毎日使用するスリッパの汚れやニオイが気になるという方におすすめなのが「洗えるスリッパ」。清潔に保てるので、トイレ用や来客用としても重宝します。蒸れにくく夏に向いているモノや、あたたかな履き心地で冬に向いているモノなど種類はさまざまです。

そこで今回は、洗えるスリッパのおすすめアイテムをご紹介。選び方のポイントも併せて解説するので、ぜひスリッパ選びの参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

洗えるスリッパの選び方

洗濯機で洗えると便利

洗えるスリッパを選ぶ際には、製品のパッケージやラベルに表示された洗濯方法をチェックするようにしましょう。ウォッシャブルタイプと一言でいっても、手洗いのみ可能なモノや洗濯機で洗えるモノなど、製品によって洗濯方法は異なります。

洗濯機で洗えるスリッパであれば、汚れが気になったときにいつでも気軽に洗えて便利。忙しい方やこまめに洗濯したい方におすすめです。

型崩れしにくいモノを選ぼう

By: amazon.co.jp

洗えるスリッパを選ぶ際のポイントとして、型崩れしにくいかどうかも重要。洗濯機で手軽に洗えて衛生面では安心できても、すぐに型崩れして見た目が悪くなってしまったり、使えなくなってしまったりする可能性もあります。

型崩れしにくいスリッパを見分けるポイントのひとつが縫製の仕方です。縫い目を隠すように縫い代の処理をする「袋縫い」で作られたスリッパは、丈夫な仕上がりで何度も洗濯しても型崩れしにくいといわれています。飾り縫いやスパンコールなどの装飾が多く施されているモノは、そこからほつれが生じる可能性があるため注意が必要です。

速乾性やクッション性をチェック

By: amazon.co.jp

洗えるスリッパを選ぶ際には、乾きやすさもチェックしておきたいポイントのひとつです。すばやく乾かしたい場合には、速乾性と謳われているモノや脱水機対応のモノがおすすめ。梅雨の時期でも安心して洗えます。

また、履き心地にこだわりたい方はクッション性も確認しましょう。長時間スリッパを履いて家事などをする方には、クッション性の高いモノがおすすめ。足が疲れにくく膝や腰への負担軽減にも繋がります。ただし、クッション材が厚すぎると乾きにくくなる可能性がある点に注意が必要です。

素材をチェック

By: amazon.co.jp

スリッパの素材は、履き心地やお手入れのしやすさにも影響します。肌触りにこだわりたい方には、コットンやリネンなどの天然素材を使用したスリッパがぴったりです。

夏場の暑い時期には通気性のよいメッシュ素材がおすすめ。反対に、冬場やエアコンなどで足元の冷えが気になる方は、あたたかいボア素材やファー素材のアイテムが適しています。お手入れのしやすさや耐久性を重視したい方は、特殊素材を使用したモノを選ぶのがおすすめです。

抗菌・防臭性能や滑り止め機能をチェック

By: amazon.co.jp

洗えるスリッパとはいえ、毎日のように洗濯できる方は少ないでしょう。毎日履くスリッパをできるだけ清潔に保ちたいという方には、抗菌・防臭機能が備わっているアイテムがぴったり。特に、トイレ用や来客用のスリッパは衛生面に配慮したモノだと安心です。

また、フローリングなどの滑りやすい場所で使用する場合は、滑り止め加工が施されたスリッパは安全性が高くおすすめです。

蒸れが気になるなら前開きタイプがおすすめ

By: amazon.co.jp

洗えるスリッパにはさまざまな形状のモノが存在します。スリッパの中の蒸れが気になる方には、つま先部分がオープンになっている前あきタイプがおすすめです。

前あきタイプのスリッパは、通気性が高いのが特徴。蒸し暑い夏場やお風呂上がり、長時間スリッパを履きっぱなしのときでも蒸れにくく快適に履けるほか、気になるニオイの軽減にも繋がります。

洗えるスリッパのおすすめ|人気

アモジ(AMOJI) スリッパ ルームシューズ 室内履きAM1007

アモジ(AMOJI) スリッパ ルームシューズ 室内履きAM1007

低反発のインソールを採用した洗えるスリッパです。ふかふかのクッションで包み込まれるような履き心地が魅力。クッション性に優れたソールが歩くときの衝撃を吸収し、長時間履いても疲れにくいのもポイントです。

シンプルなデザインで幅広い年齢層におすすめ。カラー展開は、グレー・ブラック・ネイビー・レッドの4色をラインナップしています。自宅での室内用スリッパとしてだけでなく、オフィスでのルームシューズとしてもおすすめのアイテムです。

Euyqs スリッパ

Euyqs スリッパ

素材に上質な綿100%を使用した洗えるスリッパです。通気性に優れており、蒸れにくくさらっとした快適な履き心地が魅力。吸汗防臭機能を備えているためニオイが気になりにくいのも嬉しいポイントです。

また、保温性もあるので足元の冷えが気になる方にもおすすめ。オールシーズン快適に使用できます。靴底には滑り止めと静音効果があるスクラブPU素材を採用。歩くときにペタペタと音がなりにくく、室内の滑りやすいフローリングでの使用にもぴったりです。

さらに、手洗いだけでなく洗濯機でも洗えてお手入れが簡単。自宅での普段使いはもちろん、入学式や参観日、来客用としてなど幅広いシーンでの使用にぴったりの洗えるスリッパです。

グンゼ(GUNZE) ウチコレ おうちスリッポン ADM505

グンゼ(GUNZE) ウチコレ おうちスリッポン ADM505

メッシュ素材を使用したスリッポンタイプの洗えるスリッパです。通気性に優れており、蒸れにくいのが特徴。フィット感のあるストレッチ素材で、かかとは脱げにくく、着脱はしやすいのが魅力です。

かかとクッション付きで疲れにくく快適に履けるほか、かかとを踏んでも履ける手軽さがポイント。足底は防水仕様で滑りにくい素材を採用し、キッチンなどの水まわりでの使用も安心です。

洗えるので清潔に保つことが可能。抗菌防臭加工も施されています。カラーは全6色がラインナップ。軽量でやわらかく、持ち運びにも便利で、飛行機や新幹線の長時間の移動時にもおすすめです。

ベルメゾン(Belle Maison) しっかり仕様のソフトスリッパ

ベルメゾン(Belle Maison) しっかり仕様のソフトスリッパ

豊富なデザインを取り揃えた洗えるスリッパ。アニマルの絵柄やボタニカルの絵柄など、幅広いデザインから好みにあわせて選べるのが魅力です。

中敷きにはしっかりとしたウレタン素材を使用。へたりにくく長く愛用できるのもメリットです。また、裏面にはスエード調の素材を採用しています。

さらに、洗濯機で洗えるため、楽にお手入れできるのもポイント。サイズはM・Lの2種類を展開しています。お気に入りのスリッパを長く愛用したい方におすすめのアイテムです。

クッチーナ(CUCINA) スリッパ

クッチーナ(CUCINA) スリッパ

おしゃれなデザインが魅力の洗えるスリッパです。素材にはマットな質感と落ち着いたカラーのフェイクレザーを採用。甲の部分がスリムに見えるよう設計されており、足元をすっきりと上品な雰囲気に演出します。

適度に厚みのある芯材を採用。やわらかな弾力で足をしっかり支えるため、長時間履いても疲れにくいのが魅力です。また、裏面にはふんわりした生地を使用。フローリングを傷つけにくく、音が出にくいのもポイントです。

英字のワンポイント入りで、履いていないときもおしゃれなインテリアとして楽しめます。洗えるスリッパを見た目にこだわって選びたい方におすすめのアイテムです。

無印良品 洗えるクッションスリッパ 84252655

無印良品 洗えるクッションスリッパ 84252655

無印良品が手がける人気の洗えるスリッパです。かかと部分にくぼみがあるカップインソール構造を採用。履いたときにかかとがおさまりやすく、しっかりとした履き心地が特徴です。クッション性のある厚底のソールで長時間履いても疲れにくいのが魅力です。

甲を覆う部分からかかとまで、ゆるやかなカーブになった脱げにくい形状もポイント。定番の形で季節を問わず一年中使用できます。

底材には歩いているときに見えても違和感がない生地を採用。ポリウレタンコーティングが施されており、滑りにくく安心して使えます。ゴミやホコリが付きにくいのもメリットです。

さらに、洗濯ネットを使用して洗濯機で洗えるので、お手入れも簡単。立ち仕事をする時間が長く、クッション性の高い製品を選びたい方におすすめの洗えるスリッパです。

レック(LEC) 激落ち おそうじスリッパ

レック(LEC) 激落ち おそうじスリッパ

モップとスリッパが一体になった便利な洗えるスリッパです。底面の毛長マイクロファイバーでチリやホコリを絡め取るのが特徴。履いて歩くだけで簡単に床面の掃除ができるのがメリットです。吸水力にも優れ、キッチンでの水ハネや水滴をしゃがむことなく拭き取れます。

適度な厚みとやわらかさのソールで履き心地も良好。素材はタオル地を採用し、蒸れにくく快適に過ごせます。丸洗いできるほか、速乾性に優れているのもポイント。汚れが気になったらいつでも洗えるので清潔に保てます。

Alvisto 室内スリッパ

Alvisto 室内スリッパ

人間工学に基づいた足にフィットするアーチ形状と、エアクッションを搭載しているスリッパ。やわらかな履き心地に加えて、アーチサポートが足裏の衝撃を効率的に分散し負担を軽減します。

耐久性と弾力性に優れたEVA素材を採用。汚れたらサッと洗えてお手入れが簡単なのが魅力です。側面に空いた穴により水はけがいいのもポイント。表面にAg銀系の抗菌剤を使用しているので、衛生的に使えます。

底面に深い溝が入っているので滑りにくく、浴室などの濡れた床でも滑りにくい設計。濡れた状態でも足音が気にならない点もメリットです。季節を問わず使え、自宅用としてだけでなく介護施設や病院などでの使用にもぴったりのスリッパです。

洗えるスリッパのおすすめ|夏向け

スリッパギャラリー(Slipper Gallery) jyabjyab 前あきボーダースリッパ

スリッパギャラリー(Slipper Gallery) jyabjyab 前あきボーダースリッパ

タオルのように絞れる洗えるスリッパです。中敷きに固めの芯が入っていないため、ぎゅっと絞れるのが特徴。中敷きと底にステッチが入っているため、絞ってもよれにくく形が戻る仕組みです

素材にはやわらかいレーヨンを採用。ふっくらした涼感があり、素足で履いてもやさしい履き心地が魅力です。開放感のある前あきタイプ。底にはやわらかめのポリエステル素材のスエード調生地を使っています。パタパタと足音が鳴りにくいため、音が気になる方にもおすすめ。手洗い・洗濯機で丸洗い可能です。

WEBO Le dd Dream スリッパ

WEBO Le dd Dream スリッパ

機能性に優れた洗えるスリッパです。素材には特殊な合成繊維を採用。軽くてやわらかい反発感と強さを兼ね備えているのが特徴です。摩耗やひっぱりに強いだけでなく耐候性もあり、サウナや日の当たるベランダでも使用できます。

また、軽くて足にフィットする快適な履き心地が魅力。全体に小さな隙間があり通気性に優れているため、長時間履いても蒸れにくいのがメリットです。抗菌・抗カビ加工が施されているので、衛生的に使えるのが魅力。洗濯機で丸洗いも可能です。

さらに、イタリア製の洗練されたデザインもポイント。つま先が上がっているので、段差などにつまずきにくく安全に使えます。

モズ(moz) 足サラスリッパ

モズ(moz) 足サラスリッパ

スウェーデン人のデザイナーが手がけるブランド、「moz」が手がけた洗えるスリッパです。天然のヘンプ素材を使用しており、さらっとした履き心地が特徴。足先が出る前あきタイプを採用しているので、汗をかいても蒸れにくく、暑い夏の時期におすすめです。

底材には耐久性に優れたEVA素材を採用。へたりにくく、型崩れの心配がなく安心して使えます。軽量で柔軟性と弾力性にも優れているため、長時間履いても疲れにくいのも魅力です。

ブランドを象徴するヘラジカのモチーフが、おしゃれなワンポイントとして施されているのもポイント。室内はもちろん、ベランダやトイレ用のスリッパとしてもマルチに使えるアイテムです。

UCHINO タオルサンダルスリッパ リラックス

UCHINO タオルサンダルスリッパ リラックス

綿100%素材のタオル地の洗えるスリッパです。水分の吸水性に優れ、さらっとした履き心地が持続するのが特徴。足指を開放するサンダル型で、長時間履いても疲れにくいのがポイントです。

低反発ウレタンを使用したアーチ部分が土踏まずを優しくサポート。足裏にフィットします。底面にはスエード生地を採用しており、滑りにくく安定した歩行が可能です。

スタンダードなベージュやグレーのほかにも、鮮やかなグリーンやライトヴァイオレットなど、豊富なカラーバリエーションを取り揃えているのも魅力。ファッション感覚で好みの色を選べます。さらに、洗濯機で洗えるうえ、抗菌防臭効果も施されており、清潔な状態を保ちやすいのがメリットです。

ニトリ(NITORI) スリッパ メッシュ ME2301

ニトリ(NITORI) スリッパ メッシュ ME2301

通気性に優れた洗えるスリッパ。足裏があたるソール部分と甲を覆う部分がメッシュ素材でできており、暑い季節でも蒸れにくいのが特徴です。

洗濯機で洗えるのが便利なポイント。メッシュ素材が空気を通すので、速乾性に優れており、手軽に洗えるのが魅力。清潔に保てるので、夏だけの使用だけでなくトイレ用のスリッパとしてもおすすめです。

無印良品 ルームサンダル 前あき 83415754

無印良品 ルームサンダル 前あき 83415754

組み紐を縫い合わせて作られた洗えるスリッパです。素材にやわらかい綿を使用し、裸足でラグの上を歩いているようなさらりとした履き心地が特徴。職人の手作業により一足一足丁寧に作られています。

履いていくうちに足に馴染み、歩いたときに音が出にくいのも魅力です。洗濯機で丸洗いでき、お手入れも簡単。洗濯ばさみでつまんで干せるので場所をとらず、乾きやすいのも嬉しいポイントです。

漂白や染色を加えていない素材そのままの色合いを生かした本体に、色を加えた甲の部分がおしゃれなアクセントに。ナチュラルなテイストの洗えるスリッパを選びたい方におすすめのアイテムです。

洗えるスリッパのおすすめ|冬向け

ニトリ(NITORI) スリッパ アミコミファー sSDx01

ニトリ(NITORI) スリッパ アミコミファー sSDx01

編込みデザインが可愛い洗えるスリッパです。ファー素材のふわふわとしたボリューム感のあるフォルムと、落ち着いたカラーが魅力。ダークグレーとダークローズの2色を展開しています。

寒い冬でもあたたかく、足元の冷えが気になる方にぴったり。前あきタイプで蒸れにくいのもメリットです。ソールが柔軟で動きやすく、靴底には滑り止めが付いているので安心して歩けます。

洗濯機で丸洗い可能でお手入れも簡単。おしゃれなスリッパを探している方におすすめのアイテムです。

37.2℃ Binetsu 2WAYスリッパ

37.2℃ Binetsu 2WAYスリッパ

かかとを踏んでも上げても履ける2WAY仕様の洗えるスリッパです。かかとにゴム入りのリブニット素材を採用。フィット感が高く、足元をかかとまでしっかりあたためます。かかとを踏んでサッと履けるのもメリットです。

内側には起毛生地を使用し、素足で履いてもなめらかで心地よい履き心地を実現。約2.5cmの厚みのあるやわらかいソールで、歩きやすく、長時間履いても疲れにくいのも魅力です。

底面はやわらかくソフトな肌触りのポリスエード生地で、歩くときに音がしにくいのもポイント。滑り止め付きで安定して歩けます。洗濯機に対応しているため、いつでも気軽に洗えるのがメリットです。

ベルメゾン(Belle Maison) meltoro あったかなめらかなすっきりルームシューズ

ベルメゾン(Belle Maison) meltoro あったかなめらかなすっきりルームシューズ

あたたかくなめらかな履き心地が魅力の洗えるスリッパです。内側は極細繊維を使い高密度に編み上げたメルトロ生地を全面に採用し、包み込まれるような肌触り。甲の部分はたっぷりの中綿入りで保温性に優れ、寒い時期に素足で履いても快適に過ごせます。

甲部分には合皮素材を採用。すっきりした見た目に加えて、ホコリが付きにくいのもメリットです。靴底は滑りにくい仕様でフローリングにもぴったり。つま先が上がった形状で、カーペットなどにつまずきにくく歩きやすいのもポイントです。洗濯機で手軽に洗えるのもメリットです。

おしゃれなデザインなので来客用としてもおすすめ。デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムを探している方は、チェックしてみてください。

無印良品 あたたかファイバーインソールスリッパ 83452780

無印良品 あたたかファイバーインソールスリッパ 83452780

素材に毛足の長いあたたかファイバーを使用した洗えるスリッパ。あたたかな履き心地で足元の冷えが気になる方におすすめです。

履いたときにかかとがおさまりやすいカップインソール構造を採用。厚底のクッション性のあるソールで長時間履いても疲れにくいのが魅力です。

カラーは、アイボリー・ピンク・ミントグリーン・ブラウンの全4色がラインナップ。淡い色味で空間に優しく馴染みます。洗濯機で洗えるため、いつでも清潔な状態に保ちやすいのもメリットです。

無印良品 洗える綿パイルスリッパ 前とじ 84770487

無印良品 洗える綿パイルスリッパ 前とじ 84770487

素材に綿100%のやわらかいパイル生地を使用した洗えるスリッパ。まるでタオルに包まれるようなやさしい肌触りが特徴です。

パイルの下にはやわらかいクッション入り。足裏全体を適度な弾力性でサポートし履き心地も良好。底材にはポリウレタンコーティングが施しているため、滑りにくくゴミやホコリが付きにくいのがメリットです。

落ち着いた色味の全4色がラインナップ。幅広いインテリアに馴染みます。

ミズノ(MIZUNO) ルームシューズ

ミズノ(MIZUNO) ルームシューズ

スポーツブランド「MIZUNO」が手がける洗えるスリッパです。表側と内側に厚手のボアフリースを採用。もこもこしたやわらかい肌触りで、あたたかな履き心地が特徴です。

伸縮するゴムパイピング仕様の履き口で脱ぎ履きしやすいほか、スリッパ全体に弱伸縮があり足先を動かしやすいのが魅力。靴底には滑り止めが付いており、家事や軽作業などをする際にもストレスフリーで使用できます。

やわらかく復元力があるので、折り曲げたり、丸めたりしてコンパクトにできるのもポイント。自宅での防寒はもちろん、持ち運びにも便利なのでキャンプや旅行にもぴったりのアイテムです。