紫外線から目を守るUVカットサングラス。紫外線対策をする方は多いものの、特に目は無防備になりやすく、紫外線ダメージを受けやすくなります。選ぶ際は、UVカット率やレンズカラーはもちろん、おしゃれなデザインも求める方は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、UVカットサングラスのおすすめをご紹介。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

UVカットサングラスの効果は?

By: zozo.jp

紫外線は網膜や水晶体にまで届いてダメージを与え、目にトラブルをもたらす有害な光線です。そのため、UVカットレンズを備えたサングラスをかけることで有害な紫外線をカットでき、ダメージを大幅に軽減します。

また、肌に日焼け止めを塗っていても、一部では目から紫外線が入ると体内にさまざまな反応が起こり、シミやそばかすなど肌への影響が懸念されることも指摘されています。そのため、目以外のUV対策として、UVカットサングラスの着用を心がける方も増えているのが現状です。

ほかにも、まぶしさを抑えて、視界をクリアにする効果を持ち合わせているのもポイント。日常の外出やアウトドアシーン、スポーツシーンなどで快適な視野を確保できます。

レンズの色とUVカット効果の関係

By: zozo.jp

UVカットサングラスのレンズの色とUVカット効果には、直接的な関係がありません。UVカット機能は特殊なコーティングや素材で決まり、透明のレンズでも高いUV防御力を持っていることもあります。

レンズの色の濃さはまぶしさの軽減や、視界の明るさ調整が主目的で、紫外線カット率とは別の機能。濃い色のレンズはまぶしさを抑制し、薄い色のレンズは明るい視界を保てます。

そのため、レンズの色が濃ければよいわけではありません。注意すべきは、濃い色のレンズでUVカット効果が低い場合のリスクです。濃いレンズで視界が暗くなってしまうと瞳孔が開き、逆に紫外線を取り込みやすい状態になってしまいます。

UVカットサングラスの選び方

外出先や時間によって「UVカット率・UV透過率」をチェック

By: zozo.jp

UVカットサングラスを購入する際は、UVカット性能の確認が必要不可欠。UVカット率は99%以上、紫外線透過率は1%以下の製品を選ぶことが重要です。紫外線カット率は高いほどよく、逆に紫外線透過率は低いほど目を守る効果が高くなります。

また、「UV+数値」表記の有無もチェック。UVに続く数値は、紫外線に含まれる波長をどの程度まで防げるかの目安です。地上に届く紫外線の種類は、波長が315~400nmの「UVA」と、波長が280~315nmの「UVB」があり、「UV400」のモノなら最大値のUVAにも対応し、すべての紫外線を防げる目安になります。

さらに、外出先や時間帯に応じて「可視光線透過率」も考慮してみてください。屋外の強い日差しの下では、可視光線透過率10%以下の暗めのレンズが適しています。運転時などは視界確保のため、やや透過率が高い20%前後のレンズがおすすめです。

レンズやフレームが大きいモノがおすすめ

By: amazon.co.jp

UVカットサングラスのUVカット効果をより高めたい方は、大きめのレンズ・フレームのモノがおすすめ。紫外線は上方向だけでなく、地面などからの反射でも目に到達するため、広いカバー範囲が重要です。

フレームやレンズが大きいと、目の周囲を広範囲にカバーでき、頭上や地面からの照り返しによる紫外線を効果的に防げるのがメリット。フレーム形状では大きめの「オーバル」や「バタフライ」は広範囲カバーに優れています。普段使いには「ウェリントン」や「ボストン」など、顔にフィットしやすい形状もおすすめです。

ただし、UVカットサングラスが顔の形にフィットすることが前提。大きすぎるフレームは、顔との隙間が生まれやすく、紫外線が侵入しやすくなります。顔の形や大きさも考慮しながら、フィットするものを選んでみてください。

使う場所に合わせてレンズのカラーを選ぶ

By: amazon.co.jp

UVカットサングラスは、使用場所や目的によって適したレンズカラーが異なります。コントラストの強弱や色味の見え方が、カラーによって変わるのがポイント。街歩き・ドライブ・スポーツ・アウトドアなど用途別に選んでみてください。

たとえば、グレー系レンズは自然な色調を保ちやすいうえ、さまざまなファッションに合わせやすく、日常使いやドライブ、レジャーに適しています。明るいイエロー系レンズは暗い場所や悪天候でも視界が良好で、雪道運転や釣り、スポーツにもおすすめです。

濃いめのブラウン系レンズはまぶしさを和らげられ、アウトドアやウィンタースポーツに向いています。さらに、紫外線によって色が変わる「調光レンズ」という選択肢もあり、屋外ではサングラスとして、室内ではメガネとして活用できて便利です。

UVカットサングラスのおすすめ

レイバン(Ray-Ban) NEW WAYFARER CLASSIC RB2132F

レイバン(Ray-Ban) NEW WAYFARER CLASSIC RB2132F

人気のサングラスブランド「レイバン」のロングセラーモデルを、オリジナルより小ぶりにリデザインされたUVカットサングラス。特にロックファンから愛され、伝説的なモデルとなり、世界中で人気の高いアイテムです。UV400カットで、紫外線透過率0.1%以下と、高いUVカット性能があります。

ライトカラーレンズでほどよい抜け感があり、現代的なスタイルを演出できるのがポイントです。また、鼻筋を美しく見せるキーホールブリッジと、立体的なロゴ入りテンプルも魅力。快適な着け心地とスタイリッシュなデザインを両立したい方におすすめのモデルです。

レイバン(Ray-Ban) RB4258 RB4258F

レイバン(Ray-Ban) RB4258 RB4258F

ウェリントンシェイプが特徴的な、レイバンのUVカットサングラスです。紫外線透過率は0.1%以下。52.2mmと縦と幅のあるデザインが視線を縦に広げ、顔全体をシャープに見せる効果があります。

高めに設計された鼻パッドにより、日本人の顔にしっかりとフィットするのも魅力のひとつ。長時間の着用でもズレにくく快適です。

リゾート系からスポーツミックスまで幅広いスタイルに対応可能。男女問わず使えるユニセックスデザインで、20代から40代の方におすすめです。

ゾフ(Zoff) TREND SUNGLASSES 調光レンズ搭載 ZA231G21

ゾフ(Zoff) TREND SUNGLASSES 調光レンズ搭載 ZA231G21

楽天レビューを見る

室内ではクリアなメガネ、屋外ではサングラスとして活躍する調光レンズを搭載したUVカットサングラスです。紫外線の量に応じてレンズの色が自然に変化し、99.9%以上の高いUVカット機能を備えています。レンズ部分が大きめで、日差しもしっかりカバーできます。

軽量なプラスチック素材を採用しているため、長時間の使用でも快適な掛け心地を実現しているのも魅力。また、知的な印象のウェリントンシェイプは、カジュアルからビジネスまでさまざまなスタイリングに対応しています。ブラックとブラウンの2色展開で、20代から40代の幅広い年齢層におすすめです。

ゾフ(Zoff) 紫外線100%カットクリアサングラス ZA201G03

ゾフ(Zoff) 紫外線100%カットクリアサングラス ZA201G03

楽天レビューを見る

紫外線から目を守りながら、おしゃれも楽しめる透明なレンズを搭載した、レディース向けのUVカットサングラス。通常のサングラスと違い、可視光線透過率は95%のクリアレンズなので、レンズの暗さを気にせず、伊達メガネとしても使えます。

UV420の高機能レンズを採用したほか、レンズ裏面にUV反射防止コートを施し、さまざまな方向からの紫外線をカットしてくれるのがポイントです。

ブラウンの上品なカラーも魅力。軽量のため付け心地にも優れ、長時間の着用でも快適です。ファッションを選ばないシンプルなデザインで、日常使いからビジネスまで幅広く活躍。紫外線対策をしながらおしゃれを楽しみたい方におすすめのアイテムです。

無印良品 UV400カット ボストン型 サングラス 84745423

無印良品 UV400カット ボストン型 サングラス 84745423

人気ライフスタイルブランド「無印良品」の、シンプルながら洗練されたボストン型UVカットサングラスです。UV400カット機能を備え、有害な紫外線から目を守ります。ノーズパッド付きで目にフィットしやすく、長時間の着用も快適です。

ファッションを選ばないベーシックなフォルムで、デイリーユースにぴったりなのが魅力。クリアだけでなくブラックやべっ甲などのカラーバリエーションもあり、20代から50代まで幅広い年齢層におすすめのコスパモデルです。

藤田光学 evais 調光 偏光 サングラス

藤田光学 evais 調光 偏光 サングラス

楽天レビューを見る

光の強さに応じてレンズの色が自動的に変化する調光機能と、光の乱反射を防ぐ偏光機能を兼ね備えた、機能的なUVカットサングラス。屋内ではクリアで、屋外に出て紫外線に反応すると約5秒でサングラスに変わります。また、乱反射によるぎらつきなどをカットできるのも魅力です。

フレームには超弾性素材の「TR-90」を採用し、柔軟性・耐久性・軽量性を備えているのもポイント。さらに、弾力のあるテンプルが快適な掛け心地を実現しています。

定番で使いやすいウェリントンのほか、ボストンやスクエアなどさまざまなデザインやカラーがラインナップ。レンズの色を気にせず使える便利さから、ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く対応できるおすすめのサングラスです。

グラデリ(GLADELI) クラウンパントサングラス G50-48

グラデリ(GLADELI) クラウンパントサングラス G50-48

楽天レビューを見る

福井県鯖江市のメガネ・サングラス専門企業で企画やデザインを手掛けている、高品質なUVカットサングラスです。日本人に合うようデザインされており、ボストンをベースに上部を直線的にカットした「クラウンパント」を採用。顔をシャープに見せ、上品かつ現代っぽさを出せるのが魅力です。

レンズには紫外線を99%以上カットする機能を搭載。13色のカラーバリエーションや柄から、好みのデザインを選べます。

軽量で丈夫なプラスチック素材を採用しているため、長時間快適に着用可能。旅行やアウトドア、普段使いまで幅広いシーン使え、価格も安いので、色違いで買いそろえるのもおすすめです。

セットアップセブン(SETUP7) 偏光調光レンズボストンUVカットサングラスTNY

セットアップセブン(SETUP7) 偏光調光レンズボストンUVカットサングラスTNY

紫外線に反応してレンズカラーが変化する調光機能を搭載したUVカットサングラス。屋内では薄い色調、屋外では濃い色調に変化するため、アウトドアからタウンユースまで幅広いシーンで使えます。

細めのテンプルのモノならすっきりとした美しい横顔を演出し、太めのテンプルのモノはカジュアルに使えるのが魅力。軽量設計で長時間の着用も快適です。

ライトグレー・ライトブルー・ライトブラウンなど豊富なカラーバリエーションをラインナップ。トレンド感を抑えたアイテムを求める方におすすめです。

セイバー(SABRE) FURY SS8-506CGB-CG-J

セイバー(SABRE) FURY SS8-506CGB-CG-J

メタルとアセテートを組み合わせた高級感あふれるUVカットサングラス。個性的でユニークな人々をターゲットにした、カリフォルニア発のアイウェアブランド「セイバー」の、スタイリングにアクセントを与えられる1本です。

角ばったボストンのフレームシェイプに、キーホールブリッジを採用したクラシカルなデザイン。フロントにボリュームを持たせながら、アームは細めに設計され、洗練された印象を演出します。

紫外線透過率1.0%以下の高いUVカット性能を備え、可視光線透過率は74%でクリアな視界を確保。ストリートスタイルからミドルエイジのファッションまで、幅広いコーデにおすすめです。

エイトトウキョウ(eight tokyo) サングラス UVカット IRUV1000-1

エイトトウキョウ(eight tokyo) サングラス UVカット IRUV1000-1

レンズには紫外線を99%以上カットするのに加え、ブルーライトや近赤外線カットする、機能性に優れたUVカットサングラス。ライトグリーンのレンズカラーと薄めのレンズ設計により、快適な視界を保ちながら目を優しく守ります。

フレームは日本人の骨格に合わせて設計されており、フィット感も良好。また、軽量で丈夫なポリカーボネート素材を採用し、長時間の着用でも快適な掛け心地を実現しています。さらに、フレームは幅広いカラーやデザインから選択でき、普段使いからドライブまで幅広いシーンでおすすめです。

ドノバン(DONOBAN) UVカットカラーサングラス dag302gls2705

ドノバン(DONOBAN) UVカットカラーサングラス dag302gls2705

トレンド感のあるカラーレンズを採用したUVカットサングラスです。20代から30代に人気のカジュアル系アイテムを中心に展開するブランド「ドノバン」のコスパに優れた1本。紫外線を99%以上カットし、目元をしっかりとガードします。

レンズカラーはライトグリーン・ライトスモーク・ライトブラウンなど、トレンド感あふれるカラーを展開しているのが魅力です。コーディネートのアクセントとしても活躍し、アクセサリー感覚で使える1本。春夏のストリートスタイルからリゾートファッションまで、おしゃれに取り入れられるおすすめアイテムです。

トリノクス(TORINOX) スポーツサングラス SpeedSter Model 166

トリノクス(TORINOX) スポーツサングラス SpeedSter Model 166

スポーツシーンに映えるスタイリッシュなUVカットサングラス。UV400で紫外線を99%以上カットするのに加え、偏光度99.9%の偏光性能も備えています。比較的安い価格で長期間の使用に耐えられる品質の高さや、耐久性、デザイン性を兼ね備えたアイウェアブランド「トリノクス」の人気アイテムです。

フレームには特殊素材を採用し、軽量で耐衝撃性も持ち合わせているのがポイント。ノーズパッドはアジアンフィット仕様で、激しい動きでもズレにくい設計です。

ウェリントンタイプで、スポーツサングラスでありながらファッション性が高いのも魅力。ゴルフや野球、ロードバイクなどのスポーツはもちろん、運転や釣りなど幅広いシーンで活躍する、おすすめの1本です。

オークリー(OAKLEY) Frogskins OO9245-6154

オークリー(OAKLEY) Frogskins OO9245-6154

アメリカ生まれのスポーツ&ライフスタイルブランド「オークリー」の、80年代サーファーから絶大な人気を得たUVカットサングラスです。独自の「O Matter」素材のフレームは、軽量で耐久性に優れています。

レンズには色やコントラスト、視認性を向上させ、見やすさを追求した「プリズムレンズ」を採用。また、「HDOレンズテクノロジー」により、裸眼に近い解像度を実現しているのに加え、歪みも最小限に抑えられ、快適な視界を確保できます。

フレームはノーズエリアが高めに設定されており、日本人にもフィットしやすいのがポイントです。スポーティーながらカジュアルに使えるデザインで、デイリーユースにぴったり。レンズカラーはブラックやルビーもあるので、好みのスタイルを選べ、休日のお出かけやリゾートシーンにもおすすめのアイテムです。

コールマン(Coleman) サングラス UVカット 偏光レンズ CO3076-1

コールマン(Coleman) サングラス UVカット 偏光レンズ CO3076-1

運転やアウトドアでの反射光をしっかりカットする、偏光レンズを採用したUVカットサングラスです。紫外線透過率1.0%以下の高いUVカット機能で目をしっかりと保護。また、水面や路面からの反射光を効果的に制御し、快適な視界を確保します。

約22gと軽量なフレームで長時間の着用も快適です。マットブラックのシンプルなデザインは、アウトドアからタウンユースまで幅広いシーンでおすすめ。安い価格ながらしっかりとした機能性を備えた、実用性の高いアイテムです。

ジンズ(JINS) R!M SUNGLASSES UCF-25S-334

ジンズ(JINS) R!M SUNGLASSES UCF-25S-334

日本の大手メガネ専門店チェーン「ジンズ」の、個性が際立つUVカットサングラスです。 トレンド感のあるボストン型フレームと、洗練されたデザインが魅力。植物由来のプラスチック素材「アセテート」素材を使用したフレームは軽量で、長時間の着用も快適です。

紫外線透過率0.1%以下の高い保護性能を備え、目元をしっかりとガードしながらスタイリッシュに決まります。デイリーユースはもちろん、休日のお出かけやリゾートシーンにもおすすめのアイテムです。

ユニクロ(UNIQLO) サングラス スクエア 475137

ユニクロ(UNIQLO) サングラス スクエア 475137

紫外線を99%カットするUV400レンズを搭載した、ユニクロで人気のUVカットサングラスです。強い日差しから目をしっかり守るほか、ブルーライトも約25%カットし、長時間作業時の目の疲れを軽減。さらに、くもり止め加工も施されており、快適な視界をキープできます。

洗練されたスクエア型の多角形デザインで、男女問わず使えるユニセックス仕様。また、ノーズパッド付きで、着け心地にも優れています。普段使いから運転まで、幅広いシーンで活躍するおすすめのサングラスです。

ジーユー(GU) UVカットラウンドメタルサングラス

ジーユー(GU) UVカットラウンドメタルサングラス

スタイリッシュなラウンド型フレームが特徴的なUVカットサングラスです。90%以上の紫外線をカットできます。シンプルでありながらトレンド感のあるデザインのため、コーデのアクセントとして活躍するアイテムです。

また、カラーレンズを採用し、かけるだけでこなれた印象に仕上がります。カジュアルな服装はもちろん、セーターやワンピースといったきれいめアイテムとの相性も良好。ユニセックスデザインで男女問わず使いやすく、デイリーユースにおすすめのコスパに優れた1本です。

UVカットサングラスのおすすめ|キッズ

ベイフロー(BAYFLOW) UVカット機能付き サングラス 294783

ベイフロー(BAYFLOW) UVカット機能付き サングラス 294783

小ぶりなフレームで使いやすい、キッズ向けのUVカットサングラスです。やわらかなウェリントンのフレームデザインで、ナチュラルに顔周りをおしゃれに演出。紫外線をしっかりカットするレンズを採用し、目元を守ります。

水辺の遊びにも活躍し、アウトドアやレジャーシーンでの使用に特におすすめ。シンプルで機能的なデザインは、子供の普段使いにも便利な実用性を備えています。

デビロック(devirock) UVカット えらべるデザイン グラスコード付き キッズファッショングラス 182USG010

デビロック(devirock) UVカット えらべるデザイン グラスコード付き キッズファッショングラス 182USG010

ポップなデザインながら、子供の目元を紫外線からしっかり守るUVカット機能付きのキッズサングラスです。専用のグラスコードが付属し、スポーツやアウトドア遊びでも外れにくい仕様。グラスコードは取り外しもできます。

ハート型や花型など、かわいらしいフレームデザインをラインナップ。カラーもホワイト・ブラウン・ブルー・ピンクなど豊富なバリエーションから選べるため、子供の好みに合わせやすいのもポイントです。3~12歳ごろまでの子供におすすめのアイテムです。

コールマン(Coleman) キッズサングラス UVカット やわらかフレーム CKS07-1

コールマン(Coleman) キッズサングラス UVカット やわらかフレーム CKS07-1

UVカット性能と、アウトドアブランドならではの耐久性を兼ね備えたキッズサングラスです。UV400カット機能付きのレンズで紫外線から目元をガード。やわらかいフレーム素材を採用し、アクティブな動きにも対応しています。

おしゃれなウェリントンのモデルやスポーティーな形のモノも選べ、子供にも人気のアイテム。キャンプやビーチ、公園遊びなど、屋外での活動におすすめです。

UVカットサングラスの売れ筋ランキングをチェック

UVカットサングラスのランキングをチェックしたい方はこちら。

番外編:UVカットサングラスに関するQ&A

UVカットサングラスは冬やくもりの日でも必要?

By: amazon.co.jp

UVカットサングラスは季節や天候を問わず、日常的な使用がおすすめ。くもりの日でも紫外線は雲を透過して地表に届くため、サングラスによる紫外線対策は天候関係なく有効です。

冬は夏よりも紫外線量が少ないものの、太陽の位置が低くなることで広範囲に紫外線を浴びる可能性があり、対策が必要になります。

冬場などファッションとの相性が気になる場合は、透明や薄い色のサングラスでも、UVカット機能があれば十分効果があるのでチェックしてみてください。

UVカットサングラスに寿命はある?

By: amazon.co.jp

UVカット効果の持続期間は、加工方法によって異なります。表面コーティングタイプはレンズ表面に紫外線吸収剤を塗布するため、使用や摩擦でコーティングが劣化し、約3~5年程度が寿命の目安です。

また、傷以外にも、熱や水分によるコーティングの劣化が、UVカット効果の寿命を縮める原因になります。夏場の車内放置など高温環境では、コーティングの劣化を促進するため避けましょう。

素材練り込みタイプはレンズ素材自体にUVカット成分が含まれ、効果の持続が5年以上~10年以上と寿命が長いのがメリット。ただし、レンズの傷や度数変化、フィッティング問題があれば交換が必要になります。

表面コーティングタイプは3年を目安に交換・点検を推奨。適切な保管と定期的な専門店での点検・メンテナンスで効果を維持できます。

UVカットサングラスと偏光サングラスの違いは?

By: zozo.jp

UVカットサングラスは紫外線をカットし、目を紫外線から保護することが主な目的。一方、偏光サングラスはUVカット機能に加えて、反射光によるギラつきを抑制し、視界をクリアにする効果があります。

レンズの仕組みも異なり、UVカットは特殊コーティングもしくはUVカット素材、偏光は偏光フィルムで特定方向の反射光をカットする構造。偏光サングラスは水面や道路からの反射光を選択的にカットし、コントラストの高いクリアな視界を維持できます。特に、屋外の照り返しが強い環境で威力を発揮するのがポイントです。

使用シーンによって選び方が変わり、UVカットサングラスは日常の紫外線対策、偏光サングラスは運転や釣り、ゴルフなど反射光が多い環境に適しています。

ただし、偏光サングラスは屋内での使用にはあまり向いていないので、使い分けが大切。なかには偏光機能も備えたUVカットサングラスもあります。

UVカットサングラスの売れ筋ランキングをチェック

UVカットサングラスのランキングをチェックしたい方はこちら。