快適に荷物を持ち運べるファスナー付きエコバッグ。最近では、使い勝手がよくて見た目もおしゃれなファスナー付きエコバッグが数多く登場しています。種類が多く、何を選べばよいのか迷ってしまいがちです。
そこで今回は、ファスナー付きエコバッグのおすすめ製品をご紹介。選び方のポイントも併せて解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- ファスナー付きエコバッグのメリット
- ファスナー付きエコバッグの選び方
- ファスナー付きエコバッグのおすすめ|人気
- ファスナー付きエコバッグのおすすめ|折りたたみ
- ファスナー付きエコバッグのおすすめ|大容量
- ファスナー付きエコバッグの売れ筋ランキングをチェック
ファスナー付きエコバッグのメリット

By: amazon.co.jp
ファスナー付きエコバッグのメリットのひとつは、中身が飛び出すのを防げることです。ファスナーをしっかりと閉めておけば、早歩きをしたり自転車に乗ったりした際などにエコバッグが大きく揺れても安心して持ち運べます。
また、中に入れたモノを人に見られずに済むのも魅力。さらに、防水タイプのファスナー付きエコバッグなら口をしっかりと閉じておくことで、雨や雪などで中身を濡らしてしまうリスクを軽減可能です。加えて、保冷機能付きの場合は、ファスナーをしっかり閉めることで保冷効果を高められます。
ファスナー付きエコバッグの選び方
形状をチェック

By: marna.jp
エコバッグには、さまざまな形状のモノがあります。ファスナー付きエコバッグの主流はトートバッグタイプ。開口部が大きくてマチ幅が広めのモノが多く、荷物をサッと出し入れできます。
一度にたくさんの買い物をすることが多い方には、大きなボックス型や、スーパーなどの買い物かごの内側にぴったり入るよう作られたレジカゴ型がおすすめです。
買い物したあと、徒歩やバス・電車に乗って移動をする方はリュック型もおすすめ。製品によっては、トート兼リュックとして使える2WAYバッグなどもあります。用途や移動手段に応じて、自分に合ったモノを選んでみてください。
サイズをチェック

By: amazon.co.jp
ファスナー付きエコバッグを選ぶ際は、自分の生活スタイルに合ったサイズを選ぶことが大切です。例えば毎日1人分の買い物をする場合は、容量10L以上が目安。2人分以上や休日にまとめ買いすることが多い方は、容量20〜30Lが目安です。
なお、レジカゴ型の多くは容量20~30L程度。買い物の量が多い方はレジカゴ型を中心にチェックするのもおすすめです。
また、サイズをS・M・Lなどで表記している場合もあります。製品によって容量に差はありますが、Sサイズはコンビニなどでのちょっとした買い物用、Mサイズは1人分の日常の買い物用、Lサイズはまとめ買いするのに適したサイズ感です。
耐久性をチェック

By: rakuten.co.jp
ファスナー付きエコバッグは丈夫なポリエステル素材を使った、耐久性の高いモノが多くラインナップされています。ただし、製品によっては携帯性を重視して薄手の生地を採用している場合もあるので、耐久性が気になる方は生地の厚さも確認しておきましょう。
また、製品によっては、耐荷重◯kgなどと明記されているモノもあります。飲み物やお米など、重たい荷物をまとめ買いすることが多い方は、耐荷重10kg以上を目安に選ぶのがおすすめです。
機能性をチェック
折りたたみタイプならコンパクトに持ち運べる

By: amazon.co.jp
仕事帰りやお出かけのついでに買い物をすることが多い方には、折りたためるファスナー付きエコバッグがおすすめ。折りたたむとコンパクトになるので、仕事用やお出かけ用のバッグなどに忍ばせつつ、使いたいときにサッと取り出せるのがメリットです。
レジカゴ型などの大容量モデルでも、折りたたみタイプなら携帯しやすくて便利。折りたたみタイプを選ぶ際は、簡単に折りたためるか、折りたたんだあとボタンやテープで留めておけるか、折りたたんだあとのサイズなどについてもしっかりと確認しておきましょう。
保冷機能付きならアウトドアでも使える

By: marna.jp
ファスナー付きエコバッグのなかには、保冷機能付きのモデルもあります。保冷機能があればドライアイスや保冷剤を入れておくことで、肉や魚などの生鮮食品の鮮度を保ちやすいのが魅力。また、冷凍食品や氷を買ったときにも溶けにくくなります。
保冷機能が付いていれば、バーベキューやキャンプなど、アウトドアシーンで生鮮食品を調達する際にも活躍。生鮮食品を購入する機会が多い方は、なるべく保冷機能付きのファスナー付きエコバッグを選びましょう。
防水・撥水加工付きなら雨の日でも安心

By: marna.jp
雨の日の買い物の際、購入した食品や生活雑貨などを濡らしたくない方は防水・撥水加工付きのファスナー付きエコバッグがおすすめです。防水加工は水を通さないのが魅力。一方、撥水加工は生地の表面で水を弾くのが特徴です。
防水加工・撥水加工が施されていれば、水分を浸透させにくため、雨で外側が濡れてしまったり、惣菜の汁漏れなどで内側が濡れてしまっても安心できます。また、汚れたときもサッと拭き取りやすいのがメリット。ただし、大量の水がかかると弾ききれず、染み込んでしまう場合もあるので注意が必要です。
お手入れしやすいかどうか

By: rakuten.co.jp
長く使えるファスナー付きエコバッグを探すなら、お手入れしやすさも大事なポイント。洗濯機に対応しているモノや手洗いできるモノなら、清潔に保ちやすいのがメリットです。ただし、洗濯機で洗える場合でも、洗濯ネットを使用する必要があるモノもあるので注意しましょう。
水洗いできない場合は、汚れた部分のみを固く絞った布などで拭き取るなど、やや手間がかかってしまいます。エコバッグを頻繁に使う方はお手入れのしやすさもチェックしてみてください。
カラー・デザインをチェック

By: marna.jp
ファスナー付きエコバッグは頻繁に使うモノなので、カラーやデザインにもこだわりたいところ。幅広いコーデに合わせやすいエコバッグが欲しい場合は、ブラックやグレーのシックなカラーで、無地に近いデザインのモノを選ぶのがおすすめです。
ファッションのアクセントとしても活用したい場合は、定番色ではなく好みのカラーを選ぶのもおすすめ。例えばミリタリーテイストが好きな方はカーキ、より個性を出したい場合は、複数のカラーを組み合わせたカラフルなモノもチェックしてみてください。
また、総柄デザインやユニークなモチーフをあしらったモノなども存在感があり、コーデの雰囲気を変えられます。
ファスナー付きエコバッグのおすすめ|人気
ディーンアンドデルーカ(DEAN&DELUCA) クーラーバッグ
フロントにブランドロゴをあしらったファスナー付きエコバッグです。ボディの表面には軽量で丈夫なポリエステルを採用。内側にはアルミ蒸着を施し、保冷機能をプラスしています。
本製品はSサイズですが、ほかにもMサイズ・Lサイズをラインナップ。MサイズとLサイズには保冷剤を入れるのに便利なメッシュポケットを内蔵しています。
持ち手のクッション性が高いため、水や米など重いモノを入れても手が痛くなりにくいのが嬉しいポイント。シンプルで使いやすい、おすすめのファスナー付きエコバッグです。
山崎実業 洗える持ち帰り寿司・ピザが入るレジかごかばん tower
3つのスタイルで持ち運べる、人気のファスナー付きエコバッグです。トップのファスナーを閉じた状態では、スリムなエコバッグとして活躍。さらに、側面を上にすれば、箱やお寿司の大皿を傾けず水平に持ち歩ける横型バッグとして使えます。
ファスナーをぐるっと1周開くと、レジカゴにはめられるのも便利。レジカゴ型の状態では開口部を巾着袋のように紐で絞れるので、中身の飛び出しを心配せずに持ち歩けます。
洗濯機で洗えるのでお手入れも簡単。買い物の内容に合わせて臨機応変に対応できる、おすすめのエコバッグです。
サーモス(THERMOS) 保冷ショッピングバッグ REV-0121
レジ袋に近い感覚で使える、縦長のトート型エコバッグです。容量は1人分の買い物に適した約12Lで、2Lのペットボトルを3本収納可能。保冷機能付きなので、冷凍食品や氷などをよく買う方にぴったりです。
使わないときにはコンパクトに折りたためるのもメリットのひとつ。また、汚れても手洗いできるので、清潔に使いやすいのが魅力です。
カラーはナイトグレー・カーキ・ベージュの3色展開。普段の買い物から休日のレジャーまで、幅広く活躍するおすすめのファスナー付きエコバッグです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) マルチバッグ M UL-2025
防水性や耐摩耗性に優れた素材、ポリプロピレンを採用したファスナー付きエコバッグです。ボディやハンドルはブラックで統一。フロントには、ブランドを象徴するシカのモチーフやブランドロゴをあしらい、アクセントを加えています。
サイズは39×39.5×21.5cm。内側にはポケットを備えているので、小物をそのほかの荷物を分けて収納できます。価格が比較的リーズナブルなのも嬉しいポイント。日常の買い物はもちろん、アウトドアシーンでも活躍するおすすめのファスナー付きエコバッグです。
ファスナー付きエコバッグのおすすめ|折りたたみ
マーナ(marna) Shupatto 保冷バッグ 20L
ボディの両端を引っぱるだけでサッと帯状になって折りたためる、容量約20Lのエコバッグです。耐荷重は10kgで、2Lのペットボトルが5本入る容量を備えています。ボディは底マチフリー構造なので、肉のパックや弁当など平べったいモノも無理なく収納可能です。
ボディには撥水加工が施されているので、雨の日も安心。また、保冷機能付きなので、キャンプなどで食材の持ち運びたいときにも活躍します。携帯性と収納力、どちらも重視する方におすすめのエコバッグです。
アイメディア(Aimedia) 手の平サイズに畳めるリュック
手の平サイズに折りたためる、リュック型のファスナー付きエコバッグです。ボディの素材には表面に撥水加工を施したナイロンを採用しており、雨や汚れに強いのが魅力。両サイドはオープンポケットを備えています。
ショルダーベルトは長さ調節が可能。また、肩が蒸れにくくするため、ショルダーベルトの裏側にはメッシュ生地を採用しています。
トップハンドルが付いているので、手提げスタイルでも持ち運びが可能。シンプルなデザインでコスパに優れた、おすすめのファスナー付きエコバッグです。
FUJI JAPAN Posh sackコンパクト保冷エコバッグ
アルミ蒸着加工による保冷機能を搭載した機能的なファスナー付きエコバッグです。広げたときのサイズは、約幅40×高さ33×奥行き13cm。折りたたむと幅13×高さ15cmのコンパクトサイズになります。
ボディの素材には丈夫なポリエステル生地を採用。また、持ち手部分やボディの裏地には、水に強い素材であるポリプロピレンを使用しています。
フロントにブランドタグをあしらったシンプルなデザインで、老若男女が使いやすいおすすめのファスナー付きエコバッグです。
トーン(tone) マルチ多機能トートバッグ
容量18Lの大きめサイズながら、コンパクトに折りたためるファスナー付きエコバッグです。フロントにはスマホなどを入れるのに便利なファスナーポケットを搭載。持ち手は長めの設計で、肩掛けスタイルでも持ち運べます。
ボディの内側に防水加工を施しているのも特徴のひとつ。アウトドアシーンにもぴったりです。ボディの外側には撥水加工が施されており、汚れがつきにくいのもメリット。おしゃれなデザインでマルチに活躍する、おすすめのファスナー付きエコバッグです。
ファスナー付きエコバッグのおすすめ|大容量
サーモス(THERMOS) 保冷買い物カゴ用バッグ RFG-025
容量約25Lの、ボックス型のファスナー付きエコバッグです。2Lのペットボトルを6本入る収納力を確保。スーパーのカゴに合うように設計されているので、スムーズに買い物ができます。
5層構造で高い断熱性が期待できる高機能素材「アイソテック2」を採用しているので、冷凍食品や氷をまとめ買いする際にも便利。また、内側には保冷剤を入れられるメッシュポケットを備えています。
フロント・バックポケットが付いているのも便利。また、使わないときには折りたためます。大容量で保冷機能に優れた、おすすめのファスナー付きエコバッグです。
マーナ(marna) Shupatto パッカブルバッグ 27L S502
トイレットペーパー12ロールが入る、容量27Lのファスナー付きエコバッグです。ボディの両端を引っぱることで、サッと帯状になるのが特徴。丸めてバッグ一体型の巾着に入れると、コンパクトに持ち歩けます。
耐荷重は10kg。また、ボディは収納した荷物に合わせてかたちが変わる底マチフリー構造なので、さまざまな荷物をすっきりと収納できます。
撥水生地を使用しているため、急な雨に降られても安心。休日のまとめ買いからちょっとした旅行まで、幅広く対応できるおすすめのファスナー付きエコバッグです。
無印良品 ポリエステル 買い物バッグ 大 保冷剤用ポケット付き
人気ブランド「無印良品」のファスナー付きエコバッグです。容量は約21Lで、耐荷重は約10kg。マチ幅が約17.5cmと広めに取られており、惣菜パック・弁当などもすっきりと収納できます。
ボディの素材はポリエステル。内側はアルミシートで覆うことで、保冷機能をアップさせています。内側には保冷剤用のメッシュポケットも付いているため、夏に生鮮食品を買う際も安心です。
ミニマルなデザインも魅力のひとつ。汎用性に優れた、おすすめのファスナー付きエコバッグです。
ルートート(ROOTOTE) PT.サーモキーパー.バレル.ベーシック-C 1097
ワッシャー加工による、くしゃっとした風合いと絶妙な色ムラが魅力のファスナー付きエコバッグです。フロントにはスマホやポイントカードを入れるのに便利なポケットを搭載しています。
内側には2段のメッシュポケットが付いており、保冷剤を入れるのに便利。また、内側にはEVAシートインナーが貼られているので、惣菜などから汁漏れしても簡単に拭き取れます。
ネットを使えば洗濯機で丸洗いが可能なうえ、ボディの両端に水抜きが付いているのもポイント。おしゃれで大きめのファスナー付きエコバッグを求めている方におすすめです。
ハーベストムーン(HARVEST MOON) エコバッグ リュック&トートタイプ 3490
リュックとトートの2WAYで使えるファスナー付きエコバッグです。ファスナーを開いた内側は巾着袋のような構造。巾着袋もフルオープンすれば、レジのカゴにはめて使えます。
2Lペットボトル6本分の容量を備えているのが特徴。ファスナーポケットや保冷剤を入れられるメッシュポケットなど搭載しているのも便利なポイントです。
ボディの背面側には、ショッピングキャリーや旅行用のキャリーケースに固定するための帯を配置。買い物が多いときも少ないときも使いやすい、おすすめのファスナー付きエコバッグです。
ファスナー付きエコバッグの売れ筋ランキングをチェック
ファスナー付きエコバッグのランキングをチェックしたい方はこちら。
最近のファスナー付きエコバッグは、ニーズに応えてさまざまな機能を備えています。製品ごとに個性があるので、自分の用途に合った機能を備えているかしっかりと確認しておきましょう。ぜひ本記事を参考に、自分にぴったりのファスナー付きエコバッグを楽しみながら選んでみてください。