おしゃれなデザインが豊富で、すっきりとしたフィット感のある穿き心地が魅力の「ボクサーパンツ」。デイリーユースからスポーツまで、幅広く使える汎用性の高いアンダーウェアです。
今回は、おすすめのボクサーパンツと、サイズやデザインなどの選び方をご紹介します。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ボクサーパンツの選び方
種類をチェック
ボクサーブリーフ

By: amazon.co.jp
「ボクサーブリーフ」は、汎用性の高いボクサーパンツです。デザインや機能性が異なる多彩なアイテムが展開されています。日常使いしやすいアンダーウェアを求める方や、おしゃれに穿くためにデザイン重視で選びたい方には、ボクサーブリーフがおすすめです。
シルエットはトランクスのデザインに近く、多くの製品がストレッチ性のある素材で仕立てられています。シンプルな無地のアイテムや派手なパターンなど、さまざまなデザインのモノがあるので、ぜひチェックしてみてください。
ローライズボクサー

By: amazon.co.jp
「ローライズボクサー」は、ボクサーブリーフと比較すると股上が浅めに作られているのが特徴。ウエスト部分にブランドロゴのマークなどをデザインしたアイテムが豊富で、ファッションのアクセントとして活躍するよう、見映えがよく仕上げられています。
タイトな着用感のアイテムが多く、股間がずれにくく安定感のある穿き心地を楽しめるのがポイントです。しかし、穿き慣れるまでは違和感を覚える場合も。初めてローライズボクサーを選ぶ際は、サイズ選びに注意してみてください。
ロングボクサーパンツ

By: uniqlo.com
「ロングボクサーパンツ」は、ロング丈の股下と体にぴったりとフィットする着用感が特徴のボクサーパンツです。スポーツなど、アクティブなシーンにおいて穿き心地は良好。防寒機能など、良好な機能を備えたアイテムが多く展開されています。また、膝上から膝下まで幅広い長さのモノが揃っているのもポイントです。
タイトなパンツとの相性があまりよくないため、スキニーパンツなどを好んで着用する方はシルエット感に注意して選びましょう。機能性の高いアンダーウェアを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
穿き心地を重視するなら素材をチェック
シルクやコットン

By: rakuten.co.jp
肌に直接触れるボクサーパンツを選ぶ際は、使用されている素材をしっかりと吟味するのがポイントです。シルクやコットンを用いているアイテムは、季節を問わず快適に着用できます。
シルク素材のボクサーパンツはツヤがあり、高級感のある見た目が魅力。保湿性と吸湿性を有しているので、冬はあたたかさをキープしやすく、夏はサラッとした穿き心地を楽しめます。コットン素材のボクサーパンツは、肌当たりがやわらかく通気性や保温性に優れているのがメリットです。
ポリエステルなどの合成繊維

By: amazon.co.jp
ポリエステルなどの合繊繊維で仕立てられているボクサーパンツは、速乾性に優れているのが特徴。通気性のよい綿と混合した生地が使われることもあります。汗をかいても蒸れにくく快適な穿き心地が持続するので、スポーツをするときに着用したい方や汗をかきやすい方にぴったりです。
ポリエステル素材のアイテムは、素材の特性上ややタイトなフィット感のモノが多め。締め付け感があまり強くないほうがよい方には、ナイロン素材のアイテムがおすすめです。また、合繊繊維のボクサーパンツは耐久性が高いため、長く愛用できます。
サイズをチェック

By: zozo.jp
ボクサーパンツを選ぶ際は、腰周りや太もものサイズ感に注目。腰元がゆるすぎると穿き心地が悪く、逆にきつすぎると腰や太ももが窮屈に感じてしまうこともあります。
また、海外ブランドのアイテムは、日本ブランドのモノとサイズ表記が異なる場合があるので注意が必要。特にアメリカ製のモノは、比較的大きめのサイズで作られています。サイズ表を参考にして、ぴったりなボクサーパンツを選んでみてください。
フィット感を重視するなら立体成型を

ぴったりとしたフィット感を重視したい方には、「立体成型」のボクサーパンツがおすすめです。着用時の圧力が均等にかかるようデザインされており、体に自然とフィットする安定感のある穿き心地が楽しめます。
圧迫感や締め付けられる感じがあまり好みではない方は、あえてワンサイズ大きめの立体成型のアイテムを選ぶのもひとつの手。合わせるボトムスなどを考慮して、好みのフィット感のボクサーパンツを選んでみてください。
蒸れにくさや速乾吸水性をチェック

By: zozo.jp
暑い日や長時間着用する場合は熱がこもりやすく、汗をかいてパンツの中が蒸れてしまいます。蒸れが気になる方には、通気性に優れたボクサーパンツがおすすめです。風通しがよいと蒸れにくく、快適な穿き心地が叶います。
速乾吸水性のあるボクサーパンツなら、汗をかいても素早く乾くので、ドライな状態をキープ可能です。
人気のデザインをチェック

By: calvinklein.com
ボクサーパンツを選ぶ場合は、デザインも要チェック。黒の無地などシンプルなデザインのモノが人気で、シーンを問わずに活躍します。ブランドのロゴがさりげなくあしらわれているボクサーパンツも使いやすいのでおすすめです。
一方、ボクサーパンツのなかには、全面に柄がデザインされたおしゃれなタイプのアイテムもあります。併せてチェックしてみてください。
ボクサーパンツのおすすめブランド
カルバンクライン(Calvin Klein)

By: amazon.co.jp
「カルバンクライン」は1968年にアメリカで生まれたファッションブランドです。アパレルやアンダーウェアをはじめ、スタイリッシュなデザインのアイテムを数多く生み出しています。ユニセックスで着用できる、シンプルなデザインのボクサーパンツを多数展開しているのが特徴です。
ディーゼル(DIESEL)

By: amazon.co.jp
「ディーゼル」は、1978年に発足した世界的に有名なアパレルブランドです。ジーンズを中心に、メンズ・レディース・キッズと幅広いファッションアイテムを展開しています。ファッション性の高いボクサーパンツを探している方におすすめのブランドです。
ポールスミス(Paul Smith)

By: paulsmith.co.jp
「ポールスミス」は、メンズ・レディース・キッズのアパレルをはじめ、アクセサリーや小物なども豊富に取り扱うイギリス発のファッションブランドです。ブランド独自のアイコニックでカラフルなストライプパターンを取り入れたアイテムなど、カラー使いがおしゃれなボクサーパンツが揃っています。
ボクサーパンツのおすすめ|人気
カルバンクライン(Calvin Klein) ボクサーパンツ ローライズトランクス
ウエストバンドに施されたブランドネームが存在感のあるボクサーパンツです。ネームカラーの違う3色セットで、気分によって選べます。
立体的なシルエットが体のラインにフィットして、程よいゆとり感を実現。素材はポリエステルとポリウレタンを混紡し、伸縮性があり動きやすいのが魅力です。
おしゃれでフィット感のよいボクサーパンツを探している方に、おすすめのモデルです。
カルバンクライン(Calvin Klein) 1996 COTTON トランクス
90年代のデザインから着想を得た、クラシカルなボクサーパンツ。シンプルなブラックも展開されており、使いやすいデザインです。素材にはポリエステルジャージーを使用しており、肌触りのよい快適な穿き心地を提供します。
立体的な構造でフィット感が高いのもポイント。サイズ展開が豊富で、体型を問わず合わせやすいボクサーパンツです。
ディーゼル(DIESEL) Umbx-Damienthreepack
無地2色とカモフラージュ柄1色のボクサーパンツセット。アクセントとして、ウエストバンドの中央にロゴを配しています。
生地には、綿95%にポリウレタン5%を加えたストレッチ性のある素材を使用。フィット感が高く、動きやすいのが魅力です。程よい締め付けのある穿きやすいボクサーパンツを探している方は、チェックしてみてください。
ディーゼル(DIESEL) boxer briefs in stretch cotton
ブランドロゴがインパクトのあるボクサーパンツです。ウエストバンドにもロゴを並べており、アクセントを効かせています。ブラック3枚のセットのほか、さまざなカラーの3枚セットも展開。好みに合わせられるのがポイントです。
素材は綿95%とポリウレタン5%の混紡でストレッチ性があり、フィット感に優れているのが特徴。快適な穿き心地を実現しています。派手すぎないデザインのボクサーパンツを探している方におすすめのモデルです。
ポールスミス(Paul Smith) マルチカラーライン ボクサーパンツ

複数のカラーを使ったボーダーラインがおしゃれなボクサーパンツ。先染めを採用しているので発色がよく、色の表現がはっきりしているのが好きな方におすすめです。腰元にはアクセントとして、ポールスミスを象徴するマルチストライプのタグを付けています。
生地には綿ベア天竺素材を使用しており、肌触りのよさが特徴。ストレッチ性があるため、快適な穿き心地が期待できます。上品なストライプ柄と穿きやすさを両立したボクサーパンツです。
ユニクロ(UNIQLO) エアリズムメッシュシームレスボクサーブリーフ 前閉じ

ドライ機能や抗菌防臭機能があるエアリズムデオドラントメッシュ素材を用いたボクサーパンツ。高い通気性を有しており、ドライな状態を保てます。長めの設計も魅力です。
縫い目のないシームレス仕様で、肌あたりのよさが特徴。ストレッチ性が高いうえに、フィット感を高めるモールド加工を採用しているので、穿いていないような感覚で着用できます。
接触冷感のため、暑い日の使用におすすめ。無地の扱いやすいカラー展開で、さまざまな方が着用しやすいのもポイント。機能性とコスパを重視したい方にぴったりなボクサーパンツです。
グンゼ(GUNZE) BODY WILD 腰ゴムなし エアーズボクサーパンツ
ウエストゴムをなくして締め付け感を軽減したボクサーパンツです。裾を切りっぱなしにした縫い目が少ない仕様。着用時の違和感があまりないモデルです。下着のラインが出にくいため、薄手のボトムスを穿く際におすすめです。
特殊設計によりキープ力が高く、ずり下がりにくいよう仕上がっています。素材はレーヨン90%とポリウレタン10%の混紡で、やさしい肌触りが特徴。快適に着用できるボクサーパンツです。
フルーツオブザルーム(FRUIT OF THE LOOM) ミッドレングス無地ボクサーパンツ
機能性にこだわった、ミドル丈のボクサーパンツです。ウエストバンドにブランドのネームやロゴを施しており、シンプルなデザインにアクセントを加えています。
生地は綿とポリウレタンの混紡素材で、程よい伸縮性を有しているのが特徴。前閉じ部分は立体的に設計され、優れたフィット感を発揮します。
ウエストゴムは伸縮性が高く、ずれにくい仕様です。ヨレに強いため、長く愛用できます。穿き心地を重視したボクサーパンツを探している方に、おすすめのモデルです。
ルルル(LuLuLu) 極上シルク100% ボクサーパンツ
高品質なシルク素材を100%使用したボクサーパンツです。42ゲージで仕上げており、美しさと機能性を兼ね備えているのが特徴。摩擦に強いうえ毛玉ができにくく、耐久性の高さも有しています。
夏は涼しく冬はあたたかいため、シーズン問わず着用できるのもポイント。締め付け感の少ない立体構造で着用感がよく、気軽に穿けます。洗濯機に対応し、お手入れしやすいのがメリット。快適で扱いやすいボクサーパンツです。
ボクサーパンツのおすすめ|おしゃれ
ニューバランス(new balance) プレミアムボクサーパンツ 6インチ 前開き

人気スポーツメーカー「ニューバランス」のスポーティーなボクサーパンツ。バリエーション豊富で、好みに合わせて選びやすいのが魅力です。
速乾吸水性の素材を使用しており、内部の湿気を素早く発散。軽量性や耐久性に優れているので、スポーツやアウトドアなど、アクティブなシーンにおすすめです。
ワイドで肌触りのよいウエストゴムや、丸みがある締め付けの少ない前開きを採用し、フィット感がよいのもポイント。快適性と動作性がよい、機能的なボクサーパンツです。
ラコステ(LACOSTE) ストレッチコットントランクショーツ3パック
ウエストゴムに施したラコステのブランドロゴがおしゃれなボクサーパンツ。無地と総柄の3パックセットで、気分に応じて選べるのが魅力です。
素材にはストレッチコットンジャージ素材を使用しており、着用感に優れているのが特徴。ショート丈タイプなので動きやすく、幅広いシーンで活躍します。
サブサエティ(Subciety) BOXER SHORTS
さまざまな模様を取り入れた、総柄デザインがおしゃれなボクサーパンツ。黒と白を使ってシックに仕上げ、柄付きながら落ち着きがあります。ボクサーパンツが入っているクリアケースにもロゴプリントが施され、トラベルポーチとしても活躍。プレゼントにもおすすめのモデルです。
伸縮性・通気性に優れるポリエステルとポリウレタンの混紡素材にも注目。ウエストゴムには強度をもたせており、機能面も良好です。おしゃれで穿き心地のよいボクサーパンツを探している方は、チェックしてみてください。
ナイキ(NIKE) ジョーダン Dri-FIT メンズ プレイド ボクサーブリーフ
チェック柄がおしゃれなボクサーパンツです。生地に速乾性の高い「Dri-FITテクノロジー」を採用したリサイクルポリニットを使用。ドライな状態を保ちやすく、汗をかきやすいスポーツシーンで活躍します。
ウエストバンドは伸縮性が良好で、しっかりとしたフィット感を提供。デザインがかっこよい、おすすめのボクサーパンツです。
ビューティフルピープル(beautiful people) WACOAL MEN÷bp boxer pants
落ち着いたカラーと主張しすぎないウエストゴムのロゴがおしゃれなボクサーパンツ。定番のブラックやグレーだけでなく、オリーブやオレンジなど、色を豊富に展開しています。シンプルなカラーでは物足りない方におすすめのモデルです。
縫い目の少ない立体成型で、快適に着用できるのが特徴。編立成型による程よい締め付けで、穿き心地のよさを実現しています。
「one size fits everyone」をコンセプトにしており、S〜LLまで対応しているのも魅力。体格を問わずに使える、汎用性の高いボクサーパンツです。
ボクサーパンツの売れ筋ランキングをチェック
ボクサーパンツのランキングをチェックしたい方はこちら。
快適なフィット感が魅力のボクサーパンツは、デイリーユースからスポーツまで幅広く使える汎用性の高いアンダーウェアです。今回ご紹介したおすすめのアイテムを参考に、好みや着用シーンに合った使いやすいボクサーパンツを探してみてください。