自宅や職場でコーヒーを美味しく飲むのに役立つコーヒータンブラー。保温性を備えたモデルやおしゃれなデザイン性のモノが多く、エコにもつながる人気グッズです。素材・容量・機能性など多彩なラインナップのため、どれを選べばよいか迷う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、コーヒータンブラーのおすすめアイテムをご紹介します。選び方のポイントも併せて解説するので、お気に入りを見つけてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

コーヒータンブラーとは?

By: amazon.co.jp

タンブラーとは、筒状で飲み口が広く、底が平らな飲料用容器のことです。正式名称はタンブラーグラスで、本来はガラス製のコップを意味しています。

現在は、金属製や樹脂製など多彩な素材が使われているのが特徴。蓋なしが一般的ですが、蓋やハンドルが付いた持ち運びやすいモデルもあります。

コーヒーを入れるのにぴったりなタンブラーがあれば、自宅やオフィスなどで手軽に美味しいコーヒーを楽しめるのがメリット。保温性を備えたコーヒータンブラーは、ホットもアイスも飲み頃の温度をキープできて便利です。

また、マイコーヒータンブラーを持っていれば、エコや節約にもつながります。デザインのバリエーションも豊富なので、複数買いして気分に合わせて使い分けるのもおすすめです。

コーヒータンブラーと水筒の違いは?

By: amazon.co.jp

コーヒータンブラーと水筒の大きな違いは気密性です。水筒だと蓋がしっかり閉まって優れた密閉性を発揮するため、倒れたり傾けたりしてもこぼれないのがメリット。バッグなどに入れて持ち歩く際も、安心しやすいのがポイントです。

コーヒータンブラーのなかには蓋付きタイプもありますが、多くのモデルは横に倒すと飲み物がこぼれてしまいます。水筒に比べると気密性が低いので、バッグなどに入れて持ち歩くのには不向き。携行性を重視する方は、密閉力が高いモノをチェックしましょう。

一方、水筒よりは蓋の開閉がスムーズに行えるため、すぐに飲める手軽さが魅力。基本的には、自宅・オフィスなどで作業するときはコーヒータンブラー、お出かけの際にコーヒーを持ち歩きたいときは水筒を選ぶのがおすすめです。

コーヒータンブラーの選び方

容量を選ぶ

By: amazon.co.jp

容量350ml未満のコーヒータンブラーは、飲み切りやすいサイズ感が特徴。一度にたくさん飲まない方にぴったりです。コンパクトで持ち運びやすいうえ、デスクまわりに置いても邪魔にならないのがメリット。グラス感覚で使えるので、食事の際にも便利です。

容量350~500ml程度のコーヒータンブラーは、一般的な大きさで使い勝手がよいのが魅力。自宅やオフィスでのデスクワーク・コーヒーブレイク・リラックスタイムなど、幅広いシーンで活躍します。コーヒー以外の飲み物を入れやすいのもポイントです。

600ml以上の大容量タイプはコーヒーをたっぷり入れられるため、何度もコーヒーを注ぐのが面倒な方にも適しています。

素材で選ぶ

ステンレス

By: amazon.co.jp

ステンレスは、コーヒータンブラーのなかで主流ともいえる素材です。熱伝導率が低いので、外気の影響を受けにくいのが特徴。保温性を備えているため、コーヒーの冷たさやあたたかさをキープしやすいのがポイントです。

なかでも、真空断熱構造を採用したモデルは優れた保冷・保温力を発揮します。飲み頃温度を長く保てるので、作業時のお供にコーヒーを用意しておきたいときに便利です。

強度が高いため、繰り返し使っても劣化しにくいのもメリット。また、錆びに強くてお手入れしやすいので、衛生的に使えます。ただし、酸には弱い面がある点は留意しておきましょう。

プラスチック

By: store.rivers.co.jp

プラスチック製のコーヒータンブラーは、軽くて取り回しやすいのが特徴です。リーズナブルなので、手軽に使いやすいのがメリット。デザインやカラーのバリエーションが豊富なのもポイントです。

耐熱性を備えた素材を採用しているモノだと、ホットコーヒーにも対応できます。ただし、金属製より保冷・保温性や耐久性が低いのがデメリット。コストを抑えたい方や金属臭が気になる方におすすめのタイプです。

チタン

By: amazon.co.jp

チタンは、強度が高くて軽いのが特徴。強度は鉄の約2倍、アルミニウムの約3倍といわれており、錆びにも強いのがメリットです。ロケットや航空機などにも使われている素材で、経年劣化が少ないので長く愛用できます。

金属のなかでも熱への耐性が高くて熱伝導率が低いため、優れた保温・保冷性能を発揮。アイスコーヒーもホットコーヒーも、温度を保つのに役立ちます。

金属特有のニオイや味がしにくいのもポイント。コーヒー本来の味や香りを楽しめます。

同じ金属製であるステンレスより価格が高い傾向にありますが、美しい光沢感や上品な質感を備えているのが魅力。リッチな雰囲気を味わえるので、自分用としてはもちろん大切な方へのギフトにもおすすめです。

蓋の有無で選ぶ

By: amazon.co.jp

コーヒータンブラーのなかには、蓋が付いたモデルもあります。飲み口部分を塞げるので、ゴミやホコリといった異物が入るのを予防。外気からの影響を抑制できるため、保冷・保温効果を高めるのにも役立ちます。

仕事や勉強のお供として活用する際、誤って倒してしまっても中身がこぼれる量を抑えられるのがメリット。蓋なしタイプより持ち運びやすい面はありますが、密閉力は水筒より低下します。携行性を重視したい方は、蓋やせんでしっかり密閉できるモノを選びましょう。

蓋の形状や開閉のしやすさはさまざまなので、事前にチェックしておくのがおすすめです。また、蓋なしタイプは、フタを開閉する手間がないぶん、素早く飲めるのが魅力。パーツが少ないため、お手入れも簡単です。

重さで選ぶ

By: amazon.co.jp

持ち運びやすさを重視したい方は、軽量モデルを選ぶと負担を軽減するのに役立ちます。金属製よりプラスチック製のほうが軽いので、持ち運びや取り回しがスムーズに行えるのがメリットです。

容量が大きいほど重さやサイズも増すため、コンパクトサイズを選ぶのもひとつの手。なかには、持ち運びに便利なハンドルが付いたモデルもあります。

金属製のコーヒータンブラーは重さがある一方、保管時に優れた安定感を発揮。機能的なモデルも多いので、持ち運びやすさや取り回しやすさとのバランスを考慮しながら選ぶのがおすすめです。軽量化したモデルもあるため、チェックしてみてください。

保温性で選ぶ

By: amazon.co.jp

保温性に優れたコーヒータンブラーは、アイスもホットも飲み頃温度を長く保てます。長時間持ち歩いたり保管していたりしても、最後まで美味しくコーヒーを楽しみやすいのが魅力です。

真空断熱構造を採用したモノは、優れた保冷・保温力を発揮します。外側と内側の二重構造で、二重壁のあいだを高真空状態にすることで熱の伝達をシャットアウト。熱が外に逃げたり外気の影響を受けたりしにくいため、飲み物の温度を長時間キープできます。

蓋が付いていれば飲み口からの熱の影響も軽減するので、保冷・保温力を高められるのがポイント。また、真空断熱構造などの二重構造であれば、外側が熱くならなかったり結露を予防したりするのもメリットです。

プラスチック製のなかにも、二重構造を採用しているモデルはあります。一重構造のモノより熱の移動を抑えられるため、保温力が高いのが特徴です。

お手入れのしやすさで選ぶ

By: amazon.co.jp

コーヒータンブラーは直接口を付けて飲むので、小まめにお手入れして衛生的に保つことが大切。使用頻度が高い方は、普段のお手入れの負担を軽減するためにも洗いやすいモデルを選ぶのがおすすめです。

蓋が付いていないモノは、パーツが少ないのでスムーズに洗いやすいのがメリット。広口設計であれば、中までしっかり洗えます。蓋付きタイプでも、シンプルな構造だったりパーツが少なかったりすれば、お手入れしやすいのがポイントです。

内面にコーティングを施したモデルは、コーヒーの香りや汚れが付着するのを抑制。汚れも落としやすいので、お手入れの手間を軽減できます。また、自宅に食洗機がある方は、食洗機対応モデルを選ぶと便利です。

デザインで選ぶ

By: amazon.co.jp

コーヒータンブラーは、デザインやカラーのバリエーションが豊富なのも魅力のひとつ。機能性だけでなくデザイン性も考慮しながら選ぶと、愛着が湧いて普段使いしやすいのがポイントです。

シンプルなデザインであれば、オフィスも含めて幅広いシーンで活躍します。パステルカラーやビビッドカラーを使ったモデルは、おしゃれ小物として存在感を発揮。自分らしさを演出するのにも役立ちます。

好みやシーンに合ったお気に入りのコーヒータンブラーを見つけて、さらに充実したコーヒーブレイクを実現させましょう。

コーヒータンブラーのおすすめ|人気

サーモス(THERMOS) 真空断熱タンブラー JDY-340

サーモス(THERMOS) 真空断熱タンブラー JDY-340

魔法びん構造を採用したタンブラーです。優れた保冷・保温力を発揮するため、アイスコーヒーもホットコーヒーも飲み頃温度を長くキープ。アイスコーヒーを入れた際、氷が溶けるのを抑制して薄まりにくいのもメリットです。

シンプルなデザインなのでお手入れが簡単。食洗機にも対応しています。また、シーンを問わず使いやすいのが魅力。容量・カラーバリエーションが豊富なうえ、蓋や底カバーといったオプションも充実しています。

コーヒー以外の飲み物も楽しみやすいのがポイント。使い勝手のよいモデルを選びたい方におすすめです。

象印マホービン(ZOJIRUSHI) ステンレスタンブラー SX-DN30

象印マホービン(ZOJIRUSHI) ステンレスタンブラー SX-DN30

マグカップのような丸みを持たせた飲み口のタンブラーです。優しく滑らかな口当たりでコーヒーを楽しめます。保冷・保温力にすぐ優れたステンレス真空二重まほうびん構造を採用しているため、アイスもホットも最後まで美味しく味わいやすいのが魅力です。

口径が約7.5cmと広いので、コーヒーや氷を注ぎやすいのが特徴。お手入れもスムーズに行えます。また、内面はマット仕上げのため、傷や水跡が目立ちにくいのがメリットです。

本製品は容量300mlですが、450mlや600mlタイプも展開。飲み物の種類や好みに合わせて使い分けしやすいように設計しているので、複数買いもおすすめです。

無印良品 ステンレスタンブラー 38395492

無印良品 ステンレスタンブラー 38395492

スライド式の蓋が付属したコーヒータンブラーです。保管時や持ち運びの際にゴミ・ホコリなどが侵入するのを防いだり、保温力を高めたりするのに役立つのがポイント。ワンアクションで開閉できるので、スムーズに飲めて便利です。

シンプルで洗練されたデザインもおしゃれ。自宅・職場・アウトドアなど、シーンを問わず活躍します。価格がリーズナブルなので、手軽に使えるモノを探している方におすすめです。

京セラ(KYOCERA) CERAMUG タンブラー 420ml CTB-420

京セラ(KYOCERA) CERAMUG タンブラー 420ml CTB-420

セラミック加工を施したタンブラーです。金属臭がしないので、コーヒーをはじめとした飲み物本来の美味しさを堪能できるのが魅力。素焼きのような温もりのある風合いのため、デスクや食卓をおしゃれに彩ります。

撥水性を備えているので、汚れを落としやすくてお手入れが簡単です。内底は丸い形状のため、隅々まで洗いやすいのがポイント。食洗機にも対応しています。

真空断熱構造を採用しており、優れた保温・保冷性能を発揮。また、結露の発生を抑制するので、デスクまわりが濡れたり汚れたりしにくいのもメリットです。コーヒーはもちろん、ビールやハイボールなどのお酒にもぴったり。幅広いシーンで役立つおすすめモデルです。

ハリオ(HARIO) フタ付き保温タンブラー300 STF-300

ハリオ(HARIO) フタ付き保温タンブラー300 STF-300

ドリッパーを直接のせられるコーヒータンブラーです。保温・保冷力を備えているため、アイスもホットも飲み頃温度をキープ。スライド式の蓋が付属しているため、自宅でもオフィスでもこだわりのコーヒーを楽しみたい方におすすめです。

本体にはステンレスを採用。細かな粒を塗装と一緒に吹きかけているので、ざらりとした質感で手に馴染みやすいのがポイントです。シンプルなデザインで、白と黒の2色展開。ビジネスシーンでも手軽に使えて便利です。

ホリエ(HORIE) チタン製2重タンブラー 白樺

ホリエ(HORIE) チタン製2重タンブラー 白樺

チタン製のコーヒータンブラーです。清潔で無味無臭なので、コーヒー本来の繊細な風味を際立たせます。

軽量・丈夫で錆びにも強いため、普段使いにぴったり。劣化スピードも抑制するので、長く愛用できます。また、中空二重構造を採用しており、優れた保冷・保温力を発揮。外側が熱くなったり結露が発生したりするのも予防します。

フチをスマートに仕上げているため、唇にフィットして軽やかな口当たりを実現。また、内側には微細な凹凸を施しているので、ビールを注ぐときめ細やかでクリーミーな泡立ちを楽しめます。

リバース(RIVERS) ウォールマグ スリーク

リバース(RIVERS) ウォールマグ スリーク

ポリプロピレンを使用したコーヒータンブラーです。テイクアウトカップをモチーフにした、かわいいデザインが魅力。カラーバリエーションが豊富で価格もリーズナブルなため、複数買いもおすすめです。

実用量は300mlで、コーヒー2杯程度。軽量で割れにくいため、手軽に使いやすいのがメリットです。また、蓋が付属しているので、自宅やオフィスだけでなくアウトドアや旅行でも活躍します。

二重構造を採用しているため、ホットコーヒーを入れても外側が熱くなるのを予防。アイスコーヒーや氷を入れた際は、結露の発生を抑制します。

コーヒータンブラーのおすすめ|蓋付き

サーモス(THERMOS) 真空断熱タンブラー JDP-401

サーモス(THERMOS) 真空断熱タンブラー JDP-401

簡単に開閉できるスライド式の蓋が付属したタンブラーです。ホコリなどの侵入を予防したり保温効果を高めたりしながら、飲みたいときにスムーズに飲めて便利。シンプルな構造で食洗機にも対応しているので、洗いやすいのもメリットです。

ステンレス製魔法びん構造を採用しているため、アイスもホットも飲み頃温度を長くキープ。外側が熱くなったり結露が発生したりするのも抑制するので、使い勝手に優れています。

容量・カラーのバリエーションが充実しているため、飲みたい量や好みに合わせて選びやすいのが特徴。オフィスやテレワークなど、デスクまわりで使いやすいモデルを探している方におすすめです。

象印マホービン(ZOJIRUSHI) ステンレスキャリータンブラー SX-KA40

象印マホービン(ZOJIRUSHI) ステンレスキャリータンブラー SX-KA40

フリップタイプの密閉蓋を搭載したタンブラーです。優れた密閉力を備えているため、持ち運びやすいモデルを選びたい方におすすめ。ロックしているか把握しやすい設計なので、安心して持ち歩きやすいのがメリットです。

ステンレス真空二重構造を採用しているため、高い保温・保冷力を発揮。保温効力は6時間で59℃以上、保冷効力は6時間で10℃以下と謳っており、ホットもアイスも最後まで美味しく味わいやすいのが魅力です。

本製品はせんとパッキンを一体化した「シームレスせん」を使用。パーツが少ないので、洗いやすいのがポイントです。

キントー(KINTO) デイオフタンブラー 500ml

キントー(KINTO) デイオフタンブラー 500ml

ハンドルを搭載したタンブラーです。丸みがあって握りやすいため、持ち運び時の負担を軽減可能。スクリュータイプで密閉力が高いので、会社・アウトドア・旅行といった出先へ手軽に持ち歩けるのがおすすめポイントです。

飲み口にはネジなどの突起がないため、360°どこから飲んでも口当たりがよいのが魅力。グラスやマグカップのような、自然な飲み心地を味わえます。また、氷を受け止めて、飲み物が勢いよく出るのを予防する構造なので、最後まで快適に飲みやすいのが特徴です。

ステンレス二重構造により、優れた保冷・保温効果を発揮。アイスもホットも、飲み頃温度を長く保てます。ボトル内側には電解研磨を施しているため、ニオイや汚れの付着を予防しながら、コーヒー本来の味や香りを楽しめるのがメリットです。

ストーク(STTOKE) タンブラー

ストーク(STTOKE) タンブラー

密閉性の高い二重構造のパッキンを採用した、蓋付きタンブラーです。傾けても漏れないので、バッグなどへ入れて持ち歩きやすいのがメリット。容量約355mlと容量約470mlの2サイズ展開です。

ボトル内面にはセラミックコーティングを施しているのが特徴。コーヒーをはじめとした酸性の飲み物や紅茶などのアルカリ性の飲み物にも強いため、飲み物本来の味や香りを堪能できます。

汚れも付着しにくいので、お手入れが簡単。広口設計で底は丸みを帯びているため、スムーズに洗いやすいのがポイントです。また、真空断熱構造を採用しているので、優れた保冷・保温効果を発揮。実用的でおしゃれなモノを選びたい方におすすめです。

ハイドロフラスク(Hydro Flask) 16 o All Around Tumbler 890117

ハイドロフラスク(Hydro Flask) 16 o All Around Tumbler 890117

ハニカム構造のキャップが付属したタンブラーです。内部の温度をキープするのに役立つのが特徴。ボトル本体はステンレス真空断熱構造なので、アイスコーヒーもホットコーヒーも飲み頃温度で長く楽しめます。

耐久性・耐錆性に優れた18-8ステンレスを使っており、飲み物本来の味を堪能しやすいのがポイント。お手入れも簡単なので、衛生的に使えます。

カップホルダーに収まりやすい、スリムなフォルムを採用。車でコーヒーを飲む機会が多い方にもおすすめです。

シービージャパン(CB JAPAN) holms ハンドル付きタンブラー 500

シービージャパン(CB JAPAN) holms ハンドル付きタンブラー 500

ハンドル付きのタンブラーです。優れた密閉力を備えているため、ボトルのようにバッグなどに入れて持ち運べるのが魅力。指先に引っ掛けても持ち歩けるので、荷物が多いシーンでも重宝します。

真空二重構造を採用しており、高い保冷・保温力を発揮。アイスコーヒーや氷を入れた際に結露の発生を抑制するため、デスクまわりで保管しやすいのがメリットです。また、飲み口が滑らかなので、口当たりがよくてスムーズにコーヒーを飲めます。

広口設計のため、飲み物や氷を入れやすいうえ奥までしっかり洗いやすいのがポイント。食洗機にも対応しています。水筒感覚で持ち歩けて、タンブラーのように気軽に使えるおすすめモデルです。

ストージョ(stojo) タンブラー ポケット 355ml 422695

ストージョ(stojo) タンブラー ポケット 355ml 422695

シリコン製の蓋付きタンブラーです。高さ5.6cmまでコンパクトに折りたためるため、省スペースで保管できて便利。アイスコーヒーにもホットコーヒーにも対応しています。

蓋・ジョイント・保護スリーブを外せば、電子レンジでのあたため直しができて便利。また、パーツ類はすべて取り外せて丸洗い可能なため、お手入れが簡単です。

カラーバリエーションが豊富なので、好みに合わせて選びやすいのがポイント。オフィス・アウトドア・レジャーなど、出先でコーヒーを楽しみたい方におすすめです。

コーヒータンブラーのおすすめ|おしゃれ

スタンレー(STANLEY) ゴー真空タンブラー 0.47L

スタンレー(STANLEY) ゴー真空タンブラー 0.47L

アメリカ発の人気ボトルブランド「スタンレー」のタンブラーです。シンプルで無骨なデザインがおしゃれで、カラーバリエーションも充実しているのが特徴。蓋付きタイプで持ち運びやすいので、自宅・オフィス・アウトドアなど幅広いシーンで活躍します。

真空断熱構造を採用しているため、優れた保温・保冷性を発揮。蓋はスライド式なので、ゴミ・ホコリの侵入をブロックしながらスムーズに飲めます。また、蓋はトライタン樹脂を使用したスケルトンタイプのため、中身を確認できて便利です。

ボトルには、耐食性・耐候性・耐衝撃性に優れた18-8ステンレスを採用。酸に強いのもメリットです。広口設計で氷や飲み物を入れやすく、お手入れも簡単。タフに使えるモデルを選びたい方におすすめです。

ブルーボトルコーヒー(BLUE BOTTLE COFFEE) コミューターカップ ウィズ ストロー

ブルーボトルコーヒー(BLUE BOTTLE COFFEE) コミューターカップ ウィズ ストロー

紙コップからインスパイアされたデザインを採用したコーヒータンブラーです。爽やかで洗練されたカラーリングを施して、スタイリッシュに仕上げているのが魅力。オフィス・アウトドア・自宅などシーンを問わず使いやすく、おしゃれな存在感を発揮します。

素材にはステンレススチールを使用。ダブルウォール真空断熱構造により、高い保温・保冷効果を発揮します。ホットもアイスも飲み頃温度を長く保てるため、オールシーズン使いやすいのがメリットです。

蓋はストロー付きとスライド式の2種類が付属しているので、シーンに応じて使い分けられて便利。容量は473mlあるため、たっぷりコーヒーを楽しみたい方におすすめです。

ブルーノ(BRUNO) セラミックコートタンブラー tall 450 BHK273

ブルーノ(BRUNO) セラミックコートタンブラー tall 450 BHK273

内側と外側に異なるカラーをあしらったタンブラーです。シックなバイカラーがおしゃれで、カラーバリエーションも充実。シンプルなデザインなので、普段使いしやすいのが魅力です。

真空二重構造を採用しており、アイスもホットも飲み頃温度をキープ。外側が熱くなったり結露が発生したりするのも予防します。また、表面と内側にはセラミック加工を施しているため、汚れが付着しにくいのがメリット。お手入れも簡単です。

容量は約450mlで、氷を入れてもたっぷり飲めるサイズ。機能的で使い勝手がよいので、コーヒーブレイクから晩酌タイムまで役立つおすすめのモデルです。

ディーンアンドデルーカ(DEAN&DELUCA) サーモタンブラー

ディーンアンドデルーカ(DEAN&DELUCA) サーモタンブラー

アメリカ・ニューヨーク発の人気ブランド「ディーンアンドデルーカ」のコーヒータンブラーです。カフェのペーパーカップをもとにした、シンプルでおしゃれなデザインが魅力。自宅でもオフィスでも、カフェでくつろいでいるような空間を演出できます。

密閉性の高いスクリュー式キャップを搭載しているため、安心して持ち運びやすいのがメリットです。また、真空断熱二重構造を採用しているので、ホットもアイスも飲み頃温度を長くキープ。ゆっくり時間をかけながらコーヒーを楽しめます。

飲み口が広いため、底までしっかり洗いやすいのがポイント。パーツも取り外してお手入れできるので、衛生的に使えます。飽きのこないデザインのため、長く愛用できるモノを選びたい方におすすめです。

キントー(KINTO) トラベルタンブラー

密閉力が高く、水筒のように持ち歩きやすいタンブラーです。本体には、錆びに強くて耐久性に優れた18-8ステンレスを採用。タフに使いやすいため、アウトドアやスポーツシーンでも重宝します。

飲み口にはネジなどの突起がないので、グラスやマグカップのような飲み心地を味わえるのが魅力。360°どこからでもスムーズに飲めます。また、飲み物が勢いよく出るのを予防する構造のため、最後まで飲みやすいのがメリットです。

真空二重構造を採用しており、優れた保温・保冷効果を発揮。ボトル内側にはニオイや汚れが付着しにくい電解研磨を施しているので、飲み物本来の味や香りを堪能できます。

シンプルでおしゃれなデザインで、容量は350mlと500mlの2サイズがラインナップ。携行性重視の方におすすめです。

サーモマグ(thermos mug) ティータンブラー TT19-25

サーモマグ(thermos mug) ティータンブラー TT19-25

湯呑みをモチーフにしたシンプルで洗練されたデザインのタンブラーです。日本の伝統的な美しさと、現代的な要素を兼ね揃えているのが魅力。容量250mlとミニマルなフォルムなので、幅広いシーンにマッチします。

真空二重構造を採用しているため、アイスコーヒーもホットコーヒーも飲み頃温度を長く保てるのが特徴です。また、厚さ2mmのステンレスを採用しており、軽量化を実現。手にしっかり馴染みやすい設計なので、スムーズに取り回せて便利です。

口当たりがよいため、飲み物の味わいを損ねにくいのもメリット。機能美を追求したデザインなので、毎日使いにおすすめです。

ワールドパーティー(Wpc.) Wpc. Patterns ステンレス2wayタンブラー w044

ワールドパーティー(Wpc.) Wpc. Patterns ステンレス2wayタンブラー w044

おしゃれでかわいいデザインをあしらったタンブラーです。バリエーションが豊富なので、好みに合わせて選びやすいのがポイント。複数買いするのもおすすめです。

直接ドリンクを入れたり、テイクアウトのカップを収納したりできる2WAY仕様。用途やシーンに応じて使い分けられて便利です。また、容量は430ml。真空二重構造を採用しており、優れた保冷・保温性能を備えています。

パッキンを搭載した竹製の蓋が付属しているので、保管時にゴミやホコリが侵入するのを防止。パーツが少ないため、お手入れしやすいのもメリットです。

コーヒータンブラーの売れ筋ランキングをチェック

コーヒータンブラーのランキングをチェックしたい方はこちら。