愛犬の介護やトイレの失敗対策に役立つ犬用おむつ。さまざまなシーンで重宝します。製品によって吸収量やサイズなどが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、犬用おむつのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
犬用おむつはどんな時に必要?

By: amazon.co.jp
高齢や病気で自力でのトイレが難しくなった犬の介護では、おむつが役立ちます。また、メス犬の生理中に部屋を汚さないための衛生管理としても使えて便利です。さまざまな場面で活躍するのが犬用おむつの特徴です。
お出かけ時のマナー対策としても重宝します。カフェや友人宅、旅行先などでのマーキングや粗相を防ぐことで、安心して一緒に過ごせます。さらに、トイレトレーニング中の子犬の補助や、長時間のお留守番をさせるときの対策としても有効です。
犬用おむつの選び方
目的に合わせた形状を選ぶ
ホールド型

By: rakuten.co.jp
ホールド型は、人間用のおむつのように犬のお尻全体を覆う形状が特徴です。しっぽを通すための穴が開いており、体全体にしっかりフィットします。ズレにくい設計のため、活発に動く犬から寝たきりの犬まで幅広く対応できるのが魅力です。
尿だけでなく便もカバーできるので、長時間の使用や介護シーンで特に重宝します。なかには、しっぽ穴の周りからの漏れを防ぐ工夫がされたモノもあるのが特徴です。
しかし、全身を覆う形状のため、着脱には少し手間がかかる場合があります。また、長時間使用する際は、蒸れないようこまめに状態を確認してあげることが大切です。
バンド型

By: amazon.co.jp
バンド型は、お腹から腰にかけて巻き付ける帯状のタイプです。着脱が手軽で、動き回ることが好きな犬のストレスになりにくいのがポイント。お尻を覆わないため蒸れにくく、快適に過ごせるのも魅力のひとつです。
主にオス犬のマーキング対策やおしっこの前への飛び散り防止に使われます。また、何度も付け直しができるテープ式の製品を選ぶと、位置の調整がしやすくなります。
しかし、尿の対策に特化しているため、便をカバーすることはできません。排便の邪魔にならないという利点もありますが、うんちもケアしたい場合には不向きです。
パッド型

By: petsoftstore.com
パッド型は、専用のマナーベルトやパンツの内側に貼り付けて使用する吸収パッドです。汚れたパッドだけを取り換えればよいので、簡単に交換できます。
比較的安価な製品が多く、コストを抑えたい方におすすめ。使用するベルトの幅や愛犬の体の大きさに合わせて選んでみてください。
素材を選ぶ
紙製

By: amazon.co.jp
紙製のおむつは、高い吸収力を備えています。お留守番や就寝時など、こまめに交換できない場面でも安心です。病気や加齢で体勢を変えるのが難しい犬のケアにも適しています。
使い捨てタイプなので、使用後の処理が簡単で衛生的に使えるのもポイント。また、濡れるとサインの色が変わる機能が付いたモノなら、交換のタイミングが一目で分かって便利です。
布製

By: amazon.co.jp
布製のおむつは、洗って繰り返し使えるため経済的です。長期的に使用する場合や、頻繁に交換が必要な場合にコストを抑えられます。デザインが豊富でかわいいモノが多く、洋服のような感覚で使えるのも魅力のひとつです。
コストパフォーマンスを重視する方にはぴったりのタイプといえます。しかし、使用後は洗濯する手間がかかります。また、吸収力は紙製に比べて控えめな傾向にあるため、長時間の使用にはあまり向きません。
短時間のお出かけや、マーキング対策など、ポイントで使いたいときにおすすめです。
愛犬に合ったサイズを選ぶ

By: amazon.co.jp
犬用おむつを選ぶときは、愛犬の胴回りと体重を基準にするのが基本です。メジャーを使って、前足と後ろ足の付け根の中間あたりの胴回りを測りましょう。その際、きつく締めすぎたり、ゆるすぎたりしないように注意するのがポイントです。
製品によっては男の子用と女の子用で適応体重が異なる場合もあるので、確認してみましょう。小型犬ならSからM、中型犬ならMからLがひとつの目安になります。
サイズが合わないと漏れやズレの原因になるため、フィット感は重要です。おむつを装着したときに、飼い主の指が1〜2本入るくらいの余裕があるのが理想的。愛犬の体型や排泄量も考慮しながら、ぴったりの1枚を見つけてみてください。
吸収力をチェック

By: rakuten.co.jp
犬用おむつを選ぶうえで、吸収力は大切なチェックポイントです。多くの製品には高分子吸水材が使われており、吸収した尿をゼリー状に固めます。これにより、表面への尿の逆戻りが防げるため、愛犬の肌をさらさらに保てるのがポイントです。
尿量が多い犬や、お留守番などで長時間おむつを着ける場合は、吸収量が多い高吸収タイプが適しています。
通気性のよいモノを選ぶ

By: rakuten.co.jp
おむつを長時間着けていると、内部が蒸れやすくなります。そのため、通気性のよい製品を選ぶことが重要です。
製品のなかには、おむつの湿気を外に逃がす通気性シートを採用したモノがあります。また、尿を素早く吸収して固める高分子吸収体も、肌が濡れた状態になるのを防ぐのに役立ちます。
漏れ防止機能が施されているかチェック

By: amazon.co.jp
おむつからの漏れを防ぐには、漏れ防止機能があるかを確認しましょう。足周りのギャザーがしっかり立つ構造のモノは、尿が横から漏れるのを抑制するので安心です。
また、愛犬の体にぴったりフィットさせることも、漏れ予防につながります。装着時に何度でも貼り直せるテープが付いていると、ちょうどよい位置に調整できて便利です。製品によっては、腰回りをしっかり固定するための工夫が凝らされたテープもあります。
おむつがズレやすい犬にはサスペンダー付きがおすすめ

By: amazon.co.jp
活発に動く犬や体型に合わない場合、おむつがどうしてもズレてしまうことがあります。ズレてしまう場合は、おむつ用のサスペンダーを活用するのがおすすめです。おむつをお腹と背中から吊り下げる形で固定するので、脱げにくくなります。
サスペンダーを選ぶ際は、固定力の高い3点留めのタイプが効果的です。また、愛犬の体の大きさに合わせて長さを調整できる機能が付いていると、より体にフィットさせられます。
犬用おむつのおすすめ|ホールド型
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ペット用おむつ POM-S57
使いやすさに優れた犬用おむつ。2つのテープで簡単に装着でき、ウエストのギャザー構造によりズレにくく脱げにくいのが特徴です。しっぽ穴付きでペットの体型にフィットします。
抗菌・高吸収ポリマーを使用しており、水分をしっかり吸収して逆戻りを予防。さまざまな機能を備えた犬用おむつを探している方におすすめです。
スタイルプラス ペットの紙おむつ 犬用
小さなボーン柄がかわいい犬用おむつです。サイドテープは何度も貼り直し可能。伸縮素材が愛犬の胴周りにやさしくフィットします。
吸収体部分以外は薄い設計のため、スッキリと装着できます。お出かけやドライブ、介護やトイレトレーニングまで幅広いシーンで活躍。SSS~Lまで豊富なサイズ展開で、さまざまな体重の愛犬におすすめです。
Pet Soft 犬用マナーパンツ
面ファスナーで簡単に装着できる犬用おむつ。ジーンズの柄がおしゃれで、ファッション感覚で楽しめるのが特徴です。犬の体型に合わせてフィットする仕様で、漏れの心配を軽減できます。
しっぽ穴の周囲は360°吸水帯を採用。穴からの漏れのリスクを抑えます。ズレにくくおしゃれなモノを探している方におすすめです。
ネオ・ルーライフ ネオ・オムツ 326018
フィット感の高いしっぽ穴とロング吸収体により、漏れを防ぐ犬用おむつ。伸縮性ウエストギャザーと立体サイドギャザーが愛犬の体にやさしくフィットし、動いてもズレにくく安心して使用できます。「ラクラクテープ」で何度でも付け直し可能です。
しっぽ穴の周辺までカバーする特殊な吸収体設計により、オシッコをしっかり吸収。シニア犬の介護やお出かけ時のマナー対策として、長時間の着用が必要な場合におすすめです。
Avont 犬用おむつ マナーベルト サスペンダー 3点
サスペンダー付きでずり落ちにくい犬用おむつです。強力な面ファスナーでしっかり固定でき、外れにくい構造。高吸収性素材を使用し、漏れを防ぎます。
洗濯可能なため、繰り返し使用でき経済的です。また、低温の場合は乾燥機の使用もできるのが嬉しいポイント。使いやすさに優れたサスペンダー付きの犬用おむつが欲しい方におすすめです。
Botocooマナーベルト 女の子
かわいらしいスカートデザインが特徴の女の子用犬用おむつ。洗濯機で洗える素材を採用し、繰り返し使用できて経済的です。中に縫い込まれた高吸収性のパッドにより、尿漏れのリスクを抑制します。
サテン調の生地で高級感があるのも魅力。お手入れしやすく、かわいい布製おむつを探している方におすすめのアイテムです。
犬用おむつのおすすめ|バンド型
ユニ・チャーム マナーウェア 長時間快適オムツ
おしっこ約4回分を吸収する「安心ロング吸収体」搭載の犬用おむつ。全面通気シートにより、排泄物を吸収しつつムレを防いでお肌をさらさらに保てるのもポイントです。「立体モレ防止ギャザー」でおしっこの漏れもしっかりガードできます。
やわらかい素材を使用しており、やさしい肌触り。長時間ケアが必要な愛犬を飼っている方におすすめです。
ユニ・チャーム マナーウェア男の子用
前後でギャザーの仕様が異なる犬用おむつ。前足側からのおしっこの漏れを抑制できます。
「やわらか全面通気シート」で蒸れを防ぎ、愛犬の快適性を保てます。「つけ直しラクラクテープ」で簡単に装着できるのもポイントです。
6時間分のおしっこを吸収する「安心スリム吸収体」で、長時間でも安心。2種類のチェック柄を展開し、洋服感覚で着用させられる犬用おむつを探している方におすすめです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 犬 おむつ ピタフィット MNPD-XS80
「ロング吸収体」で長時間漏れを防ぐ設計の犬用おむつ。全方位カバーで横漏れのリスクも軽減します。
濡れると色が変わる「お知らせライン」付きで、交換タイミングが一目で分かるのも魅力。幅広接着テープではがれにくく、つけ直しも簡単です。
薄型設計でスッキリ穿ける仕様。おむつの上からウェアを着用できるモノを探している方におすすめです。
ペティオ(Petio) Petzone エチケットウェア男の子用

立体ギャザーが隙間からの漏れを防ぐ男の子用犬用おむつ。テープには面ファスナーを採用しており、巻くだけで着用できる装着のしやすさも考慮された設計が特徴です。
Sサイズは46枚入り、Mサイズは38枚入りと容量が充実。マーキング対策や介護期の愛犬のお世話など、日常的に犬用おむつを使用する方におすすめです。
ハニーケア(HONEYCARE) 犬 おむつ 男の子用マナーおむつ
通気性が高い犬用おむつ。おむつ裏面に50000個の通気孔を設けており、着用中のムレを抑制します。
立体ギャザー設計により漏れを抑えるのも魅力。面ファスナーで使い勝手がよい構造です。
XS~Lまでの豊富なサイズ展開で、さまざまな胴回りに対応。50枚入りのパックで経済的に使用できます。大容量のアイテムを探している方におすすめです。
Petifam M-PETS 男の子用オムツ
12時間の超吸収を謳っている犬用おむつ。通気性が高いため、長時間の着用でも安心です。また、シェブロンストライプ調のおしゃれなデザインで、お洋服とのコーディネートも楽しめます。
おしっこお知らせライン付きで、交換タイミングを簡単に確認可能。介護やマーキング対策だけでなく、デザイン性も重視する方におすすめです。
Pet Soft 犬 おむつ 男の子用マナーベルト
湿気表示線搭載で交換タイミングが分かるマナーベルト。乾燥状態の黄色から湿気によって緑色に変わる独自機能により、オシッコのタイミングを見逃しません。伸縮性のある素材を使用しフィット感が高いほか、面ファスナーで体型に合わせた調整が可能です。
内側のメッシュ素材でムレにくいのもポイント。色変化の表示機能を活用して、効率的におむつ交換をしたい方におすすめです。
DONO 犬 おむつ 男の子用マナーベルト DJKYD-M-40

「お知らせライン」が黄色から緑色に変わって交換タイミングを知らせる犬用おむつです。伸縮性のある素材でズレにくく、愛犬の動きを妨げにくいのが魅力。超吸収性ながら通気性も良好で、長時間装着しても蒸れにくいのが特徴です。
横漏れ防止設計でおもらし対策にもおすすめ。交換タイミングが分かりやすいモデルを探している方に適しています。
犬用おむつのおすすめ|パッド型
Pet Soft 犬用おむつパッド 男の子 女の子兼用マナーパッド PSPD-2
高吸収性能で水分をしっかりロックするマナーパッド。逆戻りしにくい特殊構造により、長時間使用でも快適性を保ちます。マナーベルトやサニタリーパンツと併用する仕様です。
大容量パックで経済的な使用が可能。複数のサイズ展開で、さまざまなサイズの犬に対応しています。愛犬の快適さを保ちやすいマナーパッドを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
Pet Soft 犬用おむつパッド 男の子 女の子兼用マナーパッド SB122-1
最大250mlの水分を吸収する犬用おむつ。360°全方位を保護する設計で、横漏れのリスクも抑えられます。「ふわさら吸収ライナー」を採用しており、愛犬の肌にやさしいのも嬉しいポイントです。
マナーベルトやサニタリーパンツと組み合わせて使用可能。男の子・女の子兼用のため、複数匹飼っている方にもおすすめです。
Mwpo ペット用おむつ 864
一晩中さらさら感をキープできると謳っている犬用おむつ。5層構造のシートを採用しており、おしっこを素早く吸収します。犬の不快感を和らげる効果に期待できるのが魅力です。
100枚・150枚・400枚・600枚入りを展開しており、1枚あたりの価格が安いため経済的。おもらし対策や生理時のケア、長距離ドライブなどさまざまなシーンで大活躍するため、日常的に犬用おむつを使用する機会が多い方におすすめです。
犬用おむつの売れ筋ランキングをチェック
犬用おむつのランキングをチェックしたい方はこちら。
犬用おむつは、素材や機能性が多岐にわたります。ホールド型・バンド型・パッド型といった形状や、愛犬のサイズにフィットするかなども重要なチェックポイントです。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。