寒い時期のライディングに欠かせない冬用バイクジャケット。厳しい寒さから体を守るだけでなく、万が一の転倒に備える役割も果たします。しかし、製品によって素材や機能性などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、冬用バイクジャケットのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

冬用バイクジャケットと普通の防寒着の違い

プロテクターやリフレクターが付いている

By: hyod-products.com

冬用バイク用ジャケットの多くは、肩・肘・背中などにプロテクターを標準装備。転倒時の衝撃から体を守り、安全性を高めます。普通の防寒着にはない、ライダーを守るための重要な機能です。

また、夜間走行の安全性を考慮し、背面などにリフレクターが付いているのもポイント。車のライトなどを反射して、後続車に自分の存在を知らせます。暗い道でも視認性が高まり、安心して走行できるのが魅力です。

冬用バイクジャケットは、単にあたたかいだけでなく「安全装備としての防寒着」という役割を果たします。

防水・防風性に優れている

By: rough-and-road.co.jp

走行中にライダーが直面する冷たい風や突然の雨は、体温を奪う大きな原因です。冬用バイクジャケットは、走行風を効果的に防ぐ高い防風性と、雨や雪に対応する防水性を備えています。

首まわりや袖口、裾を絞れるモノが多いのも特徴。すき間からの風の侵入をしっかり防ぐ工夫により、体温の低下を抑え、普通の防寒着よりも高い保温性を発揮します。

ジャケット内部の蒸れ対策として、汗や湿気を外に逃がす透湿防水素材を使ったモデルもラインナップ。長時間でも快適な着心地を維持できます。

バイクのランディング姿勢を考慮したデザイン

By: hyod-products.com

冬用バイクジャケットは、ライダーが運転しやすいように設計されています。ハンドルを握る前傾姿勢を想定した立体裁断が施されており、腕を前に伸ばしても背中や肩が突っ張りにくいのが特徴です。

袖の形状にも工夫があり、肘の曲げ伸ばしがスムーズに行えます。また、袖丈や腰丈が長めに作られているため、ライディング姿勢をとっても手首や背中が出にくいのも利点です。

背中や肘に伸縮性のある素材を使うなど、動きやすさを高める工夫もポイント。バイクの操作性を妨げず、快適なライディングをサポートします。

冬用バイクジャケットのおすすめ

イエローコーン(YELLOW CORN) ウィンタージャケット BB-5304

イエローコーン(YELLOW CORN) ウィンタージャケット BB-5304

3シーズン対応のバイクジャケットです。着脱式の防寒インナーを備えており、肌寒い秋口から真冬、春先まで快適なライディングをサポート。袖裏にはストレッチニットを採用し、ライディング時の腕の動きにしなやかにフィットします。

肩・肘にはハードプロテクターを、背中には脊髄プロテクターを標準装備。さらに、胸部プロテクター用ポケットも備えており、別売りのプロテクターを追加することで安全性を強化できます。

ナイロンとシンセティックレザーを組み合わせた素材は耐久性があり、リフレクターによって夜間の視認性も確保。秋冬のツーリングを快適かつスタイリッシュに楽しみたい方におすすめの一着です。

イエローコーン(YELLOW CORN) ウィンタージャケット YB-5302

イエローコーン(YELLOW CORN) ウィンタージャケット YB-5302

本革のロゴが映えるMA-1スタイルのカジュアルなバイクジャケット。中綿入りで秋冬の寒さから身を守る防寒性能も兼ね備えています。表地にはナイロンツイルを採用し、耐久性も良好です。

バイクライディングに欠かせない安全装備が充実。肩・肘・脊髄用のプロテクターを標準装備しており、万が一の転倒時にも体を保護します。袖バタつき防止アジャスターとクイックファスナー袖口調整により、走行中の快適性を高められるのも魅力です。

カーキやネイビーなど、落ち着いた印象を与えるカラーがラインナップされています。ツーリングや街乗りで、機能性とスタイルを両立させたい方におすすめのモデルです。

コミネ(KOMINE) エニグマG2 ソフトシェルパーカ JK-5795

コミネ(KOMINE) エニグマG2 ソフトシェルパーカ JK-5795

防風性と保温性を兼ね備えたソフトシェル製の冬用バイクジャケット。肩・肘・胸部にENIGMA G2ソフトプロテクターを装備し、自然なフィット感と高い衝撃吸収性を両立しています。さらに、背中にはハニカム構造のEVAパッドを配置し、安全性を高めた設計です。

着脱式の保温インナーとベンチレーション機能を採用。気温に応じて柔軟に調整でき、幅広いシーズンに対応します。サイドポケットに加え、アームポケットも備えており、小物の収納に便利です。

カラーは、ブラック・スモーク・オリーブなどを展開。快適な着心地と高い防護性能を求めるライダーにおすすめのモデルです。

コミネ(KOMINE) エニグマG2 ラーマIIIジャケット JK-635

コミネ(KOMINE) エニグマG2 ラーマIIIジャケット JK-635

保温ライナー付きで冬でも快適に着用できるバイクジャケット。胸・肩・肘にはCE規格レベル2認証のENIGMA G2ソフトプロテクターを装備し、背中にはEVAパッドを配置。高い安全性を確保しながら、着心地のよさも実現しています。

ベンチレーション機能により気温差にも柔軟に対応。各部のアジャスターでフィット感を細かく調整できるのも特徴です。また、大容量のサイドポケットと背面カーゴポケットを備え、収納力にも優れています。

素材にはポリエステルを採用し、軽さと耐久性を両立したおすすめのバイクジャケットです。

コミネ(KOMINE) プロテクトウインターパーカ JK-589

コミネ(KOMINE) プロテクトウインターパーカ JK-589

軽量で着心地のよい中綿入りバイクジャケット。街乗り向けの設計で、日常使いから週末のツーリングまで幅広く活躍します。フードは着脱式で、シーンに応じたスタイリングが可能です。

肩・肘・脊椎用のプロテクターを標準装備。ネックウォーマーとの併用がしやすい設計で、首元からの冷気の侵入を効果的に防ぎます。また、別売りの電熱ライニングベストにも対応。女性専用パターンを採用したレディースサイズもあり、快適性を重視する方におすすめのモデルです。

パワーエイジ(POWERAGE) フィールドウインタージャケット PWJ0002Z

パワーエイジ(POWERAGE) フィールドウインタージャケット PWJ0002Z

クラシックなデザインと高い機能性を両立した冬用バイクジャケットです。防風・防水・透湿・超撥水の基本性能を備え、快適なライディングをサポートします。

ストレッチ素材と裏起毛で着心地のよさも追求。重ね着しやすいサイズ感も魅力です。ベンチレーション機能により蒸れを逃がし、温度調整もスムーズに行えます。

収納式の防風フラップを首元に装備しており、必要なときだけ引き出して冷風を防げるのも利点です。さらに、肩・肘・脊椎用プロテクターを標準装備し、安全性も確保。日常使いからツーリングまで幅広く活躍するおすすめのモデルです。

ラフアンドロード(ROUGH&ROAD) N-1RボアウインタージャケットFP RR7691

ラフアンドロード(ROUGH&ROAD) N-1RボアウインタージャケットFP RR7691

米海軍のデッキジャケットをライダー向けに仕上げたおすすめモデル。シンプルなデザインなので、日常のカジュアルウェアとしても活躍します。

肩・肘・背中・胸部にプロテクターを備え、走行中の安全性にも配慮。また、バタつき防止フラップが風のあおりを軽減します。軽量で保温力の高いWarm Max中綿を採用し、快適な着心地を実現。取り外し可能なボアカラーはお手入れも簡単で、清潔に使えます。

DFG ウィンターライドジャケット オフロード

DFG ウィンターライドジャケット オフロード

オフロード走行での動きやすさを追求した冬用バイクジャケットです。肩まわりにはアクションプリーツ構造を採用し、腕の動きを妨げない設計が魅力。ストレッチ性のあるソフトシェル素材を使用し、防風性能にも優れています。

肩・肘にはCE LEVEL1プロテクターを標準装備。背中には通気性に優れたフォームパッドを配置し、安全性と快適性を両立しています。プロテクターは取り外しや位置調整が可能です。

肘と背中にはリフレクターを備え、夜間走行時の視認性も確保。裾口のドローコードアジャスターにより、走行中の風の巻き込みも防げます。厳冬期のトレールライドを楽しみたい方におすすめのモデルです。

ヒョウドウ(HYOD) ST-X TEXTILE NEO PARKA D3O STJ546D

ヒョウドウ(HYOD) ST-X TEXTILE NEO PARKA D3O STJ546D

By: hyod-products.com

フードの取り外しでスタイルを変えられるバイクジャケット。なめらかなポリツイル素材に、防水・透湿性を備えたベンチレートエアーライナーを組み合わせ、上質な風合いと着心地のよさを両立させています。

中綿入りウォームインナージャケットは、ファスナーとスナップボタンで簡単に着脱可能。気温の変化に柔軟に対応でき、秋から冬、春までの3シーズンを通じて心地よく過ごせるのが魅力です。

肩と肘にD3O DIABLO L1プロテクターを装備し、安全性にも配慮。ツーリングを快適に楽しみたい方におすすめのモデルです。

ヒョウドウ(HYOD) ST-X LEATHER ARMET D3O HSL521D

ヒョウドウ(HYOD) ST-X LEATHER ARMET D3O HSL521D

By: hyod-products.com

しなやかなカウライトレザーで快適な着心地を実現した冬用バイクジャケット。普段着としても使いやすいおしゃれなデザインで、着用を重ねるごとに体に馴染み、長く愛用できるおすすめの一着です。

肩と肘にはCE規格をクリアしたD3Oプロテクターを、背中には低反発ウレタンフォームパッドを装備。着脱可能なアクリルウォームボアベストにより、気温の変化に柔軟に対応します。

袖口と裾にはやさしい肌触りのリブニットを採用し、心地よいフィット感を実現。ST-Xパターン設計により、ライディング中も降車時もスタイリッシュなシルエットを保ちます。快適性と安全性を求める方におすすめのモデルです。