スーパーやコンビニなどで買い物をする際に欠かせないエコバッグ。旅行などで荷物が増えたときにも活躍するので、持っていると便利なアイテムです。レジ袋型やトート型など形や大きさもさまざまなモノが展開されているため、用途に応じて複数個揃えても重宝します。
そこで今回は、エコバッグのおすすめアイテムをご紹介。選び方も併せて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
エコバッグの選び方
使うシーンや用途にあわせて形状を選ぶ
普段の買い物用ならレジ袋型

By: amazon.co.jp
普段の買い物用のエコバッグを探している方には、定番で使いやすいレジ袋型がおすすめ。スーパーやコンビニでもらう定番の形をベースに、素材には強度が高く水に強いナイロンやポリエステルなどが採用されています。
レジ袋型は、開口部が広く荷物が出し入れしやすいのがメリット。小さめから大容量までサイズのバリエーションが豊富に展開されているため、荷物量に応じて選べるのもおすすめのポイントです。最近では、使い慣れたレジ袋型にポップなカラーやロゴなどを取り入れたおしゃれなアイテムも豊富に揃っています。
弁当を入れるならマチ付き

By: muji.com
弁当箱を入れるなら、底が広くマチ付きのエコバッグがおすすめ。マチがあることで底面が平らになり、持ち運ぶ際にエコバッグが傾きにくくなるため、弁当の中身がズレたり飛び出したりするのを防げます。
マチ付きの製品は収納力が高く、荷物を詰め込めやすいのもメリット。弁当や惣菜の箱、水筒などを一緒に収納したいときにおすすめです。また、マチ付きでしっかりとハリのある素材を使用したエコバッグなら、単体で自立するので荷物の出し入れもスムーズにできます。
サブバッグとしても使えるトート

By: egw-store.com
トート型のエコバッグは、使い勝手のよさから素材やデザインもさまざまなアイテムが展開されています。コーデの一部としてあわせやすく、サブバッグとしても活躍します。
また、スーパーでの買い物時だけでなく通勤やデパートなどでの買い物、旅行時など幅広いシーンで使えるのが魅力。トートタイプは肩かけできる長さのハンドルが付いているので、荷物量が増えても楽に持ち運びができます。
シーンに応じて使い分けられる2Way

By: amazon.co.jp
エコバッグには、シーンに応じて背負いや手持ちができる2Way仕様のアイテムも販売されています。手持ちも背負いもできるリュックタイプなら、両手が空くので自転車に乗って移動する際や子どもを連れて出かける際にも便利です。
また、荷物量が増えても肩かけができるエコバッグなら、持ち歩きの負担を軽減できます。トートタイプのエコバッグのなかには、肩かけと手持ち用で2種類のハンドルが付いたアイテムもあるので、気になる方はチェックしてみてください。
サイズを選ぶ

By: amazon.co.jp
エコバッグはさまざまな大きさが展開されているため、用途や持ち運ぶ荷物の量に応じて選ぶのがポイントです。
コンビニなどちょっとした買い物に行くなら、容量5~10L以下の小さいエコバッグがぴったり。1人暮らしの夕食の量に必要なサイズは、最低で10L、耐荷重5kg以上を目安に選んでみてください。
米やペットボトルなど重いモノを買う場合は、容量20~30Lで耐荷重15kg以上のエコバッグがおすすめ。2人分以上の量やまとめ買いをする場合は、容量30L以上、耐荷重15kg以上のエコバッグを複数枚用意しておくと安心です。
常に持ち歩きたいならコンパクトに折りたためるタイプを選ぼう

By: francfranc.com
メインバッグと一緒に常に持ち歩きたい方には、コンパクトに折りたためるエコバッグがおすすめ。通勤や通学などのついでに買い物をしたいときや、旅行などでお土産を購入して荷物が増えたときにも便利です。
収納袋付きや留め具が付いたモノ、ポケットに本体を収納できるポケッタブル仕様の製品などが展開されています。また、簡単に折りたためるエコバッグを選ぶのもポイント。帰宅後に毎回折りたたむ手間を軽減するために、手早く折りたためる構造になっているかどうかも併せてチェックしておきましょう。
機能性をチェック
アウトドアでも活躍する保冷機能付き

By: amazon.co.jp
保冷機能付きのエコバッグなら、スーパーで購入した冷蔵や冷凍品を持ち運ぶときはもちろん、外出時に冷たい飲み物や食べ物を持っていくときにも活躍します。
保冷機能付きのエコバッグは、内側に断熱や保冷効果のある素材を使用しており、内部の温度を保てるのが特徴。製品によっては、保冷剤との組み合わせでより保冷機能が長持ちするよう、内側に小さいポケットが付いたモノも販売されています。さらに、断熱素材などは厚めでクッション性があるため、保冷効果だけでなく中身への衝撃を軽減できるのもメリットです。
中身を飛び出すのを防ぐファスナー・ボタン付き

By: rakuten.co.jp
エコバッグの中身が飛び出すのが心配な方は、開閉部にファスナーやボタンが付いたタイプがおすすめ。口を閉められるタイプなら、周りから中身が見えるのも防げます。
ファスナー付きのエコバッグは、中身の飛び出し防止だけでなく保冷機能を保てるのもメリット。レジカゴ対応のエコバッグには開閉部の上部に紐が付いた製品も多くあるので、開閉部の構造もチェックしておきましょう。
また、ファスナーやボタンの有無だけでなく、開閉部が大きく開くかもチェックしておきたいポイント。大きく開く仕様だと、横幅がある荷物も出し入れしやすくスムーズに整理できます。
簡単に洗えるとお手入れしやすい

エコバッグの衛生面が気になる方には、簡単に洗えるタイプがおすすめ。食材を入れると生鮮食品から汁が出たりお惣菜のソースがこぼれたりすることもあるため、エコバッグが不衛生になりがちです。
お手入れしやすいエコバッグを選ぶことで、普段の買い物はもちろん汚れやすいアウトドアシーンでも安心して使えます。
エコバッグの素材によって洗えるモノと洗えないモノ、手洗い対応と洗濯機対応があるため、気に入ったアイテムの商品情報をチェックしておきましょう。撥水・防汚加工が施されたアイテムも、さっと拭くだけでお手入れができるのでおすすめです。
エコバッグのおすすめブランド
ディーンアンドデルーカ(DEAN & DELUCA)

By: amazon.co.jp
ディーンアンドデルーカは、食料品からキッチン雑貨まで幅広く取り扱うアメリカ・ニューヨークのブランド。シンプルかつスタイリッシュなエコバッグなどを展開し、日本でも注目を集めています。
幅広いタイプのエコバッグを販売しており、サイズのバリエーションも豊富です。
フランフラン(Francfranc)

By: rakuten.co.jp
フランフランは日本のインテリアブランドです。「日常に驚きや感動を」をテーマに、トレンドを取り入れたおしゃれなデザインのインテリアや雑貨を展開。手の届きやすい価格も魅力で、幅広い世代から支持を得ています。
コーデのアクセントになるようなデザインのエコバッグを探している方におすすめです。
エコバッグのおすすめ|人気
ディーンアンドデルーカ(DEAN & DELUCA) ショッピングバッグ
ポリエステル素材を採用したレジ袋タイプのエコバッグ。サイドにブランドロゴ入りのおしゃれなデザインで、通勤時やデイリーのサブバッグとしても使いやすいアイテムです。
折りたたみ可能で付属のポーチに収納して、コンパクトに持ち歩けるのもポイント。サイズは約縦430×横370×マチ140mmで、収納力も備えています。デザインにこだわりたい方におすすめのエコバッグです。
ディーンアンドデルーカ(DEAN & DELUCA) ミニマムエコバッグ
ディーンアンドデルーカのレジ袋タイプのエコバッグです。フロントのロゴがアクセントになった、シンプルでおしゃれなデザインが魅力。クリーンな印象のホワイトで、サブバッグとして使いやすいのもおすすめのポイントです。
サイズは約縦48×幅29×マチ20cmと、コンビニやランチなどちょっとした買い物の際に重宝する大きさ。マチがあるため、弁当などが傾きにくいのもメリットです。
フランフラン(Francfranc) バイカラー 保冷エコバッグ
バイカラーデザインがおしゃれなエコバッグです。上下やサイドにテキストが描かれているのがポイント。カラーはブラウンなどが展開されています。
A4サイズがすっぽりと収まるトートバッグタイプ。コンパクトに折りたためるため、持ち運びにも便利です。簡易保冷機能付きで、生鮮食品や冷たい飲み物などを持ち歩くのにも活躍します。幅広いシーンで活用できる、おしゃれで機能的なエコバッグを探している方におすすめです。
アフタヌーンティー・リビング(Afternoon Tea LIVING) ロゴラップバッグ HG48
全面にロゴがあしらわれたおしゃれなエコバッグです。落ち着いたモノトーンカラーで、デイリーで使いやすいのが魅力。サブバッグとしても活躍します。
くるくるとコンパクトに折りたためんで付属のベルトで留められるため、メインバッグに常備しておくのもおすすめです。素材にはハリのあるリサイクル素材を採用。サイズは縦34×横44×マチ18cmとマチを広くとっており、見た目以上の収納力を有しています。さらに、洗濯も可能なため清潔な状態を保てるのもおすすめのポイントです。
スタンダードサプライ(STANDARD SUPPLY) スーパー REGII SUPER
毎日使うのが楽しくなるようなデザインと機能性を兼ね備えた、レジ袋型のエコバッグ。鮮やかな発色と豊富なカラーバリエーションが展開されています。
取り外し可能なショルダーストラップ付きで、手持ちも肩かけもできる2Way仕様。スーパーでの買い物を想定した大きめのサイズに、本体底にステッチをあしらいマチをとっており荷物が傾きにくいのも魅力です。
素材には強度の高いナイロンタフタを採用し、表面に撥水加工が施されているのが特徴。手洗い可能なため、清潔に使えるのもメリットです。
紀ノ国屋 クーラーバッグ L
サブバッグとしても使える紀ノ国屋のエコバッグ。おしゃれな色使いと、スクエアに描かれたロゴデザインが特徴です。カラーはベージュなどが展開されています。
内側にアルミを蒸着したテクミラー素材を採用し、保冷材を活用することで高い保冷効果が期待できるアイテム。縦35×横32×マチ14cmと収納力があり、食材のまとめ買いなどにも活躍します。開閉部の横にダブルファスナーが付いており、中身が飛び出す心配が軽減されているのもおすすめのポイントです。
シップス(SHIPS) SHIPS any エコバッグ
ネイビーやブラックなど、カラーバリエーションが豊富に展開されているシップスのエコバッグです。上部にブランドロゴが記されているのがポイント。サブバッグとしても使いやすいおしゃれなデザインが魅力です。
レジ袋型で持ち手が広く作られており、荷物が増えても手が痛くなりにくい仕様。サイズは幅39.1×40.1×マチ19.9cmと大きめのサイズで、弁当などかさばる荷物も収納できます。コンパクトに折りたたんで内側のポケットに本体をしまえるため、メインバッグに常備しておくのにもぴったりです。
エコバッグのおすすめ|大きめ
ディーンアンドデルーカ(DEAN & DELUCA) クーラーバッグ L
手持ちと肩かけができる2Way仕様のエコバッグ。持ち手にクッション性があり、荷物が増えたときに持ちやすいのがポイントです。厚手でしっかりとした生地を使用しているため、安心して使えます。
メイン収納の開閉部にファスナーを配しているのが特徴。内側には保冷・保温効果のあるアルミ蒸着を採用しており、内ポケットに保冷剤を入れることで保冷効果が期待できる仕様です。メイン収納のほかには外側両サイドに大きいポケット付きで、荷物の仕分けができます。マチが広く大きめのエコバッグを探している方におすすめです。
ディーンアンドデルーカ(DEAN & DELUCA) トートバッグ L
コットン生地を使用した、ディーンアンドデルーカのトートタイプのエコバッグです。フロントに大きくあしらわれたコントラストカラーのロゴがアクセント。ナチュラルかつおしゃれなデザインなので、普段のコーデにもあわせやすいアイテムです。
大きさは約縦32×横45×マチ13cmで、A4ノートも入るサイズ。マチがしっかりとあるため、弁当箱などかさばる荷物も収納できます。持ち手が長く肩かけできるので、荷物が増えたときに持ち運びやすいのもおすすめのポイントです。コンパクトに折りたためるため、省スペースで収納できます。
フランフラン(Francfranc) バイカラー 保冷レジカゴバッグ
フランフランのおしゃれなエコバッグです。幅420×マチ195×高さ290mmでマチがしっかりとあり、スーパーのレジカゴにセットできる大きめのサイズ。食材を購入したあとの袋詰め作業が省略でき、時間短縮にも役立ちます。
内側袋の上部に紐付きで、中身がこぼれにくい仕様。コンパクトに折りたためるため収納に場所をとらないのもメリットです。
さらに、両サイドや持ち手、ロゴがコントラストカラーになっており、ポップで遊び心の効いたデザインも魅力。買い物がより楽しくなるようなエコバッグを探している方におすすめです。
アッソブ(AS2OV) 40D NYLON RIP ECO BAG Lサイズ エコバッグ
丈夫で軽量なリップストップナイロンを使用したエコバッグです。B4対応のLサイズで、普段の買い物や旅行などのサブバッグとしても重宝するアイテム。開口部にホックが付いており、荷物量に応じて長さ調節ができます。
持ち手は肩かけできる長さで、持ち運びやすい仕様。コンパクトに折りたためるうえにカラビナが付いており、メインバッグに取り付けて持ち歩けます。フロントにテキストがあしらわれた、シンプルでおしゃれなデザインもおすすめのポイントです。
サーモス(THERMOS) 保冷買い物カゴ用バッグ
レジカゴにセットできる大きめのエコバッグです。サイズは、幅42×奥行28.5×高さ26.5cmとマチがしっかりとある大きさ。約25Lと大容量で2Lのペットボトルが6本入ると謳われており、週末のまとめ買いの際などにも重宝するアイテムです。
5層の断熱構造で冷たさをキープ可能。持ち運び用のハンドル以外にサイドに持ち手が付いており、レジカゴからの出し入れも簡単です。内側にメッシュポケット、フロントとバックにポケットが付属しています。スリムに折りたためるため、車に置いておくのもおすすめです。
無印良品 ポリエステル 買い物バッグ 大
容量が約21L、耐荷重は約10kgの無印良品のトートタイプのエコバッグ。マチがしっかりとしているため弁当なども傾きにくく、安心して使えます。持ち手が長く肩かけできるのもポイントです。
内側にアルミシート、開閉部はファスナー付きで外気の影響を受けにくい仕様。さらに、保冷剤が入るポケット付いています。シンプルな無地デザインなのも特徴。通勤時などに持ちやすい機能的なエコバッグを探している方におすすめです。
シュパット(Shupatto) コンパクトバッグ L
袋口の両端をさっと横に引くだけで、一気に折りたためる画期的なエコバッグです。コンパクトにまとめられるので、メインバッグに常備しておくのもおすすめ。豊富なカラーバリエーションと、ポップな柄デザインが展開されているのもポイントです。
サイズは約40L、耐荷重15kgと大きめで、週末のまとめ買いなどの際に重宝します。買い物にはもちろん、サブバッグとしても使えるおしゃれで収納力のあるエコバッグを探している方にぴったりです。
ポストジェネラル(POST GENERAL) PACKABLE SHOPPING BASKET BAG
スーパーのレジかごにセットできる大きめのエコバッグです。容量約30Lで、週末のまとめ買いに重宝するアイテム。ポケッタブル仕様で、コンパクトに折りたたんで内側の一体型ポケットに収納できるのがポイントです。
本体には水に強い210Tポリエステル素材を採用しており、冷凍食品なども安心して収納可能。上部は紐で絞れるため、中身が飛び出すのを防げます。
フロントにロゴが配された、シンプルなデザインも魅力。オリーブカラーなどが展開されているのもおすすめのポイントです。
モッテル(MOTTERU) クルリト クーラービッグマルシェバッグ
本体と肩かけできる長めの持ち手が一体化した形状で、保冷機能付きのエコバッグです。荷物が増えても持ち運びやすい仕様です。内側にしっかりとしたアルミを採用し、エコバッグ単体で自立しやすく荷物の出し入れがスムーズにできます。
開閉部にファスナー付きで、中身が飛び出さない仕様。内側には2Lのペットボトルを固定できるゴムバンド付いています。くるくるとコンパクトに折りたたんで、付属のゴムバンドで留められて便利。カラーが複数展開されているのもおすすめのポイントです。
アウトドアプロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS) バスケットリュック
レジカゴ対応アイテムで、手持ちもリュックとしても使える2Way仕様のエコバッグです。約52Lと大容量で、週末のまとめ買いの際などに重宝します。上部4か所に持ち手が付いており、レジカゴや車からの出し入れなどもスムーズにできる仕様です。
内側2か所に保冷剤ポケット付き。使用しないときはコンパクトに折りたためるので、省スペースで収納できます。大容量でも持ち運びやすいエコバッグを探している方におすすめです。
エコバッグのおすすめ|小さめ
フランフラン(Francfranc) バッグチャームエコバッグ タイポ
コンビニなど、ちょっとした買い物に便利なレジ袋タイプのエコバッグです。幅65×マチ40×高さ55mmと小さめのサイズ。コンパクトに折りたたんで、付属のチェーン付きポーチに収納できます。メインバッグに取り付けて持ち歩けて便利です。
素材には撥水加工が施されており、雨の日など水濡れを気にせず使用可能。汚れてもさっと拭き取れるため、楽にお手入れができるのもメリットです。メタリックなシルバーなど、おしゃれなカラーが展開されています。小物や弁当を入れるのにぴったりのエコバッグを探している方におすすめです。
モッテル(MOTTERU) クルリト デイリーバッグ
弁当が入れやすいよう、計算して作られたレジ袋型のエコバッグです。約14Lと小さめのサイズ。くるりと丸めて付属のゴムバンドで留めれば、コンパクトに持ち運べます。
シワになりにくく丸洗い可能なうえに、軽くて丈夫なポリエステルを採用しているのもポイントです。性別や年代を問わず使いやすいシンプルなデザインも魅力。清潔に使用できて、お手入れが楽なエコバッグを探している方におすすめです。
aso 小さなエコバッグ Regile Sサイズ
コンビニの小さいレジ袋と同型のエコバッグです。500mlのペットボトル2本がゆとりを持って入れられて、耐荷重は約8kg。ちょっとした買い物や小物を入れるのに重宝するアイテムです。
素材には撥水・防汚のコーデュラナイロンを採用しており、さっと拭くだけでお手入れも簡単。コンパクトに折りたたんで付属のタグにカラビナなどを付ければ、メインバッグに取り付けて持ち歩けます。
鮮やかな発色と豊富なカラーバリエーションが展開されており、おしゃれな見た目もおすすめのポイントです。
ルートート(ROOTOTE) エコバッグ MARKTOTE S
広げるとレジ袋型、折りたたむとトートタイプになる画期的なエコバッグです。ユニークな構造で幅広いシーンに使えるアイテム。コンビニや仕事中のランチなど、ちょっとした買い物に重宝する小さめのサイズです。
表地の素材には薄手のナイロンを採用。外側2か所にポケットが付いています。手洗い可能なため、清潔に使用できるのもおすすめのポイントです。
おしゃれでユニセックスなデザインも魅力。普段使いしやすい小さめのエコバッグを探している方にぴったりです。
さまざまなデザインや形状が数多く展開されているエコバッグ。ちょっとした買い物用や週末のまとめ買い用など、複数のサイズを揃えておくのが便利です。今回の記事を参考に、用途や好みのデザインのエコバッグを探してみてください。