生鮮食品などの持ち運びに便利な保冷エコバッグ。気温が高い季節や、冷凍食品を購入するときなどに重宝します。製品によって保冷力や容量などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、保冷エコバッグのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- 保冷エコバッグを使うメリット
- 保冷エコバッグの選び方
- 保冷エコバッグのおすすめ|人気
- 保冷エコバッグのおすすめ|折りたたみ式
- 保冷エコバッグのおすすめ|大容量
- 保冷エコバッグのおすすめ|おしゃれ・かわいい
- 保冷エコバッグの洗い方
保冷エコバッグを使うメリット
保冷エコバッグは、エコバック内の温度をキープしやすいのが特徴のアイテムです。帰宅までの間、食品の鮮度を保ちやすいのがメリット。繰り返し使えるため、使い捨てビニール袋の削減につながるのもポイントです。
日常の買い物だけでなく、弁当の持ち運びやアウトドアなど、幅広いシーンで活躍します。季節を問わず一年中使えるため、ひとつ持っておくと便利です。
保冷エコバッグの選び方
保冷力をチェック

By: amazon.co.jp
保冷力の高さを重視したい方は、断熱素材の種類や構造を確認しましょう。複数層の断熱素材を使用したバッグは保冷力が高く、冷凍食品や生鮮食品を長時間運ぶときに適しています。しかし、折りたたんだときにやや厚みが出るため、かさばりやすいのがデメリットです。
バッグの内側にアルミ素材が使われているかも重要なポイント。アルミ素材は軽量ながら外部からの熱を反射する効果があり、厚みが増すほど保冷効果も高まります。夏場の買い物や長時間の持ち運びが多い方は、アルミ素材が使われているかもチェックしてみてください。
形状をチェック
トートバッグ型

By: amazon.co.jp
トートバッグ型の保冷エコバッグは、持ち手が付いた日常使いしやすいタイプ。縦型のデザインが多く、折りたたんで持ち運びやすいモノが多いのが特徴です。
スーパーでのちょっとした買い物やランチバッグとしても使いやすいサイズ感。なかには、バッグを開けたままでも自立するタイプもあり、食品の出し入れがスムーズにできます。おしゃれなモノが多くラインナップされているのも魅力です。
レジカゴ型

By: amazon.co.jp
レジカゴ型の保冷エコバッグは、スーパーのレジカゴにセットできる構造になっており、会計時に購入したモノを移し替える手間が省けます。上部が大きく開くため、荷物の出し入れがしやすいのがポイント。巾着やファスナーなどで口を閉じられるので、中身がこぼれる心配も軽減可能です。
一般的なレジカゴのサイズに合う大容量設計のモノが多くラインナップされています。持ち手が肩にかけられる長さのモノなら、重い荷物も肩にかけて持ち運べるのが魅力。使用しないときに折りたためるモノも販売されています。
リュックタイプ

By: amazon.co.jp
リュックタイプの保冷エコバッグは、背負って持ち運べるタイプです。両手が自由になるのが魅力。負荷を分散できるので、重いモノを運ぶ際も負担が少なく済みます。
キャンプやバーベキュー、ピクニックなどで冷たい飲み物や食材を運ぶこともでき、アウトドアやスポーツシーンでも重宝します。カゴがない自転車で買い物に行きたい方にもおすすめです。
容量をチェック

By: amazon.co.jp
保冷エコバッグは製品によって容量が違います。使用目的に合わせて選ぶことが大切です。
買い物でまとめ買いをよくする方なら、レジカゴに合う大容量タイプが便利。一方、お弁当や飲み物だけなど少量の買い物がメインの方なら、小型タイプもチェックしてみてください。コンパクトにできるモノが多いので、バッグなどに入れて持ち運びやすいのが特徴です。
閉じ口のタイプをチェック
開閉しやすい巾着タイプ

By: amazon.co.jp
巾着タイプの保冷エコバッグは、紐を引っ張るだけで簡単に閉められる手軽さが魅力。開けるのも簡単なので、帰宅後に中身を取り出すときもスムーズです。
一方、密閉性はファスナータイプに比べてやや劣ります。紐を強く引いても完全に閉じきれない場合がある点に注意が必要。冷気が逃げやすい傾向があるため、短時間の使用に向いています。
密閉性が高いファスナータイプ

By: amazon.co.jp
ファスナータイプの保冷エコバッグは、バッグ上部をしっかり閉じられるため密閉性が高く、冷気を逃がしにくいのが特徴です。ジッパーでしっかり閉めることで中の温度を一定に保ちやすく、食材を長時間運ぶのに適しています。特に夏場の買い物や、帰宅までに時間がかかる場合におすすめです。
また、バッグを傾けても中身がこぼれにくいのもメリット。保冷効果を重視する方はファスナータイプをチェックしてみてください。
あると便利な機能をチェック
コンパクトに持ち運べる折りたたみ式

By: amazon.co.jp
折りたたみ式の保冷エコバッグは、使わないときにコンパクトにたためます。普段使っているバッグなどに入れて持ち運べるのがメリット。急な買い物でも対応できるよう、カバンに忍ばせやすいのが魅力です。
収納方法には、内側のポケットに折り込むタイプやバッグ自体をくるくる丸めてゴムなどで留めるタイプなどがあります。選ぶときは、折りたたみやすさや収納後のサイズをチェックしてみてください。厚手の保冷素材を使用したモノは保冷力が高い反面、折りたたんだときの厚みが増す傾向があります。
保冷剤を固定できる内ポケット付き

By: amazon.co.jp
保冷エコバッグのなかには、保冷剤を固定できる内ポケットを搭載した製品があります。効率よくバッグ内を冷やせるのが魅力。特に、夏場や長時間の持ち運びでは、保冷効果を格段に高められるのでおすすめです。また、保冷剤を使用しない際は、小物などを収納できるポケットとして使用できます。
おしゃれ・かわいいデザインのモノも人気

By: amazon.co.jp
保冷エコバッグは、シンプルなモノだけでなく、おしゃれなモノやかわいいモノもラインナップされています。北欧デザインや、動物やキャラクターなどがプリントされたかわいいデザイン、シンプルでスタイリッシュな無地デザインなど、バリエーションが豊富。保冷機能だけでなく、見た目も重視したい方はデザインもあわせてチェックしてみてください。
保冷エコバッグのおすすめ|人気
サーモス(THERMOS) 保冷ショッピングバッグ REV-0121
保冷機能を備えたスタイリッシュな保冷エコバッグ。ベージュ、カーキ、ナイトグレーの3色展開で、さまざまなスタイルにも合わせやすいデザインが魅力です。
約90gの軽量ボディながら、12リットルの大容量を実現。2Lペットボトルが3本入るサイズ感で、日常の買い物に便利です。使用しない場合は折りたためるので、持ち運びもできます。食料品の買い物からピクニックまで、保冷が必要なさまざまなシーンにおすすめです。
ディーンアンドデルーカ(DEAN&DELUCA) クーラーバッグM
機能性とデザイン性を兼ね備えた保冷エコバッグ。厚手でしっかりとしたポリエステル素材に、保冷・保温効果のあるアルミ蒸着内装を採用しているのが特徴です。本製品はMサイズで、フルボトルのワインや2Lペットボトルなどが収納できる容量です。
内側には保冷剤を入れられるポケット付き。クッション性のある持ち手により重いモノの持ち運びも快適に行えます。使わないときは平らに折りたためるため、収納スペースを取りにくいのもメリット。日常の買い物や少人数でのピクニックなどにおすすめです。小さめサイズもラインナップされています。
エルコミューン(EL COMMUN) ローリエ 保冷ショッピングバッグ
レジカゴにすっぽり収まる保冷エコバッグ。標準的なレジカゴにセットできるため、会計時に移し替える手間が省けます。両サイドのボタンを留めれば小さく折りたためるので、デイリー使いにぴったりです。
巾着タイプの開口部は開閉が簡単にできます。しっかりと閉めれば中身が見えない安心設計。保冷機能を備えているため、冷蔵・冷凍食品の持ち運びに重宝します。買い物をスマートに済ませたい方におすすめです。
山崎実業 洗える持ち帰り寿司・ピザが入るレジかごかばん tower
持ち帰り寿司やピザなどを水平に持ち運べる保冷エコバッグ。通常の手提げエコバッグとしても使用できます。また、ファスナーを1周開けば、レジカゴにもセット可能。汎用性に優れた設計が魅力です。
肩掛けできる持ち手で重い荷物も楽に運べます。外側ポケット付きで小物も収納可能。使わないときは折りたためるため、持ち運びやすさも良好です。
保冷エコバッグのおすすめ|折りたたみ式
FUJI JAPAN Posh Sack コンパクト保冷エコバッグ
折りたたんでコンパクトになる実用的な保冷エコバッグ。使わないときは小さくまとめてカバンに入れて持ち運べます。上部ファスナー付きで中身が見えず、冷気や温気が漏れにくいのが特徴です。
約10Lの容量で日常の買い物に使いやすい大きさ。13kgの耐荷重試験もクリアしています。コンビニやスーパーでのちょっとした買い物から、夏場の冷蔵品の持ち運びまで、さまざまな場面で活躍するおすすめアイテムです。
モッテル(MOTTERU) クルリト クーラーマルシェバッグ
機能性とデザイン性を兼ね備えた保冷エコバッグ。グッドデザイン賞を受賞した製品で、品のあるデザインが特徴です。内側にはアルミを採用しており、自立する構造を採用しています。使用していないときは付属のゴムで折りたたみ、コンパクトに持ち運べるのが魅力です。
口元はファスナー仕様で中身が飛び出す心配がありません。2Lペットボトルなどを固定できるゴムバンドも付いています。外側のベルトは傘などを引っ掛けておくことも可能。使いやすいおすすめのアイテムです。
マーナ(marna) Shupatto 保冷バッグ 20L S503
シュパッと一気にたためる便利な保冷バッグ。両端を引っ張るだけで帯状になり、3回半折りたたんでボタンで留めるだけで簡単に折りたためます。撥水加工が施された生地を使用。約20Lと2Lペットボトル5本が入る設計が魅力です。
袋口が絞れて肩掛けできるのもポイント。日常の買い物から川や海などのアウトドアシーンまで、幅広いシーンにおすすめのアイテムです。
アネス(Aness) 保冷 買い物バッグ ショッピングバッグ p574
保冷保温機能を備えたおしゃれな保冷エコバッグ。かわいい総柄デザインが特徴で、内側には保冷シートが貼り付けられており、飲み物や食品の持ち運びに便利です。ボタン式でコンパクトに折りたためるため、普段使いのバッグにもすっきり収納できます。
ファスナー付きの天面で中身が見えない設計も魅力。2リットルのペットボトルが縦に入る収納力があるほか、保冷剤を入れられる吊り下げポケットも備えています。肩掛けできるショルダータイプで、スーパーでの買い物やピクニックにおすすめです。
保冷エコバッグのおすすめ|大容量
サーモス(THERMOS) 保冷買い物カゴ用バッグ RFG-025
25Lの容量を備えた保冷エコバッグ。2Lペットボトルなら6本、牛乳パックなら15本まで収納可能です。5層の断熱構造「アイソテック2」を採用しており、冷たさを維持して持ち運べます。
使わないときは折りたたんでコンパクトに収納できるため、車などに置いておくのもおすすめ。内側のメッシュポケットやフロント&バックポケット、サイドの持ち手など機能が充実しているのもポイントです。週末のまとめ買いにおすすめの製品です。
MERAN HAKKI レジカゴ用バッグ
タイベック素材を使用した、耐久性とデザイン性を兼ね備えた保冷エコバッグ。約240gの軽さながら丈夫で、耐水性・通気性に優れた素材を採用しています。紙のような見た目で、デザインにこだわりたい方におすすめ。カラーバリエーションも豊富です。
レジカゴにぴったりフィットするサイズで、スムーズな買い物をサポート。使用しないときは厚さ約4cmに折りたたみ可能です。おしゃれで大きめの保冷エコバッグを探している方は、チェックしてみてください。
モッテル(MOTTERU) パタント クーラーレジカゴ用バッグ
プリーツ加工が施された保冷エコバッグ。パタパタと折るだけで簡単にたためて、付属のゴムでまとめればコンパクトに持ち運べます。グッドデザイン賞を受賞した洗練されたデザインで、おしゃれにショッピングを楽しめるのが魅力です。
広い入り口設計で買い物アイテムをスムーズに収納でき、ハンドルを持ち上げると自然に口が絞られて中身にフィットします。約50リットルと大容量。スモークブルーやマスタード、グレージュ、チャコールブラックの4色を展開しています。
LHZK エコバッグ 折りたたみ 保冷バッグ
買い物の時短に役立つ保冷エコバッグ。600Dポリエステル製で耐久性に優れているほか、内側は厚いアルミ素材を採用しています。保温・保冷性に優れているので、日常の買い物やピクニックなど、さまざまなシーンで活躍するおすすめのアイテムです。
コンパクトに折りたたむことができ、使わないときはバッグの中に収納可能。容量30L・耐荷重20kgと大容量で、スーパーのレジカゴにセットして使用できます。
エコバッグスタイル エコバック 34L
大容量で使い勝手のよい保冷エコバッグ。34Lの容量で、まとめ買いしたアイテムもすっきり収納できます。撥水素材を使用しており、水や汚れに強くて便利。保冷剤を入れるポケットも搭載しています。
スーパーのレジカゴにぴったりフィットし、買い物の袋詰め作業が省けるのも魅力。折りたたみ可能で比較的コンパクトにできるため、収納場所を取りにくい設計です。
保冷エコバッグのおすすめ|おしゃれ・かわいい
アフターヌーンティー(Afternoon Tea) バイカラー抗菌保冷ショッピングラップバッグL
コントラストの効いた色使いが目を引く保冷エコバッグ。テープで留めてコンパクトに携帯できるラップ式設計を採用しています。抗菌防臭機能を備えた表地により清潔な状態を保てるのもメリット。内装のアルミ素材が簡易保冷効果を発揮します。サイドのオリジナルロゴタグがさりげないアクセントになっているのが魅力です。
約17Lの容量で2Lのペットボトルを縦に6本収納可能。日常の買い物や飲み物をたくさん運びたいときなど、さまざまなシーンで活躍します。シンプルながらもおしゃれなデザインがおすすめのアイテムです。
シフレ(Siffler) 折りたたみ保冷&保温エコバッグ ミッフィー 0416
保冷保温機能を備えた実用的な保冷エコバッグ。軽くて丈夫なポリエステル素材でお手入れも簡単に行えます。冷たいアイスからあたたかい食品などを持ち運ぶのにおすすめです。
コンパクトに折りたためるので持ち運びにも便利。約13cmの広いマチで買い物した食材などをたっぷり収納できます。ミッフィーのかわいいデザインもポイントです。
INOKURIE エコバッグ 大容量 30L
レジカゴにフィットする、おしゃれな保冷エコバッグ。約30Lの収納力があり、週末のまとめ買いにも対応できます。大容量ながら安いのでコスパ重視の方におすすめです。
内側はアルミ素材を使用し、保冷・保温機能を備えています。使わないときは簡単に折りたためるため、カバンに入れて持ち歩きも可能です。男女問わず使えるおしゃれなデザイン。内側には保冷剤などを入れるのに便利なポケットも付いています。
保冷エコバッグの洗い方

By: amazon.co.jp
保冷エコバッグは、製品によってお手入れ方法が異なるので注意が必要。アルミを内側に採用したモノは、揉んだり擦ったりすると傷つくおそれがあるので、製品の説明書に記載された方法でお手入れすることが大切です。
丸洗いできない製品については、外側の布部分は食器用中性洗剤を付けた布で汚れを拭き取るのがおすすめ。洗剤成分を水拭きして乾燥させれば綺麗にできます。内側は、除菌シートなどで拭き取ると、汚れを除菌を同時にできるので便利です。
保冷エコバッグは保冷性能に加え、容量や携帯性も重要な選択基準です。また、おしゃれなデザインや手入れしやすい素材など、種類も豊富にあります。ライフスタイルや用途を考慮して選ぶことが大切です。この記事を参考に、お気に入りの保冷エコバッグを見つけてみてください。