直接風を浴びるだけでなく、車内の空気を循環させたい場合にも便利な「車用扇風機」。クリップタイプやヘッドレスト装着タイプ、卓上タイプなどの製品があります。

多種多様なモデルが展開されており、購入する際にはどれを選んでよいか迷ってしまいがちです。そこで今回は、おすすめの車用扇風機をご紹介します。選び方のコツも解説しているので、あわせて参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

車用扇風機の選び方

給電方式をチェック

シガーソケット式

By: rakuten.co.jp

「シガーソケット式」の車用扇風機は、タバコに火をつける際に使うシガーソケットからの給電で駆動するタイプ。車用扇風機の給電方式として数多く採用されており、シガーソケット式はラインナップも豊富に展開されています。

しかし、シガーソケットは運転席近くに配置されているのが一般的で、車用扇風機を設置する場所が制限される点には注意が必要。事前に取り付ける位置を確認しておくのがおすすめです。

USB式

By: rakuten.co.jp

「USB式」の車用扇風機は、USBポートからの給電で駆動するのが特徴。最近ではUSBポートを標準で搭載している車も増えており、使いやすいのが魅力です。

また、車のUSBポート以外に、モバイルバッテリーやパソコンなどからの給電で使用できる点もメリット。シガーソケット式は運転席近くに設置場所が限られますが、USB式は取り付け場所を自由に選択できます。

USBポートが搭載されていない車では、シガーソケットに差し込んでUSBポートに変更できるアイテムを使用するのがおすすめです。

取り付け方法をチェック

クリップタイプ

By: amazon.co.jp

「クリップタイプ」の車用扇風機は、本体に付いているクリップを使って設置するのが特徴。アシストグリップやサンバイザーのほか、エアコンの吹き出し口に取り付けできるモデルもあります。

エアコンの吹き出し口に扇風機を設置すれば、エアコンの冷風をより強くすることが可能。暑い季節に車内をしっかりと冷やしたい場合にも便利です。

ヘッドレスト装着タイプ

By: topland.co.jp

「ヘッドレスト装着タイプ」の車用扇風機は、名称通り運転席や助手席のヘッドレストに取り付けて使用するのが特徴。ヘッドレストを上に伸ばすだけで、比較的簡単に設置できます。

ヘッドレストから風を送って、運転席や助手席に座っている方の首元を冷やしたり、後方に風を送って後部座席を涼しくしたりできるモデルなどが展開されています。

しかし、シガーソケット式の製品だと、配線が長くなってしまう場合があるので注意が必要です。

卓上タイプ

By: topland.co.jp

「卓上タイプ」の車用扇風機は、ダッシュボードやドリンクホルダーに置いて使用できます。簡単に設置しやすく、使いやすいのが魅力です。

しかし、卓上タイプの車用扇風機はラインナップが少なめ。卓上タイプとしてだけでなく、クリップタイプとして使えるモデルは、製品ラインナップが比較的多いのでおすすめです。

首振り機能が付いているか

By: amazon.co.jp

車用扇風機を購入する際は、搭載されている機能や性能についてもしっかりとチェックしておくのがおすすめ。密閉空間の車内では、空気がこもってしまう場合があります。首振り機能を備えている車用扇風機は、車内の空気を循環させたい場合に便利です。また、広い範囲に風を送りたい場合にも適しています。

車中泊には静音性の高いモノがおすすめ

By: amazon.co.jp

車中泊で車用扇風機を使用する場合には、静音性に優れたモデルを選ぶのがおすすめ。扇風機は使用する際に、音が発生してしまいます。車中で睡眠を取る際など、駆動音を抑えたい場合は、なるべく静かに使えるモデルをチェックしてみてください。

また、小さな子供は長時間の車移動の際に車内で寝てしまいがち。静音性の高い車用扇風機であれば、子供の眠りを妨げにくいのでおすすめです。

車用扇風機のおすすめ|シガーソケット式

メルテック(Meltec) ツインカーファン CFT-01

メルテック(Meltec) ツインカーファン CFT-01

ツインファンで空気を効率よく循環させる車用扇風機です。ファンはそれぞれ5枚羽根を搭載。上下左右好きな角度に調節でき、車内のすみずみまでしっかり風を届けられます。冷暖房効果の向上につながるので、オールシーズンで使える点が魅力です。

ヘッドレストに吊り下げて使える、取り付け用のベルトが2本付属。後部座席へ風を送りたい方にもおすすめです。加えて、クッションテープも2個付属しており、ダッシュボードの上やリアシートの後ろへ固定も可能。幅広いスタイルで設置できます。

電源・風量調節スイッチは本体中央にわかりやすく配置。風量は弱・強の2段階で設定できます。本製品は12V車専用で、電源コードは約3mと十分な長さがあるのもポイントです。

メルテック(Meltec) カーファン 8インチ CF-200

メルテック(Meltec) カーファン 8インチ CF-200

大風量8インチファンで車内を快適に保つ、24V車用扇風機です。直径約20cmの3枚羽根が、大型車の空気をしっかり循環。パワフルな涼風を送れるほか、エアコンの効率アップにも高い効果を発揮します。

本製品はクリップタイプで、角度調節ネジをゆるめることで前後左右の角度調節が可能。また、首振り機能も搭載しており、首振り角度は約60°まで対応しています。狙った角度に風を送りやすく、休憩時間や車中泊にもおすすめです。

電源コードは約3mと長く、コードの途中に電源・風量調節スイッチを配置しています。風量は使用シーンに応じて、2段階で設定可能です。

ジェットイノウエ(JET INOUE) ルームファン クリップ固定式 590368

ジェットイノウエ(JET INOUE) ルームファン クリップ固定式 590368

レトロでおしゃれなデザインが特徴の車用扇風機です。鮮やかなブルーの大きな3枚羽根と堅牢な金属フレームが、昔ながらの味わい深い外観を演出します。クリップタイプを採用しているので、好みの場所へ手軽に設置できる点もおすすめです。

上下左右の角度を調節できるほか、首振り機能も搭載。車内の空気を循環させ、エアコンの効率をより高めます。首振り機能を使う際は、モーターへの負荷を避けるために、ヘッド部分が水平になるように取り付けましょう。

本製品は12V車用のモデルですが、24V車用のモデルも展開されています。トラックなどの大型車で車用扇風機を使いたい方はチェックしてみてください。

ジェットイノウエ(JET INOUE) トラック用 ツインルームファン 590342

ジェットイノウエ(JET INOUE) トラック用 ツインルームファン 590342

2.5インチのファンを2基搭載した、24V車用扇風機です。ファンはそれぞれ独立して角度を調節できるため、自由自在な風向きを実現しています。台座は首振り機能付きなので、大型車の広い範囲でも風を効率よく届けられる点がおすすめです。

風量は弱・強の2段階で設定可能。ツインファンならではの、パワフルな涼風を生み出します。台座には両面テープ付きで、ダッシュボードの上などに固定して使えるのがポイントです。

マックスウィン(MAXWIN) 車載扇風機 K-FAN10

マックスウィン(MAXWIN) 車載扇風機 K-FAN10

16枚羽根の強力ファンを備えた車用扇風機です。内羽根7枚、外羽根9枚の構造でパワフルな風量を実現。風量は自然な風が心地よい低速と、夏場にしっかり涼みたいときに適した高速の2段階で設定可能。シーンに応じて調節できます。

大風量モデルながら、超静音モーターを搭載している点もおすすめポイント。運転音は50dB以下で、家庭用エアコンの室外機程度の静音性を実現しています。また、上下左右の角度調節に加え、首振り機能付きなのもメリット。風を均等に当てられます。

羽根回転モーターと首振りモーターがそれぞれ独立した「ダブルモーター」設計を採用。モーターの寿命を長くし、精度の高いコントロールが可能です。12V車用モデル・24V車用モデルともに展開されているので、車の種類を問わず設置できます。

ANGKEY 車用扇風機 爆風ツインファン

ANGKEY 車用扇風機 爆風ツインファン

弱・中・強の3段階の風量調節に対応した、ツインファンタイプの車用扇風機です。風量は左右別々で設定できるほか、上下角度は350°、左右角度は180°まで自由に調節可能。車内全体にしっかりと風を届けられる設計です。

ゲル付き吸盤スタンドに加え、ヘッドレストブラケットも付属。ダッシュボードの上や後部座席の小窓などに固定できるほか、ヘッドレストにも簡単に取り付け可能です。また、電源コードの収納に役立つ結束バンドも2本セットで入っています。

12V車・24V車の両方で使える点もおすすめ。スマホなどを充電できるUSBポートも搭載しています。ブラシレスモーターを採用しているため、静音性・耐久性ともに優れているのも魅力。音が気にならず、長く使えるモデルを求める方はチェックしてみてください。

エマーソン(EMERSON) クルマの扇風機 EM-346N

エマーソン(EMERSON) クルマの扇風機 EM-346N

ダイヤル式で使いやすい風量スイッチを採用した、12V車用扇風機です。ダイヤルの回転に合わせて風量が変化する仕様なので、シーンに応じて細かく風量を調節できるのがおすすめのポイント。車内の空気を効率よく循環させる、首振り機能も搭載しています。

本製品は好みの場所へ簡単に設置できるクリップタイプを採用していますが、付属の固定金具を使えば、ビス止めも可能。電源コードの長さは約3mで、シガーソケットから離れていても余裕を持って設置できます。

車用扇風機のおすすめ|USB式

トップランド(TOPLAND) どこでもFANTASTIC in the CAR SF-DFK39

トップランド(TOPLAND) どこでもFANTASTIC in the CAR SF-DFK39

ドリンクホルダーにも設置できるコンパクト設計の車用扇風機です。クリップも備えており、ヘッドレストなどにも安定して固定可能。風量は弱・中・強の3段階で調節できるのに加え、首振り機能付きなので、車内にまんべんなく風を届けられます。

車のエンジンのオン・オフと連動するダイヤルスイッチを採用しているため、本体操作不要で自動で運転を再開。使うたびに電源を入れる手間が省けます。

給電方法はUSB式で、シガーソケットから給電できる12V車・24V車共通のUSBカーアダプターも付属しています。モバイルバッテリーからの給電にも対応しているので、キャンプなどのアウトドアシーンへ持ち運びたい方にもおすすめです。

トップランド(TOPLAND) どこでもFANTASTIC ホーム&カー SF-DF28

トップランド(TOPLAND) どこでもFANTASTIC ホーム&カー SF-DF28

幅広い設置方法で使える、汎用性の高い車用扇風機です。着脱式の設置アームが付属しており、ヘッドレストに巻いて取り付けられるほか、アームを丸めればドリンクホルダーにセットも可能。また、アームを外して、そのまま置いて使うこともできます。

給電方法はUSBだけでなく、家庭用コンセントにも対応。モバイルバッテリーからの給電も可能です。加えて、単3形乾電池でも稼働するため、コードレスで使えるのもおすすめのポイント。持ち運びにも適したモデルです。

本体の前面ガードは簡単に取り外せる設計で、羽根のお手入れも簡単。衛生面も重視して車用扇風機を選びたい方はチェックしてみてください。

キーナイス(KEYNICE) 充電式 USB扇風機 KN-618

キーナイス(KEYNICE) 充電式 USB扇風機 KN-618

おしゃれなカラーバリエーションが魅力的な車用扇風機。ボディカラーはブラック・ホワイト・グリーンの3色がラインナップされており、ホワイトのみ羽根のカラーもブルー・グレー・ホワイトと選べるのが特徴です。

本製品はUSB充電式で、フル充電で最大約28時間の連続使用に対応。風量調節は弱・中・強の3段階に加え、自然な風を再現する「リズム風モード」も設定できます。弱運転時は20dB以下の超静音設計を実現しているため、車中泊などにもおすすめです。

取り付け方法はクリップタイプで、さまざまな場所へ簡単に設置できます。底面は滑り止め付きで卓上使用もできるほか、壁掛け用のフック穴も備えているのがポイント。車用としてだけでなく、幅広いシーンで使える多機能なモデルです。

キーナイス(KEYNICE) コード接続式 USB扇風機 KN-835

キーナイス(KEYNICE) コード接続式 USB扇風機 KN-835

首を上下左右に360°自由に調節できる車用扇風機です。本体はクリップタイプのコンパクト設計で、ヘッドレストなどに簡単に設置可能。底面は滑り止め付きで卓上使用にも対応しているなど、実用性に優れたモデルです。

給電方法はUSB式を採用しており、USBポートに差し込むだけですぐに使える手軽さが魅力。モバイルバッテリーやパソコンから給電もできます。風量は弱・強の2段階で切り替えられ、静音性に優れているため運転音が気になる方にもおすすめです。

メルテック(Meltec) ルーバーファン RF-01

メルテック(Meltec) ルーバーファン RF-01

軽量・コンパクト設計で手軽に設置できる車用扇風機です。本体重量は約75g、サイズは直径約9.2cmと小型で、エアコンの吹き出し口に取り付けて使います。風量は3段階で調節可能。エアコンの効率を高めたい方にもおすすめです。

取り付け部分は360°回転するボールジョイント式を採用しているため、狙った場所へ風を送れます。給電方法はUSB式で、付属のUSBカーアダプターを使えばシガーソケットからも給電可能です。USBカーアダプターは12V車・24V車兼用で使えます。

イルミネーション機能を設定できるのも魅力的なポイント。電源ボタンを長押しすれば、本体がさまざまな色に美しく光り、車内をおしゃれに演出します。

マックスウィン(MAXWIN) 車用扇風機 K-FAN11

マックスウィン(MAXWIN) 車用扇風機 K-FAN11

豊富なボディカラーとLEDライトで、空間をおしゃれに盛り上げる車用扇風機です。カラーバリエーションはシンプルなブラック・ホワイトに加え、イエロー・レッドもラインナップされています。LEDライトはあたたかみのある暖色系で、夜間のドライブにもおすすめです。

本製品はエアコンの吹き出し口に取り付けて使うコンパクトなモデルで、給電方法はUSB式を採用。風量は弱・中・強の3段階で設定できます。電源コードの途中にシンプルなリモコンスイッチが配置されており、電源やLEDライトのオン・オフや風量調節が可能です。

カシムラ(Kashimura) 自由に角度調整できる扇風機 KJ-191

カシムラ(Kashimura) 自由に角度調整できる扇風機 KJ-191

ヘッドレスト取り付け専用の車用扇風機。後部座席をメインに風を送りたい方におすすめです。アームは長さを3段階で調節できるので、ファンを適した距離や位置に合わせられるのがポイント。最大5cmスライドのつっぱりアーム式で、しっかりと固定できます。

電源コードは本体一体型で、長さは3mのため余裕を持って設置できる設計。コードの途中に面ファスナー付きの電源スイッチが配置されており、シートなど好みの場所へ取り付け可能です。また、幅広い場所へ取り付けて使えるよう、両面テープも付属しています。

風量調節は弱・中・強の3段階で設定可能。エアコンと併用すれば、後部座席の赤ちゃんや小さい子供の熱中症対策にも役立ちます。

FreeFly 充電式クリップ扇風機

FreeFly 充電式クリップ扇風機

10000mAhのパワフルバッテリーを内蔵した、USB充電式の車用扇風機です。フル充電で最大約32時間連続で使用可能。風量調節は弱・中・強の3段階で設定でき、静音性にも優れているため、車中泊にもおすすめです。

本製品はクリップタイプを採用しており、最大直径約7.5cmまで固定できるのがポイント。底部には滑り止め付きで卓上でも使えるほか、本体を吊り下げて使うこともできます。車内をはじめ、自宅やオフィスなど、幅広いシーンで使える汎用性の高いモデルです。

多彩なカラーバリエーションがラインナップされている点も魅力。ピンクやパープルといったかわいいボディカラーも選べるので、車用扇風機をおしゃれに設置したい方にも適しています。

ファンクス(FUNKS) 車用扇風機

ファンクス(FUNKS) 車用扇風機

3本の可動式アームを搭載した車用扇風機です。USB充電式を採用しているため、配線不要で自由に取り付けられるのがおすすめのポイント。アシストグリップやヘッドレストなど、風を送りたい場所に合わせて設置できます。

首振り機能を搭載しており、首振り角度は約120°と広範囲をカバーできるのが特徴。後部座席へ快適な風を送れるほか、エアコン効率の向上にも役立ちます。風量は3段階で切り替えられ、コンパクトながらパワフルな風量を実現している点も魅力です。

車用扇風機の売れ筋ランキングをチェック

車用扇風機のランキングをチェックしたい方はこちら。