子供との安全で快適なドライブをサポートする「チャイルドシート保護マット」。愛車のシートを傷や汚れから守る便利なアイテムです。
本記事では、チャイルドシート保護マットのおすすめをご紹介。タイプや付加機能など選び方のポイントも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
チャイルドシート保護マットは必要?

By: amazon.co.jp
チャイルドシート保護マットは、車のシートを傷や汚れから守るために使用するアイテム。特に革シートは、チャイルドシートの重みや摩擦によって傷が付きやすいため、保護マットを敷くのがおすすめです。
撥水加工が施されているモノが多く、食べこぼしや飲みこぼし、靴の泥汚れなどからシートをガードするのも特徴。汚れた場合も、チャイルドシート保護マットを取り外して洗うだけで清潔に保てるため、車内の衛生管理がしやすくなります。
また、滑り止め加工が施されているモノならチャイルドシートがずれにくく、頻繁に位置を直す手間が省けるほか、安全面でも効果的です。
チャイルドシート保護マットの選び方
タイプで選ぶ
シート全体を保護する「大判タイプ」

By: amazon.co.jp
大判タイプのチャイルドシート保護マットは、座面だけでなく背もたれまで覆えるのが特徴。シート全体を傷や汚れから守れます。背もたれ付きのチャイルドシートやジュニアシートを使用している方におすすめです。
撥水加工が施されているモノが多く、汚れた場合でも拭き取るだけで簡単にお手入れ可能。しかし、広範囲をカバーする分、コンパクトタイプより取り付けに時間がかかることがあります。
座面のみを保護する「コンパクトタイプ」

By: amazon.co.jp
コンパクトタイプのチャイルドシート保護マットは、車の座面のみをカバーします。背もたれがないブースターシートを使用している場合、コンパクトタイプの保護マットでも十分対応可能です。
大判タイプと比べてサイズが小さいので、車内スペースを圧迫しにくいうえ、収納や持ち運びがしやすいのもメリット。また、座面に敷くだけなので、簡単かつスピーディーに設置できます。複数の車で使い回したり、不要なときは取り外したりと柔軟に対応できて便利です。
滑り止めが付いているか確認しよう

By: rakuten.co.jp
チャイルドシート保護マットを選ぶ際は、滑り止め加工が施されているか要チェック。滑り止め効果のあるモノなら、チャイルドシートがずれにくく、摩擦によるシートへのダメージを軽減可能です。
また、急ブレーキや急カーブの際もチャイルドシートがしっかり固定されるため、安心して使用できます。なお、ISOFIXで装着する場合、滑り止め機能がなくてもチャイルドシートが動く心配はほとんどありません。
ISOFIXに対応しているかも要チェック

By: amazon.co.jp
ISOFIX式のチャイルドシートを使用する場合は、保護マットもISOFIXに対応しているか確認しましょう。なかには、ISOFIX非対応のモノもあり、チャイルドシートの固定を妨げる可能性があります。
ISOFIX対応のチャイルドシート保護マットは、背もたれと座面の境目にスリットや穴が設けられているのが特徴。これにより、ISOFIXの固定金具に干渉せずチャイルドシートをスムーズに設置できます。
付加機能にも注目
靴の汚れを防げる「キックガード」

By: amazon.co.jp
子供が座席を蹴って汚したり傷付けたりするのを防ぐ、キックガードがセットになったモノもラインナップ。前席の背面を覆い、泥や砂などによる汚れからシートを守ります。車内の美観保持に役立ち、クリーニングの頻度や手間を減らせるのがメリットです。
なかには、飲み物やタブレットなどを収納できるポケットを備えたモノも。気になる方はチェックしてみてください。
おやつやおもちゃを入れられる「収納ポケット」

By: amazon.co.jp
収納ポケット付きのチャイルドシート保護マットは、車内での小物整理に役立ちます。ボケットのサイズや数は製品によってさまざま。面ファスナーやファスナー付きのポケットなら、中身の落下を防げます。
おやつ・おもちゃ・ウェットティッシュなどを入れておけば、必要なときに素早くアクセスできて便利。バッグのなかを探す手間が省けます。
チャイルドシート保護マットのおすすめ
日本育児 グリップイット
ベビー用品メーカー「日本育児」のチャイルドシート保護マットです。表面の特殊な凹凸パターンにより、チャイルドシートのずれを防ぐのが特徴。裏面に滑り止め加工が施されており、シートにしっかり密着します。簡単に設置できるほか、取り外しも手軽に行えて便利です。
サイズは縦104×横48cmで、一般的なチャイルドシートに対応。シンプルなブラックカラーで、車内の雰囲気を損ねません。薄型設計ながら十分なグリップ力を備えたおすすめのアイテムです。
MAXWIN チャイルドシート保護マット K-SHE05
滑りにくい素材を用いた、チャイルドシートのずれ防止に役立つ保護マットです。大容量のメッシュポケットを2つ搭載。小物類をすっきり収納できます。また、ISOFIXに対応。座面に敷いてヘッドレストにベルトで固定するだけの簡単設置も魅力です。
使わないときは折りたたんでコンパクトにまとめられます。複数の車で使い回したい方にもおすすめです。
LASIEM チャイルドシート 保護マット
高級感のあるチャイルドシート保護マットです。PUレザー素材を使用しており、車内の雰囲気を損ないにくいうえ、お手入れが簡単。厚手の生地で、チャイルドシートの設置に伴う座席の傷や凹みを防止します。
ISOFIXに対応し、取り付けも容易。小物の収納に便利なポケット付きです。ベージュ・ブラックの2色展開で、シートカラーに合わせて選べます。使用しないときは折りたたんでコンパクトにまとめられるのも魅力です。
国産車のほか、多くの外車に対応。幅広い車種で使えるおすすめのアイテムです。
マキシコシ(Maxi-Cosi) バックシートプロテクター
チャイルドシートを設置する際に、車のシート部分を傷や汚れから守る保護マット。6つの滑り止めパッド付きで、チャイルドシートをよりしっかり固定できます。快適かつ安全なドライブをサポートする便利なアイテムです。
前向き・後ろ向きのチャイルドシートの両方に対応。マキシコシのベースメントの下にも設置できます。
サイベックス(Cybex) カーシート用 シート保護マット
ポリエステル100%のフェルト生地で作られた、サイベックスのチャイルドシート保護マット。同ブランドのチャイルドシート・ジュニアシートに対応しています。
チャイルドシートと座面の間に敷くだけの簡単設置もポイント。人気ブランドのチャイルドシート保護マットを求める方は、チェックしてみてください。
プレジュール(Plaisiureux) チャイルドシート 保護マット
チャイルドシートのずれ防止に役立つ保護マットです。表面にラバー生地、裏面に滑り止め効果のある素材を用いています。
座席に敷いてヘッドレストにベルトで固定するだけと設置も簡単。足元にメッシュ素材のポケットを備えており、おもちゃやウェットティッシュなどの収納に便利です。キックガードが付属するので、前席の背面も傷や汚れから守れます。
車内に調和するシンプルなデザインも魅力。また、ISOFIXに対応しています。
sororito チャイルドシート 保護マット
厚み約7.5mmのクッション生地を採用したチャイルドシート保護マット。チャイルドシート・ジュニアシートの設置に伴う傷や凹みからシートを守ります。
撥水加工が施されているのもポイント。食べこぼしや飲みこぼしもサッと拭き取れます。裏面に滑り止め効果のある素材を採用しているため、シートにしっかり密着。ISOFIXに対応しているほか、幅広い車種に取り付けられます。
小物の収納に便利なメッシュポケット付き。愛車のシートを美しく保ちたい方におすすめのチャイルドシート保護マットです。
Smart eLf BABY チャイルドシート 保護マット
1680Dポリエステル素材を採用した、耐久性の高いチャイルドシート保護マットです。チャイルドシート設置時の傷や凹み、汚れからシートを守ります。
表面に防水コーティングが施されているのもおすすめポイント。滑り止め効果もあるので、チャイルドシートをしっかりと固定できます。また、ISOFIXに対応。ブラックを基調としたシンプルなデザインで、車内のインテリアになじみます。
EINEY チャイルドシート 保護マット
厚みのあるクッションで、チャイルドシートの設置に伴う傷や汚れからシートを守る保護マットです。左右に羽根が付いているのも特徴。広範囲をカバーできるモノが欲しい方にもぴったりです。
耐久性の高い1680Dオックスフォード素材を採用。裏面には滑り止め加工が施されています。メッシュ素材のポケットを2つ備えており、おむつやおもちゃなどの収納に便利です。また、ISOFIXに対応しています。
車のシートを保護しつつ、チャイルドシートの固定をサポートするおすすめのアイテムです。
ARCORORA チャイルドシート 保護マット
多機能なチャイルドシート保護マットです。耐久性の高い1680Dオックスフォード素材を使用。防水コーティングが施されているので、飲み物などをこぼしても安心です。
幅広設計で広範囲をカバー可能。ISOFIXに対応し、チャイルドシートのタイプを問わず使えるのもメリットです。また、タブレットが入るクリアポケットと、小物に収納に便利なメッシュポケット付きのキックガードが付属します。
Lightton チャイルドシート 保護マット 2点セット

キックガードがセットになったチャイルドシート保護マットです。広範囲をカバーでき、車内の衛生管理がしやすくなります。ISOFIXに対応。シンプルなデザインで幅広い車種にマッチします。
キックガードには多くのポケットを配置。おむつやおもちゃなど小物を分けて入れられます。上部のクリアポケットには、13インチまでのタブレットを収納可能です。
MomnLittle チャイルドシート 保護マット
ブラック・ベージュ・ブラウンの3色展開で、車内のインテリアに調和するチャイルドシート保護マット。ノンスリップ仕様でチャイルドシートをよりしっかりと固定できます。足元まで覆える設計も特徴。チャイルドシート設置時の傷や凹みに加えて、靴の泥汚れなどからシートを保護できます。
ISOFIX規格に対応しており、セダンやSUV、ミニバンなど、さまざまな車種で使用可能。シンプルな設計で取り付けも簡単です。
アップリカ(Aprica) シート保護マット
アップリカ純正のチャイルドシート保護マット。滑り止め加工が施されているので、しっかりフィットしてずれにくいのが魅力です。汚れたら手洗い可能で清潔に使えます。難燃素材を採用しているため安心です。
座面のみを覆うコンパクトタイプで取り付け・取り外しが簡単。同メーカーの「クルリラシリーズ」を含む、複数のチャイルドシートと互換性がある人気アイテムです。
Azamia チャイルドシートマット
コンパクトに折りたたみ可能で、シート下やトランクに収納できるおすすめのチャイルドシート保護マットです。裏面に滑り止め加工が施されているのでずれにくく、安全で快適なドライブをサポートします。
メッシュ素材のポケット付きで、小物の収納にも便利。汚れたらサッと拭き取るだけとお手入れも簡単です。ISOFIXに対応し、車種やチャイルドシートのタイプを問わず使えます。
Azamia チャイルドシート保護マット
ISOFIX・LATCH規格に対応し、セダンやSUV、ミニバンなどさまざまな車種で使えるチャイルドシート保護マットです。600Dオックスフォード生地や8mm厚EPEフォームなどを採用。裏面には、滑り止め効果のあるメッシュ素材を用いています。
チャイルドシートの設置による座面の傷や凹みを防止。防水性を有しているので、飲み物をこぼしても安心です。おもちゃなどをスマートに収納できるポケット付き。シンプルなデザインで車内のインテリアになじみます。
チャイルドシート保護マットは、タイプによって使い勝手が大きく変わります。背もたれまで覆える大判タイプが人気。シートが傷みにくいうえ、食べこぼしや飲みこぼしなどで車内が汚れるのを防げます。頻繁に付け外しする家庭にはコンパクトタイプがぴったり。本記事も参考に、使いやすいモノを探してみてください。