書類やノートPCなどを保護しながら持ち運べる「アタッシュケース」。フォーマルな印象が強いバッグのため、ビジネスコーデを格上げするアクセサリーとしての役割も期待できます。

ひとくちにアタッシュケースといっても素材やデザインは多種多様です。そこで今回は、おすすめのアタッシュケースをご紹介。選び方のポイントについても併せて解説するので、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

アタッシュケースとは?

By: amazon.co.jp

アタッシュケースとは、重要な書類の収納を目的とした堅牢なケース・バッグのことです。もともとは大使館で働く駐在員がよく使用していたバッグだったため、フランス語で大使館員などを意味する「アタッシェ」が名前の由来となりました。

アタッシュケースの形状はスタイリッシュなスクエア型がほとんど。開口部にロックをかけられるモノが多く、セキュリティ面を重視する方にも適しています。

耐衝撃性に優れ、中身をしっかりと保護できるので、近年では書類だけでなくノートPCを入れるバッグとしても人気。デザインは高級感のあるモデルが多く、通勤や商談などさまざまなビジネスシーンで活躍します。

アタッシュケースの選び方

素材をチェック

安いモデルが多い「アルミ・ジュラルミン」

By: rakuten.co.jp

リーズナブルな価格で丈夫なモノを購入したい方には、アルミやジュラルミン素材のアタッシュケースがおすすめです。アルミは衝撃に強く、軽量なので持ち運びやすいのが特徴。アルミ製のアタッシュケースはスマートで洗練された雰囲気を演出できるのも魅力です。

一方、ジュラルミンはアルミ合金の一種で、通常のアルミ以上に耐衝撃性に優れているといわれています。ノートパソコンやCD、DVDなどデリケートなアイテムを持ち運ぶ際は、外部からの衝撃をシャットアウトしてくれるジュラルミンケースがぴったりです。

高級感のある「革・レザー」

By: rakuten.co.jp

革・レザー製のアタッシュケースは、高級感のある風合いが魅力。長く使うほどに色や触り心地に味わい深さが増し、独特の経年変化を楽しめます。ビジネスシーンで風格を出したい方には本革のアイテムがおすすめです。

定番の牛革は、耐久性が高く美しい風合いが特徴。コードバンに代表される馬革は、繊維がきめ細かく柔軟性に優れています。種類によっても風合いが異なるため、高級感あふれる風合いと経年変化を楽しみたい方は、ぜひ革製のアタッシュケースに注目してみてください。

軽量で持ち運びに便利な「ナイロン・ポリエステル」

By: amazon.co.jp

ナイロンやポリエステル素材のアタッシュケースは、軽量なので持ち運びやすいのが特徴。ソフトな質感のモノが多く、内部にポケットや仕切りが豊富に備わっている製品も展開されているため、大切な荷物を整理して収納できます。

また、メンテナンスに手間がかからないのも魅力です。こまめにお手入れをせずにきれいな状態を長く保ちたい方は、ナイロンやポリエステル素材に注目してみてください。

さらに、比較的リーズナブルな価格のアイテムが多いので、コスパを重視したい方にもおすすめです。

ノートパソコンなど電子機器を持ち運ぶなら「ポリカーボネート」

By: amazon.co.jp

プラスチックの一種であるポリカーボネート素材のアタッシュケースは、高い耐衝撃性を備えているのが特徴。外部からの衝撃をやわらげられるので、パソコンや書類などをしっかり守れます。

耐熱性・難燃性に優れているのも魅力。低温・高温な環境下でも、高い耐久性を維持するため、さまざまな場所やシーンで安心して使えます。

さらに、ポリカーボネート素材のアタッシュケースはカラーバリエーションが豊富なので、デザインを重視したい方にもおすすめです。

ビジネスや旅行など用途にあったサイズをチェック

By: rakuten.co.jp

一般的なアタッシュケースのサイズはA4サイズの書類に対応していますが、B4やA3サイズに対応したモノもラインナップされています。自分にあうアタッシュケースを選ぶためには、サイズが用途に適しているか事前に確認しておくことが大切です。

通勤など、普段使い用のアタッシュケースの場合はA4サイズ対応がおすすめ。B4やA3サイズ対応の大型モデルは、旅行や出張時での使用に適しています。

しかし、マチ幅によっても収納力は大きく異なるので、荷物が多い方は十分なマチ幅があるかチェックしておくことが重要。ノートPCを持ち歩く機会が多い方は、PC用の収納部が何インチまで対応しているかも併せて確かめておきましょう。

鍵の種類の違いをチェック

By: amazon.co.jp

アタッシュケースを選ぶ際、セキュリティの高さを重視する方には鍵式がおすすめ。開閉に専用の鍵を使う必要があるので他人に勝手に開閉されるリスクを減らせます。ただし、鍵をなくすと自分でも開けられなくなる点には注意が必要です。

鍵の紛失が心配な方には、3桁や4桁の番号を設定して開閉するダイヤルロック式が適しています。ただし、番号を忘れてしまうと開閉できません。また、数字を合わせられると他人でも開閉できてしまうというデメリットもあります。

海外旅行や出張で使う場合は、TSロック式がぴったり。空港での検査の際、職員が持つ特殊な開錠ツールを使ってロックを解除できるため、鍵を壊されることなく検査をクリアできます。

デザイン性重視ならおしゃれなモデルを選ぼう

By: rakuten.co.jp

おしゃれな見た目のモデルを選ぶのがおすすめ。ビジネスシーンで使用する機会が多い場合は、ブラックやブラウン、ネイビーなどのベーシックカラーを選びましょう。

ブラックはカッチリとした印象を与える定番カラーです。一方で、ブラウンはややカジュアルでやわらかい印象を与えます。会社の雰囲気や、相手に与えたい印象を踏まえてカラーを選ぶのがおすすめです。

なお、色選びに迷った場合は、シューズの色とあわせるのもひとつの手段。足元とアタッシュケースの色が同じだと、コーデ全体に統一感が生まれます。

アタッシュケースのおすすめブランド

ゼロハリバートン(ZEROHALLIBURTON)

By: rakuten.co.jp

ゼロハリバートンは、1938年に生まれたアメリカのバッグブランド。高級感があるうえ耐久性も備えたアルミ素材に注目し、アルミニウムラゲージを発表しました。

アタッシュケースも、アルミ製のモデルを多数ラインナップ。ダブルリブをあしらったスタイリッシュなデザインも魅力なので、ぜひチェックしてみてください。

リモワ(RIMOWA)

By: rimowa.com

リモワは、ドイツを代表するスーツケースブランド。アルミやポリカーボネートを使った頑丈・軽量・高耐久のスーツケースは、日本でも多くの方に親しまれています。

アタッシュケースは長く愛用しても古さを感じさせない、タイムレスなデザインが魅力。おしゃれで高機能なアタッシュケースが揃う、おすすめのブランドです。

グローブトロッター(GLOBE-TROTTER)

By: globe-trotter.com

グローブトロッターは、イギリスのトラベルケースブランド。エリザベス女王をはじめ、多くの著名人が同ブランドのバッグを愛用してきました。

アタッシュケースは、丈夫で軽量なヴァルカナイズド・ファイバーと、上質なレザーを組み合わせているのが特徴。エレガントなアタッシュケースを求めている方におすすめのブランドです。

アタッシュケースのおすすめ

ゼロハリバートン(ZEROHALLIBURTON) Classic Aluminum 3.0 ATT

ゼロハリバートン(ZEROHALLIBURTON) Classic Aluminum 3.0 ATT

アルミ素材を使用した、スタイリッシュなアタッシュケースです。時代に左右されにくいクラシカルな見た目が魅力。カラーバリエーションは、ブラックとシルバーの2種類が展開されています。

ダイヤルロック式で、本体ケースと一体化したワンロックシステムを採用。オイルダンパーを内蔵しており、オートリターンハンドルがゆっくりと静かに倒れます。軽くて丈夫なアルミ製のアタッシュケースを愛用したい方におすすめです。

リモワ(RIMOWA) Attaché アルミニウム ブリーフケース

リモワ(RIMOWA) Attaché アルミニウム ブリーフケース

丸みを帯びたシルエットが特徴的な、洗練された印象のアタッシュケースです。表面にアルミニウム素材が用いられておりかっこいい雰囲気を演出。内側にはマットブラックレザーを採用し、重厚感を引き出しています。

2つの大きなマチ付きコンパートメントとフラットポケットが搭載。最大16インチまでのパソコンや書類をスッキリ収納できます。本体にはコンビネーションロックが内蔵されているため、セキュリティ面でも安心です。

グローブトロッター(GLOBE-TROTTER) サファリ アタッシェ

グローブトロッター(GLOBE-TROTTER) サファリ アタッシェ

ブランドに伝わる「ヴァルカン・ファイバー」素材が使われた、丈夫で軽いアタッシュケースです。紙素材ならではの、あたたかみのある風合いを楽しめるのが魅力。コーナー部分にはレザー素材が採用されており、クラシカルでおしゃれな雰囲気を演出しています。

高い耐久性が求められるハンドル部分は、熟練された職人が3日間をかけ、27もの工程を経て製作しています。プッシュロック式を採用。頑丈さと軽量性を求めている方におすすめです。

石川トランク製作所(ISHIKAWA TRUNK) ジュラルミンケース アタッシェ A-450型

石川トランク製作所(ISHIKAWA TRUNK) ジュラルミンケース アタッシェ A-450型

楽天レビューを見る

耐衝撃性に優れた、ジュラルミン素材を使用したアタッシュケースです。内部の大切な書類などを外部の衝撃から守ります。全面がシルバーカラーで統一されているので、高級感のある雰囲気を演出できるのも魅力です。

取り外し可能なブラックのショルダーベルトが付属しているので、肩にかけて持ち運べます。内装の蓋側にはポケットが搭載されており、B4サイズまでの書類を収納可能。丈夫でかっこいいジュラルミンケースがほしい方におすすめです。

ジェーシーハミルトン(J.C HAMILTON) アタッシュケース

ジェーシーハミルトン(J.C HAMILTON) アタッシュケース

軽くて扱いやすいナイロン素材のアタッシュケースです。側面部分にハニカム構造を採用しており、ソフトな質感ながら高い耐久性を備えています。きめ細かいドビー織りを採用し、高級感のある風合いを楽しめるのも魅力です。

マチが広い大型タイプなので、A3サイズにも対応。取り外し可能なショルダーベルトも付属しているため、重たい荷物を入れたときも負担なく楽に持ち運べます。軽くて丈夫なアタッシュケースを探している方におすすめです。

サンイーグル(SUN EAGLE) ソフト アタッシュケース

サンイーグル(SUN EAGLE) ソフト アタッシュケース

楽天レビューを見る

ポリエステル素材を使用したアタッシュケースです。本体内部が2層に分かれているため、荷物の仕分けやすいの魅力。背面部分の書類収納サイドは3層に仕切られているので、書類を整理して収納できるのも魅力です。

フロント部分に搭載されたファスナーポケットには、薄手のA4ファイルを収納可能。メインルームはB4ファイルに対応しており、小物ポケットも充実しています。ビジネスアイテムをきれいに収納できる製品を探している方におすすめです。

ジーブロンコ(G-BRONCO) アタッシュケース

ジーブロンコ(G-BRONCO) アタッシュケース

楽天レビューを見る

スーツケースにも使用される、耐衝撃性の高いポリカーボネート混合樹脂製のアタッシュケースです。傷や衝撃に強いだけでなく、軽量で持ち運びやすいのが魅力。凹凸のある表面デザインを採用しています。

鍵はダイヤルタイプはTSロックを装備。施錠したまま空港に荷物を預けられます。メイン収納は、A4ファイルがスッキリ入るサイズ感です。保護パッド入りのPCポケットは、左右が面ファスナーで固定されており、外すと大きく開いてスムーズに出し入れできます。

丈夫で扱いやすい製品を求める方におすすめです。

バーマス(BERMAS) アタッシュフレーム41cm

バーマス(BERMAS) アタッシュフレーム41cm

楽天レビューを見る

縦リブデザインとフレーム構造により、無骨でかっこいい雰囲気に仕上がったアタッシュケースです。メイン素材には、耐久性の高さと発色のよさを兼ね備えたポリカーボネートプラスABS素材を使用しています。

ダイヤルタイプのTSロックを採用しているので、錠前をワンタッチでスムーズに解除できるのも魅力。メインルームにはメッシュポケットや伸縮バンドが搭載されており、荷物を整理して収納できます。耐久性やデザイン性、収納性に優れた製品がほしい方におすすめです。

ペローニ(peroni) アタッシェ

ペローニ(peroni) アタッシェ

楽天レビューを見る

若い雄牛の皮をなめし、時間と手間をかけて成型した高級感あふれる革製のアタッシュケースです。熟練した職人が丁寧に製作。天然染料を塗った後に入念に磨き上げているので、上質なツヤ感と経年変化を楽しめます。

セミガラス仕上げによって、ほどよい光沢感と繊細な濃淡を堪能できるのも魅力。コーナー部分に丸みをつけ、鍵前を天マチではなく横マチに移すなどして、スッキリとした外観に仕上がっています。品のある見た目を重視したい方におすすめです。

エースジーン(ace.GENE) ポストグリップAT B4サイズ収納 収納力のある大きめアタッシェケース

 エースジーン(ace.GENE)  ポストグリップAT B4サイズ収納 収納力のある大きめアタッシェケース

楽天レビューを見る

普段の通勤から1泊程度の出張まで対応できる、大型のソフトアタッシュケース。手にぴったりフィットする立体的なハンドルが備わっているので、長時間持っていても手が疲れにくいのが魅力です。

内装は2気室に分かれており、15インチまでのノートパソコンを収納できるスペースが備わっています。メイン収納部のファスナーは3方向に大きく開くため、急いでいるときもスムーズに出し入れ可能。荷物がたっぷり入り、扱いやすい製品がほしい方におすすめです。

ココマイスター(Cocomeister) ブライドル・ロイヤルレガッタ

ココマイスター(Cocomeister) ブライドル・ロイヤルレガッタ

英国馬具革のブライドルレザーを用いた、クラシカルなアタッシュケースです。小型なのでセカンドバッグとしても活躍します。天然素材ならではのあたたかみがあり、ビジネスシーンだけでなく普段使いにもおすすめです。

内装には、高い耐久性を備えたウルトラスエードを使用。高級感を引き出しつつ、汚れに強くて軽いのが魅力です。蓋部分にはフリーポケットがついており、小物の収納に役立ちます。セカンドバッグとしても使える、小さいアタッシュケースがほしい方におすすめです。

ココマイスター(Cocomeister) ブライドル・ロイヤルウィンザー

ココマイスター(Cocomeister) ブライドル・ロイヤルウィンザー

クラシカルなブライドルレザーを使用した、薄型のアタッシュケースです。カラーバリエーションは、ブラックやモスグリーンなど7種類を展開。スリムなシルエットに、ゴールドの金具がアクセントになり、飽きのこないデザインに仕上がっています。

ダイヤルロック式の錠前は、真鍮を削りだして作られているのが特徴。開けたときの独特な音が重厚感を引き出します。

さらに、内装にスエードレザーが用いられ、高級感をプラス。スリムでかっこいいアタッシュケースを求める方におすすめです。