORE)
「フリークスストア」は1986年にスタートしたファッションブランド。アメカジスタイルを軸に、セレクト品からオリジナルウェアまでを幅広く取り扱っています。
フリークスストアのメンズパンツはインパクトのあるデザインや、カラーバリエーションの豊富さが特徴です。
フリークスストア(FREAK’S STORE) ワイドフレアシルエット デニムパンツ
個性的なフレアシルエットを採用しており、スタイリングの主役として活躍するメンズパンツ。トレンド感のある着こなしを楽しみたい方におすすめです。
生地は綿100%のデニムを使用しており、1年を通して着用可能。腰周りがすっきりとして見えるように仕立てられているため、タックインスタイルも様になるのが特徴です。グレー・ベージュ・ブラウンを含んだ、豊富なカラーバリエーションが取り揃えられています。
フリークスストアのメンズパンツを探す
ラコステ(LACOSTE)
「ラコステ」はテニスプレイヤーが立ち上げた、フランスのファッションブランド。ポロシャツをはじめとする、快適な着心地のカジュアルウェアを得意としています。
ワニがモチーフのロゴで有名。また、スタイリングのアクセントとして活躍する、総柄仕様のメンズパンツを製作しています。
ラコステ(LACOSTE) サイドテーピングモノグラムジャカードトラックパンツ
ブランドイニシャルがモチーフのモノグラム柄を全体にあしらっている、おすすめのメンズパンツ。スポーティーなトラックパンツながらもエレガントさがあるため、きれいめコーデにも馴染みやすいのが特徴です。
サイドに配したラインや、ブランド定番のワニ刺繍がデザインのアクセント。クラシックデザインのメンズパンツを探している方はチェックしてみてください。
ラコステのメンズパンツを探す
メンズパンツのおすすめコーデ
スニーカーにテーパードシルエットのメンズパンツを合わせたコーデ

By: wear.jp
ブルーのマウンテンパーカーを軸にした、アクティブな雰囲気のコーディネート。インナーとして着込んだプリントTシャツや、首掛けしたショルダーポーチがスタイリングのアクセントとして効いています。
足元にはややボリューム感のあるスニーカーをチョイス。アンクル丈のテーパードパンツを穿くことで、シューズとのバランスをとっているのがポイントです。
セットアップスタイルでメンズパンツを大人っぽく穿きこなしたスタイル

By: wear.jp
スラックスタイプのメンズパンツを同素材で仕立てられたジャケットと合わせたセットアップスタイル。グレーのクルーネックTシャツによって、着こなしをカジュアルダウンしつつ大人っぽさを演出しています。
ウェアとの統一感を意識して、シューズにはブラックのローファーを選択。わずかに見えるホワイトのソックスでコーディネートに抜け感を加えています。
メンズパンツを使ったスポーツミックスコーデ

By: wear.jp
存在感のあるデザインのトラックパンツが主役のスタイリング。シンプルな白Tシャツの上からストライプシャツを羽織ることで、カジュアルながらも品のよい着こなしを完成させています。
キャップ・シャツ・トラックパンツのカラーをブルー系で揃えているのがポイント。また、こなれ感を演出するため、シャツの袖口をロールアップしています。
ワイドシルエットのメンズパンツにトップスをタックインしたシンプルスタイル

By: wear.jp
ブランドロゴをデザインした半袖Tシャツを1枚で着用したシンプルコーデ。着こなしが単調にならないように、Tシャツをワイドシルエットのメンズパンツにタックインしています。
ビビッドカラーのバッグを選択することで、コーディネートにアクセントを加えているのがポイント。また、ブラックのシューズによってスタイリングの雰囲気を引き締めています。
メンズパンツの売れ筋ランキングをチェック
メンズパンツのランキングをチェックしたい方はこちら。
メンズパンツを選ぶ際には、単体でのおしゃれさだけでなく、手持ちのウェアとの相性を意識するのがおすすめです。また、着用が想定されるシーンを考慮しながら、メンズパンツのシルエット・素材・カラーを吟味してみてください。