ハイテクスニーカーといえばリーボック。斬新なデザイン&機能で多くの人を驚愕させ、大きなインパクトを残しました。同ブランドのスニーカーは、コーディネートの足元をおしゃれにしてくれるものばかり。そんなリーボックのおすすめスニーカーを紹介します。
また、今回はリーボックのスニーカーを使ったコーディネートもピックアップ。足元で差をつけて、周りをあっと驚かせるおしゃれなコーディネートに挑戦してみましょう。
リーボック(Reebok)とは

By: rakuten.co.jp
リーボックは1958年にイギリスで誕生。創業者のジョセフ・ウィリアム・フォスターはもともと陸上競技の選手で、より速く走れるシューズを作りたいということからリーボックの前身となるJ・W・フォスター社をスタートさせました。
そのため、当初はスポーツ用シューズを生産。しかし、社名をリーボックに変えたことでスポーツシューズ以外の生産も始めます。現在はファッションアイテムとしても人気で、多くのファッショニスタが愛用。
メンズにおすすめのリーボック人気スニーカー
リーボック(Reebok) INSTA PUMPFURY OG

リーボックが展開するスニーカーの中で最も人気があるモデルといえば、やはりインスタポンプヒューリーでしょう。トップにあるボタンでスニーカー内のフィット感を調節できるシステムが画期的で、一時期ブームにもなったほど。
近未来的なスニーカーはコーディネートのポイントにもなってくれて、おすすめです。
リーボック(Reebok) シトロンカラースニーカー フューリーライト

インスタポンプヒューリーをベースに作られたヒューリーライトも人気。着脱簡単なスリッポンタイプで、甲部分にメッシュ素材を使用したことで通気性も高いです。また、ビビッドなカラーリングはシンプルなコーディネートの差し色にもおすすめ。
軽量なので、長時間履いても疲れません。
リーボック(Reebok) ROYAL COMPLETE

きれいなレザーを使ったスポーティーな雰囲気が強いのが、こちらのROYAL COMPLETEです。ところどころに穴が空いた加工が施されており、こういった部分もスポーティーな雰囲気を強調させていますね。
ワントーンデザインなので、さまざまなスタイルに合わせやすくおすすめ。
リーボック クラシック(Reebok CLASSIC) スニーカー EX-O-FIT HI

ボリューミーなハイカットスニーカーで、バスケットシューズのようなデザインが特徴。靴紐とは別にマジックテープがついているため、足首をしっかり固定してくれます。
ボリュームのあるハイカットスニーカーは、スキニーパンツなど、タイトなシルエットのパンツと合わせるのがおすすめ。
リーボック クラシック(Reebok CLASSIC) スニーカー CLUB C 85 TG AVT15

独特な風合いをしているスエード素材を使用したスニーカーで、クラシックな印象を持っています。ソールはブラウンのゴムソールを使用しており、スポーティーな要素をプラス。シンプルデザインでベーシックなスニーカーですが、素材のおかげでおしゃれに見えますね。
リーボック(Reebok) スニーカー CL NYLON

ランニングシューズのようなデザインをしているこちらは、メッシュ素材とスエードレザーの切り替えが特徴。メッシュ素材で通気性を、スエードレザーで耐久性を高めています。
もちろん、ファッションアイテムとしても活躍してくれて、スポーツミックスコーデに使うのもおすすめです。
リーボック(Reebok) ROYAL ESCAPE AVE63

派手やかな色合いをしているリーボックROYAL ESCAPE。赤、青、白のトリコロールカラーが可愛らしい雰囲気を醸し出していますね。こちらはユニセックスでサイズ展開されているので、ペアにすることも可能。
デートの時にカップルでROYAL ESCAPEを揃えるのもいいですね。
リーボック クラシック(Reebok CLASSIC) スニーカー WORKOUT PLUS

ワントーンでデザインされたスニーカーですが、凹凸をつけることで立体的に見せています。ブルーで描かれたブランドロゴがポイントとして活躍。
合わせやすさもあり、なおかつコーディネートのポイントとして使えるスニーカーは、一足持っておくとさまざまなスタイルに重宝します。
リーボック(Reebok) スニーカー Skyscape CVO

ハイテクなリーボックスニーカーの中で、唯一のローテクスニーカーといっても過言ではありません。カジュアルなキャンバス素材を使ったシンプルなデザインと、つま先に向かって細くなるスタイリッシュなシルエットが特徴。
カジュアルなコーディネートはもちろん、きれい目なスタイルにも合わせられるので、おすすめです。
リーボック(Reebok) クラウドライド DMX

クラウドライドという名前のように、雲の上を歩いているぐらい高いクッション性があるインソールを使用。軽量にもこだわっており、ウォーキングシューズとしては申し分ない機能です。
デザインに関しては、グレーをベースにイエローの靴紐でポイントをプラス。ファッションアイテムとしても使え、おすすめです。
リーボックのサイズ感って?

By: amazon.co.jp
リーボックのスニーカーのサイズ感としては、横幅が少し狭いイメージ。しかし、これはヒューリーライトだけで、ポンプヒューリーなど別のモデルは普段履いているサイズで問題ないでしょう。
ただ、ヒューリーライトだけ0.5〜1サイズ上げて履くことをおすすめします。ヒューリーライトはスリッポンタイプなので、少しサイズを上げて履いても違和感を感じません。リーボックのスニーカーを買う場合は、このようなことに注意してください。
リーボックスニーカーの種類

By: amazon.co.jp
リーボックの種類は大きく分けて、ポンプシリーズ、クラブC、ゾクランナー、ワークアウト、フリースタイル、ロイヤルフラッグ、GL、クラシックシリーズと8種類に分けられます。
中でもポンプシリーズ(ポンプヒューリーやヒューリーライト)とクラブCは人気のラインでファッションアイテムとして使用している人も多いので、このあたりのモデルを覚えておくと、普段のコーディネートの幅がグッと広がるでしょう。
幅広い世代の人に愛されているリーボックのスニーカーは、おしゃれコーデを作るならぜひ持っておいて欲しいです。また、コーディネートを見ていただいても分かる通り、幅広いスタイルに合わせられるのも魅力。ぜひチェックしてみてくださいね。