デスクワークの快適さを左右するアイテムのひとつであるデスクチェア。素材や機能性によって座り心地が大きく異なるため、慎重に選びたいところです。また、自宅で使う場合にはデスクチェアのデザインとインテリアとの相性も大切なポイントです。
今回は、女性におすすめのデスクチェアをご紹介します。気分が上がるかわいいデザインのモノや、小柄な女性でも使いやすい高さのモノなど、女性向きのモデルを幅広くピックアップしているのでぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
女性向けデスクチェアの選び方
座面の高さをチェック

By: amazon.co.jp
快適に作業を進めるためには、自分の体格に合ったデスクチェアを選ぶことが重要。座面の高さが合っていないデスクチェアに座ると不自然な姿勢を長時間続けることになり、体に負担がかかりやすくなるため注意しましょう。
背もたれに深く座ったとき、足裏全体が床に付くのが理想的な状態。自分にとってどの程度の座面の高さが適しているかは、「身長×1/4」で計算できます。
例えば、身長155cmの女性は38.7cm、160cmの女性は40cmが座面高の目安。デスクチェアを選ぶ際は自分の身長に合っているか、もしくは昇降機能により自分の身長に合った座面高に調節できるかチェックしてみてください。
素材をチェック
ファブリック

By: amazon.co.jp
ファブリックは多くのデスクチェアに採用されているポピュラーな素材です。あたたかみがあり、ナチュラルなインテリアと好相性。柔らかな質感や肌触りのよさも魅力です。
また、ファブリック素材のデスクチェアはおしゃれなデザインのモノが多いのも嬉しいポイントです。機能性の高さはもちろん、気分の上がるデザインにもこだわりたい女性におすすめ。落ち着いた雰囲気のモノから華やかなモノまで、カラーバリエーションも豊富です。
一方で、水の汚れに弱く、飲み物をこぼしてしまった場合シミになってしまうことも。また、生地の種類によっては毛玉ができやすかったり、長く使用するうちに生地が薄くなったりと、使用感が目立ちやすいのがデメリットです。
メッシュ

By: amazon.co.jp
デスクチェアの人気素材のひとつがメッシュ素材です。通気性が高く、汗をかきやすい夏場はもちろん、冬に暖房の効いた部屋にいてもムレにくく快適。長時間デスクに向かって作業することが多い女性には特におすすめの素材です。
デメリットとしては、メッシュの隙間にほこりが溜まりやすい点が挙げられます。きれいな状態をキープするためには、ハンディクリーナーやエアダスターなどで定期的にお手入れが必要です。
レザー

By: amazon.co.jp
見た目の印象にこだわってデスクチェアを選びたい女性におすすめの素材は本革です。高級感・存在感があり、ワンランク上のラグジュアリーな空間を演出できます。しかし、ほかの素材に比べて価格が高い傾向にある点、ムレやすい点がデメリット。また、きれいな状態をキープするためには定期的なお手入れが必要です。
見た目の高級感とお手入れのしやすさのどちらも諦めたくない方は、合成皮革のアイテムを要チェック。本革に似た見た目・肌触りながら汚れに強いのが特徴で、ちょっとした汚れであればウェットティッシュなどでサッと拭き取れます。
ただし、ムレやすいのは本革と同様で、耐久性の点では本革に劣ります。それぞれのメリット・デメリットを把握したうえで、自分に合ったモノをチョイスしてみてください。
あると便利な機能をチェック
ヘッドレスト・アームレスト付き

By: amazon.co.jp
デスクチェアのなかには、頭を支えるヘッドレスト機能が付いたモノがあります。ヘッドレストのメリットは、重い頭を支えることにより背骨のS字形状を保てること。座ったときに背骨のS字形状が崩れてアーチ状になるのを防げます。
また、アームレストとは肘掛けのことで、両腕の重さを分散させて肩周りの負担をサポート。腕をアームレストに乗せることで肩への負担を大きく軽減できます。負担をなるべくかけたくない方にはアームレスト付きのデスクチェアがおすすめです。
ランバーサポート付き

By: amazon.co.jp
ランバーサポートとは、背骨が自然なS字カーブを描くようサポートする目的で取り付けられる腰当てです。背骨から腰、骨盤まで背面全体を支えるよう設計されており、長時間座りやすいのが魅力。腰部への負担が気になる女性には特におすすめの機能です。
ランバーサポートには背もたれに固定されているタイプのほか、個人差のある背骨のカーブに合わせて自分好みに調節できるタイプも。調節可能なランバーサポートは価格の高いハイグレードモデルに搭載されていることが多く、座り心地にとことんこだわりたい女性におすすめです。
リクライニング機能

By: akracing.jp
背もたれを好みの位置で固定できるリクライニング機能を備えたデスクチェアは、作業が一段落したときに体を預けてリラックスできるのが魅力。長時間作業をすることが多い女性には特におすすめです。
リクライニングできる角度はアイテムによって異なりますが、170°まで倒せるモノもあります。角度が広いほど姿勢の自由度が高くなるため、快適性を重視する方は角度が広いモデルをチェックしてみてください。
カラー・デザインをチェック

By: amazon.co.jp
在宅ワーク用デスクチェアの購入を検討する場合は、デザインもこだわりたいポイント。インテリアにマッチしたモノを選ぶことで、統一感のあるおしゃれな空間を演出できます。また、好みのデザインであれば、作業時のモチベーションも上がります。
スタイリッシュな部屋作りをしたい女性には、すっきりとしたデザイン、かつ白や黒などシンプルなカラーのデスクチェアがおすすめ。また、本革製で重厚感のあるカラーのモノを選ぶとラグジュアリーな雰囲気を演出できます。色選びにこだわりたい方は、カラーバリエーションが豊富な傾向にあるファブリック・メッシュ素材のモデルをチェックしてみてください。
女性向けデスクチェアのおすすめメーカー
イトーキ(ITOKI)

By: amazon.co.jp
「イトーキ」はオフィス空間の設計やレイアウト、デスク・チェアの製造・販売などを手掛ける日本のメーカーです。働き方の変化に応えるさまざまなプロダクトを展開。製品の意匠や機能性を評価する「グッドデザイン賞」を受賞しているアイテムも多数あります。
イトーキのデスクチェアはモダンなデザインと高い機能性を兼備しているのが特徴で、見た目も快適性も諦めたくない女性にぴったり。体の動きや姿勢の変化に対応する機能を有したモノなど、働く女性の体を優しくサポートするモデルを多数展開しています。
コクヨ(KOKUYO)

By: amazon.co.jp
「コクヨ」は文房具やオフィス家具の製造・販売を手掛ける日本の大手メーカー。創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせることを企業理念として掲げています。
デスクチェアのバリエーションが非常に豊富で、明確なコンセプトを持つ魅力的なアイテムが多数ラインナップ。女性の体をサポートする機能が充実しているのはもちろん、座りながら自然に体を動かせるモノなど、ユニークな機能を搭載したデスクチェアも展開しています。
オカムラ(OKAMURA)

By: amazon.co.jp
「オカムラ」はオフィス家具の製造・販売を中心に、幅広い分野で空間のトータルプロデュースも手掛ける日本のメーカーです。オフィスチェアだけでなく、自宅で働くスタイルが定着したことに対応し、在宅ワークスタイルにマッチする製品も積極的に展開しています。
充実した機能を備えたフルスペックモデルから、シンプルな操作性が特徴のライトタスクモデルまで幅広く展開。デスクに向かう時間の長さや部屋の広さなど、自分のライフスタイルに合うデスクチェアを見つけやすいおすすめメーカーです。
女性向けデスクチェアのおすすめ|人気
イトーキ(ITOKI) バーテブラ03 KG825CD
プロダクトデザイナーの柴田文江氏によってデザインされた、女性におすすめのデスクチェア。人間工学に基づく設計で、背もたれ部分と座面が自然に動き、座る人の体にフィットするのが特徴です。
背にもたれると、座面が自動的に前方へスライド。背のロッキング機能と連動して体をしっかりと支え、自然と正しい着座姿勢に導きます。また、前傾姿勢を取ると座面の前縁部が最大10°傾斜。PC作業や筆記作業に集中しているとき、大腿部の圧迫感を軽減します。
本製品は5本脚キャスタータイプで、移動の自由度が高いのも嬉しいポイント。また、座面が回転するため、座ったままスムーズに体の向きを変えられます。右肘先端のダイヤルを回転させることで座面の高さ調節も可能です。
コットン・ウール混合のファブリック素材を採用しており、あたたかみのある印象。ナチュラルな雰囲気のインテリアが好きな女性にぴったりです。
イトーキ(ITOKI) ボニートチェア KT-186PV-T1
コンパクト設計のオフィスチェアです。ループ肘付きでも幅100cmのデスクにすっきり収まり、省スペースを求めるワークスペースにぴったりです。
約15mm厚くなった背もたれクッションが腰をしっかりサポートし、長時間の作業でも快適な座り心地を実現します。布地で背面まで包み込んだ仕上げが、空間全体に統一感と上質さを演出。
12色の豊富なカラーバリエーションと、品質と価格のバランスを追求した設計で、実用性とデザイン性を両立した一脚です。
コクヨ(KOKUYO) ing イング CR-G3201E6
長時間座りっぱなしで作業をすることが多い女性におすすめのデスクチェアです。体の動きに合わせて360°自由に動くグライディング・メカを搭載しており、体の自然な動きに追随。バランスボールのような感覚で、座りながら体を動かせるのが特徴です。
本製品のアームレストは固定タイプで、パッド前側はクッション材で覆われた構造。アームレストをグリップしながら安心して体を揺らせます。集中して作業したいときには、グライディングストッパーで座面を固定することも可能です。
また、後傾したときに座面前部が折れ曲がる「フロントフリーチルト」の機能を備えているのもポイント。太ももの裏側が圧迫されにくく、快適に過ごせます。
素材にはファブリックを採用しており、カラーバリエーションの豊富さも魅力。機能性はもちろん、インテリアに合うカラーにもこだわりたい女性におすすめです。
コクヨ(KOKUYO) ピコラリビナ
前傾チルト機構を搭載したデスクチェア。座面が自然に5°前傾し、前かがみ姿勢をサポート。長時間の作業が集中しやすい設計です。
幅570mmのコンパクト設計で、省スペースなデスク周りにもすっきりフィット。限られたワークスペースでも、快適な作業環境を実現します。
厚みのあるポスチャーサポートシートやゴムキャスター、エコPVCレザー採用など、細部まで快適性と実用性にこだわった一脚です。
オカムラ(OKAMURA) サブリナ スタンダード C853BX
イタリアのデザインファーム「イタルデザイン」とのコラボレーションにより生み出された、女性におすすめのデスクチェア。曲線を多く用いた優美なデザインと心地よい座り心地を兼備しているのが魅力です。
背もたれ部分には特徴的なリングフレームを配置。厚みのあるセンターフレームが体をしっかりと支え、薄く設計されたサイドフレームが適度に湾曲して座る人の体の動きに追従。弾力性に優れたメッシュ生地と組み合わせることにより、しなやかでしっかりとした座り心地を実現しています。
また、背と座が連動する「シンクロリクライニング」機能を搭載。後傾だけでなく、前傾姿勢にも対応しているのが特徴です。リクライニングの固定・解除と強弱調節もできます。
本製品の肘パッド部分は便利な可動式。さらに、体格に合わせて高さ調節ができるランバーサポートを備えるなど、機能性に優れています。
エーケーレーシング(AKRacing) 本田翼 監修オリジナルカラーモデル 座面高さ 標準タイプ AKR-TSUBASA/HONDA
デスクワークはもちろん、PCゲームを楽しむリラックスタイムも快適に過ごせるおすすめのゲーミングチェアです。女優やモデルとして幅広く活躍する本田翼氏とのコラボレーションモデルで、淡めのかわいらしいカラーリングが魅力。デザインにこだわりたい女性におすすめです。
座面下のレバーを操作することで座面高の調節が可能。調節幅は33~39.5cmで、一般的なデスクチェアが体格に合わないと感じている小柄な女性にもぴったりです。
また、リクライニング機能付きで、最大150°まで調節ができます。ヘッドレストとランバーサポートは取り外すことも可能。素材には合成皮革を採用しており、日々のお手入れがしやすいのも嬉しいポイントです。
女性向けデスクチェアのおすすめ|安い
タンスのゲン 小柄さん専用 コンパクトオフィスチェア 31500025
小柄な女性の体格にマッチするよう設計されたデスクチェアです。座面高の調節幅が38~46cmに設定されているのが特徴。体格の異なる家族とデスクチェアをシェアして使いたい女性にもおすすめです。
全体的にコンパクトな作りで部屋に圧迫感が出にくいのもポイント。ワンルームなど、スペースが限られた部屋に置くのにも向いています。
背もたれと座面には、アスリートのシューズなどにも用いられる競技用メッシュ素材を採用。湿気や熱がこもりにくく、オールシーズン快適に使用できます。
また、幅広い床材と相性のよいPUキャスターを搭載しており、カーペット・フローリング・タイルなどに対応。自宅のフローリングに傷が付くのが気になる方にもおすすめです。
ヤマソロ デスクチェア パンナ カリーノ 42-9300
コロンとしたまるみのあるフォルムがかわいらしい、女性におすすめのデスクチェアです。キルティング加工が施された座面はどこかレトロな印象。ベロア素材のふわふわとした質感も魅力です。柔らかな雰囲気のあるフェミニンなカラーが多数ラインナップされています。
ゆるやかにカーブした背もたれが腰を包み込み、座り心地も良好。弾力のある硬めのクッションを採用しているため沈み込みすぎず、安定感があります。
座面は360°回転する仕様で、座ったままスムーズに向きを変えられます。キャスター付きなので移動もスムーズ。簡単に動かせるため掃除も楽にできます。
ヤマソロ デスクチェア レリア 42-7530
ダイヤ柄のステッチがおしゃれな、女性におすすめのデスクチェアです。素材にはふんわりとしたベロア生地を採用。ベージュ・ベビーホワイト・シュガーピンク・クリームアイボリー・スモーキーグレージュと、優しい印象のカラーがラインナップされています。
背もたれは少し後ろに傾いた作りで、もたれかかると背中に優しくフィット。背中の中ほどまでの高さがあり、リラックスしたいときにはゆったりと体を預けられます。
スリムな作りで圧迫感が出にくいのもポイント。肘掛けを省いたデザインなのでデスク下に収まりやすく省スペースです。
座面は360°回転する仕様で、昇降レバーにより座面高の調節も可能。デザイン性と実用性を兼備したおすすめアイテムです。
山善(YAMAZEN) オフィスチェア コンパクト
幅広いテイストのインテリアにマッチするシンプルなオフィスチェア。背もたれ全体にメッシュ生地を採用しているため通気性がよく、デスクに向かって長時間作業する場合もムレにくく快適です。
背もたれは圧迫感の出にくい薄くコンパクトな作り。本体と同色のランバーサポートが付いており、負担がかかりやすい腰をしっかりサポートします。ランバーサポートはバンド式で高さ調節ができ、不要なときには取り外すことも可能です。
座面の素材はメッシュタイプと、汚れに強いPVCタイプがラインナップ。座面の高さは41~53cmの範囲で調節できます。
また、アームレストあり・なしの両タイプを展開。アームレストが付いているタイプも、必要に応じて取り外せます。機能的でありながら手頃な価格で、コストパフォーマンスを重視したい女性におすすめのデスクチェアです。
エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) デスクチェア ロエル air-ch-7-1
シックで落ち着いた雰囲気の部屋作りをしたい女性におすすめのデスクチェアです。素材はPUレザーとファブリックのコンビネーション。素材の表情を活かしたミニマルなデザインに仕上げられており、洗練された印象です。
PUレザーはレザー特有のシワまでリアルに再現されており、上品な雰囲気を醸し出します。また、座面に配されたファブリックは柔らかな表情で、あたたかみのある空間を演出。カラーはライトブラウンとグレーを展開しています。
ガス圧昇降機能を搭載しており、レバーを引くだけで簡単に高さ調節が可能。座面高の調節幅は39.5~47.5cmで、女性でも使いやすい高さに調節できます。
ウレタンを詰め込んだ座面はほどよい弾力があり、ふんわりと沈み込む心地よい座り心地。長時間座りやすい設計で、テレワークなどで作業時間が長い女性にぴったりです。
ロウヤ(LOWYA) オフィスチェア パソコンチェア ミドルバック コンパクト DG7CQ_MHWRNF
自宅のワークスペースをおしゃれに彩る、インテリア性の高いデスクチェアが欲しい女性におすすめのアイテム。ボタンを固定してくぼみを作る「ボタンタフティング」によってソファのようなデザインを実現。あたたかみのあるファブリック素材を採用しており、カラーバリエーションも豊富です。
座面のサイズは幅40×奥行き46cmで、ゆったりと座れるスペースを確保。休憩時にはあぐらをかいたくつろぎスタイルで過ごすことも可能です。
背もたれと座面にはソファにも用いられる「ピュアウレタン」を採用しており、適度に弾力のあるもっちりとした座り心地が特徴。おしゃれな見た目と快適な座り心地のどちらも妥協したくない女性にぴったりです。
デスクチェアは体格に合っていることが重要。特に小柄な女性の場合は、一般的なデスクチェアだと高さが合わない場合があるため、座面高に注目しましょう。インテリアにこだわりたい女性にぴったりのおしゃれなデザインのモノも豊富に展開されているので、今回の記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。