そのまま飲むのはもちろん、料理やお菓子作りなど幅広い用途で活用できる「牛乳」。ひと口に牛乳といっても、さまざまなメーカーから表示名が違う商品が展開されており、どれを選んでいいのか分からなくなってしまいがちです。

そこで今回は、おすすめの牛乳を種類ごとにご紹介。牛乳の種類や栄養素についても解説します。牛乳の種類をチェックして、自分に合った牛乳を見つけてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

牛乳に含まれる栄養素とは?

牛乳に含まれる栄養素は、カルシウムのほかにたんぱく質・脂質・炭水化物・ミネラル・ビタミンなどです。さまざまな種類の栄養素が含まれているのがポイント。体内では生成されない必須アミノ酸もバランスよく含まれ、牛乳のたんぱく質は卵に次いで良質なたんぱく質として知られています。

牛乳のエネルギーは、100gあたり67kcal。成人女性がコップ1杯を飲んでも、1日に必要なカロリーの7%ほどにすぎません。健康に気を遣う人にこそ、摂り入れてほしい食品です。

牛乳の選び方

牛乳の種類の違いをチェック

成分無調整牛乳

By: rakuten.co.jp

成分無調整牛乳は、牛から搾った生乳を殺菌してパック詰めしたモノです。成分の規格は、牛乳から乳脂肪と水分を抜いた成分の無脂乳固形分が8.0%以上、乳脂肪分が3.0%以上と定められています。

このほかに、「特別牛乳」と呼ばれる「特別牛乳搾取処理業」の許可を得た施設で搾乳した生乳も、成分無調整牛乳に該当するのがポイント。搾りたての牛乳を、加熱殺菌処理しなくても安心・安全にそのまま飲めると国から認証を受けた無殺菌牛乳・低温殺菌牛乳は、特別牛乳と呼ばれています。

特別牛乳の成分規格は、無脂乳固形分が8.5%以上、乳脂肪分が3.5%。特別牛乳を生産している農場は珍しく、なかなか目にする機会が少ない牛乳です。

成分調整牛乳

By: rakuten.co.jp

成分調整牛乳は、生乳から乳脂肪分・水分・ミネラルなど成分の一部を取り除き、殺菌しパック詰めしたモノです。成分規格は、無脂乳固形分が8.0%以上で、乳脂肪分は規定なし。成分調整牛乳は、乳脂肪分の割合によって低脂肪牛乳と無脂肪牛乳に分類されます。

低脂肪牛乳は、生乳から規定に定められた乳脂肪分を取り除いた牛乳です。乳無脂肪分は0.5%以上、1.5%以下と定められています。無脂肪牛乳は、生乳から乳脂肪分をほとんど取り除いたモノです。乳脂肪分は0.5%未満と定められています。

加工乳

By: yotsuba-shop.com

加工乳には、クリーム・バター・脱脂粉乳などの乳製品を加えた濃厚タイプと、脱脂乳を加えて乳脂肪分を少なくした低脂肪タイプがあります。加えてもよいモノは、乳製品と水のみで、無脂乳固形分が8.0%以上、乳脂肪分の規定は定められていない牛乳です。

濃厚タイプは、脂肪・たんぱく質・カルシウムなどの栄養素が多く含まれているため、濃厚な味わいを楽しめます。無脂乳固形分は8.5~10.5%、乳脂肪分は4.0~4.6%程度のモノが一般的です。

低脂肪タイプは、たんぱく質やカルシウムなどの無脂乳固形分は多く含まれていますが、牛乳よりカロリーが低いのが特徴。無脂乳固形分は8.5~10.0%、乳脂肪分は1.0~1.5%程度です。なかには、乳脂肪分が0.5%未満の無脂肪タイプもあります。

乳飲料

By: ikarugamilk.co.jp

乳飲料は、主原料の生乳にコーヒー・果汁・カルシウム・ビタミンなどを加えたモノです。大きく分けて、牛乳に含まれていない成分や含有量が少ない成分を加えた「栄養強化タイプ」、コーヒー・果汁・甘味を加えた「嗜好タイプ」、乳糖の一部を酵素で分解した「乳糖分解タイプ」があります。

牛乳の成分以外の原材料の使用が認められているため、用途や好みに合わせて幅広い種類のなかから選べるのが魅力。乳飲料は、乳固形分のみ3.0%以上と定められています。

殺菌方法をチェック

牛乳を選ぶ際は、殺菌方法をチェックして選ぶのもおすすめです。牛乳の殺菌方法は、低温殺菌・高温殺菌・超高温殺菌に大きく分けられます。販売されている牛乳の9割は、超高温殺菌による「超高温瞬間殺菌」で製造されているのが特徴。120~150℃の高温で、1~3秒間加熱殺菌しています。

特に風味のよい牛乳を飲みたい方は、低温殺菌の牛乳をチェックしてみてください。低温殺菌は、30分間かけてゆっくりと殺菌しているのがポイントです。手間と時間がかりますが、加熱の際に発生する臭いが少ないのが魅力。生乳ならではの風味が存分に堪能できます。

賞味期限をチェック

牛乳を購入する際は、パッケージに記載されている賞味期限も併せてチェックしてみてください。牛乳の賞味期限は商品によってさまざま。開封後の牛乳は品質が落ちやすいため、開封後2日間程度で飲み切るのがおすすめです。

なかには、常温で長期保存が可能なモノもあります。場所を選ばず手軽に牛乳を取り入れたい方は、飲み切りサイズで常温保存できる牛乳を選んでみてください。

牛乳のおすすめ

木次乳業 ノンホモ牛乳

木次乳業 ノンホモ牛乳

ロイヤルミルクティーにぴったりな牛乳です。島根県で大切に育てられた牛から搾っています。ノンホモ製法で製造されているのが特徴。生乳に手を加える工程を少なくした製法で、生乳本来の味わいを活かしています。クリームが浮くこともあるので、よく振ってから飲んでみてください。

内容量は1000ml。原材料は生乳100%です。無脂乳固形分は8.2%以上、乳脂肪分は3.4%以上。72℃で15秒間、加熱殺菌しています。消費期限は夏期7日、冬期8日。昔ながらの牛乳の味わいが好きな方におすすめです。

・1本

・2本セット

なかほら牧場 牛乳

なかほら牧場 牛乳

完全自然放牧で育ったジャージー牛の牛乳です。通年昼夜放牧を実施しているのが特徴。牛には、輸入穀物などの配合飼料を一切与えていません。ノンホモ低温殺菌で仕上げているのがポイント。脂肪球を均一化せず、63~65℃で30分間ゆっくりと低温殺菌しています。さわやかでありながら、濃厚でコクのある味わいが魅力です。

内容量は500ml。原材料は生乳100%です。無脂乳固形分は8.0%以上、乳脂肪分は3.0%以上。賞味期限は、製造日を含め10日間です。メディアでも取り上げられたことのある人気の商品。ナチュラルな味わいの高級な牛乳が欲しい方におすすめです。

町村農場 無脂肪牛乳

町村農場 無脂肪牛乳

生乳に含まれる乳脂肪分を0.5%未満に減らした無脂肪牛乳です。無脂肪乳と異なり、生乳100%で製造されているのが特徴。生乳から乳脂肪分を分離し、残った脱脂乳を殺菌してパック充填しています。たんぱく質が豊富で、脂質は少ないのがポイント。200mlあたり約65~90kcalとヘルシーなのも魅力です。

風味とコクがありながらも、後味はさわやか。甘みも感じられます。内容量は1000ml。無脂乳固形分は9.0%以上、乳脂肪分は0.1%です。賞味期限は製造日より8日。カロリーを控えめにしたい方にぴったりな無脂肪牛乳です。

ホウライ 千本松牧場牛乳

ホウライ 千本松牧場牛乳

生乳のままに近い上品な香りと甘みを楽しめる牛乳です。栃木県那須塩原市の牧場で育てられた牛から搾っています。土と牧草づくりにこだわりながら、自然を活かした酪農を行っているのがポイント。独自の堆肥で育った牧草と、高品質な配合飼料で育てています。

新鮮な生乳の風味を残すため、商品開発にも注力しているのが魅力。65℃で30分間、ゆっくりと低温長時間殺菌することで、栄養素が損なわれにくくしています。内容量は500ml。無脂乳固形分は8.4%以上、乳脂肪分は3.5%以上です。消費期限は製造日より7日。ちょっとしたギフトにもおすすめの高級な牛乳です。

らくのうマザーズ 大阿蘇牛乳

らくのうマザーズ 大阿蘇牛乳

熊本県阿蘇山麓産の生乳を100%使用した牛乳です。雄大な自然のなかで育った牛から搾っています。常温での長期間保存が可能なので、お出かけ用にもぴったり。成分無調整でパック充填しています。内容量は250ml。飲み切りやすいサイズ感も魅力です。

本商品以外に、200mlと1000mlをラインナップしています。無脂乳固形分は8.4%以上、乳脂肪分は3.6%以上。賞味期限は、製造日を含む90日間です。日持ちする牛乳が欲しい方は、チェックしてみてください。
・250ml×24本

・250ml×24本×2ケース

森永乳業 森永牛乳

森永乳業 森永牛乳

屋外でも手軽に楽しめる牛乳です。冷蔵庫での保管が不要で、持ち運びに便利なのが魅力。常温で60日間日持ちします。搾乳した生乳を、48時間以内に受け入れて超高温瞬間殺菌しているのがポイントです。

パッケージには、美味しさを維持するためにバリア性の高い紙容器を採用。内容量は200mlで、1000mlもラインナップしています。賞味期限は60日間です。原材料は、国産の生乳のみ。子供でも飲みやすいサイズの牛乳を探している方におすすめです。

・1本

・24本セット

南日本酪農協同 霧島山麓牛乳

南日本酪農協同 霧島山麓牛乳

霧島山麓の生乳を100%使用した牛乳です。生乳本来の風味を活かしているのがポイント。フレッシュな生乳を殺菌処理した後、紙パックに充填しています。常温保存が可能な成分無調整牛乳。ストローには、バイオマスプラスチックを5%使用しています。

内容量は200ml。1000mlもラインナップしています。無脂乳固形分は8.3%以上、乳脂肪分は3.5%以上です。賞味期限は90日間。外出先でも楽しめる、こだわりの生乳で作られた牛乳が欲しい方におすすめです。

高梨乳業 有機牛乳

高梨乳業 有機牛乳

有機JAS認証を受けた牧場の牛乳です。酪農の有機認証を受けたとされる牧場の生乳を使用しています。本商品は、自然なサイクルから生み出されたナチュラルな牛乳。牛の健康管理を徹底し、有機飼料を与えながら育てています。

内容量は1000mlです。無脂乳固形分は、冬期が8.3%以上、夏期が8.1%以上。乳脂肪分は、冬期が3.5%以上、夏期が3.2%以上です。殺菌は、130℃で2秒間行っています。オーガニックにこだわっている方は、ぜひ検討してみてください。

阿部牧場 ASOMILK 低温殺菌牛乳

阿部牧場 ASOMILK 低温殺菌牛乳

熊本県阿蘇市の雄大な自然を活かした牛乳です。「牛づくりは草づくり。草づくりは土づくり」をモットーに、循環型農業を行っているのが特徴。阿蘇の良質な飲み水と、草原の牧草を食べて育ったホルスタイン牛から搾っています。63℃で30分の低温殺菌法を採用。良質な風味やナチュラルな甘さを存分に堪能できます。

2012年に国際味覚審査機構から二ツ星を受賞。2013年には三ツ星を受賞しています。内容量は800ml。消費期限は製造より8日です。「搾りたて・出来たてをまっすぐに届けたい」という思いを込めて、牛乳瓶に赤いラインを施しています。受賞歴のある牛乳を飲んでみたい方におすすめです。

・900ml

・800ml×2本

十勝ミルキー 十勝搾りたてジャージー牛乳

十勝ミルキー 十勝搾りたてジャージー牛乳

ジャージー牛から搾った十勝ブランド登録品の牛乳です。深いコクと濃厚な飲み口が特徴。遺伝子組換え混入防止管理済飼料を与えながら育てています。殺菌処理は、80℃で15分。牛乳本来の美味しさを大切にしています。

内容量は750mlです。賞味期間は出荷日より7日。乳臭さがなく後味のよい牛乳を探している方や、ワンランク上の牛乳が欲しい方におすすめです。

大山乳業農業協同組合 白バラ牛乳

大山乳業農業協同組合 白バラ牛乳

鳥取県産の生乳を100%使用した成分無調整牛乳です。苦味・雑味・渋味が少ないのが特徴。甘みが際立つ、ナチュラルな美味しさにこだわっています。牛の健康状態にも重点を置いてしっかり管理しているのがポイント。鳥取県民に親しまれているロングセラー商品です。

内容量は1000mlで、200mlと500mlもラインナップ。本商品以外に、低脂肪牛乳も展開しています。賞味期限は冷蔵14日です。無脂乳固形分は8.5%以上、乳脂肪分は3.6%以上。飲みやすい牛乳を探している方や、知名度が高い牛乳を飲んでみたい方におすすめです。

九州乳業 ローファット低脂肪乳

九州乳業 ローファット低脂肪乳

By: kyusyu-nyugyo.co.jp

乳脂肪分を約45%カットした成分調整牛乳です。生乳から脂肪分を取り除いて仕上げた低脂肪乳。低脂肪でも生乳の美味しさが際立つ、さわやかな飲み口が特徴です。ESL製法を用いているのがポイント。賞味期限が長めに保たれています。

内容量は1000ml。国産生乳を100%使用しています。無脂乳固形分は8.5%以上、乳脂肪分は2.0%。殺菌は、130℃で2秒間です。賞味期間は15日間。美味しい低脂肪乳が欲しい方や、乳脂肪分を控えたい方におすすめです。

よつ葉乳業 特選よつ葉低脂肪牛乳

よつ葉乳業 特選よつ葉低脂肪牛乳

北海道十勝産の上質な生乳のみで作った牛乳。乳脂肪分をカットした低脂肪牛乳です。全国飲用牛乳公正取引協議会が定めている特選基準を満たした生乳を使用しています。鮮度を保ったまま、十勝の工場で加熱殺菌とパック充填しているのがポイント。クリアな味わいに仕上げています。

扱いやすい紙パック容器を採用しているのが魅力。パックが倒れても中身が漏れにくい、キャップ付きの注ぎ口です。内容量は1000ml。200ml・500mlもラインナップしています。賞味期限は製造日を除く14日間です。乳脂肪分は1.5%。特選基準を満たす生乳の低脂肪牛乳が気になる方は、チェックしてみてください。
・1000ml×1本

・1000ml×6本

よつ葉乳業 よつ葉高たんぱくミルク

よつ葉乳業 よつ葉高たんぱくミルク

手軽にたんぱく質とカルシウムが摂取できる加工乳です。200mlあたり、たんぱく質9g、カルシウム300mgを補えます。原材料の脱脂濃縮乳・生乳・クリームは、全て北海道産を100%使用しています。低脂肪でありながら、ミルクの味わいがしっかりしており、後味はさわやかです。

内容量は500ml。1000mlもラインナップしています。賞味期限は製造日を除く14日間。毎日手軽にたんぱく質とカルシウムを摂取したい方におすすめです。

らくのうマザーズ らくのう低脂肪乳

らくのうマザーズ らくのう低脂肪乳

通常の牛乳に比べて、乳脂肪分を約75%カットしたと謳われている加工乳です。カロリーは約40%カットされています。飲みやすく、後味のよい味わいが魅力。熊本県阿蘇山麓産の牛乳と国産乳製品を使っています。

内容量は1000ml。無脂乳固形分は8.0%、乳脂肪分は0.9%です。賞味期限は製造日を含む90日間。常温保存できます。牛乳の栄養素を脂肪やカロリーを気にせずに摂取したい方や、食事に気を遣っている方におすすめです。

雪印メグミルク(MEGMILK SNOW BRAND) 毎日骨太 MBP® 1日分のカルシウム

雪印メグミルク(MEGMILK SNOW BRAND) 毎日骨太 MBP® 1日分のカルシウム

「MBP」を配合した乳飲料です。MBPは同メーカーの登録商標で、牛乳に含まれるたんぱく質のこと。本商品400mlあたりに、カルシウム680mg、ビタミンD5.5ugを含有しているのもポイントです。

内容量は900ml。200mlと500mlもラインナップしています。無脂乳固形分は8.0%、乳脂肪分は1.8%。賞味期限は15日間です。注ぎ口にキャップが付いているので、保存にも便利。手軽に栄養を摂取できる乳飲料が欲しい方におすすめです。

・900ml×3本セット

牛乳の売れ筋ランキングをチェック

牛乳のランキングをチェックしたい方はこちら。

牛乳を使ったおすすめレシピ|料理・おかず

ハニーマスタードレモンチキン

By: meijioishiigyunyu.com

2人分の材料は、鶏もも肉200g・玉ねぎ1/2個・レモン1/2個・牛乳200ml・生クリーム50ml・ご飯。調味料は、塩小さじ1/4・コショウ・小麦粉・サラダ油・顆粒スープの素小さじ1/4・粒マスタード40g・はちみつ大さじ1・しょう油5g・塩です。

鶏もも肉を一口サイズにカットし、塩とコショウを振って小麦粉をまぶします。玉ねぎは1cm幅に、レモンは厚めのいちょう切り。サラダ油を入れたフライパンを熱し、鶏肉を両面ソテーしたら、一度鶏肉を皿に取り出すのがポイントです。

フライパンの余分な油をふき取って、サラダ油を入れて玉ねぎを炒めます。玉ねぎを炒めたら、顆粒スープの素をフライパンに入れ、水が沸騰したら、鶏肉をフライパンに戻し、粒マスタード・レモン・はちみつ・牛乳を加え、ふたをして弱火で10分加熱。生クリーム・しょう油・塩・こしょうで味を整え、ご飯と一緒に盛り付ければ完成です。

ミルクガレット

By: meito.co.jp

2人分の材料は、小麦粉80g・卵2個・牛乳150cc・ソーセージ2本・アスパラガス2本・玉ねぎ1/4個・ピザ用チーズ50g。調味料は、塩・こしょう・油です。

玉ねぎは薄切り、ソーセージは薄く斜め切りに、アスパラはピーラーで皮をむいてから薄く斜め切り。卵1個を溶きほぐし、牛乳・塩・小麦粉を加えて混ぜ合わせます。中火で熱したフライパンに油を引き、ガレット生地をお玉2杯分流し入れ、フライパンを回しながら薄く広げるのがポイントです。

表面まで火が通ったら、チーズ・玉ねぎ・ソーセージ・塩をトッピング。生地のフチに火が通り、ある程度の硬さになったら具を包むように四辺を真ん中に向けて折り込みます。真ん中に卵を割り入れ、ふたをしてチーズが溶けるまで加熱。仕上げに塩こしょうを振れば1枚目が完成です。

ミルクおでん

By: meito.co.jp

2人分の材料は、厚切りベーコン100g・ミニトマト4個・ゆで卵2個・ブロッコリー6房・大根1/2本・ちくわ4本・はんぺん1枚・がんもどき4個・結び昆布8個・牛乳400cc。調味料は、しょう油大さじ1・塩・コショウです。

大根は皮をむいて、2cmの厚さに輪切りし十字の切り込みを入れます。厚切りベーコンを2cm角に、ブロッコリーは食べやすい大きさにカット。ちくわは斜めに、はんぺんは4等分にします。

鍋に水500cc・しょう油・大根を入れて中火で煮込み、沸騰したらゆで卵・ちくわ・はんぺん・がんもどき・結び昆布を入れてふたをして20分間加熱。厚切りベーコン・ミニトマト・ブロッコリーを加えてひと煮立ちさせたら、牛乳を入れます。あたたまり、塩・コショウで味を整えれば完成です。

ひじきのコク煮

ひじきのコク煮

By: meijioishiigyunyu.com

2人分の材料は、にんじん20g・油揚げ15g・ごぼう15g・糸こんにゃく50g・乾燥ひじき11g・牛乳100ml・ごま油小さじ1・3倍希釈めんつゆ大さじ1です。

にんじんは太めの千切り、油揚げは短冊切り、ごぼうは笹が気き、糸こんにゃくは食べやすいサイズにカット。ひじきは軽く洗い、水気をきっておきます。鍋にごま油を引き、糸こんにゃく・にんじん・ごぼう・油揚げの順番で加熱。次に、牛乳・めんつゆ・ひじきを入れ沸騰したら弱火にします。

クッキングシートで落し蓋をし、煮汁がなくなるまで加熱する際、焦げ付かないように、弱火で時々混ぜ合わせるのがポイント。器に盛り付ければ完成です。

牛乳を使ったおすすめレシピ|お菓子・スイーツ・おやつ

パウンドチョコケーキ

By: meijioishiigyunyu.com

パウンド型18×8.5×6cmの材料は、食塩不使用バター70g・薄力粉130g・ベーキングパウダー小さじ1/2・ココアパウダー10g・ブラックチョコレート50g・粉砂糖70g・卵1と1/2個・牛乳60mlです。薄力粉・ベーキングパウダー・ココアパウダーは合わせてふるっておきます。

チョコレートは粗めに粉砕。常温に戻したバターをボウルに入れ、泡立て器でクリーム状にし、粉砂糖を数回に分けて少しずつ混ぜるのがポイントです。卵をボウルに3回に分けて加え、ふるっておいた粉1/3量と牛乳を入れてさらに混ぜます。残りの粉と1/2量のチョコレートを入れて混ぜれば生地の完成です。

型にオーブンシートを敷き、生地を流し入れます。残りのチョコレートを、生地に刺さるように乗せ、180度に予熱しておいたオーブンで40分間加熱。串を刺し、生地がつかなければ型から外して冷ませば完成です。

生チョコ羊羹

By: meijioishiigyunyu.com

15×14×4.5cmサイズの材料は、ミルクチョコレート100g・ブラックチョコレート100g・牛乳90g・粉寒天・3g・こしあん180gです。

砕いたチョコレートをボウルに入れ、あたためた牛乳を加えてチョコレートを溶かします。鍋に水180mlと粉寒天を入れ、かき混ぜながら2分程度加熱。鍋にこしあんを入れ混ぜ合わせたら、溶かしたチョコレートを入れて再度混ぜ、型に流し入れ常温で固めます。

固まったら冷蔵庫で冷やし、食べやすい大きさにカットすれば完成。お好みで金粉を飾るとより華やかな見た目に仕上がるのでおすすめです。

ミルク餅

By: meijioishiigyunyu.com

2人分の材料は、牛乳100ml・白玉粉50g・グラニュー糖100g・きな粉大さじ1・黒蜜小さじ2・片栗粉適量です。

耐熱ボウルに白玉粉を入れ、少しずつ牛乳を入れて混ぜ合わせます。グラニュー糖を加え、混ぜ合わせたら600Wの電子レンジで1分加熱。その後、ゴムベラで混ぜるという工程を残り2回繰り返します。

バットに振るう片栗粉は、茶こしを活用するのがおすすめ。片栗粉を入れたバットに生地を乗せ、生地の上からも片栗粉をふるいます。一口サイズにカットし、器に盛り付けてきな粉と黒蜜をトッピングすれば完成です。

柔らかドーナッツ

By: meijioishiigyunyu.com

16個分の材料は、白玉粉70g・牛乳80g・水30g・砂糖40g・ホットケーキミックス100g・グラニュー糖20g・きな粉50g・揚げ油です。

ボウルに白玉粉と牛乳を入れて混ぜたら、水、砂糖、ホットケーキミックスを順番に加えその都度滑らかになるまで混ぜるのがポイント。材料が混ざったら、生地を2等分にして棒状に成形し、1本を8等分にして丸めます。

ドーナツを揚げる油は160度。温度が高いと真っ黒に焦げてしまうので注意が必要です。時間をかけて丁寧に揚げてみてください。きな粉とグラニュー糖を混ぜてバットに広げ、ドーナッツを入れてまぶせば完成です。