4歳の誕生日を迎える頃の子供は、想像力が豊かでおしゃべりも上手になってきます。知育系や運動系のおもちゃは、男女間での好みはあまり変わりませんが、自宅で遊ぶおもちゃの場合、男女で好みが大きく異なるのが特徴です。
今回は、4歳の子供におすすめの誕生日プレゼントをご紹介します。男女別のおすすめ製品や知育玩具などを幅広くピックアップ。4歳の子供に贈るプレゼント選びに悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- 4歳の誕生日プレゼントにはどんなモノがおすすめ?
- 4歳の誕生日プレゼントの相場は?
- 4歳の誕生日プレゼントのおすすめ|男の子向け
- 4歳の誕生日プレゼントのおすすめ|女の子向け
- 4歳の誕生日プレゼントのおすすめ|知育玩具
- 4歳の誕生日プレゼントのおすすめ|運動系玩具
4歳の誕生日プレゼントにはどんなモノがおすすめ?

By: amazon.co.jp
子供が4歳になると、知能と言語が発達して語彙が増え、想像力が豊かになります。そのため、誕生日のプレゼントには、おままごとなどのごっこ遊びができるおもちゃや、組み合わせ次第でさまざまな遊びができるブロックなどがおすすめです。
また、女の子であれば、母親の真似をしたがる子供も多いため、子供用のかわいいメイク用品も喜ばれます。男の子の場合は戦隊モノや乗り物系が定番です。子供の興味に合わせながら4歳の誕生日プレゼントを選んでみてください。
4歳の誕生日プレゼントの相場は?

4歳の誕生日プレゼントの相場は、1,000〜20,000円と贈る相手によって大幅に異なります。両親から4歳の子供にプレゼントする場合、3,000〜10,000円が相場です。祖父母からの場合は、5,000〜20,000円。友人・ママ友は、相手に負担に思われにくい1,000円程度が相場といわれています。
特に、両親や祖父母から4歳の子供に誕生日プレゼントを贈る場合、欲しいモノによって大きく金額が変わります。あくまで相場は目安として、子供の喜ぶおもちゃをプレゼントするのが大切です。
4歳の誕生日プレゼントのおすすめ|男の子向け
ボイラ(Voila) ツールボックス
ドライバー・レンチ・ハンマーなど本物のような工具を使って大工遊びが楽しめる、4歳の誕生日プレゼントにおすすめのおもちゃです。ねじる・たたく・まわす・引き抜くなどの動作を行えるのが魅力。木製パーツを組み合わせて思いのままに遊べる木のおもちゃです。
ヨーロッパの安全基準に合格しており、安全性の高い塗料を使用。部品は丁寧に面取り加工することで、なめらかな質感に仕上げています。遊んだあとはコンパクトに片付けられるので便利。大工遊びが好きな4歳の男の子におすすめです。
タカラトミー(TAKARA TOMY) 新幹線変形ロボ シンカリオンZ シンカリオンZ ドクターイエロー
ドクターイエローがシンカリオンZに変形するおもちゃです。新幹線923形ドクターイエローT4編成は5両編成とボリューミー。手足を動かし、かっこいいポージングも可能です。「ドクターイエローZ ホセンモード」の大型シンカリオンZにモードチェンジもできます。
トングレールソード・イヌクギショットガン・ケンソクミサイルなどの技を繰り出せるのがポイントです。また、「ドクターイエローZ ホセンモード」と別売りの「シンカリオンZ E5はやぶさ」で合体ができます。シンカリオンZ好きの4歳の子供におすすめのプレゼントです。
タカラトミー(TAKARA TOMY) トミカワールド ぐるっと変形!DXポリスステーション
中央にある大きな警察署が変形する、4歳の誕生日プレゼントにおすすめのおもちゃです。ボタン1つでモードを変更できます。緊急発車モードで警察内の中央コアが大回転して変形。多くのトミカが一斉出動するのが特徴です。中央コア部分には12台のトミカが格納できます。
約50種のサウンド・ボイスを搭載しているため、日常シーン・事件発生・事件解決まで、さまざまなごっこ遊びを堪能できます。トミカを数多く持っている4歳の男の子におすすめのプレゼントです。
タカラトミー(TAKARA TOMY) ポケットモンスター モンコレ 冒険!変形バトルワールド
4歳の男の子に人気のゲーム「ポケットモンスター」のキャラクターフィギュアで遊べるワールドマップです。2つのワールドに変形できるのが特徴。「冒険ワールド」は、スライダー・隠れ家・モンスターボールなど至るところに冒険スポットがあります。
「バトルワールド」は、入場ゲートやバトルステージ、大型のフィギュアを飾れるレジェンドステージなどを搭載。本製品は、「ポケモン」の姿を再現したフィギュアシリーズ「モンスターコレクション」に属しています。
4歳の男の子がごっこ遊びに使いやすいのも魅力。別売りの「ポケトルゼ」「ポケデルゼ」と一緒に遊べます。マップは全長約73cm。ポケモンが好きな4歳の子供におすすめです。
タカラトミー(TAKARA TOMY) ポケットモンスター ポケモン クレーンゲーム
電動で本格的な動作が楽しめる、4歳の子供にぴったりのミニチュアサイズのクレーンゲームです。サイズは、幅30×高さ32×奥行21cm。ハイクオリティのポケモンフィギュアシリーズ「モンコレ」のピカチュウをセットにしています。手持ちのフィギュアを入れて遊べるのがポイントです。
付属の専用コインを投入し、正面のボタン操作でアームを操作。また、単3形アルカリ乾電池3本を使用します。4歳の男の子に遊び心をくすぐる本格的なおもちゃをプレゼントしたい方は、ぜひチェックしてみてください。
バンダイ 変身ベルト DXデザイアドライバー
「仮面ライダーギーツ」に登場する変身ベルトのおもちゃです。仮面ライダーギーツは、白いキツネの外観が特徴的な仮面ライダー。勝てば理想の世界を実現できる「デザイアグランプリ」を舞台に、さまざまな敵と戦います。
デザイアドライバーを腰に装着し、コアIDをはめ込んで変身。レイズバックルを装着したり、ベルトを回転させたりすることで、10種類ものフォームを再現可能です。変身時やフォームチェンジ時には、LEDが発光するとともに音声による変身音が流れます。
セット内容は、デザイアドライバー本体とベルト帯、コアID、3種類のレイズバックル。電源には、単4乾電池3本を使用します。仮面ライダーが好きな4歳の男子におすすめの誕生日プレゼントです。
バンダイ DXキングオージャー
「王様戦隊キングオージャー」に登場する巨大ロボットのおもちゃです。キングオージャーは、圧倒的な強さの象徴とされる5人の王様たち。「チキュー」の平和を脅かす「地底国バグナラク」を倒すため、昆虫をモチーフにした姿に変身して戦います。
キングオージャーとともに戦う昆虫メカ・シュゴッド10体が、変形・合体して完成する巨大ロボです。スーパー戦隊シリーズに登場する巨大ロボのなかでも、パーツ数が多いのが特徴。全身の20箇所にも及ぶ関節を動かして、さまざまなアクションポーズを再現できます。
頭頂までの高さは約270mm。11体目のシュゴッド・ゴッドカブトが加わり、全長約400mmもの武器・カブトキャノンを搭載できる「ゴッドカブトセット」もあります。スーパー戦隊が好きな4歳の男子におすすめの誕生日プレゼントです。
パイロットコーポレーション かえちゃOh!!まほうのカブトムシ&クワガタ
お湯と氷水で色が変わる昆虫のおもちゃです。付属の「まほうの虫めがね」を使用して、氷水を塗って色を変えたり、模様を付けたりできます。ツノと体で変化する色が異なるのが魅力。お湯と氷水による色の変化は、何度でも楽しめます。
セットの昆虫は、ヘラクレスオオカブト・オオクワガタ・カブトムシ・コーカサスオオカブトの4種類。止まり木の上で昆虫バトルをして遊べます。
防水プレイシート付きなので、お風呂だけでなく、部屋で遊べるのもポイント。昆虫のツノと脚はやわらかい素材を使用しており、安全に配慮されています。昆虫が好きな4歳の男の子へのプレゼントにおすすめです。
ブルーダー(bruder) MAN 消防車
メーター・配管・コックピットなど細部までこだわって作られた、4歳の誕生日におすすめのおもちゃです。車の構造を本物そっくりに再現しているため、動きの仕組みを見るのに適しています。16分の1のサイズに仕上げた大きい消防車は、手動で本物のように動かせるのが魅力です。
タンクは、実際水を入れて放水できるため、より本格的なごっこ遊びを楽しめます。サウンドは、エンジン・サイレン・クラクションの3種類付き。はしごは最大約65cmまで伸びます。幼稚園などの教育現場でも遊ばれている本格的なおもちゃは、4歳の子供へのプレゼントにぴったりです。
ポポンデッタ moku TRAIN はじめての木製電車セット MOK-503
国内を走る鉄道車両がモチーフの木製玩具です。本製品には、E5系新幹線はやぶさの車両が付属。手のひらサイズのシンプルなデザインで、遊びながら木の魅力にも触れられます。
レールや鉄橋などの基本的なパーツも入っており、届いたらすぐに遊べるのでおすすめ。信号機・標識・家などのパーツもあり、電車が走る風景を再現できます。駅長さんや男の子の人形も付属しており、ごっこ遊びを楽しめるのも強みです。
レールは、小さな子供でも簡単に連結できる設計。車両やレールは単品でも販売されており、好みのモノを買い足せばオリジナル性もアップします。電車が好きな4歳の男の子にぴったりの誕生日プレゼントです。
トイコー(TOYCO) おさかないっぱい 漁船セット
魚釣りや魚屋さんごっこなど、さまざまな遊び方ができる漁船セットです。マグネットを備えた魚のおもちゃや釣り糸が付属しており、お風呂やプールで遊べるつくり。魚市場を再現できる、陳列棚・背景ボードなども入っています。
ごっこ遊びを盛り上げる、魚群探知機のおもちゃにも注目。ライトが点滅したり、稼働音が流れたりと本格的です。また、魚屋さんのレジスターとしても楽しめます。
船体は水に浮かぶ構造。船名を書き込むステッカーや大漁旗のシールも同梱し、自分好みにカスタマイズできます。船や魚が気になる4歳の子供の誕生日プレゼントにおすすめです。
4歳の誕生日プレゼントのおすすめ|女の子向け
タカラトミー(TAKARA TOMY) チャイムでピンポーン かぞくでゆったりさん
リカちゃんファミリーが団らんできる、おうちのおもちゃです。ベッド・お風呂・トイレ・ソファーなどの家具が付いています。家具は壁や床に固定できるのがポイント。玄関にはスイッチがあり、「ピンポーン」とチャイムがなります。
お鍋・洗剤・お皿・猫型AIロボット・お掃除機ロボットなどの小物類が充実。ごっこ遊びをより楽しめる製品です。遊び終えたあとは、ピンク色のかわいい箱に収納できます。定番のリカちゃん遊びは、4歳の女の子にぴったりのプレゼントです。
タカラトミー(TAKARA TOMY) だっこして ネルン ピーチベア
笑ったりあくびをしたりと、赤ちゃんのようなしぐさをするぬいぐるみです。おしゃぶりを口にくわえさせて寝かせると、目を閉じて寝息を立てます。お世話ごっこが好きな4歳の女の子にぴったりです。
セット内容は、ぬいぐるみ本体・ブランケット・おしゃぶり。ぬいぐるみは、未就学児が抱っこしてお世話しやすいサイズです。一緒におでかけするのにも向いています。4歳の誕生日プレゼントにぬいぐるみを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
マザーガーデン(Mother garden) 野いちご スウィートカフェリボン
ピンクの木箱の中にスイーツやケーキが入ったおままごとセット。かわいらしさと遊びごたえを求めがちな4歳の女の子にぴったりの誕生日プレゼントです。ワッフル・バナナ・いちごなどは面ファスナー式で、切りごたえがあります。
磁石でくっつけられるコーンアイス、ピックでデコレーションできるロールケーキなども付属。カップ・お皿・フォークなどの食器類が2組入っています。塗料は基準を満たしたモノを使用。おままごとが好きな4歳の女の子におすすめです。
サンエックス すみっコぐらし おえかきできるんです。DX
4歳の女の子に人気のキャラクター「すみっコぐらし」のおえかきボード。下のつまみをスライドすることで、何度も絵描き遊びを楽しめるのが特徴です。しろくま・とかげ・三角形・四角形のマグネットスタンプが付属。取っ手付きで持ち運びやすさにも配慮しています。
サイズは、幅390×高さ320×厚み20mm。スタンプ・付属のペンはボードにセットできる仕様で、4歳児でも簡単に片付けられます。表現力・認知力が養えるほか、指先の訓練も可能。自分の経験や見た景色を思い出しながら絵が描けるようになる、4歳の子供への誕生日プレゼントにおすすめです。
バンダイ めざせ!あこがれのわたし プリキュアミラーパッド!オールスター
「プリキュア」の卓上ミラー型パッドです。コンテンツが豊富で長く使えるのが特徴。プリキュアオールスターズ18作品のゲーム、71種以上の遊び、23種類の学習アプリを搭載しています。
ゲームをクリアすると、プリキュアのプロフィールや壁紙などさまざまな要素が解放される仕組み。内蔵カメラにより、歴代プリキュアとのミラー通信ができるほか、番組と同じ音声を楽しめます。
二次元コードを読み込むとプリキュアから手紙が届く「プリティホリックレター」や、誕生日にお祝いメッセージが届く「お祝い画面」など、4歳の子供に喜ばれる機能が豊富なのも魅力です。本製品は、USB Type-Cケーブルで充電する仕様。プリキュアが好きな4歳におすすめです。
バンダイ ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ ワンダフルスイートパソコン
ディズニーキャラクターと一緒に、パソコン操作の基礎を楽しく学べるラーニングトイです。ミッキーマウスやくまのプーさん、アリエルなど多くのキャラクターが並ぶデスクトップ画面。100を超えるディズニーやピクサーのキャラクターが登場します。
選べるメニューは8カテゴリーで60種類。JIS配列キーボードと光学式マウスを使い、タイピングやマウス操作などを学べます。「こくご」「さんすう」「えいご」のメニューで、小学校1年生レベルの学習も可能です。
「ゲーム」「おんがく」「おえかき」など、遊んで楽しめるメニューも豊富。ディズニーが好きな4歳の女子におすすめの誕生日プレゼントです。
ピーチアンド(Peachand) リップカラーバーム
キッズコスメブランド「ピーチアンド」のリップカラーバームです。ドット柄とリボンのモチーフをあしらったかわいいデザインが魅力。子供の手になじむコンパクトサイズで、お化粧に憧れる4歳の女の子への誕生日プレゼントにおすすめです。
塗ると唇がかすかにピンク色になるほか、ウェットティッシュで簡単に拭き取れます。植物由来成分を多く使用した処方もポイント。対象年齢は満2歳以上です。
ナルミヤ・インターナショナル TOYウェア おかしなふくのカフェ 2834601
カフェスタッフのごっこ遊びを楽しめるアイテムです。国内大手の子供服ブランドが、おもちゃと服と組み合わせたアイテムとして販売。付属するエプロンと小物を、バッグ型の絵本にまとめられるのが強みです。外出先や帰省先などでも手軽に遊べます。
絵本や小物がフェルト素材で作られており、遊びながら指先の発達を促せるのも特徴です。文字もすべてひらがなで書かれています。ひらがな学習のスタートに適しているとされる、4歳の誕生日プレゼントにおすすめです。
フェルト小物は、絵本から貼ったりはがしたりできるタイプが豊富。スイーツを受け渡したり、絵本に描かれた動物へごちそうしたりと、さまざまな遊び方ができます。また、エプロンに貼り付けて、自分好みにアレンジも可能です。
カフェメニュー表・財布・おもちゃのお金・レジスターが付属。大人が日頃から行っている支払いのやりとりも楽しめます。
ブリヂストンサイクル スケアクロウ 14サイズ
女の子向けのかわいいデザインが魅力的な一輪車です。サドル・ポスト部・ホイールカバーにあしらった、おしゃれなデザインが特徴。サドルはレザー製で、取っ手付きなのもポイントです。ホイールカバーはクリアデザインで、洗練された見た目が楽しめます。
便利なスタンドも付属。適正乗車身長範囲は105~120cmで、体重制限は65kgです。一輪車の乗り方を解説する動画ダウンロードサービスにも対応しており、初めて購入する一輪車としてもおすすめ。アクティブな4歳の女の子に適した誕生日プレゼントです。
4歳の誕生日プレゼントのおすすめ|知育玩具
ボーネルンド(BørneLund) クアドリラ ツイスト レールセット QDE6009AB05
ブロックやレールなどで、ビー玉のコースを自由に組み立てる知育玩具です。左右からビー玉が出たり、トンネルとして活躍したりと、ブロックの特徴は色によりバラバラ。少し難しいことに挑戦するのが好きな4歳の子供にぴったりです。
プログラミング的思考をはじめ、順序立てて考える力や集中力も養える仕様。試行錯誤を楽しむことでチャレンジ精神も育めます。物理理論も隠されているので、大人も一緒に楽しめる誕生日プレゼントを選びたい方にもおすすめです。
穴に落ちるとビー玉が加速するスパイラルレールや、一気にたくさんのビー玉を流せるシーソーも魅力的。シンプルなコースはもちろん、ダイナミックなコースも作れます。アイデア次第でビー玉のスピードや方向も変わるので、飽きにくいのもポイントです。
学研ステイフル 学研の遊びながらよくわかる さんすうタブレット 83057
数遊びが好きな子供にマッチしたタブレットです。対象年齢は4歳以上で、小学校低学年レベルまでの算数の基礎が学べる構成。セットするシートを差し替えることにより、数の概念・たし算・ひき算・かけ算・わり算と簡単にステップアップできます。
キーは子供でも押しやすく設計されており、1人遊びのアイテムとしても重宝します。ボタンを押すと問題や答えが読み上げられる音声ドリル付き。計算式や答えを表示する液晶パネルも備えています。
電卓部分には自分で問題を作る機能も搭載。4歳を過ぎ、知識が増えても遊べます。知育に力を入れたいパパやママからの誕生日プレゼントにおすすめです。
ウッディプッディ(WOODYPUDDY) はじめてのしょうぎセット G03-1176
積み木遊びから本格的な対局まで、少しずつレベルアップできる将棋セットです。小さな手でもつまみやすい設計で、3歳頃から遊べます。各駒に、動ける方向をマークで表示。はじめて将棋をする、4歳の子供への誕生日プレゼントにもおすすめです。
将棋盤は、駒を付属の巾着袋へ入れたまま折りたためる構造。携帯しやすいため、帰省先や旅行先でも役立ちます。巾着袋に、ルールを簡素化したプレ将棋用の将棋盤がプリントされているのも特徴です。
フルカラーの遊び方ブックも付属。日本女子プロ将棋協会の女流棋士である中倉彰子氏と共同開発しており、遊び方・覚え方・成功例・失敗例なども掲載されています。大人が将棋に詳しくない場合も手軽に取り入れられるアイテムです。
ジェコ(DJECO) ジオフォーム セット ボックス DJ03130
お手本通りにピースを組み合わせる、タングラム風のおもちゃです。フランスのおもちゃメーカー「ジェコ」が手がけています。
さまざまな色や形のピースを組み合わせることで、問題解決能力・想像力・集中力が養えるのが利点。木材のあたたかみを活かしつつ、アート作品のような美しいデザインに仕上げているのも魅力です。
ピースやボードはマグネット式。ピースを貼ったりはがしたりすることで、指先の発達も促せます。お手本は24パターンあり、長く楽しめるのもポイントです。慣れてきたらオリジナルのパターンを作るのもおすすめ。対象年齢は4歳以上です。
ボードは機能性に優れており、お手本カードやピースを入れた状態で折りたためるつくり。持ち手が付いているので、持ち運びにも便利です。
ボイラ(Voila) カラフルキャッスル
色とりどりのパーツを組み合わせ、ピタゴラ装置のようなボールが転がる迷路を作るおもちゃです。穴あきパーツ・スロープパーツ・積み木パーツなどを使って、スタートからゴールまでボールが転がるようにコースを組み立てます。
創造力を養うのにぴったり。倫理的思考と問題解決力を育む力が身に付く、知育玩具です。組み合わせ次第で自在に遊べます。木製パーツ37個とボール3個入り。子供が楽しみながら遊べる知育玩具は、誕生日プレゼントにおすすめです。
キットウェル(KitWell) マグビルド パネルシリーズ スロープセット
面のみでできた磁石ブロックを立体的に組み立てて遊ぶ知育玩具です。透明なプラスチックでできているため、内部も見やすくなっています。ひらめきの力を育みつつ、立体的な図形を目で見て触れて、理解力を深められるため、4歳の子供におすすめです。
基本的な図形9種類に加えて、スロープパーツ・ボールなど、16種72ピース入っています。一定の規準をクリアした素材を使っているだけでなく、角は丸みを帯びた形状で、安全性に考慮された製品です。
きれいに収納できるよう工夫された箱付き。4歳の誕生日プレゼントに知育玩具を探している方は、ぜひチェックしてみてください。
日本理化学工業 キットパスフォーバスシートセット ホワイト
お風呂でお絵かきができるセットです。壁に貼れる「おふろシート」は水で濡らし、浴室の壁に貼って使用可能。子供部屋で遊びたいときは、テープなどで貼ってみてください。シートの絵柄は全5種類。ほかに、グリーン(黒板+ABC)・ハローキティ・シナモロール・アイムドラえもんを展開しています。
専用ペン「おふろ用キットパス」は、おふろシート以外の浴槽や浴室の壁に直接描けるのもポイント。描いた絵をスポンジで消して繰り返し楽しめます。使用前に目立たない場所で消えるかどうか確認してみてください。
セット内容は、515×364mmのおふろシート1枚とおふろ用キットパス3本、スポンジ、お片付けケースです。4歳の誕生日を迎える子供と、お風呂でのコミュニケーションを増やしたいと考えている方におすすめです。
セガトイズ 動く絵本プロジェクター Dream Switch 日本の昔話と世界の童話50
天井に絵本を映し出すプロジェクターです。寝かしつけ時に親子で絵本を楽しめます。「ももたろう」「かぐやひめ」「ブレーメンのおんがくたい」「シンデレラ」など、日本の昔話と世界の童話を50話収録。絵の動きに合わせてやさしい音声で読み聞かせが流れ、子供を睡眠へと促します。
日本語はもちろん、英語での読み聞かせに対応しているのもポイント。子供の英語学習にもおすすめです。別売りで「ピクサーキャラクターズ」「きかんしゃトーマスとなかまたち」「おさるのジョージ」などの専用ソフトも展開しています。
リモコンは蓄光ボタンを採用しているため、電気を消してからの操作も可能。4歳の誕生日を迎える絵本好きの子供への誕生日プレゼントにおすすめです。
エポック社 ドラえもん ゲームいろいろ!太鼓リズムマシン
太鼓を使ったゲームができる4歳のプレゼント。多彩なモードで遊べるのが特徴です。モードは、太鼓リズムゲーム・ネズミたたき・自由演奏など8種類。太鼓リズムゲームは、2種類の難易度から選択可能です。音や光、ドラえもんのおしゃべり音声で応援。自由演奏は、たたくと「ドレミファソラシド」の音で曲の演奏ができます。
付属のバチは、本体の裏側に収納可能。本製品を使用するには、別売りの単3乾電池2本が必要です。1分間何もしないと省電力モードになり、消費電力を節約。集中力・反射神経・リズム感が養える4歳の誕生日プレゼントです。
河合楽器製作所(Kawai) ミニピアノ P-32 1164
精巧なつくりと、正確な音程が魅力のミニピアノです。弾きやすさとデザイン性をアップグレード。破損しにくい鍵盤と、倒れにくい4本脚で設計されています。正確な音程を体で覚えてもらうことを目的に、音程精度を追及しているのもこだわりの1つ。半永久的に狂わないアルミパイプの音源で、クリアな音色が楽しめます。
屋根に施された丸い穴は、低音から高音までバランスよく音を楽しむための工夫です。子供の力でも音が出しやすいように、鍵盤アクション機構も新開発。連打性が向上するほか、弱い打鍵も表現しやすい構造です。素材・塗料に配慮した日本製。本格的な楽器を4歳の子供に贈りたい方に適しています。
すごろくや(SUGOROKUYA) パカパカお馬
子供から大人まで楽しめる、奥が深いボードゲームです。前進するサイコロと道具を集めるサイコロの両方を振って、必要な道具を集めながらゴールの馬小屋を目指すルール。3歳から遊べる簡単なルールですが、7つの道具を集めないとゴールできないので、大人も十分に楽しめるのが魅力です。
基本的なルールに慣れたら、着地不可になる障害物を設置する応用ルールや付属品も完備。集めた道具は紙製の型にはめていく、パズルのような要素も含まれています。2~4人用のボードゲームで、1回あたりの所要時間は約10分。4歳の誕生日に贈る、ボードゲームの入門編としておすすめです。
カワダ キャンプセット
室内や庭でキャンプを疑似体験できる、本格的なおままごとセットのおもちゃです。セット内容は、折りたたみテント・ランタン・コンロ・フライパン・双眼鏡・万能ナイフ・水筒・多機能コンパス・お皿・ピーマン・お肉・ソーセージ・収納バッグ。テントは幅80×高さ90×奥行80cmで、中に入って遊べます。
テントの側面はポリエステル製のメッシュ生地で、中の様子を確認しやすいのがポイント。ガスコンロやランタンのライトが光ったり、双眼鏡が折りたためたり、細かなギミックも充実しています。折りたたみテント用の収納バッグが付いており、片付けの練習にもおすすめ。アクティブに遊べる4歳にぴったりの誕生日プレゼントです。
4歳の誕生日プレゼントのおすすめ|運動系玩具
ボイラ(Voila) 木のおもちゃ ゴルフセット
体はもちろん、頭や手も使って楽しめる屋内用のミニゴルフセットです。傾き加減や仕かけの異なるパーツを組み合わせることでコースが完成。最初は大人がコースを組むことで、ゴルフに慣れていない子供でも無理なく始められます。
クラブの先端やボールはやわらかく、床にやさしい仕様。屋内遊びのバリエーションが増えるので、パパやママにもうれしいアイテムです。誕生日プレゼントとして、育児のサポートにつながるモノを選びたい方にもマッチしています。
ジェコ(DJECO) ボール ジャンポディエゴ
4歳児が乗りやすい子供用ホッピングボール。持ち手が付いているので、ボールに乗っても安心して遊べるのが特徴です。下半分に滑りにくい加工を採用するなど、安全面にも配慮。ボールに乗ったり、ジャンプしたりして、楽しみながらバランス感覚が養えます。
また、空間認識能力・集中力・運動能力の向上にも効果的です。サイズは直径45cm、最大使用者体重が60kg。室内で楽しみながら体力づくりができる、4歳の子供への誕生日プレゼントにおすすめのおもちゃです。
ストライダー(STRIDER) ストライダーフォーティーンエックス
ペダルを装着できるストライダーです。軽くてコントロールしやすいため、初めての自転車にもおすすめ。慣れないうちは、ペダルを付けずに足で漕ぐランニングバイクとして使用し、自転車のバランス感覚を養えます。
ペダルが付いてくるため、成長に合わせて自転車として使用可能。簡単に組み立てられるのもうれしいポイントです。対象年齢は3歳半~7歳くらい、身長の目安は95~125cm。シートの高さは38~55cm、ハンドルの高さは60~65cmで調節できます。
カラーバリエーションは4種類。アクティブな4歳の子供への誕生日プレゼントに適しています。
シルドクロット(SCHILDKROT) ファン・ジャンパー
屋内・屋外の両方で楽しめるホッピングのような運動系玩具です。一般的なホッピングとは異なり、安定感のあるブロック型ステップを採用しているのが特徴。バランスがとりやすく、ジャンプしやすいのがポイントです。
室内でも遊べるのが魅力。跳ぶたびに笛のような音が鳴ります。耐荷重は50kg。取っ手の高さは伸びるゴム製チューブで調節できるため、成長に合わせて使い続けられます。4歳の子供が場所を選ばず遊べる誕生日プレゼントを探している方におすすめです。
石川玩具 スーパーマリオ ダーツセット
スーパーマリオのキャラクターをデザインしたダーツのおもちゃです。対象年齢は3歳から。セット内容は、ダーツボード本体・専用矢・専用ボールです。
ダーツボードは面ファスナー仕様で、矢だけでなくボールを投げても遊べるのが特徴。壁面に設置するだけで遊べるので、4歳の子供への誕生日プレゼントに手軽な運動系玩具を探している方におすすめです。
想像力豊かな4歳の誕生日プレゼントは、個性に合わせて選んでみてください。男の子の場合は戦隊モノや乗り物系、女の子の場合はごっこ遊びグッズやコスメ系などがおすすめ。パズルなど頭で考えるのが好きな子供には知育玩具、体を動かすのが好きな子供には運動系玩具が喜ばれます。