雨の日の外出に欠かせない子供用の長靴。実用性の高いモノやファッション性に優れたモノなど、さまざまなアイテムが揃っています。しかし、種類が多いため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、子供用の長靴のおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
子供用長靴のメリット

By: zozo.jp
子供用長靴を購入するメリットのひとつは、雨の日対策として有効であることです。通園・通学やお出かけの際に靴下が濡れる不快感がなく、子供が快適に過ごせるのがメリット。水たまりやぬかるみのある道でも、汚れを防ぎながら歩けます。子供の好きなデザインのモノを選べば、雨の日も楽しく出かけられるのでおすすめです。
また、子供用長靴は外遊びの際にも活躍するアイテム。靴の汚れを気にせずに思いっきり遊ばせられます。泥遊びや水辺でのレジャーシーン、ちょっとした雪遊びにも対応できるため、屋外でさまざまな体験をする際にも便利です。
子供用長靴の選び方
足のサイズより約1cm大きいモノを選ぶ

子供用長靴は、足の実寸より約1cm大きいサイズを選ぶのがおすすめです。長靴は丈がある分、ジャストサイズでは脱ぎ履きがしにくくなります。特に雨で濡れた玄関先でもたつくと転倒の危険があるため、スムーズに着脱できるサイズを選びましょう。
サイズが合っていないと、長靴が足の動きにフィットせず歩きにくくなってしまいます。サイズが大きすぎる場合は、インソールでサイズ感を調整するのもひとつの方法。子供の足は成長が早いので、定期的にサイズが合っているか確認することも大切です。
丈の長さで選ぶ
歩きやすくラクに脱ぎ履きできる「ショート丈」

By: rakuten.co.jp
ショート丈の長靴は、軽量で歩きやすいのが魅力です。丈が短いので、子供でもスムーズに脱ぎ履きできます。特に、活発に動きたい子供や、まだ長靴に慣れていない幼児に適したタイプ。遊びに使う際は、靴底が滑りにくいモノを選ぶと安全性が高まります。
ただし、雨が強い日や深い水たまりでは靴の中に水が入りやすい点はデメリット。軽い雨の日の通園・通学やお出かけ用として活躍します。靴のようなデザインに仕上げたアイテムなども展開されているため、おしゃれな子供用長靴を選びたい方はチェックしてみてください。
大雨の日やアウトドアシーンに対応できる「ロング丈」

大雨の日やアウトドアで活動する場合は、ロング丈の長靴がおすすめ。水や泥が侵入するのをしっかり防ぎます。水はけの悪い道や、芋掘り・田植えといった農業体験などで重宝するタイプです。
ただし、丈が長い分、重さがある点はデメリット。小さな子供にとっては動きにくさを感じてしまったり、脱ぎ履きに時間がかかったりすることも。また、学校の下駄箱に入らない可能性もあるので注意が必要です。
できるだけ柔らかく軽い素材のモノを選ぶことで、子供への負担が少なくなります。滑りにくいソールかどうかも確認し、安全に着用できる製品を探してみてください。
素材で選ぶ

By: amazon.co.jp
長靴の素材には、主にゴムやPVC、合成皮革が使われています。各素材の特徴を踏まえ、着用シーンや使い勝手に合ったアイテムを選ぶことが大切です。
ゴムは耐水性と断熱性が高く、雨や雪からしっかり守ります。しなやかさがあり、足の動きにフィットしやすいのもポイント。経年劣化する素材なので、お下がりで使うなど長期間使い回すのは避けた方がよいでしょう。
PVC素材の長靴は、汚れに強く簡単にお手入れできます。リーズナブルに購入できる点や、子供にぴったりのカラフルな製品が多く揃っているのも魅力。ゴム製よりフィット感が低く、長時間履くと足に負担を感じてしまうかもしれません。
おしゃれな見た目を重視する方には、合成皮革のタイプもおすすめです。本革のような風合いがありながら、水や汚れに強くお手入れに手間がかからないのがポイント。ほかの素材よりも防水性が低いため、小雨程度の普段使いに適しています。
機能性をチェック
着脱をサポートするハンドル

By: amazon.co.jp
長靴は普段履く靴よりも丈が長く、脱ぎ履きに手間がかかります。履き口にハンドルが付いているアイテムなら、しっかり掴めてラクに着脱可能。出かける準備をスムーズに済ませられ、子供の自分でやりたい気持ちもサポートできるのでおすすめです。
また、かかとにストラップを備えた子供用長靴もラクに脱ぎ履きできます。ストラップを引っ張ることで、スムーズに足入れできるのがポイントです。
雪や雨の侵入を防げるフード

大雨の日や雪が降る地域では、フード付きの子供用長靴がおすすめです。履き口に付いているフードを絞ることで、雨や雪が靴の中に侵入するのを防ぎます。ズボンの裾をしっかり中に入れてからフードを被せると、より効果的です。
また、フードは雨や雪だけでなく、冷たい風も遮断してくれるため、防寒対策としても役立ちます。また、芋掘りなどの土で汚れやすい作業にも重宝する機能です。
視認性を高めるリフレクター

By: rakuten.co.jp
通園・通学など日常的に使う場合は、リフレクター付きの子供用長靴がおすすめです。車や自転車のライトに反射することで、子供の存在を知らせるのに役立ちます。雨の日や夕暮れどきは視界が悪くなりやすいので、安全性を重視する方はリフレクターの有無をチェックしてみてください。
また、長靴本体の色で視認性を高めるのも大切なポイント。黄色やオレンジといった明るい色は、薄暗い中でもよく目立ちます。子供の好みを考慮しつつ、鮮やかなカラーのアイテムを選ぶのもおすすめです。
デザインにも注目

子供が自分から履きたくなるデザインであることも、長靴選びで大切なポイントです。好きなキャラクターやカラフルな製品を選ぶと、雨の日のお出かけが楽しくなります。子供が進んで履いてくれると、準備もスムーズに済ませられるのでおすすめです。
おしゃれにこだわりたい子供には、さまざまな服装に合うシンプルなデザインの長靴がぴったり。機能性とのバランスを考え、子供の好みに合った一足を選んでみてください。
子供用長靴のおすすめブランド
クロックス(crocs)

By: amazon.co.jp
クロックスは2002年に設立されたカジュアルフットウェアブランドです。履き心地のよさやカラーバリエーションの豊富さで、子供から大人まで幅広い年齢層に支持されています。
長靴にも、軽量で履き心地のよい素材を採用。両サイドのハンドルで脱ぎ履きしやすく、小さな子供でも快適に扱えます。おしゃれで機能的なアイテムを求める方におすすめです。
ハンター(HUNTER)

By: amazon.co.jp
ハンターは1856年に設立されたイギリスの老舗レインブーツブランド。英国王室御用達としても知られ、品質の高さと伝統のクラフトマンシップが魅力です。
子供用長靴は耐久性のある天然ゴムを使用。豊富なサイズ展開があり、子供の足の成長に合わせて選べます。洗練されたデザインもおすすめポイントです。
ムーンスター(MoonStar)

By: amazon.co.jp
ムーンスターは1873年創業の日本の老舗シューズメーカーです。履きやすさを考慮して作られており、子供の足の成長に合わせた機能的な靴作りに定評があります。
子供用長靴は防水性を確保しつつ、足へのフィット感を高めているのが特徴。キャラクターデザインのアイテムも豊富なため、子供が楽しく履けるような長靴を探している方におすすめです。
モンベル(mont-bell)

By: montbell.jp
モンベルは1975年に誕生した日本のアウトドアブランドです。「機能美」と「軽量と迅速」をコンセプトに、幅広いアウトドア用品を展開しています。
軽量に仕上げた子供用長靴は、雨の日や泥遊びなどにぴったり。濡れた地面でも滑りにくく、安全かつ快適に着用できます。子供の動きやすさを重視して選びたい方におすすめのブランドです。
子供用長靴のおすすめ
クロックス(crocs) ハンドル イット レイン ブーツ
両サイドのハンドルでラクに脱ぎ履きできる子供用長靴です。防水構造により、雨の日も快適な履き心地を実現。軽量で柔軟性が高く、子供の足に優しくフィットします。かかと部分にはリフレクターロゴを備え、暗がりでの視認性を考慮しているのもポイントです。
ワンカラーでまとめ、カジュアルかつ洗練された印象に仕上げています。雨の日の外出を快適にサポートする、おすすめのアイテムです。
ハンター(HUNTER) オリジナル キッズファースト クラシック ブーツ
高い防水性を発揮する天然ゴム素材の子供用長靴。つま先部分に丸みを持たせることで、足指を自然に動かしやすい設計です。さらに、コットン素材の裏地で快適な履き心地を実現。ソールは滑りにくく、安定した歩行をサポートします。
深みのあるカラーリングで上品に仕上げており、男女問わず使いやすいデザイン。サイズ展開が幅広く、1歳半〜8歳頃までの子供に対応します。快適に履けるおしゃれなアイテムを探している方におすすめです。
ムーンスター(MoonStar) ロンプC63アナユキ
アナと雪の女王のデザインがかわいい子供用長靴です。防水性に優れたPVC素材で、雨の日も快適に出かけられます。中敷は取り外して洗えるため、衛生的に使用可能です。
サイズは14〜19cmまで展開しています。大きめのブロックパターンを採用したソールはグリップ力が高く、滑りにくい設計。軽い履き心地で子供の足への負担が少ないのがおすすめポイントです。
ムーンスター(MoonStar) MS RB B02
雨や土などの侵入を防げるフード付きの子供用長靴です。防水性の高いPVC素材を採用し、足元を快適にキープ。ソールには、濡れた路面でも滑りにくい「エバックスN」を採用しています。
柔らかい質感に仕上げており、履き心地も快適です。折り曲げてしまえるため、幼稚園や学校の下駄箱にも収納しやすいのがポイント。通園・通学で使いやすいアイテムを探している方にもおすすめです。
ムーンスター(MoonStar) MS RB C65
高い防水性を備えた子供用長靴です。PVC素材を使用し、雨や泥はねから足元をしっかりと守ります。ソールには大きめのブロック構造を採用しており、濡れた路面でも滑りにくい仕様です。
14〜21cmまでサイズ展開があり、幅広い年齢に対応可能。カラーバリエーションが豊富で、子供の好みに合わせて選べます。実用性とデザイン性を兼ね備えたおすすめのアイテムです。
モンベル(mont-bell) レインブーツ Kid’s

子供の足への負担を軽減した、軽量な長靴です。防水性の高いPVC素材を使用し、雨や泥から足元をしっかりとガード。アウトソールに独自のパターンを施し、濡れた路面でも滑りにくく仕上げています。
豊富なサイズ展開があり、16〜23cmまで対応。ブルー・レッド・ホワイト・イエローなどカラーバリエーションも充実しています。雨の日の外出はもちろん、泥遊びなどの活発に動くシーンにもおすすめです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ヌプシ ブーティ ウォータープルーフ キッズ
防水性と保温性を兼ね備えた、冬用のキッズブーツです。外側は撥水加工を施したリップストップナイロンを採用し、内側にはあたたかい中綿素材を使用。履き口はフードで絞れるため、雪や雨が侵入するのを防ぎます。
クッション性の高いミッドソールにより、履き心地が快適。アウトソールは氷面も捉えやすい構造で、安定感のある歩行をサポートします。雪が降る地域での通園・通学時にもおすすめの高機能モデルです。
こどもビームス New レイン ブーツ
おしゃれ好きな子供におすすめのキッズ用長靴。マットな質感と豊富なカラー展開が魅力です。ブランドロゴとラインを施し、シンプルながら存在感のあるデザインに仕上げています。
防水性の高いPVC素材で、雨の日のお出かけを快適にサポート。インソールは取り外しでき、清潔に保ちやすい仕様です。サイズは13〜19cmをラインナップしています。
オリエンタルトラフィック(ORiental TRaffic) ミドル丈レインブーツ
サイドの星付きタグがワンポイントとなった、かわいい子供用長靴です。合成ゴムと合成皮革を組み合わせ、防水性とデザイン性を両立しています。カラーバリエーションが多く、男女問わず履きやすいおすすめのアイテムです。
軽量で柔らかな履き心地を実現しており、たくさん歩く日も快適に着用できます。リフレクターや脱ぎ履きをサポートするストラップなど、機能面も充実。15〜22cmとサイズ展開が幅広く、子供の足の成長に合わせて選べます。
小川 クッカヒッポ キッズレインブーツ
子供が履きやすいように工夫された、おすすめのキッズレインブーツです。左右で異なる色のタグを付けることで、左右間違いを防止。中敷にも左右を区別しやすい目印が付いており、自分で履きたい気持ちをサポートします。
S・M・Lの3サイズをラインナップ。カラフルなデザインがかわいらしく、楽しい気分でお出かけできます。同じ柄の傘やレインコートなども展開されているので、雨の日もかわいくコーディネートしたい方はチェックしてみてください。
スケーター(Skater) レインブーツ トイストーリー
トイ・ストーリーのかわいいキャラクターが描かれた子供用長靴です。楽しく履けるようなデザインを重視する方におすすめ。取り外して乾かせる中敷きを備えており、衛生的に使用できます。
サイズは16cmで、3〜4歳頃の子供にぴったり。保育園や幼稚園での着用に便利なネームタグが付いています。左右の間違いを防ぐイラストが描かれているのもポイントです。
アモジ(AMOJI) キッズレインシューズ
一体成形により優れた防水性を実現した天然ゴム製の子供用長靴です。内側には肌あたりがよい生地を採用し、なめらかな履き心地に仕上げています。スムーズに脱げるよう工夫されたデザインで、長靴特有の不快感を和らげているのもポイント。快適性を重視して選びたい方におすすめです。
シンプルで洗練されたデザインも魅力で、雨の日以外にも使えると謳われています。土遊びやキャンプなどのアウトドアシーンにも活躍するアイテムです。
アキレス(Achilles) モントレ 107 レインブーツ
アキレスのアウトドアブランド「モントレ」が手掛ける日本製キッズレインブーツです。シンプルなデザインに仕上げており、雨の日の通園・通学にぴったり。豊富なカラーバリエーションも魅力です。
軽量で汚れに強いPVC素材を使用。ふくらはぎくらいまでの丈感で、水たまりや泥はねからも足元を守ります。14~21cmまでのサイズ展開があり、子供の足の成長に合わせてサイズアップしやすいのもおすすめポイントです。
プティマイン(petit main) レインブーツ
サイドの立体的なブランドロゴがおしゃれな子供用長靴です。凹凸のある滑りにくい靴底で、安全性に配慮しています。軽量で耐水性に優れた素材を使用し、雨の日のお出かけを快適にサポート。見た目と機能性を両立したおすすめのアイテムです。
14〜19cmまでの豊富なサイズ展開で、成長に合わせた選択が可能。さまざまな服装に自然となじむくすみカラーを5色ラインナップしています。
キャサリンコテージ(Catherine Cottage) 折りたたみレインブーツ
コンパクトに折りたためる便利な子供用長靴です。持ち運びに便利な収納袋が付属し、急な雨に備えられます。履き口にフードが付いており、雨の侵入を防げる設計です。
18〜25cmのサイズ展開があり、小学生から中学生くらいまで対応します。デザインがシンプルなので、場所を選ばず履きやすいのもポイント。通学や遠足などの学校行事にもおすすめです。
キャサリンコテージ(Catherine Cottage) ショート丈レインブーツ
スニーカーのようなデザインに仕上げたショート丈レインブーツです。おしゃれな見た目で、雨が止んだ後も違和感なく履きこなせるのがおすすめポイント。靴紐で履き口を調整できるため、脱ぎ履きもスムーズです。
縫い目のない一体成形により、雨が染み込みにくい仕様。靴底に滑り止め加工を施し、安全性にも配慮しています。サラッとした履き心地と、通気性を高めたインソールで快適に着用できるのも魅力です。
ブリーズ(BREEZE) スマートレインシューズ
シンプルでコーディネートしやすい子供用長靴です。サイドにはブランドロゴをあしらい、スタイリッシュな印象に仕上げています。かかと部分にリフレクターを備えており、安全性にも配慮されたデザインです。
サイズは14〜20cmをラインナップ。6色のカラー展開があり、子供の好みに合わせて選べます。価格が安いため、兄弟・姉妹で揃えたい方にもおすすめです。
キーン(KEEN) リトルキッズ スノー トロール ウォータープルーフ
雪や雨から子供の足を守る防寒・防水仕様のアイテムです。インナーに独自の保温素材を使用し、寒い時期も快適に着用できます。インナーは取り外せるため、季節に応じて使い分けが可能です。
丈夫でありながら、柔軟な屈曲性も兼ね備えたアッパーを採用。子供の活発な動きにフィットしやすく、冬のレジャーシーンにも活躍します。甲をホールドするストラップは調整できるので、着脱もスムーズ。高機能な子供用長靴を求める方におすすめです。
デビロック(devirock) サイドゴア レインブーツ
サイドゴアデザインで着脱が簡単な、ショート丈の子供用長靴です。防水性に優れたPVC素材を使用しています。インソールは取り外して乾かせるため、衛生的に使用可能です。
シンプルで大人っぽいデザインが魅力。ブラック・アイボリー・バイオレットの3色を展開しています。雨の日もおしゃれを楽しみたい子供におすすめのアイテムです。
アサヒシューズ(ASAHI SHOES) アサヒ R310 レインブーツ
通園・通学におすすめの無地の子供用長靴です。軽量で耐水性に優れたPVC素材を使用し、水はねから足元をしっかり守ります。土汚れも防げるため、ガーデニングや芋掘りなどの屋外作業にもぴったりです。
マットな質感と落ち着いた色味に仕上げており、年齢問わず使いやすいデザイン。ブラック・ピンク・サックス・ネイビーの4色展開です。
子供用の長靴を選ぶ際は、機能性とデザイン性の両方をチェック。着脱のしやすさや歩きやすさも重視したいポイントです。雨の日だけでなく、水や泥で汚れやすいアウトドアシーンでも活躍するので、一足持っておくと重宝します。スニーカーなどの普段履きよりも使う頻度が低いため、こまめにサイズを確認することも大切です。