子供の足の成長を支えるうえで、キッズスニーカー選びは重要です。サイズやフィット感はもちろん、動きやすさや素材にも注目したいところ。歩きやすさや着脱のしやすさに加え、そして子供が好むデザインなど、さまざまな特徴を備えたモデルが各ブランドから展開されています。

そこで今回は、キッズスニーカーのおすすめブランドをご紹介。子供の足に合うスニーカーの選び方も詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

キッズスニーカーの選び方

子供の足に合ったサイズを選ぶ

0.5~1cm程度余裕のあるモノを選ぼう

By: zozo.jp

子供のスニーカー選びでは、足の実寸に対して0.5~1cmほどの余裕を持たせるのが基本です。このつま先の空間は「捨て寸」と呼ばれ、足の指を自由に動かすために欠かせません。余裕がないと指が圧迫され、足の健やかな発達を妨げる原因になります。

ただし、1cm以上の余裕があると靴の中で足が動いてしまい、靴擦れや転倒につながることも。サイズを確認するときは、かかとを靴にぴったり合わせるのがポイントです。敷きを取り外せる製品なら、中敷きの上に足を乗せて確認してみてください。

足幅や甲の高さもチェック

By: amazon.co.jp

幅広・甲高など、子供の足の形にはそれぞれ特徴があります。キッズスニーカーを選ぶ際は、足の長さだけでなく足幅や甲の高さもチェックすることが重要です。

足幅は、親指と小指の付け根の最も出っ張った部分を結んだところの周囲の長さで測ります。足幅がスリムまたはワイドに設計されたモデルもあるため、子供の足幅に合わせて選ぶのがおすすめです。

さらに、甲の高さに合ったフィット感も大切。甲部分がきつすぎたり緩すぎたりしないか確認し、歩きやすい靴を選びましょう。足にしっかりフィットするモノを選ぶことで、より自然で安定した歩行が可能です。

靴底のクッション性や柔軟性で選ぶ

By: zozo.jp

キッズスニーカーは、靴底のクッション性や柔軟性もチェックしたいポイントです。走ったりジャンプしたりするときの衝撃を和らげるために、クッション性のある靴を選ぶのがおすすめ。足への負担を軽くし、疲れにくさや怪我の予防にもつながるため、活発に動く子供には欠かせない機能です。

また、靴底が硬いと足の自然な動きを制限され、つまずきやすくなります。足の指の付け根あたりでスムーズに曲がり、足の動きにフィットするモノを選びましょう。さらに、つま先部分がやや反り上がった形状だと、地面を蹴り返しやすくなり、歩行をサポートしてくれます。

かかと部分は適度に硬いモノがおすすめ

By: amazon.co.jp

キッズスニーカーを選ぶときは、かかと部分の作りも大切。子供のかかとの骨はやわらかいため、しっかり支えるにはかかと部分が適度に硬い靴を選ぶのがおすすめです。かかとを正しい位置で支えることで、足の変形を防ぎ、健やかな成長をサポートします。

また、かかとが安定すると着地時の衝撃に強くなり、走るときのバランスも取りやすくなるのがメリット。かかと部分を指で押してみて簡単につぶれないか、適度な硬さがあるか確認してみてください。

留め具の種類をチェック

面ファスナータイプ

By: rakuten.co.jp

面ファスナータイプのキッズスニーカーは、脱ぎ履きしやすいのが魅力。面ファスナーを外すと履き口が大きく開きます。小さな子供でも扱いやすく、靴を履く練習にもなるのでおすすめです。

甲の高さに合わせてフィット感を簡単に調整できるのも、面ファスナータイプのメリット。製品によっては、よりしっかりと足を固定できる折り返しタイプや、2本ベルトのモノもあります。甲を足に合わせて締めることで、靴と足がなじみ、より自然な歩行が可能です。

靴紐タイプ

By: amazon.co.jp

靴紐タイプのキッズスニーカーは、足へのフィット感を細かく調整できるのが特徴です。靴紐を引っ張ることでフィット感が向上し、足をしっかり固定できます。運動量が多い子供や、フィット感を特に重視したい場合にぴったりです。

しかし、運動中に靴紐が解けると、紐を踏んだり靴が脱げたりして転倒する危険性も。また、小さな子供にとって靴紐を結ぶのは難しく、着脱に時間がかかります。ある程度靴の脱ぎ履きに慣れた、年長〜小学生の子供におすすめ。また、靴紐を結ぶ練習をさせたい場合にも便利なタイプです。

スリッポンタイプ

By: zozo.jp

スリッポンタイプのキッズスニーカーは留め具がなく、足を入れるだけで簡単に履けます。小さな子供でも履きやすく、普段のお出かけ用として手軽に使用できるのがメリットです。

しかし、留め具がないので甲の高さを調節できず、フィット感が劣る点には注意が必要。足の固定力が弱いため、運動や激しい動きには不向きです。外遊びなどで足をしっかり固定したい場合は、面ファスナータイプや靴紐タイプが適しています。

スリッポンタイプを選ぶときは、サイズがぴったりフィットしていることが重要です。また、アッパーの生地が足に合うモノかも確認してみてください。

シーンに合わせた素材やデザイン選びも重要

By: zozo.jp

日常の遊びや歩行には、軽くて動きやすいキッズスニーカーがおすすめです。子供は足にも汗をかきやすいので、通気性のよいメッシュ素材のアッパーだと長時間でも快適に着用できます。スポーツやアウトドアなどで使う場合は、耐久性と靴底のグリップ力などをチェックしてみてください。

また、防水素材を採用したモデルも人気です。雨がシューズ内に染み込みにくく、雨の日の通園・通学を快適にサポートします。また、泥などの汚れが付きにくいのもメリットです。

キッズシューズは、キャラクターものやおしゃれ系、スポーティー系などさまざまなデザインが展開されています。子供の気に入るデザインを選ぶことで、自ら履きたいという意欲が高まるため、デザイン選びも重要なポイントです。

キッズスニーカーのおすすめブランド

アシックス(Asics)

アシックスは、1949年創業の日本のスポーツ用品ブランドです。キッズスニーカーは子供の足の成長を考慮した設計で、フィット感や履きやすさにこだわっています。

つまずきにくい反り上がったつま先形状や、衝撃を緩和するGELテクノロジーを採用。元気に走り回る子どもの動きをサポートするキッズスニーカーを求める方におすすめです。

アシックス(Asics) GEL-1130 PS

アシックス(Asics) GEL-1130 PS
サイズ17〜22cm

GEL-1130シリーズの9代目モデルをアレンジしたキッズスニーカーです。アッパーはメッシュと合成皮革を組み合わせ、通気性とデザイン性を両立しています。かかと部分にGELテクノロジーを搭載し、クッション性を高めているのもポイントです。

17〜22cmまでのサイズをラインナップ。シルバーのラインがアクセントとなり、シャープで洗練された印象を与えます。スポーツはもちろん、普段使いにもおすすめのキッズスニーカーです。

アシックス(Asics) JAPAN PRO PS

アシックス(Asics) JAPAN PRO PS
サイズ17〜22cm

スエード素材を使用し、クラシカルなデザインに仕上げたキッズスニーカーです。つま先とかかと部分に3本のステッチを施すことで耐久性を向上。伸縮性のあるシューレースとベルトを採用しており、子供の足にしっかりフィットします。

シンプルなデザインなのでコーディネートしやすく、普段使いにぴったり。履きやすさと安定性を重視したおすすめのスニーカーです。

アシックスのキッズスニーカーを探す

ナイキ(NIKE)

ナイキは、アメリカに本社を置く世界的なスポーツ用品ブランドです。ナイキのスニーカーは、軽量でクッション性に優れたモデルが多く、長時間快適に履けるのが魅力。キッズラインにおいても同様で、活発に動く子供に適しています。

伝統的でデザイン性の高い人気シリーズ「ジョーダン」のモデルも人気。機能性とデザイン性を兼ね備えたキッズスニーカーを探している方におすすめです。

ナイキ(NIKE) ナイキ コズミック ランナー

ナイキ(NIKE) ナイキ コズミック ランナー
サイズ16.5〜22cm

運動が好きな子供におすすめのキッズスニーカーです。優れた耐久性とクッション性により、軽快な走りをサポート。また、2パーツ構造のラバーアウトソールがさまざまな路面でグリップ力を発揮します。

メッシュ素材のアッパーが通気性を確保し、つま先・サイド・かかとの補強で耐久性も向上。伸縮性のあるシューレースと面ファスナーストラップで着脱もスムーズです。黒と白でまとめたシンプルなデザインで、普段履きとしても重宝します。

ナイキ(NIKE) Air Jordan 1 LOW SE

ナイキ(NIKE) Air Jordan 1 LOW SE
サイズ22.5〜25cm

クラシカルで洗練された、エアジョーダン1のローカットモデルです。Wingsロゴ・Jumpmanロゴ・スウッシュなど、象徴的なディテールが随所に散りばめられています。カジュアル・ストリートなど幅広い系統のコーデに合うおすすめのモデルです。

レザーアッパーは上質な印象を与えるだけでなく、優れた耐久性で子供の足をしっかり支えます。内蔵されたAir-Soleユニットにより、軽さとクッション性を実現。ラバーアウトソールが安定したグリップ力を発揮します。

ナイキのキッズスニーカーを探す

ニューバランス(new balance)

ニューバランスは、1906年にアメリカ・ボストンで誕生した、矯正靴をルーツに持つブランド。キッズスニーカーは子供の足を考えた設計を取り入れており、履き心地のよさが魅力です。

履き口が大きく開くため着脱しやすく、通園・通学にも重宝します。親子でお揃いのデザインを楽しめるモデルも豊富。快適に履けるスニーカーを探している方におすすめです。

ニューバランス(new balance) キッズスニーカー YV996

ニューバランス(new balance) キッズスニーカー YV996
サイズ17〜24cm

人気モデル「996」のキッズスニーカーです。クッション性と屈曲性に優れた軽量ソールを採用し、快適な履き心地を実現。一部にメッシュ素材を取り入れ、通気性を確保しています。

シンプルなデザインとベーシックなカラー展開で、コーディネートを組みやすいのが魅力。面ファスナーベルトで簡単に着脱できます。履き心地がよく歩きやすいため、通学などのデイリーユースにおすすめです。

ニューバランス(new balance) キッズスニーカー PZ530

ニューバランス(new balance) キッズスニーカー PZ530
サイズ17〜21.5cm

ファッション性が高く歩きやすいキッズスニーカーです。衝撃吸収性と反発弾性を備えたABZORBミッドソールを搭載。アッパーにはメッシュとシンセティックレザーを採用し、通気性と耐久性を両立しています。

伸縮性のあるゴムシューレースが足に優しくフィット。靴紐が解ける心配がないため、活発に動く子供にぴったりです。足幅が広めに設計されており、締め付け感が少なく快適に履けます。おしゃれで機能的なキッズスニーカーを求める方におすすめです。

ニューバランスのキッズスニーカーを探す

アディダス(adidas)

アディダスは、1949年にドイツで誕生したスポーツ用品ブランド。アディダスのスニーカーは耐久性に優れており、タウンユースしやすいスタイリッシュなデザインが人気です。

キッズラインにおいても、機能性とデザイン性を兼ね備えたモデルが豊富に揃っています。おしゃれに履きこなせるキッズスニーカーを求める方におすすめです。

アディダス(adidas) サンバ OG キッズ

アディダス(adidas) サンバ OG キッズ
サイズ17〜21.5cm

アディダスの伝統的なモデル「サンバ」のキッズスニーカーです。滑らかなレザーアッパーにスリーストライプスを施した、シンプルで洗練されたデザインが魅力。レギュラーフィットの設計で、一般的な足幅に対応します。伸縮性のあるシューレースを採用しているため、簡単に脱ぎ履き可能です。

グリップ力のあるラバーアウトソールによって、安定した履き心地を実現。抗菌性のあるOrthoLiteソックライナーを内蔵しており、快適な履き心地をキープします。通学や休日のお出かけなど、日常使いにおすすめです。

アディダス(adidas) アディダスファイト キッズ

アディダス(adidas) アディダスファイト キッズ
サイズ17〜25.5cm

遊び盛りの子供の足を快適に保つキッズスニーカーです。軽量で地面を近くに感じられる設計により、活発な動きをサポート。凹凸のあるアウトソールが優れたグリップ力を発揮します。目の大きいメッシュアッパーを採用しているため、たくさん動いてもシューズ内が蒸れにくく快適です。

伸縮性のあるシューレースと面ファスナーストラップで脱ぎ履きが簡単。カラー展開が豊富で、子供の好みに合わせて選べます。運動しやすいキッズシューズを探している方におすすめです。

アディダスのキッズスニーカーを探す

プーマ(PUMA)

プーマは、1948年にドイツで誕生したスポーツ用品ブランドです。キッズスニーカーは軽量設計でクッション性に優れ、子供の活発な動きをサポートします。

スリッポンタイプや面ファスナータイプなど脱ぎ履きしやすいモデルが多いのも魅力。鮮やかなカラーリングのモデルも豊富に揃っており、子供のお気に入りを見つけやすいのでおすすめです。

プーマ(PUMA) キッズ クルーズ プロフォーム イーズイン スニーカー

プーマ(PUMA) キッズ クルーズ プロフォーム イーズイン スニーカー
サイズ22〜25cm

簡単に脱ぎ履きできるスリッポンタイプのキッズスニーカーです。アッパーは通気性に優れたメッシュ素材と伸縮性のあるネオプレーン素材を組み合わせ、快適なフィット感を実現。クッション性とグリップ力に優れたソールによって、軽快な足運びをサポートします。

22〜25cmのサイズをラインナップ。ブルー系やピンク系など、5色のバリエーションから好みの1足を選べます。公園遊びや軽いスポーツシーンにおすすめです。

プーマ(PUMA) キッズ スピード モンスター V5 スニーカー

プーマ(PUMA) キッズ スピード モンスター V5 スニーカー
サイズ17〜24cm

スポーティーなデザインが目を引くキッズスニーカーです。サイドのプーマフォームストリップを囲むラインが特徴的で、かかと部分にはスピード感あふれるロゴをプラス。スポーツシーンに映えるビビットなカラーを中心に展開しています。

17〜24cmまで幅広いサイズをラインナップ。面ファスナーベルトを採用しているため、子供でも簡単に着脱できます。快適に走れるキッズスニーカーを求める方におすすめです。

プーマのキッズスニカーを探す

ミズノ(MIZUNO)

ミズノは、1906年創業の日本を代表するスポーツブランドです。野球やサッカー、陸上競技など幅広い分野で培った技術を活かし、機能性に優れたキッズスニーカーを展開しています。

子供が自分で履きやすい設計や、走る・止まる・切り返しといった動作をサポートする機能などを採用。子供の活発な動きをサポートする靴を選びたい方におすすめです。

ミズノ(MIZUNO) ミズノプレモア キッズ2

サイズ15~22cm(カラー:01・02・21)16.5~21cm(カラー:03・05・07)16.5~19cm(カラー:31・32・41)

履き口が大きく開くデザインで、簡単に脱ぎ履きできるキッズスニーカー。スポーツシューズの技術を活かしたアウトソールによって、走る・止まる・切り返しなど、子供の日常的な動きをしっかりサポートします。子供の足にフィットする機能的な1足です。

豊富なカラーバリエーションから好みのデザインを選べるのもうれしいポイント。通学や外遊びなど、さまざまな場面で活躍するおすすめのシューズです。

ミズノ(MIZUNO) スピードスタッズ4 ベルト

ミズノ(MIZUNO) スピードスタッズ4 ベルト
サイズ18~24.5cm

軽快な走りを追求したキッズスニーカーです。独自のソール設計によって、スムーズな足運びをサポートするのが特徴。踏み込みや方向転換がしやすく、鬼ごっこなどの走る遊びにぴったりです。

ベルトタイプなので着脱も簡単。前足部に配置されたランバードロゴがスピード感を演出しています。軽量で走りやすい、外遊びに適したモデルを探している方におすすめです。

ミズノのキッズスニーカーを探す

ムーンスター(MoonStar)

ムーンスターは、1873年創業の日本の老舗シューズメーカー。福岡県久留米市で座敷足袋の製造から始まり、150年以上の歴史を誇ります。

キッズスニーカーは、子供の足の成長を考えた作りが特徴。つま先にゆとりを持たせた形状や、かかとをしっかり支える構造を採用しています。1E〜3Eの足囲のモデルを展開しており、子供の足の形に合った靴を見つけやすいのもおすすめポイントです。

ムーンスター(MoonStar) LUVRUSH LV 1212

ムーンスター(MoonStar) LUVRUSH LV 1212
サイズ19~24.5cm

機能性とデザイン性を兼ね備えたキッズスニーカーです。サイドのロゴと透明素材の下から見えるテープがかわいいアクセント。4cm4時間の防水機能を備え、雨の日も足元を快適に保ちやすいのが魅力です。

踏み込みから蹴り出しの動作をサポートする「パワーバネ」を搭載。運動会や体育など、活発に動くシーンにおすすめです。靴底にはすり減りにくい耐摩耗ラバーを採用しており、長く愛用できます。

ムーンスター(MoonStar) Disney DN C1359LE

ムーンスター(MoonStar) Disney DN C1359LE
サイズ14~19cm

人気のディズニー作品「アナと雪の女王」をモチーフにしたキッズスニーカーです。夜間の安全性を高めるLEDライトがかかと部分に内蔵されており、振動で光る仕組み。安全性が高く、子供が楽しく履けるようなモノを選びたい方におすすめです。

左右で異なるイラストをあしらった甲バンドによって、履き違えを防ぐ工夫がされています。中敷は銀イオンによる抗菌防臭加工付きで、足元を清潔に保ちやすいのもポイント。通園や外遊び、運動時など、さまざまなシーンで活躍します。

ムーンスターのキッズスニーカーを探す

バンズ(VANS)

バンズは1966年にアメリカで誕生した、スケートカルチャーと深く結びついたスニーカーブランド。ストリート系のおしゃれなデザインと、軽量で屈曲性に優れたソールが特徴です。キッズモデルにもブランド独自のデザインが反映されています。

「オールドスクール」や「クラシック スリッポン」など、長年愛され続ける定番モデルがラインナップ。親子でお揃いコーデを楽しめるのもおすすめポイントです。

バンズ(VANS) オールドスクール V36PS

バンズ(VANS) オールドスクール V36PS
サイズ17~22cm

バンズの定番モデルともいえる「オールドスクール」のキッズスニーカーです。履き口にベルクロストラップを搭載しており、スムーズに着脱できます。

デザインがシンプルなので、さまざまなコーディネートに合わせられるのもうれしいポイント。1足あると便利なおすすめモデルです。サイズは、17~22cmまで展開しています。

バンズ(VANS) キッズ クラシック スリッポン

バンズ(VANS) キッズ クラシック スリッポン

子供向けに作られたアイコニックなスリッポンです。キャンバス素材のアッパーとラバーワッフルソールを備えた伝統的なデザイン。チェッカーボード柄は遊び心があり、カジュアルコーデにぴったりです。

履きやすさはもちろん、サイドが収縮するため足にしっかりフィットします。履き口にはパッド入りライニングを採用し、快適な履き心地を実現。近所へのお出かけなどの際にサッと脱ぎ履きできるのでおすすめです。

バンズのキッズスニーカーを探す

コンバース(CONVERSE)

コンバースは、1908年にアメリカ・マサチューセッツ州で設立された、100年以上の歴史を持つスニーカーブランド。定番モデル「オールスター」をはじめ、タウンユースしやすいおしゃれなスニーカーを多数展開しています。

キッズスニーカーは、デザイン性はそのままに子供の足の成長を考えた設計を取り入れているのが特徴。サイドファスナーや面ファスナーベルトで脱ぎ履きをサポートします。ソールは足に合わせてしっかり屈曲するため、歩きやすさも良好です。

コンバース(CONVERSE) CHILD ALL STAR N Z HI

コンバース(CONVERSE) CHILD ALL STAR N Z HI
サイズ15~22cm

おしゃれに履けるキッズスニーカーです。定番モデルの「オールスター」をベースに、子供向けにデザインされています。

アッパーのサイドには、大きな持ち手のファスナーを搭載。掴みやすいビッグタブを付けることで、履きやすさを実現しています。また、ラバーソールのかかと部分にボードを内蔵。足の動きに合わせてしっかり屈曲します。

ホワイト・レッド・ブラック・オプティカルホワイト・ブラックモノクロームの5色展開。ハイカットのキッズスニーカーを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

コンバース(CONVERSE) CHILD ALL STAR LIGHT V-1 OX

コンバース(CONVERSE) CHILD ALL STAR LIGHT V-1 OX
サイズ15~22cm

脱ぎ履きのしやすさを考慮し、ベルト式のデザインを採用したキッズスニーカーです。軽量性に優れており、子供の活発な動きをしっかりとサポート。アウトソールの前足部とかかと部分にはラバーパーツを配置し、滑りにくい工夫も施されています。

ダークグリーンとライトグレーの2色展開で、どちらもコーデに合わせやすいカラーリングです。中敷にサイズチェックの目安となるガイドラインがあり、子供の足に合っているかをこまめに確認できるのもポイント。機能性とデザイン性を兼ね備えたおすすめのシューズです。

コンバースのキッズスニーカーを探す

イフミー(IFME)

イフミーは、丸紅フットウェアが運営するキッズシューズブランドです。子供の足の成長や使いやすさを考慮して作られており、多くのユーザーから人気があります。

デザインやカラーバリエーションが豊富で、子供の好みの1足が見つかりやすいのも魅力。機能性とデザイン性を兼ね備えたキッズスニーカーを探している方におすすめです。

イフミー(IFME) キッズ IFME LIGHT 軽量ソールスニーカー

イフミー(IFME) キッズ IFME LIGHT 軽量ソールスニーカー
サイズ15~21cm

軽快な履き心地を追求したキッズスニーカーです。軽量かつ耐久性に優れたソールを採用。3E相当の靴幅で、子供の足に優しくフィットします。かかと部分のストラップが外側に付いているため、つかみやすく着脱もスムーズです。

15〜21cmまでハーフサイズごとに展開され、子供の成長に合わせて選択可能。カラーはネイビー・オレンジ・ピンク・パープルの4色展開で、好みのカラーを選べます。シンプルなデザインに仕上げており、普段履きからお出かけまで幅広く使えるのでおすすめです。

イフミー(IFME) キッズ Wild flower series ビッグリボンスニーカー

イフミー(IFME) キッズ Wild flower series ビッグリボンスニーカー
サイズ15~21cm

大きなリボンが目を引く、上品でかわいいキッズスニーカーです。やや光沢感があり、きれいめコーデにマッチする質感。ピンク・ホワイト・ブラックの3色展開です。

面ファスナーベルトとかかと部分のストラップで、簡単に着脱可能。軽量ソールによって、快適な履き心地を実現しています。普段履きにはもちろん、お出かけや発表会などのイベントシーンにもおすすめです。

イフミーのキッズスニーカーを探す

キッズスニーカーの売れ筋ランキングをチェック

キッズスニーカーのランキングをチェックしたい方はこちら。

キッズスニーカーの買い換え頻度や目安は?

3歳頃までは足の成長が早く、3~4ヶ月に1回の買い替えが目安となります。3歳以降は成長が緩やかになるので、半年に1回ほどのペースでサイズを見直しましょう。靴の中敷きを外して子供の足を乗せると、サイズ感を簡単にチェックできます。サイズアップする際は、0.5cm刻みで買い替えるのがおすすめです。

また、子供は運動量が多く、靴底がすり減りやすい点にも注意が必要。靴底が擦り減ったまま履き続けると、足の一部に負担がかかり、歩き方が不安定になることがあります。放置すると足の成長にも影響する恐れがあるため、サイズだけでなく、靴の傷み具合も定期的に確認することが大切です。

キッズスニーカーの平均相場は?

キッズスニーカーの価格はブランドによって異なります。有名ブランドなら5000〜10000円で展開されているモノがほとんど。機能性を重視したモデルやブランド価値の高いモデルは価格が高い傾向にあります。

1000〜3000円程度の安い価格で購入できるキッズスニーカーも販売されており、頻繁に買い替えが必要な時期に便利。普段使いやお出かけには高機能モデル、汚れやすい外遊びにはリーズナブルなモデルにするなど、シーンに応じて予算を考えて選ぶのもおすすめです。