チノパンはメンズファッションで重宝するアイテム。1着持っておくだけで、カジュアルからきれいめな着こなしまで幅広く使えます。シルエットやカラーによって印象が変わるため、好みに合わせて選ぶのがおすすめです。

そこで今回は、チノパンのおすすめのブランドをご紹介します。選び方についても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

チノパンとは?

By: zozo.jp

チノパンとは「チノ・クロス」と呼ばれる、主に綿を綾織りにした生地で作られたパンツのこと。軍隊の作業着や制服などとして活躍しました。現在では、カジュアルからビジネスシーンまで幅広い場面で着用されています。

カラーはカーキやベージュが主流ですが、販売されているモノのなかにはブラックやネイビーなどもラインナップ。また、デザインもさまざまな製品が展開されています。

チノパンの選び方

人気カラーをチェック

By: zozo.jp

チノパンの主なカラーはカーキやベージュです。ほどよい存在感で、さまざまな色のトップスに合わせやすいのが特徴。定番カラーのトップスとも相性がよく、毎日使える汎用性の高さがポイントです。

また、ブラック・ブラウン・ボルドーなどのカラーもおすすめ。濃い色は汚れが目立ちにくく、1年を通して着回しやすいのが魅力です。好みに合わせて適したモノを選んでみてください。

シルエットをチェック

ワイルド感が出る「ワイド」

By: amazon.co.jp

ワイドなシルエットのチノパンは、ラフでこなれた雰囲気を演出できます。腰から裾まで同じ太さのモノや、くるぶしに向かって細くなっていくシルエットのテーパードタイプのモノなど、いくつかのバリエーションから選択可能です。

やわらかい素材を選ぶとリラックス感のある着こなしに仕上がります。きれいめに着こなしたい方は、ハリのある素材やセンタープレスが施されているモノを選びましょう。

スタイリッシュに決まる「タイト」

By: uniqlo.com

タイトなシルエットのチノパンは、汎用性の高さが魅力です。ジャケットとシャツを合わせたジャケパンスタイルをはじめ、セーターやTシャツなどと組み合わせるだけでカジュアルなコーデに仕上がります。

座ったりしゃがんだりする際に窮屈に感じることがあるので、気になる方は伸縮性に優れた素材のチノパンを選びましょう。

サイズ感をチェック

By: amazon.co.jp

チノパンは中途半端な余裕やダボつきがあると、野暮ったい印象を与えてしまうことも。ワイドなシルエットのチノパンを選ぶ際は、腰まわりのフィット感に注意しつつ、ほどよい太さのモノを選びましょう。

また、タイトなシルエットのチノパンを選ぶ際は、腰や膝まわりに余裕を残さず、ジャストサイズで穿きこなせるモノがおすすめです。

ただし、明るいカラーのチノパンを選ぶ際はジャストサイズのモノだと幼い印象を与えてしまうことも。少し余裕のあるサイズ感のモノを選べば、大人っぽい着こなしに仕上がります。

裾の長さをチェック

By: zozo.jp

裾の長さはくるぶしを隠す長さのフルレングスや、くるぶしがちらりと覗く程度のクロップド丈が一般的。フルレングスはきれいめコーデの際にも上品に仕上がるので、ビジネスシーンでチノパンを取り入れたい方におすすめです。長すぎると、くるぶしにダボつきが出てしまうため、ジャストサイズを選びましょう。

クロップド丈の場合、丈の短さを利用してソックスを見せる着こなしを楽しめます。さまざまな靴に合わせやすいのも魅力。ふくらはぎの真ん中程度まで丈が短いモノだと、ほかのアイテムとの組み合わせによっては幼い印象に見えてしまうこともあるので、くるぶし丈のモノがおすすめです。

タックをチェック

クラシックな「タック有り」タイプ

By: amazon.co.jp

タックとは、パンツ前面の腰部分にあるひだのこと。タックは腰まわりや太ももに余裕を持たせることで動きやすくするほか、きれいなシルエットに仕上げる役割を果たすのが特徴です。タックは、ワンタックとツータックの2種類があります。

ワンタックとは、パンツの前面に左右1本ずつひだがあるデザインのこと。ツータックの場合は左右に2本ずつのひだがあるデザインを指します。

カジュアル寄りの「タックなし」タイプ

By: amazon.co.jp

タックなしタイプはパンツの裾幅が細くなるため、体にフィットした細身のシルエットに仕上がります。また、タック有りタイプに比べるとウエストが締まっているので、すっきりとした印象を与えられるのが特徴です。

カジュアルなファッションを好む方は、タックなしタイプのチノパンを選んでみてください。

チノパンのおすすめブランド

ディッキーズ(Dickies)

ディッキーズは、1922年にアメリカのテキサス州で誕生した老舗ワークウェアブランドです。シンプルかつ機能的なデザインと手頃な価格帯で、多くのファッション好きから人気を集めています。チノパンは、耐久性と実用性を兼ね備えたモノを豊富にラインナップ。コスパを重視している方におすすめのブランドです。

ディッキーズ(Dickies) 874 ORIGINAL WORK PANT

ディッキーズ(Dickies) 874 ORIGINAL WORK PANT

楽天レビューを見る

ディッキーズの定番モデルとして人気の高いチノパンです。生地には、8.5オンスのTCツイル素材を使用しています。防汚性に優れているほか、洗濯後もセンタープレスが消えにくい丈夫さが特徴。程よくゆとりのあるシルエットで、きれいめコーデにもおすすめのアイテムです。

また、ベージュやカーキなどのベーシックカラーから、ブラウンやグリーンなどのアクセントカラーまで、10色以上のモデルを展開しているのも魅力。ぜひ好みのカラーを選んで、コーデを楽しんでみてください。

ディッキーズのチノパンを探す

リーバイス(LEVI’S)

リーバイスは、アメリカを代表する老舗ジーンズブランド。機能性や素材にこだわった、実用的なアイテムを豊富にラインナップしています。チノパンにおいては、シワになりにくい「スタプレ」シリーズが人気。シンプルなデザインで、シーンを問わず着回せるモノを探している方におすすめのブランドです。

リーバイス(LEVI’S) STA PREST ワイドレッグ クロップ

リーバイス(LEVI

楽天レビューを見る

リーバイスの人気シリーズ「スタプレ」から展開されているチノパンです。ワイドシルエットでラフな印象をもたせつつ、センタークリースを施すことで上品な雰囲気もプラス。ストリートスタイルにもきれいめコーデにもマッチする、おすすめのアイテムです。

また、クロップド丈で仕上げており、シューズの存在感を引き立てられるのも魅力。生地にはポリエステルとコットンを組み合わせた、ストレッチ性のある素材を使用しています。チノパンでこなれ感のある着こなしがしたい方は、チェックしてみてください。

リーバイスのチノパンを探す

グラミチ(GRAMICCI)

グラミチは、ロッククライマーのマイク・グラハム氏によって設立されたファッションブランドです。アウトドアシーンはもちろん、普段使いもしやすいデザイン性が特徴。チノパンにおいては、動きやすさと耐久性を兼ね備えたモデルを豊富にラインナップしています。アクティブに使えるモノを探している方におすすめです。

グラミチ(GRAMICCI) LOOSE TAPERED RIDGE PANT

グラミチ(GRAMICCI) LOOSE TAPERED RIDGE PANT

オーガニックコットンツイルを使用したチノパンです。左右に配置された大きめのポケットが特徴。ヒップや腿周りにゆとりをもたせつつ、膝下にかけて徐々に細くなるテーパードシルエットで仕上げています。動きやすく、クライミングシーンなどでもおすすめのアイテムです。

また、豊富なカラーバリエーションとサイズ展開も魅力。普段のコーデや自分の体型にぴったりなモノを選べます。機能性や着心地を重視している方は、ぜひチェックしてみてください。

グラミチのチノパンを探す

ユニクロ(UNIQLO)

ユニクロは、日本を代表するファストファッションブランドです。高品質・低価格のアイテムを豊富に手掛けており、ワールドワイドな人気を集めています。チノパンにおいては、スリムフィットからワイドフィットまで幅広いシルエットでラインナップ。ナチュラルな雰囲気で着こなせるモノを探している方におすすめです。

ユニクロ(UNIQLO) スリムフィットチノ

ユニクロ(UNIQLO) スリムフィットチノ

すっきりとしたきれいなシルエットが魅力のチノパンツです。表面からステッチが見えないように工夫した上質な仕上がりで、クリーンな雰囲気を演出。カラーは、ベージュやダークグレーなど落ち着きのある色味で展開されています。ビジネスからカジュアルまで幅広いシーンで活躍する、おすすめのアイテムです。

また、コットンにポリウレタンをブレンドした生地を用いることで、ストレッチ性を高めているのもポイント。着心地がよく、デイリー使いしやすいモノを探している方も、チェックしてみてください。

ユニクロのチノパンを探す

シップスエニィ(SHIPS any)

シップスエニィは、「誰にでも、どんな場所にも似合う服」をテーマにしたブランドです。程よくこなれ感を演出できる、おしゃれなアイテムを手掛けています。チノパンは、素材やシルエットにこだわって作られたモデルを豊富にラインナップ。クリーンな印象を与えられるモノを探している方におすすめのブランドです。

シップスエニィ(SHIPS any) 4WAYストレッチ スリム テーパード テック チノ パンツ

シップスエニィ(SHIPS any) 4WAYストレッチ スリム テーパード テック チノ パンツ

4WAYストレッチでアクティブな動きにも対応するチノパンです。生地にはアウトドアウェアにも用いられている、ナイロンとポリウレタンの二重織り素材を使用。軽量性・伸縮性・撥水性を備えており、シーンを問わず着用できます。

また、すっきりとしたテーパードシルエットで仕上げているのも魅力。スニーカーやローファーのほか、サンダルともあわせやすい、おすすめのアイテムです。汎用性に優れたモノを探している方は、チェックしてみてください。

シップスエニィのチノパンを探す

ショット(Schott)

ショットは、1913年にニューヨークで誕生したファッションブランド。ライダースジャケットをはじめ、ラギッド感のあるさまざまなアイテムを展開しています。チノパンにおいては、厚手でハリ感のある生地を用いたモデルを豊富にラインナップ。丈夫でデイリー使いしやすいモノを探している方におすすめのブランドです。

ショット(Schott) TC DOUBLE PLEATED WIDE PANTS

ショット(Schott) TC DOUBLE PLEATED WIDE PANTS

厚手で耐久性に優れたチノパンです。生地には、太番手で綾織りされたTC素材を使用しています。目が立つ素材感で、オフの日のコーデにぴったりのアイテムです。

そのほか、2タック仕様で腰回りにゆとりをもたせつつ、膝から裾にかけてテーパードさせています。トップスをインして上品に着こなすのはもちろん、Tシャツやスウェットと合わせてラフに着こなすのもおすすめ。快適な着用感ながら、きれいなシルエットで着こなせるモノを探している方はチェックしてみてください。

ショットのチノパンを探す

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren)

ポロラルフローレンは、ラルフローレンが展開するカジュアルスタイルのファッションブランドです。ファッションのアクセントになるような、おしゃれな製品を展開しています。特にチノパンは、ブランドのなかでも人気の高いアイテム。きれいめカジュアルなコーデにあわせやすいモノを探している方におすすめのブランドです。

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) ストレッチ ストレート フィット ウォッシュド チノ パンツ

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) ストレッチ ストレート フィット ウォッシュド チノ パンツ

ローウエストでスタイリッシュに着こなせる、ストレッチコットンのチノパンツです。特別なウォッシュ加工による程よい色落ち感と、ストレートに流れるシルエットが特徴。ヒップの右上部分にブランドアイコンを配しており、ショート丈のトップスとあわせる際にちら見せできるのもおしゃれなポイントです。

そのほか、斜めポケットやコインポケット、ボタン付き背面ポケットなど、機能的なディテールも充実しています。オンオフ問わず活躍する、汎用性の高いモノを探している方におすすめのアイテムです。

ポロラルフローレンのチノパンを探す

ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)

ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシングは、程よくトレンド感のあるウェアや生活雑貨を展開しているブランドです。チノパンにおいては、スリムからワイドまで、さまざまなシルエットのモデルをラインナップしています。普段のコーデにあわせやすいモノを探している方におすすめのブランドです。

ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing) 3/2 WORKS GLR チノパンツ ストレッチ

ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing) 3/2 WORKS GLR チノパンツ ストレッチ

ワークウエアをメインに手掛けているブランド「サンニーワークス」の別注アイテムとして作られたチノパンです。生地には、ストレッチ性のある素材を使用。太すぎず細すぎない絶妙なシルエットで仕上げています。

また、フロント右側のベルトループに、キーリングを配しているのもポイント。ナチュラルなカラー展開なので、きれいめカジュアルコーデにおすすめのアイテムです。ベーシックなルックスながら、細部までこだわって作られたモノを探している方は、チェックしてみてください。

ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシングのチノパンを探す

エドウイン(EDWIN)

エドウィンは、1947年に誕生した日本を代表するアパレルブランドです。デニムウェアをはじめ、日常使いしやすいカジュアルなアイテムを豊富に手掛けています。チノパンにおいては、着心地と耐久性を両立したモデルをラインナップ。トレンドを問わず使いやすいモノを探している方におすすめのブランドです。

エドウイン(EDWIN) 夏用 ジャージーズ COOL スリム チノパンツ

エドウイン(EDWIN) 夏用 ジャージーズ COOL スリム チノパンツ

接触冷感仕様で、涼しく快適に着用できるチノパンです。生地には、凹凸のあるジャージー素材を使用。肌との接地面を減らせるため蒸れにくく、さらりとした着用感を実現しています。着心地のよさを重視している方は、チェックしてみてください。

また、適度にゆとりをもたせたテーパードシルエットで仕上げているのもポイント。オフの日のコーデからビジネスカジュアルスタイルまで、トップス次第で幅広く着回せます。夏のワードローブに1着あると重宝する、おすすめのアイテムです。

エドウインのチノパンを探す

アダムエロペ(ADAM ET ROPE’)

アダムエロペは、1990年に誕生した日本のファッションブランドです。程よくトレンドを取り入れた、クラシックモダンなアイテムを手掛けています。チノパンにおいては、ゆとりのあるシルエットのモデルを豊富にラインナップ。リラックス感がありながら上品に着こなせるモノを探している方に、おすすめのブランドです。

アダムエロペ(ADAM ET ROPE’) 2タック ワイドルーズ ドカンパンツ

アダムエロペ(ADAM ET ROPE

2タック仕様でゆったりとしたシルエットに仕上げたパンツです。センタープレスを施し、大人のリラックス感を演出しています。存在感のあるルックスながら、さまざまなコーデにマッチするチノパンを探している方は、チェックしてみてください。

生地には、ハリ感のあるチノ地を使用。型崩れしにくいため、通年着用できます。また、長めに設定したウエスト紐に生地と異なるカラーを採用しており、タックインスタイルの差し色として活かせるのもポイント。細部にまでこだわって作られた、おすすめのアイテムです。

アダムエロペのチノパンを探す

ビームス(BEAMS)

ビームスは、1976年に誕生した日本のセレクトショップ兼ファッションブランドです。アメカジスタイルにトレンドを取り入れた、おしゃれなアイテムを展開しています。チノパンは、シンプルなルックスで着心地に優れたモデルを豊富にラインナップ。日常使いしやすいモノを探している方におすすめのアイテムです。

ビームス(BEAMS) ストレッチテーパードチノ

ビームス(BEAMS) ストレッチテーパードチノ

ビームスの100名品のひとつとして、長年愛され続けているチノパンです。ワタリから裾にかけて徐々に細くなるテーパードシルエットが、上品な雰囲気を演出しています。ビジネスカジュアルにもあわせやすいモノを探している方に、おすすめのアイテムです。

また、素材にポリウレタンを混合することで、ストレッチ性を高めているのもポイント。カラーはグレー・チャコール・ベージュ・オリーブ・ネイビー・ブラックの6色展開です。ぜひ普段の服装にマッチするモノを選んでみてください。

ビームスのチノパンを探す

ラコステ(LACOSTE)

ラコステは、1933年にフランスのテニス選手ルネ・ラコステ氏によって設立されたブランドです。ポロシャツをはじめ、スポーツカジュアルテイストのアイテムを展開しています。チノパンは、スリムフィットやテーパードシルエットなど、スタイリッシュなモデルが充実。大人カジュアルなコーデにおすすめのブランドです。

ラコステ(LACOSTE) イージーワイドチノパンツ

ラコステ(LACOSTE) イージーワイドチノパンツ

丈夫なコットン素材を使用したチノパンです。クラシックなデザインをベースにしつつ、ルーズシルエットに仕上げたアイテム。程よくトレンディな印象で着こなせるモノを探している方は、チェックしてみてください。

そのほか、バックの腰脇に生地と同色のワニロゴパッチを配し、さりげなく個性を演出しています。また、ウエストの内側にドローストリングを内蔵しており、好みのフィット感に調節できるのも魅力。デザイン性だけでなく穿き心地にも優れた、おすすめのモデルです。

ラコステのチノパンを探す

バズリクソンズ(BUZZ RICKSON’S)

バズリクソンズは1993年に設立された、軍用ミリタリーウェアの復刻に特化したブランドです。クラフトマンシップの光るアイテムを多数手掛けています。チノパンにおいても、生地やディテールにこだわったミリタリーテイストのモデルをラインナップ。カジュアルコーデにマッチするモノを探している方におすすめです。

バズリクソンズ(BUZZ RICKSON’S) ORIGINAL SPEC. CHINOS BR40025

バズリクソンズ(BUZZ RICKSON

楽天レビューを見る

ミリタリーな要素を詰め込んだチノパンです。生地には、ヴィンテージから再現された強度の高いコットンチノクロスを使用。加えて、1940年代の2本針巻き縫い仕様や手縫いの両玉縁ポケット、60年代のジッパーフライなど、こだわりのディテールを随所に採用しています。

また、スタイリッシュなシルエットで仕上げているのもポイント。きれいめコーデを程よくカジュアルダウンさせる際にもおすすめのアイテムです。デイリーユースしやすいモノを探している方は、チェックしてみてください。

バズリクソンズのチノパンを探す

ベンデイビス(BEN DAVIS)

ベンデイビスは、アメリカのワークウェアブランドです。 微笑んだゴリラのブランドアイコンで知られており、現在はストリートスタイルにおいて人気を集めています。チノパンは、綿とポリエステルの混紡生地を使ったモデルが多数ラインナップ。耐久性に優れた、デイリー使いしやすいモノを探している方におすすめです。

ベンデイビス(BEN DAVIS) USA GORILLA CUT

ベンデイビス(BEN DAVIS) USA GORILLA CUT

楽天レビューを見る

USA企画のワイドシルエットパンツです。ブランドのなかでも渡りや裾幅が広いモデルで、ゆったりと着用できます。ヒップポケット付近にブランドタグを配したシンプルなデザインながら、存在感を演出できるおすすめのアイテムです。

また、コットンとポリエステルをそれぞれ50%混合したミックス素材を使用しているのもポイント。10.5ozと厚手の生地感で、耐久性に優れています。オフの日のカジュアルコーデで着用しやすいモノを探している方は、チェックしてみてください。

ベンデイビスのチノパンを探す

スプ(SPU)

スプは、通販を中心にサービスを展開しているメンズファッションブランドです。コスパに優れた、シンプルでおしゃれなアイテムを展開しています。チノパンにおいては、美脚効果を意識した日本製のモデルをメインにラインナップ。品質の高さとデザイン性を両立したモノを探している方に、おすすめのブランドです。

スプ(SPU) 日本製ビューティフルテーパードストレッチチノパンツ

スプ(SPU) 日本製ビューティフルテーパードストレッチチノパンツ

日本の老舗ジーンズブランド「BIG SMITH」とコラボして作られたチノパンです。膝下から足首までの絞り角度にこだわり、脚長効果を意識したシルエットに仕上げています。シューズに裾が溜まりにくい設計で、すっきりとした印象で着用できるアイテムです。

生地には、密に織られた耐久性の高いチノ地を使用。控えめな光沢感が上品な雰囲気を演出しています。プライベートにはもちろん、ビジネスカジュアルでチョイスするのもおすすめ。着回しの効くモノを探している方は、チェックしてみてください。

スプのチノパンを探す

チノパンの売れ筋ランキングをチェック

チノパンのランキングをチェックしたい方はこちら。

チノパンのおすすめメンズコーデ

ボーダーTシャツとチノパンを合わせた大人の休日コーデ

By: wear.jp

ボーダー柄をあしらった、ブラウン系のTシャツを使ったカジュアルコーデです。ボリューム感のあるチノパンをセレクトすることで、コーデ全体でゆるやかなAラインのシルエットを作り上げています。

足元にはボルドーカラーで落ち着いた印象のスニーカーを合わせ、コーデを引き締め。休日にぴったりのリラックスした雰囲気のなかに、ナチュラルなこなれ感が漂う、おすすめの大人カジュアルコーデです。

ホワイトのチノパンを活かした大人カジュアルコーデ

By: wear.jp

ハーフジップのニットセーターにスリムなシルエットのチノパンを合わせたおすすめコーデ。ニットセーターのブラックと、チノパンのホワイトのコントラストが大人かっこいい雰囲気を引き立てています。

胸元からチラリと見えるインナーは、チノパンと同じホワイト系で統一。一方、足元はブラックのブーツをチョイスして、コーデをグッと引き締めています。きれいめな印象の秋冬コーデをつくりたい方にぴったりな、お手本コーデです。

ジャケットとチノパンを合わせたきれいめ秋冬コーデ

By: wear.jp

ブラウンやベージュを中心にした落ち着いた雰囲気のメンズコーデ。チノパンはすっきりとした足元を演出できるテーパードタイプ。インナーにオレンジ色のトップスをチョイスすることで、秋冬らしいあたたかみのあるコーデに仕上げています。

シューズはブラウン系のレザーブーツをセレクト。クラシカルな佇まいのブーツで、足元からコーデを格上げしています。秋冬に友人と街へお出かけする際におすすめのチノパンコーデです。

リラックス感のあるチノパンで無骨さをプラスしたカジュアルコーデ

By: wear.jp

個性的なダウンジャケットを主役にしたカジュアルコーデ。ボトムスにはベージュのチノパンをチョイス。ゆったりとしたシルエットのチノパンを合わせることで、コーデに無骨な雰囲気をプラスしています。

インナーとニット帽、バックパックをブラックで合わせているのもポイント。さらに、シューズはトップスに合わせてホワイトを選ぶことで、コーデに統一感を生み出しています。ラフな雰囲気を好む方におすすめのカジュアルコーデです。