快適な旅行をするのに重要な旅行カバン。収納性に加えて、耐久性の高さや移動のしやすさなども考慮して購入するのがおすすめです。しかし、バリエーションが豊富なので、どれを選んだらよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、旅行カバンのおすすめアイテムをご紹介。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
旅行カバンの選び方
タイプで選ぶ
バックパック

By: cotyle.com
旅行中に歩く予定が多いなら、バックパックがおすすめです。肩ひもで背中に担ぐバックパックは、両手が自由に使えるため、荷物を持ちながらの観光に適しています。ガイドブックを読んだり写真を撮ったり、スマートフォンの操作をしたりできるのが魅力です。
また、階段や登り坂でも荷物を都度持ち上げずに済むため、移動しやすいのが特徴。キャンプなどアクティブな旅行にもぴったりです。
バックパックは、身長や体型に合わせて選ぶのがおすすめ。さらに、背負いながら観光したい方は、ペットボトルホルダーや小物ポケットが外側に付いているタイプだと便利です。
ボストンバッグ

By: amazon.co.jp
樽のような形で、底のマチ幅が大きいボストンバッグ。手提げ用の持ち手に加え、ショルダーベルトが付いているタイプも展開しています。クラシカルで雰囲気のある見た目のPUレザー製や、軽量なナイロン製など素材もさまざまです。
シンプルなデザインのアイテムを選べば、出張などビジネスシーンにも使えます。開口部が大きく開くので中身が一目で分かりやすく、荷物を出し入れしやすいのも特徴。最大容量が大きいモノも多く、着替えやお土産を多く入れたい方にもおすすめです。
キャリーバッグ(スーツケース)

By: zozo.jp
頑丈で容量が大きいキャリーバッグ。キャスターが付いているため、平らな道はゴロゴロと転がして運べます。肩や腕への負担が少なく、疲れにくいのでおすすめです。また、ハードケースタイプを選べば、荷物をしっかり守れます。
長期間の旅行で荷物がかさばるときにはキャリーバッグがおすすめ。一方で、段差や階段の上り下りは難しいため、飛行機や長距離バスを利用するなど、荷物を別で預ける場合に適しています。スーツを収納できるガーメント機能が付いていることが多いのもキャリーバッグの特徴です。
ショルダーバッグ・ボディバッグ

By: amazon.co.jp
旅行の移動時や街を歩く際に持っていると便利なのが、ショルダーバッグやボディバッグなどのサブバッグです。肩掛けや斜め掛けができるショルダーバッグやボディバッグなら、両手が自由に使えます。
また、ショルダーバッグやボディバッグは、体の前側で身に着ければ視界に入るため、防犯面でも安心して使用できるのがメリット。必要な荷物をスムーズに取り出せるので、もたつかずに行動できます。
ボディバッグはコンパクトなサイズ感で体に密着するため、スマートに持ち歩けるのが魅力。しっかりとフィットするボディバッグを前側で身に着けることでより防犯性を高められるので、海外旅行などのスリや引ったくり防止としてもおすすめです。
容量は宿泊日数×10Lを目安に選ぶ

By: rakuten.co.jp
旅行カバンで必要な容量は1泊当たり10Lといわれているため、宿泊日数×10Lを目安に選ぶのがおすすめ。お土産を収納する場合や旅先で着用する服などを購入する場合など、荷物が増える予定があるなら宿泊日数×10L+10Lほど余裕を持って選びましょう。
具体的な容量としては、日帰りなら10~15Lが目安。最低限の荷物しか持ち歩かないなら、5L程度の小さなバッグもチェックしてみてください。
1泊2日なら20L程度がおすすめ。コンパクトなサイズ感なので、持ち運びやすいのもメリットです。20L程度の旅行カバンなら、買い物やジム通いなど日常で荷物が多いときにも活用できます。
2~3泊なら30~40L程度がおすすめ。また、衣類を入れる旅行カバンのほかに、移動時にはコンパクトなサブバッグがあると重宝します。
素材で選ぶ

By: lesportsac.co.jp
旅行カバンの種類やデザインによって、使用されている素材も異なります。ナイロンを使用した旅行カバンは、軽量ながら耐久性が高いのがメリットです。
革素材は耐久性と品質の高さが魅力。高級感がありおしゃれなデザインも豊富なため、見た目を重視したい方にもおすすめです。
スーツケースにはハードとソフトがあり、ハードはアルミやポリカ―ボネート、ソフトはナイロンなどの素材を採用しています。ソフトは柔らかい素材を使用していることで容量を拡張できるモノもあるため、荷物が増える場合におすすめです。
飛行機の預入れ荷物の取り扱いが乱暴なことも多い海外旅行に行く際は、タフで壊れにくい素材を選びましょう。
軽量なモノがおすすめ

By: coleman.co.jp
旅行カバンを選ぶ際は、カバン自体の重さも確認しましょう。重いカバンでは移動する際に負担がかかってしまいます。
旅行カバン自体が軽ければ、重くなりがちなカメラやお土産を入れても負担になりにくく、より一層旅行を満喫しやすいのがメリット。旅行を楽しむ体力を温存するためにも、軽量かどうかに着目して旅行カバンを選んでみてください。
機内持ち込みが可能か

飛行機に乗る場合は、機内持ち込み対応サイズかもしっかりと確認しておきましょう。機内持ち込みの基本は、3辺合計が115cm以内、かつ1辺の長さが「高さ55×幅40×マチ25cm」以内となっています。
国内線で座席が100席以内の場合は、3辺の合計が100cm以内、かつ3辺それぞれの長さが45×35×20cm以内なので、購入前に確認しておきましょう。重量はサブバッグなど身の回りのモノを含めて、1人10kg以内までとされています。
また、格安のLCCでは、重量7kg以内と規定があることが多いため、どの航空会社を利用するかも併せて旅行カバンを選んでみてください。
旅行カバンのおすすめブランド
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)

By: rakuten.co.jp
アメリカのカリフォルニア州サンフランシスコで創業したアウトドア用品ブランド。高品質を追求しており、機能性に優れたアイテムを展開しているのが特徴です。また、ファッションアイテムとしても愛用されるほどスタイリッシュなデザインの製品が揃っています。
ザ・ノース・フェイスのバックパックは、旅行用カバンにぴったり。登山用品も手掛けているブランドで、軽量ながら強度が高いアイテムを多く開発しています。
アークテリクス(ARC’TERYX)

By: zozo.jp
カナダのノースバンクーバーの自然からインスピレーションを受けて、製品作りをしているアウトドア用品ブランドです。製品テストを幾度も繰り返し、高い耐久性と機能性を備えたアイテムを開発しています。
「地球上にある最高の素材、最高の技術、革新的なデザインで製品を作る」をコンセプトに、1989年の創業以来、デザイン性が高いカバンを生産。おしゃれな旅行カバンを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
リモワ(RIMOWA)

By: amazon.co.jp
1898年にドイツのケルンで創業したスーツケースの老舗ブランドです。スマートフォンケースやおしゃれなステッカーも手掛けています。世界初のフル金属旅客機へのオマージュとして作られた、縦に溝の入ったアルミ製スーツケースが有名です。
長年の歴史のなかで、リモワのスーツケースは木製からアルミニウム製、ポリカーボネート製へと進化を続けてきました。8個のホイールにより、360°スムーズに方向転換できるマルチホイールシステムを採用しているのも特徴。保証や修理などアフターケアも手厚い、おすすめのブランドです。
旅行カバンのおすすめ|日帰り向け
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ベースキャンプ ボイジャー スリング
身の回り品がしっかり収まる、日帰り旅行におすすめのボディバッグです。容量は約11L。メインコンパートメント内側にはジッパーポケットと2つの小物用ポケットを備えており、荷物の整頓がしやすい作りです。
ショルダーストラップにスマホ用ポケット、外側前面に大きめジッパー付きポケットがあり、小物もスムーズに取り出し可能。背面側にはタブレット専用ポケットが配置されています。TPUコーティングと耐久性撥水仕上げを施したベースキャンプ生地を採用しており、旅先で気兼ねなく使えるタフさも魅力です。
アークテリクス(ARC’TERYX) グランヴィル 16 バックパック

観光地での散策はもちろん、自然を楽しむアクティブな旅にも対応可能なおすすめバックパックです。生地に耐久撥水仕上げ、縫い目にはシームテープ仕上げが施されており、耐候性に優れているのが特徴。旅先での急な天候変化にも慌てずに済みます。
容量は16Lで、760gと軽量。メインコンパートメントにはノートPC用スリーブが配置されています。小物類はトップポケットに入れておくことで素早く取り出すことが可能です。
無駄のないミニマルなデザインも魅力。機能的で、かつスタイリッシュなトラベルコーデが叶うおすすめアイテムです。
コールマン(Coleman) ウォーカースリングバッグ
身軽に日帰り旅行を楽しみたい方におすすめのボディバッグです。容量は6.5L。メインコンパートメントには500mlのペットボトルを収納可能で、見た目以上に収納力があります。
内側にパッド入りスリーブを備えているため、タブレットの持ち歩きも安心。細々としたモノはジッパー付きインナーメッシュポケットに収納できます。
体に当たる背面部分には通気性に優れたメッシュ素材を採用。ショルダーストラップは付け替えが可能で、右掛け・左掛けのどちらにも対応しています。
ミレスト(MILESTO) Hutte メッセンジャーバッグ S
旅先で必要なモノをコンパクトに収納できる、容量4Lの小型ショルダーバッグ。貴重品・文庫本・折りたたみ傘などがスッキリ収まります。500mlペットボトルが入るのも便利なポイントです。
表面・背面・フラップ裏などに複数のポケットがあり、小物を取り出しやすい位置に収納可能。さらに、内装ポケット・外付けポーチのどちらとしても使える着脱式ポーチが付属しています。
都市建築に着想を得た幾何学的デザインがスタイリッシュな印象。シックなモノトーンカラーがラインナップされています。
ミレスト(MILESTO) LIKID サイドバックルバックパック M
旅行はもちろん、普段使いやアウトドアシーンでも活躍が期待できるおすすめバックパックです。撥水生地・止水ファスナーを採用することで水への耐性をアップ。外側サイドポケットにはハトメが施されており、雨が溜まっても水が抜ける仕組みです。
容量は17Lで、メインコンパートメントに13インチまでのPCを収納できるスリーブを搭載。外側・内側の両方に小物用ポケットがあり、使い勝手は良好です。
サイドのアジャスターでバックパックの厚みを調節可能。また、背面テープを備えており、スーツケースへのセットアップができます。
マンハッタンポーテージ(Manhattan Portage) Little Italy Crossbody Bag
ニューヨーク発の人気バッグブランド「マンハッタンポーテージ」が手掛けるボディバッグです。素材には強度に優れた「CORDURA Classic Fabric」を採用。タフに使えるのが魅力です。
開閉部にはコンシールファスナーを採用し、水滴などの侵入を軽減。ショルダーストラップと本体裏側には通気性のよいメッシュ素材を配して快適さを向上させています。
黒地に赤タグが映えるスタイリッシュなデザインもポイント。日帰り旅行で便利に使えるおしゃれなバッグを探している方は要チェックです。
ポーター(PORTER) FREE STYLE BOSTON BAG
大人のトラベルスタイルにマッチする、おすすめボストンバッグです。高密度キャンバスの表面にポリウレタンを圧着させた、レザーのように見えるオリジナル素材を採用。上質感があり、かつお手入れが簡単なのが魅力です。
容量は約16Lで、大きすぎず持ち運びやすいサイズ感。広々としたメインコンパートメントにはファスナーポケットと5つのオープンポケットがあり、小物が散らばりにくい作りです。
また、外側両サイドにはホックポケットを配置。使用頻度の高い小物を入れておくのに便利なスペースです。
グレゴリー(GREGORY) スピンスリング
12Lと適度な容量を備えた日帰り旅行におすすめのボディバッグ。バッグを背中から体の正面に回したときに荷物が取り出しやすいよう、ポケットのレイアウトにこだわって設計されています。
メインコンパートメントと外側・内側に3つのポケットを備えたシンプルな構造。フロントポケットやショルダーハーネスのメッシュジッパーポケットはサッとアクセスでき便利です。
また、動いたときにバランスが崩れるのを防ぐスタビライザーストラップが付いているのもポイント。レンタサイクルで観光地を巡るときなども快適です。
ケルティ(KELTY) カーブ ショルダー M 2.0
容量10Lの使いやすいショルダーバッグ。シンプルなルックスながらポケットが充実しており、収納力の高さが魅力です。メインコンパートメントにはA4サイズの荷物を収納できます。
また、外側ファスナーポケットには、中サイズと小サイズのスリーブポケット2つを配置。キーフックが付いているのも便利なポイントです。
素材には耐久性の高いコーデュラナイロンを採用。裏側にPUコーティングが施されており、水が侵入しにくい作りです。
ミステリーランチ(MYSTERY RANCH) インディー
体に負担がかかりにくい、日帰り旅行におすすめの軽量ショルダーバッグ。約10Lと旅先で必要なモノを収納するのに十分な容量があります。重量は300gと軽量です。
内側・外側ともにポケットが充実。外側前面のフラップポケットはサッと開ける面ファスナー仕様で、背面側は体への干渉を考慮してファスナーポケットを配置しています。
本体を折りたたみ、内ポケットに収納できるパッカブル機能を有しているのもポイント。持ち歩きにも便利で、長期旅行の際のサブバッグとしても活躍が期待できるアイテムです。
キャビンゼロ(CABINZERO) Classic Flight 12L
容量12Lのミニバックパック。小物や貴重品はもちろん、軽めの羽織りものや帽子なども収納しやすいサイズで、日帰り旅行におすすめです。
フロントにクイックアクセスジップポケット、サイドにウォーターボトルポケットを配置。また、スキミングを防止する「隠しRFIDポケット」を搭載しており、防犯面にも配慮されています。
素材には耐摩耗性に優れた600デニールのポリエステル生地を採用。耐水性コーティングが施されているため、急な雨に降られても安心です。
旅行カバンのおすすめ|1泊向け
コールマン(Coleman) ウォーカー25
旅行・タウンユース・アウトドアなどマルチな活躍が期待できるおすすめバックパックです。1泊分の荷物が収まりやすい容量25Lのアイテム。撥水加工を施した生地を採用するとともに、フロントポケットにジッパーフラップを設けて雨が侵入しにくいよう工夫されています。
大きめの荷物を収納できるメイン収納部と、小物類の整頓に適したポケットを搭載。フロントポケット内にはパスケースや鍵を取り付けられるエラスティックコードが設けられています。しっかりと容量がありながら約570gと軽量なのも嬉しいポイントです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) バサルトデイ
1泊の旅行・出張で活躍が期待できる容量25Lのバックパックです。全体にフォームを封入し、耐久性と衝撃吸収性を高めているのが特徴。15インチ対応のノートPC収納用スリーブや、小物収納用のオーガナイザー付きサブコンパートメントを備えており、旅行時に電子機器を持ち歩くことが多い方にぴったりです。
無駄のないミニマルなデザインも魅力。高耐久・高耐水の生地を採用しており、洗練されたルックスとタフさの両方を重視したい方におすすめです。
マスターアンドコー(MASTER&Co.) 60/40クロス デイパック
職人によるジャパンメイドにこだわるブランド「マスターアンドコー」のバックパックです。メイン素材にはアウトドアウェアにもよく用いられる通称「ロクヨンクロス」を採用。上質な牛革スエードと組み合わせることにより、カジュアルすぎず大人コーデにも合わせやすいデザインに仕上げられています。
内側・外側の両方に小物収納に適したポケットが設けられており、収納のしやすさも魅力。ショルダーストラップはクッション入りで長時間背負いやすいため、旅行を快適に楽しめます。
ビリンガム(Billingham) タットントート
品質と耐久性の高さに定評のある英国バッグブランド「ビリンガム」のおすすめトートバッグ。流行に左右されにくいクラシックなデザインが魅力で、大人の小旅行にぴったりです。
表地には撥水コーティングを施したコットンポリエステルを採用。裏地との間にフィルムをボンディングすることで耐水性を高めており、水が浸み込みにくい仕様です。
側面に2つ、内側に4つポケットがあり、荷物の整頓もしやすい作り。ポケットはモノを取り出しやすい深さに設計されており、使い勝手に優れています。
スノーピーク(snow peak) Everyday Use Backpack
日本のアウトドアブランド「スノーピーク」が手掛けるバックパックです。環境に配慮し、有機フッ素化合物を使わない撥水剤を施した撥水生地を採用。約29Lの容量で、旅先で荷物が増える場合にも頼りになります。
メイン収納部の開口部は開きやすいようカーブをつけた設計。背負ったときの安定感を高めるチェストハーネスを備えているのも便利なポイントです。
年代を問わず使いやすい、シンプルなデザインも魅力。旅行時はもちろん、普段使いもできる汎用性の高いアイテムが欲しい方におすすめです。
スタンダードサプライ(STANDARD SUPPLY) SIMPLICITY COMMUTE DAYPACK
1泊旅行や日常使いに重宝する、容量22Lのバックパックです。軽さと耐久性を兼備した素材を採用し、部分的に牛革を配することで上質感をプラス。また、YKKの高級ラインファスナー「EXCELLA」を採用しているのもポイントです。
ショルダー部分にはクッション材を配し肩への負担を軽減。また、ナイロン補強テープを入れ、付け根部分をレザーパーツで補強しているため荷物が多くなったときも安心です。
シンプルなデザインで大人コーデと好相性。カラー展開の幅が広く、色選びで個性を出せます。
ミレスト(MILESTO) LIKID ボストンバッグ
耐水圧25000mmの強撥水生地を採用したボストンバッグです。縫製部の裏側にはシーリング加工を施し、雨水の侵入をガード。また、ファスナー部分は高周波の圧着で縫い目をなくしており、水が侵入しにくい仕様です。
容量は約22Lと1泊旅行で使いやすいサイズ感。収納するモノに合わせて調節可能な紐付きフロントポケットや、テープに隠れた防犯性の高いファスナーポケットなど、便利な収納が充実しています。ジムやアウトドアでも使いやすいアイテムで、多用途に使える旅行カバンが欲しい方におすすめです。
F/CE. 420 re/corトラベルバックパック
1泊2日の旅を想定して設計された、おすすめの旅行カバン。33Lと大容量で、荷物が多めの方やお土産もまとめて入れられるモノが欲しい方にぴったりです。
リサイクル素材の「Cordura re/cor」を採用し、環境にも配慮したアイテム。軽量性と耐久性を兼ね備えており、上品な光沢のある表情が特徴です。
ショルダーストラップには「MOUNTING T SYSTEM」を搭載しており、サコッシュやポーチの取り付けが可能。長時間背負っていても疲れにくい設計も魅力です。
カリマー(KARRIMOR) tatra 25
英国のアウトドアブランド「カリマー」のおすすめバックパックです。容量は25Lで、1泊分の荷物を余裕を持って収納できる旅行カバンが欲しい方にぴったり。機能的でアクティブな旅にも対応できるアイテムです。
チェストベルトとヒップベルトを搭載しており、ハイキングなどのアウトドアシーンでも活躍。背面パネルは取り外して手洗いできるため清潔な状態を保ちやすく、快適に使えます。
雨蓋付きで急な雨に降られても荷物が濡れにくく安心できます。雨蓋内ポケットには小物を収納可能。メイン収納部内側には吊りポケットがあり、取り出しやすい位置に小物を収納できます。
レスポートサック(LeSportsac) GYM TOTE BAG
丈夫で軽いバッグが揃うニューヨーク生まれのブランド「レスポートサック」のビッグトートバッグ。軽量なマイクロリップストップナイロン生地を採用することで、快適に持ち運べる軽さを実現しています。
収納力が高く、ジムの行き帰りや1泊旅行など幅広いシーンで活躍。汎用性の高いモデルが気になる方におすすめです。ポケット数が多く、取り外し可能なポーチも付属。バッグの中で散らばりがちな小物もスッキリ収納できます。
旅行カバンのおすすめ|2〜3泊向け
キャビンゼロ(CABINZERO) Classic 36L
飛行機での移動を含む旅行にぴったりの旅行カバン。2~3泊の旅行に適した36Lの容量を備えつつ、多くの航空機の機内持ち込みに適合したサイズに設計されています。
メインコンパートメントは底部近くまでファスナーが開くため、荷物の出し入れがスムーズ。ロック式スライダーを採用しており、別途南京錠を用意してロックすれば防犯面も安心です。
大容量ながらも700gと軽量で、体に負担がかかりにくいのも嬉しいポイント。摩擦に強く、防水コーティングが施されているためタフさを重視したい方にもおすすめです。
レスポートサック(LeSportsac) DELUXE LG WEEKENDER
2〜3泊の旅行に適したサイズ感のおすすめボストンバッグ。長さ調節可能なショルダーベルトが付属しており、手持ち・肩掛けとシーンに応じた持ち方でスムーズに移動できます。また、外側に4つ、内側に5つとポケット数の多さも特徴です。
本モデルはブラックのワントーンで仕上げた日本限定モデルで、幅広いコーデにマッチするシンプルなデザイン・カラーリングもポイント。素材にはリップストップナイロンを採用しており、軽量で耐久性に優れています。
アニアリ(aniary) ボストンバッグ
大人の旅気分を盛り上げる、本革製のおしゃれなボストンバッグです。2〜3泊分の荷物を無理なく収納できる大容量サイズでクラシックな印象。機能性はもちろん、デザインや素材感にもこだわって旅行カバンを選びたい方におすすめです。
素材に採用されているのは自然なシワ感があるシュリンクレザー。エレガントな表情が魅力で、傷が目立ちにくいのも嬉しいポイントです。発色もよく、美しい色合いを長く楽しめます。
リモワ(RIMOWA) Classic キャビン

タイムレスなデザインの人気スーツケースです。ボディはアルマイト加工を施した高品質なアルミニウム製。レザーハンドルを組み合わせることで上品さをプラスしています。長く愛用できる旅行カバンを探している方におすすめです。
内側には荷崩れを防ぐ「フレックスディバイダー」を搭載。荷物の量に合わせ高さ調節が可能です。細々としたモノはジップ開閉式のネットポケットに収納できます。
また、どの方向にも走行が可能な「RIMOWAマルチホイールシステム」を搭載し、快適な操作性を実現。おしゃれで機能的なおすすめアイテムです。
エース(ACE) クレスタ スーツケース 34/39L エキスパンド機能 機内持ち込み
2〜3泊の旅行に適した容量34Lのスーツケース。ファスナーでマチを広げ容量を増やせるエキスパンド機能を備えており、最大39Lまで容量アップが可能です。エキスパンド部の上部には隠しポケットを配置。小物を取り出す際にスーツケースを全開にする必要がなく便利です。
国内線・国際線100席以上の航空機の機内持ち込みサイズに対応。ダイヤル式TSロックを搭載しており、海外旅行でも安心して使えます。旋回性に優れた双輪キャスターを搭載しているため移動もスムーズです。
エース(ACE) デュラムーブTR キャリーケース 2輪 33L
ナイロン素材を採用したソフトタイプのスーツケース。表面にはPU加工が施されています。旅行・出張のどちらにも使えるデザインで、1つ持っていると便利です。
広々とした1部屋タイプの収納部には、衣類や靴などかさばる荷物をたっぷり収納可能。ファスナー部分にTSロック付きの南京錠を取り付けることが可能です。
外側前面上部にはPC収納可能なファスナーポケットを配置。下部にはチケットや手帳を収納できる小さめのファスナーポケットが2つ配置されています。
プロテカ(PROTECA) コーリー2 35L 日本製 機内持ち込み キャスターストッパー
特徴的な織り模様のリブデザインを採用した、おしゃれなスーツケースです。見た目にインパクトがあるだけでなく、傷の目立ちにくいのが特徴。容量は35Lで、100席以上の国内線・国際線機内持ち込みに対応しています。
ベアリング内蔵のベアロンホイールを搭載しており、なめらかな走行が可能。走行時の音が気になりにくいのも嬉しいポイントです。さらに、キャスターストッパーを搭載。手元のスイッチで不意に動いてしまうのを防げます。
サムソナイト(SAMSONITE) シーライト スピナー55 エキスパンダブル
快適な旅をサポートするための機能が盛り込まれた、2~3泊旅行におすすめのスーツケースです。衝撃耐性と軽量性を兼備した革新的な素材「カーヴ」を採用。スムーズに回転するダブルホイールを備えており、軽やかに移動できます。
容量は36Lで、エキスパンダブル機能により42Lまで拡張可能。約2.1kgと軽量で、持ち歩きの際の負担が少ないのも嬉しいポイントです。
TSロックの上部にUSBポートがあり、移動しながら充電が可能。旅行・出張のどちらにも対応できるおすすめアイテムです。
アメリカンツーリスター(American Tourister) キュリオ スピナー55 EXP ブックオープニング
旅行気分を盛り上げる、おすすめのスーツケース。インパクトのあるデザインと鮮やかなカラーラインナップが特徴です。容量は約33L。エキスパンダブル機能により約42Lまで容量を拡張できます。
ブックオープニング仕様で、使い勝手のよさも魅力。蓋を開いたときにスペースを取りにくいため、狭いところでもスーツケースを広げて荷物の出し入れや整理ができます。
衝撃吸収力・静音性に優れた「Optimovサスペンションホイール」を搭載しているのもポイント。移動もスムーズに行えます。
無印良品 バーを自由に調節できる ハードキャリーケース 36L

シンプルなアイテムを展開し、幅広い年代から支持を集める「無印良品」のおすすめスーツケースです。持ち手の高さを1cm刻みで調節できるのが特徴。また、手元のボタンで固定できるストッパー機能付きで、揺れる電車の中でも転がりにくく快適に旅を楽しめます。
二重ファスナーを採用しており、防犯性も良好。TSロックを搭載しているため、海外旅行でも安心して使えます。
旅行カバンの売れ筋ランキングをチェック
旅行カバンのランキングをチェックしたい方はこちら。
出張や旅行に欠かせない旅行カバン。両手が空いて観光に便利なバックパックや、荷物を出し入れしやすいボストンバッグ、大容量のキャリーバッグなど、さまざまなタイプのアイテムが展開されています。ぜひ本記事を参考に、宿泊日数など旅行のプランに適したアイテムを選んでみてください。