住まいでの足音を抑える「防音スリッパ」。数ある防音グッズのなかでも手軽に取り入れられるのが特徴です。一人暮らしの方はもちろん、小さな子供がいるファミリー層にも、マンションやアパートの騒音対策としておすすめです。

そこで今回は、おすすめの防音スリッパを大人用と子供用に分けてご紹介。これから騒音対策を始めたい方や足音が気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

防音スリッパの選び方

かかとが離れにくいルームシューズタイプがおすすめ

By: amazon.co.jp

スリッパは、かかとがない「スリッパタイプ」と、かかとがある「ルームシューズタイプ」の2種類に大きく分けられます。スリッパタイプは着脱が簡単にできるというメリットがありますが、歩くときにパタパタと音が鳴りやすいので注意しましょう。

防音目的で選ぶならルームシューズタイプがおすすめ。歩く際にかかとが離れにくいので、パタパタ音が少ない傾向があります。足の甲から足首側まで覆われているタイプだと、より音を軽減することが可能。ただし、夏場は蒸れやすいため、季節によってスリッパタイプと使い分けるなどの工夫が必要です。

底面に吸音素材が使われているかチェック

By: amazon.co.jp

足音とは、足に踏まれた床から発生する音です。インソール部分がやわらかかったとしても、スリッパの底面部分が硬い場合は床面と接触するときに音が鳴ってしまいます。

少しでも足音を抑えたい場合は、底面部分にスポンジや布など、やわらかくて軽い「吸音素材」が使われているタイプがおすすめです。

足にフィットするサイズを選ぶ

By: amazon.co.jp

スリッパを選ぶ際は、自分の足のサイズにフィットするモノを選びましょう。小さすぎたり、大きすぎたりするとスリッパと足の間に隙間が生まれて、足音が鳴る原因になってしまいます。

S・M・Lとサイズ分けされている場合がほとんどですが、メーカーによって具体的な大きさが異なるので注意。必ずサイズ表記をチェックしておきましょう。

子供用の防音スリッパも

By: amazon.co.jp

防音スリッパには子供用の製品もあります。子供用の防音スリッパを選ぶときは、安全面に配慮するのがポイント。脱げにくいモノや、底面に滑り止め加工が施されているモノを選んでみてください。

特に、小さい子供に履かせる場合は、かかとが固定されるルームシューズタイプや、ゴムストラップが付いているモノがおすすめ。また、子供が好きなキャラクターをモチーフにした防音スリッパはプレゼントとしても人気です。

防音スリッパのおすすめ|大人用

ニトリ コンフォートシューズ メッシュDB2301 7823501

立体インソールを採用した防音スリッパです。足裏に優しく馴染む履き心地のよさが特徴。中敷きには通気性に優れた3Dメッシュを使用しており、夏場でもサラッと快適に履けるのがメリットです。

また、抗菌防臭加工が施されており、洗濯ネットに入れて洗濯機で丸洗いできるのも魅力。お手入れのしやすさを重視して選びたい方にぴったりです。サイズの目安は約23〜25cm。カラーはウォームグレーとネイビーの2色をラインナップしています。

さらに、静音仕様のソールを採用しており、歩行時のパタパタ音を軽減できるのもポイント。集合住宅や二世帯住宅などの上階に住んでいる方にもおすすめです。

クレオ インドコットンフェルト底 80617

夏場でも快適に履ける蒸れにくい防音スリッパです。サラッとした肌触りのインド綿を100%使用。凹凸のある織地を採用しているため、通気性をキープしやすいのが魅力です。素足で心地よく履ける防音スリッパを探している方はチェックしてみてください。

また、甲部分の裏にはコットンパイル、中材にはEVAを使用。足へのフィット感を高め、やわらかい肌触りを楽しめます。底面には消音効果が期待できる黒のフェルト素材を使用。フローリングなどの床材を傷つけにくく、階下への足音を軽減できます。

さらに、かかと部分には滑り止めも付いており、安定した歩行をしやすいのもメリットです。サイズ展開は子供サイズからXLサイズまでの7種類。シンプルなデザインで使いやすいおすすめの防音スリッパです。

クレオ 竹踏みスリッパ Dセノーテデニム 静音底 8013

中敷きに竹素材を使用した涼しげな防音スリッパです。波形状の中敷きが土踏まずを心地よく刺激するのが特徴。健康サンダルが苦手な方や、歩きながら気軽に足裏を刺激したい方におすすめの防音スリッパです。

つま先があいたオープントゥタイプ。通気性に優れており、サラッとした爽やかな履き心地を楽しめます。夏場でも蒸れにくく、お風呂上がりに素足で履いてもべたつきを感じにくいのが魅力。丈夫なデニム生地を使用したおしゃれなアッパーにも注目してみてください。

また、底面には黒のスエード素材を採用。足音を軽減し、フローリングを傷つけにくいのがポイントです。ヒールの高さは約3cm。つま先とかかとが上方へカーブした形状になっており、歩きやすいのもメリットです。

クレオ モロッコタイルチャールストン

モロッコタイル風のデザインがおしゃれな防音スリッパです。カラーは優しい色合いのピンクとブルーの2色をラインナップ。自宅用としてはもちろん、新築祝いなどのプレゼントとしてもおすすめの防音スリッパです。

アッパーが足首まで覆うように繋がっているチャールストンタイプで、中材には2種類のウレタンを使用。足の形や動きにフィットしながらやわらかく包み込み、脱げにくいのが魅力です。本製品はMサイズで約23.5〜25cmまで対応しています。

また、クッション性の高い中敷きを採用しているので、心地よい履き心地を楽しめるのもポイント。底面には柔軟性のある厚手のPVCを使用しているため、足音を軽減しながら滑り止め効果も期待できます。

クレオ ハンプムジクニャック

ふかふかの履き心地を楽しめる防音スリッパです。2種類の中材を貼り合わせたアッパーと、弾力性・復元性に優れたEVAとクッション性の高いウレタンを使用した中敷きを採用。足を包み込むようなフィット感とやわらかい履き心地が魅力です。

ヒールの厚みは約2cm。底付き感が少ないため、足に痛みを感じやすい方にも好評です。底面には生成色の帆布生地を使用。フローリングを傷つけにくく、気になる足音も軽減します。階下への騒音対策をしたい方はチェックしてみてください。

サイズは約23〜25cmまで対応。カラーはカーキとネイビーの2色をラインナップしています。丈夫で汚れが目立ちにくく、気になる場合は手洗いによるお手入れが可能。履き心地のよさとお手入れのしやすさを兼ね備えたおすすめの防音スリッパです。

イトースリッパ Chausse’ 洗える スリッパ ウエットパイル 0a19-9

しっとりとした肌触りの防音スリッパです。マイクロファイバー生地を使用しているため、やわらかい履き心地を楽しめるのが特徴。インソール部分には10mmの低反発クッションが入っており、足をしっかり支えます。長く履いていても疲れにくいおすすめの防音スリッパです。

また、底面にもマイクロファイバー素材を使用。フローリングを傷つけにくく、歩行時のパタパタ音を軽減します。さらに、汚れが気になるときは洗濯も可能。優しく手洗いすると型崩れしにくく、長く愛用できます。

外寸は約28.5cmで、靴のサイズでは約25〜27.5cmに対応。そのほか、スモールサイズ・レディースサイズ・ジャンボサイズもあります。カラーはブラウン・ホワイト・ベージュの3色展開です。

オクムラ 大きいサイズ俺のスリッパ デニムスタンダード baaa900

約30〜31cmまでに適応した大きいサイズの防音スリッパです。甲の長さは約13cm、足入れ口は約25.5cm、底面の寸法は約32cm。Lサイズでは窮屈に感じる方や、大きいサイズのスリッパを探している方におすすめです。

アッパーにはデニム風生地、中敷きにはストライプ柄のリネン混素材を使用。オールドスタイルのおしゃれな雰囲気が魅力です。カラーはブルーとネイビーの2色をラインナップ。自宅用としてだけでなく、来客用や贈答用としても重宝します。

また、底面にはポリエステルスエード素材を使用しており、歩行時の足音を軽減できるのもポイント。M・L・LLなどサイズ展開も豊富なので、家族分の防音スリッパを揃えたい方にもぴったりです。

フロンティア room’s

機能性と快適性に加え、デザイン性にもこだわった防音スリッパです。インテリアに馴染みやすいおしゃれな外観と履き心地のよさが魅力。日本人の足に多い、甲高幅広の木型を用いて作られたおすすめの防音スリッパです。

つま先が少し上がっているため、つまずきや転倒を予防できるのもポイント。また、先端部分に樹脂シートが入っているので、ドアや椅子の脚などにぶつけたときにつま先をしっかり保護できるのもメリットです。

アッパーには高級感のあるフェイクレザー、インソールには弾力性に優れたEVAフォームを採用。長時間の立ち仕事でも疲れにくく、汚れても気軽にお手入れできます。ソールには足音を軽減するスエード生地を使用。マンションや集合住宅に住んでいる方にも適した製品です。

ニッポンスリッパ relaxin’ home オブリークルームシューズ 300533

落ち着いた印象を与えるおしゃれな防音スリッパです。どんなインテリアにもマッチするシンプルなデザインが特徴。カラーはブラック・ブラウン・ベージュの3色をラインナップしています。性別を問わず使いやすいおすすめの防音スリッパです。

また、形状にこだわり、足へのフィット感を高めているのも魅力。足全体に心地よく馴染み、優しく包み込みます。さらに、つま先が上がった構造を採用しているため、蹴り出しもスムーズです。

底面にはスエード調の素材を使用しており、足音が響くのを軽減。階下への騒音が気になる方も安心して使用できます。フェイクレザーを使用したアッパーは汚れてもお手入れしやすく、上品に見えるのがメリットです。

丸五(MARUGO) PATTABI

足袋型のデザインを採用したユニークな防音スリッパです。室内だけでなく室外でも使用できるのが特徴。中敷きには蒸れにくいメッシュ素材を使用しており、素足でも快適に履けます。普段から足袋ソックスを愛用している方にもおすすめの防音スリッパです。

底面にはクッション性・軽量性に優れたEVAソールを使用。静音設計で、足音を軽減できるのが魅力です。階下への騒音が気になる方や、静かに歩けるオフィスシューズを探している方はチェックしてみてください。

また、アッパーには高級感のあるサテン生地を使用し、コーティング加工を施しているのがポイント。汚れを落としやすく、気になる場合は丸洗いができるのもメリットです。

防音スリッパのおすすめ|子供用

クレオ ノワールキャットソフト

かわいい猫柄の子供用防音スリッパです。花・水玉・ストライプなど、さまざまな柄の猫をちりばめた北欧風のデザインが特徴。カラーはイエロー・ピンク・ブルー・グレーの4色、サイズはMとLの2種類をラインナップしています。

アッパーの中材には圧縮したウレタンを2重にして使用。足全体にフィットして優しく包み込むのが魅力です。また、インソールには弾力性と復元力に優れたEVA素材を使用しています。

さらに、底面にはバフ加工を施して柔軟性を持たせたPVCを採用。フローリングを傷つけにくく、歩行時の足音を軽減する効果が期待できます。軽くて履き心地のよい子供用防音スリッパを探している方におすすめです。

クレオ スリッパ 和柄ソフト wagara-soft_01

人気アニメでも使用されている市松模様柄の子供用防音スリッパです。市松模様には「繁栄」の意味が込められており、古くから縁起のよい柄として親しまれているのが特徴。グリーンとブラックを用いたかっこいいデザインが魅力です。

圧縮したウレタンフォームを2重にして使用したアッパーと、EVA素材を使用したクッション性の高い中敷きを採用。裏地には肌触りのよいナイロン生地を使用しています。足全体にやわらかくフィットする、履き心地のよい子供用防音スリッパとしておすすめです。

また、底面には静音効果と滑り止め効果が期待できる厚手のPVCを採用。足音が響きにくく、フローリングを傷つけにくいのがメリットです。子供用はM・L・2Lの3種類をラインナップしています。

ニッポンスリッパ もちもちルームシューズ それいけ! アンパンマン ドキンちゃん

「それいけ!アンパンマン」のキャラクターをモチーフにした子供用防音スリッパです。ぬいぐるみのようなかわいい見た目が特徴。ゴムベルト付きのルームシューズタイプで、小さい子供が履いても脱げにくいのが魅力です。

伸縮性のあるソフトな生地と綿を使用したやわらかい履き心地もポイント。子供の足をしっかり保護します。底面には足音を軽減しやすいポリエステルスエード生地を使用。アンパンマンが好きな子供へのプレゼントにおすすめです。

愛和総業 ミッフィー ボリス ルームシューズ キッズサイズ T22-DBBSOK-1C

ミッフィーとボリスの柄がキュートな子供用防音スリッパです。右にミッフィー、左にボリスが配置されているため、左右を間違えずに履きやすいのが特徴。ミッフィーの絵本やアニメが好きな子供におすすめの防音スリッパです。

アッパーとインソールにはやわらかいパイル生地を使用。足全体を優しく包み込むような履き心地のよさが魅力です。また、スエード素材を採用した底面には滑り止めが付属。フローリングを傷つけにくく、足音が気になりにくいのがポイントです。

外寸サイズは約22cm。適応する足のサイズは約18〜20cmです。カラーはグリーンとブラウンの2色をラインナップ。自宅用としてはもちろん、プレゼントにも喜ばれます。

グンビ(GGUMBI) 騒音防止スリッパ ルームシューズ

高い衝撃吸収効果が期待できる子供用防音スリッパです。アウトソールに騒音や振動を軽減するPEフォーム、復元力とクッション性に優れたPUフォーム、衝撃を吸収するPVCフォームを使用。部屋を走り回る活発な子供におすすめの防音スリッパです。

また、ストラップが付いているため、脱げにくいのもポイント。底面にはノンスリップ加工が施されており、小さい子供でも安心して使用できるのが魅力です。

ストラップ付きの子供用サイズは4種類。そのほか、大人用のサイズもラインナップしています。家族でお揃いの防音スリッパを使いたい方もチェックしてみてください。