トイレ空間において足元の清潔さを守るトイレスリッパ。日々のお手入れのしやすさはもちろん、デザイン性や履き心地も重視したいところです。しかし、製品によって素材や機能性などが異なるため、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめのトイレスリッパをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

トイレスリッパは必要?

By: amazon.co.jp

トイレスリッパは、衛生面を向上させるうえで役立ちます。トイレの床に付着した細菌や汚れが足に直接付くのを防ぎ、ほかの部屋に汚れが拡散するのを抑えるのが主な目的。子どものトイレトレーニングのときに活用するのもおすすめです。

冬場は、冷たい床から足を守る効果が期待できます。床に落ちている小物などを踏んでケガをするリスクを減らせる点もメリットです。しかし、履き替える手間がかかるほか、スリッパによる転倒のリスクがあることも留意しておきましょう。

トイレスリッパの選び方

素材で選ぶ

布製

By: daido-corp.co.jp

布製のモノは肌触りがよく、あたたかみのある履き心地が魅力です。通気性に優れているため蒸れにくく、快適に使用できます。デザインが豊富で、トイレマットなどのアイテムとコーディネートしやすいのもポイントです。

しかし、水分や汚れを吸収しやすく、シミが目立ちやすい側面もあります。一度濡れると乾きにくいので、こまめな洗濯を心がけることが大切です。なかには、タオル地のように吸水性の高い素材を用いたモノもあります。洗い替えとして複数用意しておき、交互に使うのもおすすめです。

ビニール製

By: amazon.co.jp

ビニール製のスリッパは、水や汚れが内部に浸み込みにくいのが大きな特徴です。汚れてもサッと拭き取るだけで簡単にお手入れできて便利。耐久性が高く形崩れしにくいので、長く愛用したい方に適しています。

素材にはPVCやEVAなどが使われています。特にPVC(ポリ塩化ビニル)は汚れに強く、EVAは柔軟性と弾力性があるためソフトな履き心地です。急いでいるときにサッと履ける手軽さも魅力のひとつといえます。

デザインは、シンプルなモノが中心です。しかし、布製よりも通気性が悪く、夏場は蒸れを感じることも。お手入れの手間を減らして清潔感を保ちたい方におすすめのタイプです。

衛生的に使える機能をチェック

抗菌・防臭加工

By: rakuten.co.jp

トイレスリッパを衛生的に使いたい方は、抗菌・防臭加工が施された製品をチェックしましょう。菌の増殖を抑え、トイレ特有のニオイの原因となる菌を減らす効果が期待できます。清潔な状態を保ちたい方にぴったりな機能です。

加工に、銀イオンを含んだ繊維や光触媒などを用いているのが特徴。なかには、抗菌剤を生地に練り込んだレザー調のモノや、消臭・吸湿機能を備えたタイプもあります。

なお、加工だけで完全に菌やニオイがなくなるわけではありません。効果を維持するためには、定期的な洗濯やお手入れをあわせて行うことが大切です。

丸洗いOK

By: amazon.co.jp

汚れが気になったときに洗濯機で洗える丸洗いOKのタイプは、非常に衛生的です。定期的に洗濯することで、いつでも清潔な状態を保てます。常に安心して使えるのがメリット。お手入れの手軽さを重視する方におすすめです。

タオル地など布製の製品に多数見られます。洗濯する際は、洗濯ネットを使うのがポイント。型崩れを防ぎ、抗菌加工などの効果も維持しやすくなります。

つま先が覆われたタイプや通気性のよい前開きタイプなど、形状の選択肢が豊富です。機能性と快適さを両立している製品が多く、日常的に使うスリッパとして適しています。

形状で選ぶ

つま先まで覆われたタイプ

By: amazon.co.jp

つま先までしっかりと覆われているタイプは安定感があり、脱げにくいのが特徴です。トイレの床からの水はねと汚れから足元を守れるので、靴下や素足が汚れるのを防ぎたい方に適しています。床の雑菌が付着しにくく衛生的です。

外気が入りにくく保温性が高いため、足元が冷えやすい寒い季節でもあたたかく快適に過ごせます。冬場の使用を考えている方や、衛生面と保温性を重視する方にぴったりな形状です。

しかし、通気性の面ではつま先が空いたタイプに劣り、長時間使うと内部に湿気がこもりやすくなります。蒸れが気になる場合もあるので、定期的に洗濯して清潔に保つようにしましょう。

つま先が空いているタイプ

By: amazon.co.jp

つま先が空いているタイプは通気性がよく、足が蒸れにくいのが最大の魅力です。汗をかきやすい方や、暑い夏場でも涼しく快適に過ごしたい方に適しています。開放感があり、リラックスして履けるのもポイントです。

しかし、つま先が覆われていない分、床の雑菌が足先に付着する可能性があります。また、サイズが合わないとつま先がはみ出すこともあるので、自分の足に合ったモノを選びましょう。

カラーやデザインを選ぶ

By: bellemaison.jp

トイレスリッパは、トイレ全体のインテリアに合わせて選ぶと空間にまとまりが生まれます。トイレマットやフタカバーと同じ色・柄で揃えるのが、統一感を出すための基本的なテクニックです。おしゃれな空間作りを目指す方は、デザインにもこだわってみましょう。

あえてアクセントカラーとして明るい色を取り入れるのもひとつの方法です。グリーン系で揃えるとナチュラルな雰囲気に、黄色やブルーを差し色に使うと空間が明るくポップな印象になります。

シンプルな無地や落ち着いた色は、和風・洋風を問わずどのようなトイレにも馴染むのが魅力。柄物で個性を出すなど、スリッパをトイレのテーマに合わせて選ぶと、より自分好みの空間を演出できます。

クッション性や滑り止めなど履き心地で選ぶ

By: amazon.co.jp

毎日使うモノだからこそ、履き心地のよさも重要な選択基準です。中材にウレタンやEVAのような弾力性のある素材が使われている製品はクッション性が高く、足への負担を軽減します。底付き感がなく、長時間使用しても疲れにくいのが魅力です。

安全に使えるよう、滑り止め機能もチェックしておくと安心。スリッパの底面にゴム素材のパターンや特殊な加工が施されていると、つるつるとしたトイレの床でも滑りにくくなります。

日本人の足型に合わせて設計されたモノや、やわらかいパイル生地を用いたモノは、フィット感が良好です。裸足で履いても着用感がよい製品を選ぶと、トイレで過ごす時間がより快適になります。

トイレスリッパのおすすめ|おしゃれ

ベルメゾン(BELLE MAISON) 綺麗に揃えたくなる洗える合皮スリッパ 1037232

ベルメゾン(BELLE MAISON) 綺麗に揃えたくなる洗える合皮スリッパ 1037232

きれいに並べたくなってしまうような、ユニークなデザインのスリッパです。カクカクとした直線的なつま先と内側の直線デザインが特徴。かかとからつま先までピシッと揃えやすいのがポイントです。合成皮革素材を採用しており、水分や汚れをサッと拭き取れる実用性を備えています。

洗濯機での丸洗いが可能で、いつでも清潔に保てるのが魅力。シボ感のある表面が本革のような高級感を演出し、トイレに自然に馴染みます。機能性とデザイン性を両立させたスリッパを求める方におすすめです。

ベルメゾン(BELLE MAISON) 洗えるコンフォートスリッパ 1051244

ベルメゾン(BELLE MAISON) 洗えるコンフォートスリッパ 1051244

清潔さと履き心地にこだわったスリッパ。ミッキーモチーフの刺繍がさりげなく入ったディズニーデザインで、かわいらしさも演出します。中敷きにはパイル素材を使用しており、サラサラとした快適な肌触りが特徴です。

洗濯機で丸洗いできるため、いつでも清潔に保てます。裏面は汚れても拭き取りやすい合皮素材で、かかと部分に滑り止めがあるのもポイント。洗えるトイレ用のスリッパを探している方におすすめの製品です。

オカトー(Okato) メリージェラート スリッパ

オカトー(Okato) メリージェラート スリッパ

上品なスモーキーカラーが印象的なスリッパです。しっとりとした手触りのポリエステル素材を使用しており、やわらかな履き心地を実現。くすんだ淡いカラー展開で、どのようなインテリアにも自然に馴染むのが魅力です。

ソール部分に厚みを持たせることで、しっかりとした踏み心地を提供。さりげないおしゃれなデザインも特徴のひとつです。ネットに入れれば、洗濯機で丸洗いできます。

moz エルク レザー調 スリッパ

moz エルク レザー調 スリッパ

高級感あふれる上品なレザー調スリッパ。北欧ブランドmozが手がける合成皮革製のアイテムで、ヘラジカのキャラクターの刺繍デザインが特徴的です。

底面は滑り止め加工が施されたEVA素材で、汚れてもお手入れしやすいのがポイント。トイレスリッパに上質さを求める方におすすめです。

シビラ(Sybilla) スリッパ アメリアIII

シビラ(Sybilla) スリッパ アメリアIII

シンプルな花柄が魅力のトイレスリッパです。シンプルでかわいいデザインがポイント。やわらかな綿素材をベースとしており、肌触りのよさも特徴のひとつです。

洗濯可能な素材を採用しているため、清潔さを保ちながら長く愛用できます。底面には滑り止め加工を施し、安全性に配慮。おしゃれながら実用性を備えています。トイレ空間を華やかに彩りたい方におすすめです。

フロンティア(FRONTIER) room’s FR0004

フロンティア(FRONTIER) room's FR0004

靴の製法で作られたルームシューズ。合成皮革のアッパーと合成繊維・PVCのソールを組み合わせ、室内履きながら美しいフォルムを実現しています。一足ずつ靴型を使って製造されており、上質な履き心地を体験できるのが魅力です。

底面に滑り止めが付いているのもポイント。トイレスリッパの着用感にこだわりたい方は、ぜひチェックしてみてください。

ケユカ(KEYUCA) 抗菌防臭ライン スリッパ 4801008

ケユカ(KEYUCA) 抗菌防臭ライン スリッパ 4801008

清潔さにこだわったスリッパ。甲裏と底部分以外に抗菌防臭加工を施しています。やわらかな肌触りで、足全体を包み込むのが魅力です。

洗濯可能な設計で、いつでも清潔な状態を保てるのがメリット。ナチュラルな色合いは、さまざまなインテリアに調和します。シンプルなデザインで、長く愛用できるのもポイント。衛生面を重視しつつ快適性も求める方におすすめです。

トイレスリッパのおすすめ|洗える・拭ける

ベルメゾン(BELLE MAISON) しっかり仕様の洗えるソフトスリッパ 1022605

ベルメゾン(BELLE MAISON) しっかり仕様の洗えるソフトスリッパ 1022605

足にやさしい履き心地にこだわったソフトスリッパ。足裏の面にふわふわした素材を使用しており、素足で履いても心地よいのが特徴です。裏面はスエード調素材で、パタパタとした足音が聞こえにくいのもポイント。中敷はウレタン素材で、へたりにくい仕様です。

洗濯ネットに入れて洗濯機で洗える作りで、いつでも清潔に保てるのが魅力。中敷はウレタン製で、へたりにくいのも嬉しいポイントです。

おしゃれなデザインで、トイレにアクセントを加えたいときにも役立ちます。こまめに洗いたい方や清潔な室内履きを探している方におすすめです。

大同(DaiDo) ブリンク スリッパ

大同(DaiDo) ブリンク スリッパ

シンプルで上品なデザインのトイレ用スリッパです。刺繍の華やかなデザインが特徴。約24.5cmまで対応のフリーサイズ仕様です。

洗濯機で丸洗いできるため、いつでも清潔な状態を保てます。底面が汚れたらサッと拭けるので、お手入れは簡単です。

上品な雰囲気のアイテムで、トイレ空間を明るく演出します。清潔感を重視したい方におすすめのトイレスリッパです。

TOKYO SLIPPER 抗菌レザー調 トイレスリッパ

TOKYO SLIPPER 抗菌レザー調 トイレスリッパ

衛生面にこだわったレザー調のトイレスリッパです。抗菌加工済みのビニール素材で、清潔な環境を保てるのがメリット。家だけでなく、施設などでも重宝します。

前閉じタイプでつま先まですっぽりと覆う作り。厚みのあるEVA合成底を用いており、クッション性があるうえ歩きやすさも備えています。汚れたら水拭きできる仕様で、お手入れが簡単に済むのも嬉しいポイントです。

底面は滑り止め効果があり、安全性も考慮。トイレ空間の衛生管理を重視する方におすすめです。

ニトリ(NITORI) 洗えるトイレスリッパ 7702514

ニトリ(NITORI) 洗えるトイレスリッパ 7702514

衛生面にこだわったトイレ専用スリッパです。抗菌防臭加工が施されており、清潔に保てるのがメリット。裏面は水拭きできる仕様で、汚れても簡単にお手入れ可能です。

サイズは幅22×奥行27×高さ9cm。ポリエステルとコットン素材を使用し、履き心地とお手入れのしやすさを両立しているのがポイントです。また、手洗いできるため、定期的に洗濯して衛生的に使えます。

トイレの清潔さを重視する方や、お手入れが容易なスリッパを探している方におすすめの製品です。

センコー(Senko) スヌーピー トイレスリッパ 726789

センコー(Senko) スヌーピー トイレスリッパ 726789

デザイン性と実用性を兼ね備えたキャラクタートイレスリッパ。フルーツ柄にスヌーピーが描かれており、明るい色合いがトイレ空間を華やかに演出します。ナチュラルで親しみやすいタッチが特徴的です。

フリーサイズ設計で、家族みんなで使えるのが魅力。スヌーピー好きの方やキャラクターアイテムでトイレ空間を明るくしたい方におすすめです。

センコー(Senko) グリーン となりのトトロ なかま 67343

センコー(Senko) グリーン となりのトトロ なかま 67343

トイレ空間を楽しく演出するキャラクタースリッパ。スタジオジブリ「となりのトトロ」の仲間たちがデザインされたグリーンカラーの製品で、かわいらしい見た目が特徴です。ポリエステル素材を使用しており、汚れても洗える仕様のため清潔さを保てます。

フリーサイズで、さまざまな足のサイズに対応。トイレ専用のスリッパとして、衛生的な環境作りに役立ちます。ジブリ作品が好きな方やキャラクターグッズでトイレ空間を明るくしたい方におすすめです。

コンフィス(Confis) スリッパ

コンフィス(Confis) スリッパ

快適性とデザイン性を両立した、トイレ用としてもおすすめのスリッパ。ふんわりもちもちとした履き心地で、足にフィットしやすいのが特徴です。

ソール全面に穴が開いており、通気性や水はけに優れているのも嬉しいポイント。豊富なカラーバリエーションと男女兼用のサイズ展開で、家族全員で使えるおしゃれな見た目を実現しています。

ウチノ(UCHINO) コットンカラー スリッパ TSP36735

ウチノ(UCHINO) コットンカラー スリッパ TSP36735

ふわふわな着用感を追求したタオル地のスリッパ。ボリューム感のあるタオル生地を用いており、素足で履いても心地よさが感じられます。表底に歩行音を軽減するスエード生地を採用しているのが魅力です。

洗濯機で丸洗いできるため、いつでも清潔に使用可能。カラー展開が豊富で、ブルー・ベージュ・ダークヴァイオレットなどがあり、さまざまなインテリアに合わせて選べます。素足の快適さと静音性を重視する方におすすめです。

オカ(OKA) エトフ トリア スリッパ

オカ(OKA) エトフ トリア スリッパ

フラワーアップリケが印象的なトイレ用スリッパ。やさしいデザインで、フェルトを用いた花の刺繍がアクセントになっています。タオル地の素材を使い、やわらかな履き心地を実現しているのが特徴です。

洗濯機での丸洗いが可能で、清潔感を保ちやすいのもポイント。さらりとした肌触りで快適に使用できます。また、左右の区別がないタイプで、サイズは約25cmまで対応。北欧インテリアが好きな方や、機能性とデザイン性を両立したトイレスリッパを探している方におすすめです。

オカ(OKA) 乾度良好Dナチュレ スリッパ

オカ(OKA) 乾度良好Dナチュレ スリッパ

素足で履きたくなるような、快適な着用感が得られるタオル地のスリッパです。綿100%のやわらかな肌触りで、ふんわりとした心地よい履き心地が特徴。家庭で洗濯できる作りで、清潔に保てるのも嬉しいポイントです。

つま先が空いたタイプのため、通気性を確保できます。衛生面を重視し、洗えるスリッパを探している方におすすめです。

無印良品 洗える左右のないスリッパ 84252907

無印良品 洗える左右のないスリッパ 84252907

左右の区別なく履けるシンプルなスリッパ。履くときに左右を迷うことがなく、来客時や慌てているときにも重宝します。

生地と底材にお手入れしやすいポリエステル素材を使用し、洗濯機で丸ごと洗えるのが魅力。汚れを気にせず清潔に使い続けられます。

すっきりとしたデザインで、トイレに馴染みやすいのもポイント。シンプルで使い勝手のよいトイレスリッパを探している方は、チェックしてみてください。

トップラボ(Top Labo) 履き口ゆったりトイレスリッパ 71023800

トップラボ(Top Labo) 履き口ゆったりトイレスリッパ 71023800

履き口がゆったりしたトイレスリッパ。脱ぎ履きしやすいワイドな履き口設計で、快適な着用感を実現しています。パステル調のラベンダーカラーに花柄が映える、来客用にもぴったりなデザインです。

汚れてもさっと拭くだけで清潔さを保てるのも嬉しいポイント。適応サイズは22〜26cmとゆとりがあり、さまざまな足のサイズに対応できます。重量は約88gと軽量。清潔感と見た目のよさを両立したモノを求める方におすすめです。

オクムラ ふきふきネコスリッパ

オクムラ ふきふきネコスリッパ

水回りで活躍するかわいい猫が描かれたスリッパです。ポリウレタン素材を採用しており、濡れてもサッと拭き取るだけでお手入れは完了。マトリョーシカ風の猫と魚のプリントが印象的で、インテリアにあたたかみを添えます。

超軽量で、片足約68gという軽さを実現。長時間履いても疲れにくい仕様です。滑り止め加工を施した底面も嬉しいポイント。キュートなデザインのトイレスリッパを探している方におすすめです。

トイレスリッパの売れ筋ランキングをチェック

トイレスリッパのランキングをチェックしたい方はこちら。