夏のお出かけや水辺の遊びに活躍する「キッズサンダル」。軽量で履きやすいものや、カラフルなデザインのものが多く、子供たちの夏のファッションを楽しく演出します。速乾性があるタイプなら、プールや海で遊んだ後も快適に着用可能です。しかし、種類が多いため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめのキッズサンダルをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
キッズサンダルの選び方
5mm程度ゆとりのあるサイズを選ぼう

By: zozo.jp
キッズサンダルは、5mm程度ゆとりのあるサイズを選ぶことが大切です。足指を動かせるスペースを確保することで、正しい歩行や快適な履き心地につながります。子供の足の成長を妨げないためにも、適度なゆとりは必要です。
実際の選び方としては、サンダルにかかとを合わせ、つま先部分に人差し指が1本入るくらいの余裕があるモデルを選びます。立った姿勢で測定すると、体重がかかった状態の足のサイズが分かり、より正確です。サイズ選びに悩む場合は、実際に店舗で試着してみてください。
子供の足の形には個人差があるため、調節可能なストラップが付いていると便利。足の横幅や甲の高さに合わせて調節でき、フィット感を高められるのでおすすめです。
通気性や速乾性のある素材がおすすめ

By: amazon.co.jp
キッズサンダルを選ぶ際は、通気性や速乾性に優れた素材であるかも重要なポイント。子供の足は大人に比べて汗をかきやすいため、ムレを軽減するには通気性の高さが大切です。また、速乾性のある素材であれば、水遊びや雨に降られた後の不快感を減らせます。
素材としては、メッシュ素材やEVA素材などがおすすめです。メッシュ素材は通気性に優れ、足のムレを効果的に軽減します。EVA素材は軽量で柔らかく、速乾性があるので水遊びにもぴったりです。
プールや海辺でのアクティビティ用にキッズサンダルを探している方は、水陸両用タイプのモデルを要チェック。水抜き機能を備えているものや、滑りにくさに配慮されたものを選んでみてください。
歩きやすさで選ぶ
足首や甲のホールド力をチェック

By: amazon.co.jp
子供のサンダル選びでは、足首や甲をしっかりホールドできるかが重要です。サンダル内で足が動いてしまうと、歩行時のつまずきや転倒につながることも。足首や甲をしっかり固定できれば、歩行中にグラつきにくく、転倒リスクを軽減できます。特に活発に動き回る子供には、ホールド力の高いサンダルがおすすめです。
ストラップの種類によっても、ホールド力は大きく変わります。クロスストラップやアンクルストラップが付いたモデルは、足首をしっかり固定することが可能。面ファスナーのストラップなら、子供の足の形に合わせて細かく調節しやすく、フィット感を高められます。
つま先やかかとが覆われたものは安全性が高い

By: rakuten.co.jp
安全性を重視するなら、つま先とかかとが覆われたキッズサンダルを選ぶのがおすすめ。オープントゥのサンダルは見た目がおしゃれですが、足先を石や段差にぶつける危険性があります。つま先を保護する構造であれば、障害物から足先を守れ、転倒時の怪我も軽減できるので安心です。特に3〜4歳の幼児には、安全性を重視したクローズドタイプのサンダルが適しています。
かかと部分が覆われていると、歩行時の安定性を高められます。芝生や砂場など不安定な地面でも、足がサンダルから抜けにくく安定した歩行が可能。階段の昇り降りや走り回るときにも脱げにくく、子供の自由な動きをサポートします。
ソールの屈曲性やクッション性をチェック

By: amazon.co.jp
ソールの屈曲性やクッション性も、歩きやすさを左右する重要なポイントです。ソールの屈曲性は、指の付け根でしっかり曲がるかをチェック。子供の活発な動きをサポートするため、外遊びやアクティビティシーンに適しています。
適度なクッション性があると、地面からの衝撃を吸収できるのでおすすめ。長時間の歩行や遊びの際にも足への負担が少なく、快適な履き心地をキープします。公園や砂場、水遊びなど、さまざまな場所で活発に動き回る子供には、屈曲性とクッション性のバランスがとれたキッズサンダルを選んでみてください。
また、アウトソールにグリップ力があるかも大切。滑り止め効果が高いラバー製のものや、地面を掴みやすい波型やブロック型のものがおすすめです。
着脱のしやすさも重要なポイント

By: amazon.co.jp
キッズサンダルを選ぶ際は、着脱のしやすさも重視したいポイントです。子供が自分で脱ぎ履きしやすいシンプルな構造のものをチェック。履き口が大きく開くタイプなら、スムーズに足入れできるのでおすすめです。パパやママが手伝う場合にも、サッと履かせられると外出前の準備も素早く済ませられます。
面ファスナーのベルトを採用したものは、子供の手でも扱いやすく簡単に着脱可能。足の形に合わせて微調整できるため、フィット感やホールド力が高いという点でも優れています。
しかし、面ファスナーの表面はチクチクとしており、肌に当たると痛くなってしまうことも。快適に履けるキッズサンダルを選ぶために、足首や甲などに面ファスナーが当たりにくいかどうかも確認することが大切です。
ブランドやデザインで選ぶ

By: amazon.co.jp
キッズサンダルは、さまざまなブランドから販売されています。スポーツ・アウトドアブランドのモデルは、機能性や履き心地のよさが特徴。子供の足をしっかり保護しながら、活発な動きをサポートします。国内シューズブランドでは、日本人の子供の足型に合わせた設計が多く、フィット感に優れているのが魅力です。
また、デザイン性もブランドや製品によって異なります。カラフルなモデルやキャラクターが描かれたものは、子供が気に入りやすく愛着を持って履けるのでおすすめです。トレンドを意識したおしゃれなモデルも展開されており、ファッションを楽しみたい子供に喜ばれます。
年齢が上がるにつれて自分の好みや個性が現れるため、機能性を確保しつつ子供の意見も尊重して選ぶことが大切です。
キッズサンダルのおすすめ
ナイキ(NIKE) アクア スウッシュ
水遊びに適した機能性を持つキッズサンダルです。グリップ力のあるアウトソールで、濡れた路面でも安定した歩行をサポート。穴あきデザインのアッパーを採用し、水はけのよい構造に仕上げています。ビーチやプールでも使えるおすすめアイテムです。
足裏のフォーム素材が快適なクッション性を発揮し、長時間快適に着用できます。ヒールストラップを搭載しており、足にしっかり固定できるのもポイント。ブラックを基調としたクールなデザインも魅力で、スポーティなスタイリングにマッチします。
ニューバランス(new balance) 208 Hook and Loop
子供の足にやさしい機能を備えたキッズサンダルです。水抜き穴を備えており、水遊び中でも快適な履き心地をキープ。つま先とかかとを覆うデザインによって、岩などの障害物から足を保護できます。軽い履き心地ながら耐久性に優れたおすすめモデルです。
スムーズに着脱できる面ファスナーベルトを採用。フィット感の調節も簡単に行えます。スタイリッシュなデザインに仕上げているため、アクティビティシーンだけでなく日常使いにもぴったりです。
キーン(KEEN) リトルキッズ ニューポート エイチツー サンダル
水陸両用のおしゃれなキッズサンダルです。速乾性のある素材を使用し、水遊び後も気持ちよく履き続けられます。つま先ありのデザインを採用しており、アクティブなシーンで安全性を発揮。グリップ力が高く、砂浜や岩場でも安定した歩行をサポートします。活発に遊ぶ子供にぴったりのおすすめモデルです。
簡単に着脱可能な面ファスナーストラップに加えて、締め付け具合を調節できるバンジーレースを採用。足の甲にもフィットさせやすく、不意に脱げてしまう心配が少ないデザインです。
コーディネートのアクセントにもなるカラフルな色合いも魅力。靴下と組み合わせることで、夏だけでなく春や秋にも活躍します。
アディダス(adidas) アディレッタ サンダル
スポーツブランドならではの機能性と快適さを備えたキッズサンダルです。アッパーに速乾性のある素材を使用しているため、サラッとした履き心地を保ちます。プールや海でのアクティビティや、夏のアウトドアにおすすめのモデルです。
足裏にフィットする形のミッドソールを搭載し、快適な履き心地に仕上げています。面ファスナーのストラップを採用しており、脱ぎ履きもスムーズ。足首をしっかりホールドできる設計で、安定した歩行をサポートします。ブランドロゴを施したシンプルなデザインで、さまざまなファッションに合わせやすいのも魅力です。
クロックス(crocs) クラシック クロッグ キッズ
子供の足にやさしい軽量設計が魅力の人気モデルです。独自のクロスライト素材を採用し、柔らかい履き心地を実現しています。水に強く速乾性にも優れているため、水辺でのアクティビティにぴったり。穴あきデザインでムレにくく、夏場でも快適に着用できます。
可動式のヒールストラップで脱ぎ履きもスムーズです。カラーバリエーションが豊富なうえ、別売りのジビッツチャームでカスタマイズができるのも魅力。子供の好みに合わせてアレンジを楽しめるのでおすすめです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ストレイタムピカ キッズ
アウトドアブランドならではの機能性を備えたキッズ用ウォーターシューズです。撥水加工付きのメッシュ素材を使用し、水はけのよい設計に仕上げています。水遊びだけでなく、カヤックなどの水上アクティビティにも対応。家族でアウトドアを楽しみたい方におすすめのタフなモデルです。
足全体をしっかりと覆うので脱げにくく、ストラップで締め付け具合を調節可能。フィット感に優れた履き心地を得られます。スポーティスタイルと相性のよい、洗練されたデザインも魅力です。
プーマ(PUMA) キッズ ポップキャット 20 バックストラップ サンダル
履き心地にこだわったキッズサンダルです。クッション性のあるフットベッドと滑りにくいアウトソールを採用しています。甲とかかとの2箇所にストラップがあり、足をしっかりホールドする仕様です。
ブランドロゴをフロントにあしらったスポーティなデザインが特徴。簡単に脱ぎ履きできる構造なので、スポーツクラブの行き帰りや近所のお出かけなどにも重宝します。快適に着用できるスポーツサンダルを探している方におすすめです。
イゴール(igor) TOBBY SOLID
スペイン発のサンダルブランドが手掛ける、おしゃれなキッズサンダルです。柔らかいラバー素材で履き心地がよく、着脱が簡単な面ファスナーベルトを採用。インソールは厚みがあり、走り回る子供の足をやさしくサポートします。つま先をしっかり保護でき、段差などにぶつかっても足指を怪我しにくい設計です。
網目状のデザインが特徴的で、足元をかわいらしく彩ります。マットな質感に仕上げており、カジュアルにもきれいめにも履きこなせるのが魅力。豊富なカラーバリエーションで、コーディネートの幅も広がります。デザイン性と歩きやすさを両立した、夏の普段履きにおすすめのアイテムです。
コンバース(CONVERSE) KID’S CVSTAR SANDAL
大胆なスターマークが目を引くキッズサンダルです。ポップなデザインに仕上げており、カジュアル・ストリート系のファッションにぴったり。つま先がしっかり覆われたデザインで、安全性にも配慮されています。アクティブな子供に適したおすすめモデルです。
アウトソールに水抜き穴を備え、アッパーには通気性と速乾性の高いネオプレーン素材を採用しています。暑い時期やレジャーシーンでも快適に着用可能。ワンベルト仕様でスムーズに着脱できるのもポイントです。
イフミー(IFME) ifme nature クマさん ウォーターシューズ
かわいいクマのネームがあしらわれたキッズ向けウォーターシューズです。インソール・アウトソールともに水抜き機能を備えているため、快適に水遊びできます。水陸両用なので、普段履きとしても着用可能。通気性がよく、足ムレが気になる時期にぴったりです。
面ファスナーベルトを採用しており、子供が自分で履きやすい仕様。ブルー・パープル・ブラウンの3色展開で、落ち着いた色味に仕上げています。ナチュラルなデザインのキッズサンダルを探している方におすすめです。
ペアマノン(pairmanon) 水陸両用 水抜きアウトドアサンダル
水遊びでも街歩きでも使える機能的なキッズサンダルです。ソールに水抜き穴を備えているほか、アッパーに空間を設けて水はけのよいデザインに仕上げています。つま先とかかとをしっかり保護し、安全性を高めているのもポイントです。
履き口が大きく開くため、着脱がスムーズ。アッパーに伸縮性のあるコードをあしらい、甲へのフィット感を高めています。かわいらしい花柄や落ち着いた無地など、豊富なデザインから選択可能。夏のアクティブなお出かけを楽しく演出してくれる、おすすめのアイテムです。
アモジ(Amoji) キッズ サンダル
軽量でラクに歩けるキッズサンダルです。通気性に優れたメッシュ構造のアッパーを採用し、快適な履き心地を実現しています。かかと部分に少し高さがあり、歩行中に脱げにくいのがメリット。活発な子供に水遊びやプール用のサンダルを探している方におすすめです。
ブルー・ピンク・白など、鮮やかなカラーバリエーションを展開。男の子も女の子も着用しやすいシンプルなデザインです。水洗いに対応しており、ビーチの砂で汚れた場合もサッとお手入れできます。
テバ(Teva) ハリケーン XLT 2
幅広いシーンで活躍する機能的なキッズサンダルです。3本のストラップで足をしっかりと固定し、安定感のある履き心地を実現。軽量でクッション性に優れたEVAミッドソールと、高いグリップ力を備えたラバーアウトソールを採用しています。
豊富なカラーバリエーションから好みのものを選択可能。スタイリッシュなデザインなので、アウトドアシーンだけでなくタウンユースにも幅広く対応します。大人サイズも展開されているため、家族でお揃いコーディネートを楽しみたい方におすすめです。
ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK) アリゾナ キッズ
定番モデル「アリゾナ」をキッズサイズに仕上げた製品です。立体的なフットベッドが子供の足にやさしくなじみ、快適な履き心地を実現しています。2本のベルトストラップでフィット感の調節が可能。かかとがオープンになったデザインで、スムーズに脱ぎ履きできます。
アッパーには、本革のような風合いが特徴のBirko-Flor素材を採用。クラシックな雰囲気とお手入れのしやすさを両立しています。丈夫でへたりにくいため、兄弟・姉妹のおさがりにも便利。長く愛用できる高品質なモデルを選びたい方におすすめです。
スケーター(Skater) ビーチサンダル キッズ マイメロディ
サンリオの人気キャラクター「マイメロディ」がデザインされた、かわいいキッズサンダルです。EVA素材を採用し、軽量設計に仕上げています。サイズは、幼児向けの15〜19cmをラインナップ。ビーチやプール、リゾート施設など水辺のレジャーシーンにぴったりのアイテムです。
指を包み込むストラップ部分は柔らかく、子供の足にやさしくフィットします。かかと部分にはゴムバンドが付いており、歩行中に脱げにくい仕様。歩きやすいビーチサンダルを探している方におすすめです。
デビロック(devirock) きらきらラメサンダル
きらきらとしたラメが目を引くかわいらしいキッズサンダル。デイリーコーデのアクセントにぴったりで、足元を涼しげに演出します。カラーは、シルバー・ゴールド・ピンク・ブラックの4色を展開。カジュアルスタイルの外しアイテムとして取り入れるのがおすすめです。
ベルトで足首にしっかりと固定でき、脱げにくいのもポイント。水で洗える素材を採用しており、簡単にお手入れ可能です。プチプラで買えるおしゃれなサンダルを探している方はチェックしてみてください。
モズ(moz) スポーツサンダル MOZ-810
北欧スウェーデン発のブランドが手掛けるキッズ向けの厚底スポーツサンダルです。ブランドキャラクター「エルク」のロゴがアクセントになった、シンプルなデザインを採用。カジュアルに履ける黒のキッズサンダルを探している方におすすめです。
ホールド感のある設計で、足にしっかりとフィットします。脱げにくいので、活発に動くやんちゃな子供にもぴったり。ゴム紐でスムーズに脱ぎ履きできるため、デイリーユースに適しています。
アプレレクール(apres les cours) EVAグルカサンダル
洗練された印象のグルカサンダルです。トレンドを意識したデザインで、普段のコーディネートに大人っぽさをプラスできます。靴下と合わせてもおしゃれに履きこなせるため、コーディネートの幅が広がるアイテムを選びたい方におすすめです。
軽量で柔軟性のあるEVA素材を使用し、快適な履き心地に仕上げています。通気性を確保しながらも甲全体が覆われており、歩行中に脱げにくい仕様。足首のストラップで脱ぎ履きもスムーズに行えます。
ブリーズ(BREEZE) EVAサンダル
軽量なEVA素材を使用したキッズサンダル。ベルトでフィット感を調節でき、サンダルの中で足が滑りにくく安定した履き心地を保てます。かかとストラップを採用しており、着脱しやすく不意に脱げにくいのもメリットです。
シンプルな無地や涼しげなマーブル柄など、豊富なカラーバリエーションから選択可能。プールや海など夏のレジャーシーンにぴったりです。カジュアルスタイルとの相性がよいシンプルなデザインも魅力。丈夫ながら価格が安いため、コスパのよさを重視する方におすすめです。
プティマイン(petit main) お花サンダル
立体的な花モチーフがかわいらしく、足元を華やかに演出するキッズサンダルです。Tシャツとデニムなど、シンプルなコーディネートのアクセントにぴったり。価格が安いため、リーズナブルに購入できるおしゃれなサンダルを求める方におすすめです。
ストラップは面ファスナー仕様で、子供が自分で脱ぎ履きしやすいのがポイント。足を包み込むようなデザインで安定感があるうえ、通気性も確保しています。かわいらしさと履きやすさを両立しており、デイリーに活躍するアイテムです。
キッズサンダルの売れ筋ランキングをチェック
キッズサンダルのランキングをチェックしたい方はこちら。
子供用のサンダル選びでは、見た目だけでなく機能性も重要なポイントです。成長期の子供の足を守る構造になっているか、長時間履いても疲れにくいか、簡単に脱ぎ履きできるかなど確認すべき点が多くあります。また、素材によって耐久性や肌触りも異なるため、使用シーンを考慮して選ぶことも大切です。