肌を美しく見せるファンデーション。50代になると、今まで使ってきたファンデーションが合わなくなることがあります。そのため、自分の肌状態に合わせたファンデーション選びが大切です。

今回は、50代の方におすすめのファンデーションをご紹介。ファンデーション選びのコツもあわせて解説していきます。ファンデーション選びに悩んでいる50代の方は、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

50代にはどんなファンデーションがおすすめ?

50代の肌は、シミ・シワ・くすみ・たるみなどのエイジングサインが気になり始めるころ。肌悩みをカバーすることは大切ですが、厚塗り感が出てしまうとかえって老けて見えてしまう場合があります。

そのため、50代の肌には光の効果で肌悩みを目立たなくする、薄づきのツヤ感ファンデーションがおすすめです。また、崩れたりくすんだりしないキープ力のあるものを選ぶと、きれいな仕上がりを持続させられます。

50代向けファンデーションの選び方

肌悩みや用途に合わせてタイプを選ぶ

シミやくすみなどをしっかり隠す「クリームファンデーション」

By: suqqu.com

クリームのようになめらかなテクスチャーのファンデーションがクリームファンデーション。こっくりとしており保湿力があるので、乾燥しやすい50代の肌にもおすすめです。ツヤ感がある製品が多く、光の効果でハリのある肌に見せられます。

カバー力が高いものが多いのも特徴。シミ・そばかす・毛穴・ニキビ跡などをしっかりとカバーするので、肌トラブルが気になる方にもぴったりのファンデーションです。

シワや毛穴にフィットしてカバーしやすい「リキッドファンデーション」

By: esteelauder.jp

みずみずしい使用感のリキッドファンデーション。水分と油分と粉体が混ざっており、のびがよく乾燥しがちな50代の肌にも使いやすいのが特徴です。

ブラシやスポンジなどのツールを使うとより美しく仕上げられますが、指でもきれいに塗れます。製品によってカバー力や仕上がりが異なるので、自分に合ったものをみつけてみてください。

乾燥が気になるなら「クッションファンデーション」

By: misshajp.com

スポンジにファンデーションを染みこませたクッションファンデーション。付属のパフを使用して肌に塗ります。手を汚さずに手軽に使えるため、時間がないときにも使いやすいファンデーションです。

みずみずしい使用感なので、乾燥が気になる50代の肌にもおすすめ。コンパクトなケースの製品も多く、化粧直し用として持ち歩きやすいのも魅力です。

皮脂を吸着しテカリを抑える「パウダーファンデーション」

By: shiseido.co.jp

さらっとした使用感のパウダーファンデーション。ほかのタイプのファンデーションに比べて油分が少ないため、皮脂やテカリが気になる方におすすめです。

パフやブラシを使ってサッと塗ればきれいに仕上がるので、時短メイクにも便利。サラサラとしたテクスチャーの製品が多くラインナップされていますが、なかには、しっとり質感のパウダーファンデーションもあります。

敏感肌の方におすすめの「ミネラルファンデーション」

By: amazon.co.jp

化学成分が含まれていないファンデーションは、ミネラルファンデーションと呼ばれています。界面活性剤やタール系色素などの、人によっては肌に刺激を感じる成分を配合していないので、敏感肌の方におすすめです。

ナチュラルな仕上がりで、厚塗り感が出にくいのも魅力。オイルが含まれていないため、洗顔料だけでほとんど落とせるのもポイントです。

持ち運びにぴったりな「スティックファンデーション」

By: amazon.co.jp

繰り出し式のスティック状のファンデーションがスティックファンデーションです。肌に直接塗り、スポンジなどでのばしてぼかすときれいに仕上がります。短時間でファンデーションが塗れるため、時間がないときのメイクにも便利です。

密着力が高く、ハイカバーなので、シミやそばかすなどの肌トラブルが気になる50代の肌にもおすすめ。ポーチにもすっぽりと入るサイズ感で、持ち運びしやすいのもポイントです。

肌の色やなりたい印象に合わせてカラーを選ぶ

By: wrinkfade.com

肌の色に合ったカラーを選べば、色浮きのない自然な仕上がりになります。実際に塗って試せる場合は、フェイスラインにファンデーションを塗って確認してみてください。顔と首との境目を見ながら、なじむカラーを選ぶのがおすすめです。

なりたい印象に合わせる選び方もあります。顔色をよく見せたいならピンク系のカラーを、肌の赤みをカバーしたい場合はイエローオークル系を、ナチュラルに仕上げたい場合はオークル系を選ぶのがおすすめです。

保湿成分が配合されているかをチェック

By: amazon.co.jp

保湿成分が配合されているファンデーションなら、メイクをしながらスキンケアもできます。乾燥が気になる50代の肌には、保湿成分が配合されているファンデーションがおすすめです。

保湿成分の種類はさまざま。例をあげると、コラーゲン・ヒアルロン酸・セラミド・ペプチドなどがあります。製品によって配合されている成分が異なるので、成分をチェックしてみてください。

崩れにくいものがおすすめ

By: orbis.co.jp

ファンデーションが崩れると、老けた印象に見えてしまいます。こまめに化粧直しをするのも難しいので、崩れにくいファンデーションを選ぶのがおすすめです。

最近のファンデーションは、崩れにくさをうたっている製品も多数あります。密着力が高かったり、皮脂吸収効果があったりと、各製品崩れにくい工夫がされているのでチェックしてみてください。

UVカット効果をチェック

By: orbis.co.jp

エイジングも気になり始める50代の肌だからこそ、紫外線から肌を守れるUVカット効果もチェックするのがおすすめ。UVカット効果は、SPFとPAをチェックしてみてください。

日常生活やちょっとしたおでかけのときにはSPF30・PA+++程度のUVカット効果で十分。しかし、炎天下で長時間過ごすときには、SPF50・PA++++程度の高いUVカット効果がある製品が適しています。

50代向けファンデーションのおすすめ|プチプラ

資生堂(SHISEIDO) エリクシール リフティングモイスチャーパクト UV

資生堂(SHISEIDO) エリクシール リフティングモイスチャーパクト UV

大人の肌を考えて作られたパウダーファンデーション。くすみ・色ムラ・毛穴の影・小ジワなどを繊細な光でぼかすので、厚塗り感なく50代の肌悩みをカバーできます。ストレッチレース処方により、エアリーな使用感ながら密着力があるのが魅力です。

水あり・水なしのどちらでも使えるため、肌状態や季節に合わせた使い方ができます。ケースは薄型軽量なので、持ち運びにも便利です。

・レフィル

・ケース

花王(Kao) ソフィーナ プリマヴィスタ ナチュラルグロウ ラスティング リキッド

花王(Kao) ソフィーナ プリマヴィスタ ナチュラルグロウ ラスティング リキッド

ナチュラルなツヤ肌に仕上げるリキッドファンデーション。皮脂を抱え込んで広げない「オイルブロック設計」により、テカりにくいサラサラ肌に導きます。肌全体に均一にフィットして、なめらかに見せられるので50代の肌にもおすすめです。

目元や口元などのヨレにくいところまで、きれいな仕上がりをキープします。SPF31・PA+++の紫外線カット効果があるのもポイントです。

リンクルフェード(WrinkFade) 薬用リンクルカバーファンデーション【医薬部外品】

リンクルフェード(WrinkFade) 薬用リンクルカバーファンデーション 医薬部外品

肌をケアしながらメイクできるファンデーション。薬用有効成分のナイアシンアミドを配合しており、シワ改善効果が期待できます。

また、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ効果も。毎日のメイクに肌のケア効果も取り入れたい方におすすめのファンデーションです。チューブに入ったクリームタイプで、手軽に使えます。

資生堂(SHISEIDO) マキアージュ ドラマティックパウダリー EX

資生堂(SHISEIDO) マキアージュ ドラマティックパウダリー EX

ナチュラルなツヤ感のあるふんわり肌に仕上げるパウダーファンデーション。美容液水とパウダーのムースから作られたパウダーファンデーションで、肌に溶け込むようになめらかにフィットします。

テカリに見えない自然なツヤ感を演出するので、50代の肌も若々しいハリ肌に見せられるのが魅力です。メイクアップ効果により肌を明るくして、毛穴を目立ちにくくします。マスクをしていても崩れにくいのがポイントです。

・レフィル

・ケース

ディーエイチシー(DHC) Q10モイスチュアケア クリアリキッドファンデーション

ディーエイチシー(DHC) Q10モイスチュアケア クリアリキッドファンデーション

明るいハリツヤ肌に仕上げるリキッドファンデーション。小ジワや凹凸をフラットに整える「リフトアップフィルム」を形成して、ハリのある肌に見せられます。光の効果により、くすみ・毛穴・凹凸・シミを厚塗り感なくカバーできるのも魅力です。

うるおいをキープする「トリプルフィルムテクノロジー」を採用しているので、50代の乾燥肌にもおすすめ。均一な化粧膜を持続させられるのもポイントです。

ちふれ(CHIFURE) モイスチャーパウダーファンデーション

ちふれ(CHIFURE) モイスチャーパウダーファンデーション

しっとりなめらかな塗り心地のパウダーファンデーション。軽いつけ心地で、気になる毛穴や色ムラをカバーします。ナチュラルなツヤ感と立体感を演出するので、50代の肌も若々しい印象に導くファンデーションです。

ムラなく仕上がるため、忙しい朝にサッと使えるファンデーションを探している方にもおすすめ。プチプラなので、気軽に購入できるのも魅力です。

・レフィル

・ケース

日本ロレアル メイベリン ニューヨーク フィットミー リキッドファンデーションR

日本ロレアル メイベリン ニューヨーク フィットミー リキッドファンデーションR

崩れにくい素肌仕上がりのリキッドファンデーション。毛穴をきれいにカバーしながらも、ナチュラルに仕上がります。保湿成分のビタミンEを配合しており、ゆらぎ肌にも使いやすいファンデーションです。

余分な油分を吸収しつつもうるおい感は残すので、乾燥崩れしやすい50代の肌もきれいな仕上がりをキープできます。マスクに色移りしにくいため、マスクメイクにもおすすめです。カラー展開が豊富にあるので、自分の肌にぴったり合ったカラーを見つけられます。

常盤薬品工業 エクセル スキンティントセラム

常盤薬品工業 エクセル スキンティントセラム

ツヤ肌に仕上げるセラムファンデーション。美容液成分をたっぷりと配合しており、スキンケアをするような感覚で使えます。光を多方向に拡散する「ミラーボール型パウダー」を配合しており、ツヤあふれる肌に仕上げられるのが魅力です。

下地なしでも使えるので、時短メイクにも便利。SPF28・PA++と日常使いに丁度よい紫外線カット効果があるのも特徴です。

資生堂(SHISEIDO) エリクシール つや玉ファンデーション T

資生堂(SHISEIDO) エリクシール つや玉ファンデーション T

カバー力とツヤ感のどちらも欲しい50代の方におすすめのファンデーションです。「美肌補正ベール」で、素肌感を残しながら毛穴やシミ、そばかすなどをカバー。肌悩みが気になる部分に重ねづけすると、より高いカバー効果が得られます。

「レフ板パール」が配合されており、光を反射して自然なツヤ感を演出。みずみずしいテクスチャーながら、肌になじむとパウダーのようにさらっとした仕上がりになるのがポイントです。

また、SPF28・PA+++のUVカット効果があり、日中の紫外線対策も可能。化粧崩れしにくく、メイクしたての美しさが長時間続きます。

・レフィル

・ケース

明色化粧品 モイストラボ パウダレスフィットファンデーション

明色化粧品 モイストラボ パウダレスフィットファンデーション

パウダータイプながら粉っぽさが少なく、自然なツヤ肌に仕上がるファンデーションです。時間がたっても汗や皮脂に崩れにくい「フィットジュレ処方」を採用。ファンデーションが肌にぴったりフィットして、毛穴などの肌悩みをカバーします。

美容液成分や保湿成分が配合されており、メイク中の乾燥が気になる方におすすめ。化粧直ししても厚塗り感が出にくく、きれいなツヤ肌をキープできます。

また、SPF34・PA+++のUVカット効果つきで、日中の紫外線対策をしたい方にもぴったり。「ライトオークル」と「ナチュラルオークル」の2色がラインナップされています。

オルビス(ORBIS) パーフェクトUVリキッドファンデーション

オルビス(ORBIS) パーフェクトUVリキッドファンデーション

しっかり紫外線対策したい方におすすめのリキッドファンデーション。SPF50・PA++++のUVカット効果があり、夏場のメイクやアウトドアスポーツを楽しむときにも、紫外線からしっかり肌を守ります。

1つで下地からファンデーション、フェイスパウダーまで完成するので、ベースメイクを時短したいときにも便利なアイテム。のびのよいテクスチャーで肌への密着力が高く、気になる肌悩みも目立たなくします。

また、粉体がドーナツ型をしており、皮脂や汗と混ざりにくいのが特徴。メイクがヨレたり崩れたりしにくく、なめらかな美肌が続きます。

資生堂(SHISEIDO) プリオール 美つやBBパウダリー

資生堂(SHISEIDO) プリオール 美つやBBパウダリー

シミやしわなどの大人の肌悩みを目立ちにくくするBBパウダリーです。のびのよいテクスチャーで、使い心地は軽やか。なめらかで明るい印象のツヤ肌に仕上がります。

美容成分が配合されており、スキンケア感覚で使えるのが魅力。メイク崩れしにくく、最大12時間化粧持ちが続くと謳われています。

また、SPF22・PA++のUVカット効果もあり、手軽に紫外線ケアができるのもポイント。アロマブーケのほのかな香りつきです。

・レフィル

・ケース

レクチュア(LECTUYOUR) クリーミーステイBBファンデ

レクチュア(LECTUYOUR) クリーミーステイBBファンデ

肌に直接塗れる、スティックタイプのBBファンデーション。専用のスポンジが付属しており、簡単にムラなくきれいな仕上がりが叶います。クリーミーなテクスチャーが、肌にしっかりフィット。ウォータープルーフタイプで、汗や水にもメイク崩れしにくいのが魅力です。

「リフレクトカバー成分」が配合されており、コンシーラーを使わなくてもシミやクマ、毛穴などをカバーできるのがポイント。密着型ヒアルロン酸や密着型コラーゲンなどの保湿成分配合により、メイク中の乾燥を防ぎたい方にもおすすめです。

エトヴォス(ETVOS) ミネラルフレッシュスキンリキッド

エトヴォス(ETVOS) ミネラルフレッシュスキンリキッド

軽やかな使い心地で、素肌感のある仕上がりが叶うミネラルファンデーションです。美容液感覚で使えるリキッドタイプで、厚塗り感を出さずにくすみやシミ、クマなどをしっかりカバー。乾燥による小じわを目立たなくさせる効能評価試験済みです。

ヒト型セラミドや植物由来の保湿成分を配合しており、メイク中の肌のうるおいをキープ。年齢とともに肌の乾燥が気になる50代の方にもおすすめです。また、カラーパールが配合されており、ツヤ感を演出できるのも魅力。デイリーメイクからオフの日のメイクまで活躍するアイテムです。

プリマヴィスタ(Primavista) ジャストワン フィニッシュ

プリマヴィスタ(Primavista) ジャストワン フィニッシュ

ひと塗りするだけで、毛穴やシミ、そばかすなどをしっかりカバーできるBBクリーム。1つで、日焼け止めからフェースカラーまで、ベースメイクのステップが完成するため、ファンデーションとしても使えるアイテムです。

肌にのせるとパウダリーな質感に変化し、ベタつきにくいのがポイント。落ち着いた印象のハーフマット肌に仕上がります。また、化粧の持ちがよく、ヨレや色移りしにくいのもメリット。保湿成分が配合されており、乾燥が気になる50代の方にもおすすめです。

「ヘルシーベージュ」と「ブライトベージュ」の2色から、肌色に合わせて選んでみてください。

資生堂(SHISEIDO) グレイシィ プレミアムパクト

資生堂(SHISEIDO) グレイシィ プレミアムパクト

忙しい朝でもパッと明るい顔色に整えられる、50代の方におすすめのパウダーファンデーションです。まるでシルクのような光沢のあるパウダーを美容オイルで包み込んでいるのが特徴。肌になめらかにのびてピタリと密着し、厚塗り感なく仕上げられます。

化粧持ちがよく、くすんだり薄れたりしにくいのもメリット。自然なツヤとハリ感のある仕上がりが、長時間続きます。メイク直しができない日にもおすすめです。

SPF25・PA++の紫外線カット効果で、日常使いにぴったり。色は明るめの「オークル10」のほか、赤みよりで明るい「ピンクオークル10」、中間的な明るさの「オークル20」などを展開しています。自分の肌の明るさなどに合わせて選べます。

・レフィル

・ケース

常盤薬品工業 NOV リキッドファンデーション UV

常盤薬品工業 NOV リキッドファンデーション UV

乾燥しがちな50代の肌にもなめらかにのびるリキッドファンデーション。グロッシーパウダー配合で、気になる部分をしっかりカバーしながら、光をコントロールして自然なツヤ感に仕上げます。

SPF34・PA+++で紫外線カット効果がありながら、紫外線吸収剤は不使用。成分にこだわって選びたい方にもおすすめです。さらに、保湿成分としてグリセリン・ヒアルロン酸Na・リピジュアを配合。乾燥を防ぐ効果も期待できます。

すべての方に皮膚刺激やアレルギーが起こらないわけではないものの、パッチテスト・スティンギングテスト・アレルギーテスト済み。色はオークル系3色に加え、黄みより・ピンクよりの明るめカラーも展開しています。

ハリアス(HARIAS) 薬用クッションファンデーション【医薬部外品】

ハリアス(HARIAS) 薬用クッションファンデーション 医薬部外品

W有効成分を配合した、薬用タイプのクッションファンデーション。使用するほどに、シワの改善やシミ予防が期待できるアイテムです。有効成分としてナイアシンアミドが配合されており、コラーゲンの産生を促して、シワを改善。メラニンの生成を抑えてシミを防ぐ美白効果があるのも魅力です。

また、グリチルリチン酸ジカリウムも有効成分として配合されており、肌の炎症を防ぐのもポイント。メイクをしながら肌荒れを防ぎたい方におすすめです。

ブライトアップパールとソフトフォーカスパウダーにより、光の効果で肌悩みをぼかすのが特徴。ナチュラルなハリツヤ肌を演出します。さらに、イエローとグリーンのカラーパールを採用しており、赤み・くすみをカバーしながら、透明感のある肌印象に見せるのもメリットです。

50代向けファンデーションのおすすめ|デパコス

ディオール(Dior) ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ

ディオール(Dior) ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ

ツヤあふれるグロウ肌に仕上げるリキッドファンデーション。つけたての色がくすまずに続くので、50代の肌も若々しい印象に導きます。整肌成分のアイリスエキスやパンジーエキスなどをたっぷりと配合しているため、みずみずしい使用感です。

マスクにつきにくく、汗・蒸れに強いロングラスティング処方。SPF 20・PA+++と紫外線カット効果もあります。すべての方にコメドが発生しないということではありませんが、ノンコメドジェニックテスト済みです。

ローラ メルシエ(LAURA MERCIER) フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング トーンアップ クッション

ローラ メルシエ(LAURA MERCIER) フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング トーンアップ クッション

フェミニン肌に導くクッションファンデーション。肌なじみのよいローズピンクピグメントがほのかに血色感を与えます。血色の悪さが気になってきた50代の肌にもおすすめです。

ファンデーションを塗っていないかのような素肌っぽさがありながらも、カバー力の高い、バランスのよいファンデーション。光を反射するダイヤモンドパウダーが配合されているので、ツヤのある肌に仕上げます。

・レフィル

・ケース

エスティ ローダー(ESTEE LAUDER) ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ SPF10/PA++

エスティ ローダー(ESTEE LAUDER) ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ SPF10/PA++

ロングセラーの人気リキッドファンデーション。素肌感があるので、厚塗りを避けたい50代の方におすすめです。至近距離でもわかりにくいほどに毛穴をしっかりとカバーします。表情の動きに合わせてしなやかに動くので、時間が経っても崩れません。

マスクをしていても崩れにくいのが魅力。日本人の肌に合わせた豊富なカラー展開なので、自分の肌にぴったり合ったカラーをみつけやすいのもポイントです。

資生堂(SHISEIDO) クレ・ド・ポー ボーテ タンクッションエクラ ルミヌ

資生堂(SHISEIDO) クレ・ド・ポー ボーテ タンクッションエクラ ルミヌ

人気デパコスのクッションファンデーション。スキンケア成分の「ブルガリアローズモイストDG」が配合されており、うるおいあふれる華やかなツヤ感を肌に与えます。乾燥が気になる50代の方にもおすすめです。

理想のツヤ肌に仕上げる「グロウコントロール」機能を搭載しており、素肌からあふれでるようなツヤを演出。みずみずしさが長時間続くので、化粧直しをする時間がとれない方でも使いやすいファンデーションです。

・レフィル

・ケース

コーセー(KOSE) コスメデコルテ ゼン ウェア フルイド

コーセー(KOSE) コスメデコルテ ゼン ウェア フルイド

和墨からインスパイアされて作られたリキッドファンデーション。なめらかにのび広がり、厚塗り感を出さずに赤み・シミ・色ムラ・凹凸をカバーします。粉感のない軽やかな使用感で、ナチュラルに仕上がるので50代の肌におすすめです。

汗・皮脂・乾燥・こすれ・湿気に強く、長時間みずみずしい仕上がりが続きます。クリアな発色の顔料を配合しており、さまざまなカラーバリエーションがあるのも特徴です。また、パラベンと鉱物油を使用していません。

日本ロレアル ランコム タンイドル ウルトラ ウェア リキッド N

日本ロレアル ランコム タンイドル ウルトラ ウェア リキッド N

近くで見ても厚塗り感のない、ナチュラル仕上がりのリキッドファンデーション。気になる毛穴・色ムラ・シミもしっかりカバーできます。表情の動きに寄り添い、ヨレにくいので、きれいな仕上がりが長時間続きます。

崩れにくいため、日常使いはもちろん、プールやサウナにもおすすめ。SPF38・PA+++の紫外線カット効果があるのも特徴です。日本人の肌色に合わせたカラーが展開されています。

日本ロレアル イヴ・サンローラン オールアワーズ リキッド

日本ロレアル イヴ・サンローラン オールアワーズ リキッド

ルミナスマット肌に仕上げるリキッドファンデーションです。「スキンフュージングテクノロジー」を採用しており、理想の肌に近づけるメイクを実現。カバー力が高いにもかかわらず、厚塗り感がないのも魅力です。

整肌成分のジャスミンエキス・ヒアルロン酸・紅藻エキスなどを配合しているので、ケアをしながら使いたい50代の肌にもおすすめ。汗・皮脂・湿度に強く、マスク移りしにくいのもポイントです。

エキップ(e`quipe) RMK リクイドファンデーション フローレスカバレッジ

エキップ(e`quipe) RMK リクイドファンデーション フローレスカバレッジ

軽やかな使用感のリキッドファンデーション。みずみずしいテクスチャーで、吸いつくように肌に密着します。気になる部分をカバーしながらも、素肌のようなツヤと立体感を演出。美しい肌に仕上げます。

うるおい成分としてシアバター・シルクエッセンス・ヒアルロン酸・アセチルグルコサミン・ナイアシンアミド・スクワランを配合しており、心地よい使用感。日中のうるおいをキープできるので、乾燥しがちな50代の肌にもおすすめです。

資生堂(SHISEIDO) ナーズ ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション

資生堂(SHISEIDO) ナーズ ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション

ツヤやかな肌に仕上げるクッションファンデーション。肌の水分をキープする「モイスチャライジングナイロンパウダー」を配合しており、ナチュラルなツヤをプラスします。

保湿成分のラズベリー・アップル・スイカエキスをブレンドしており、肌にハリ感を与え、なめらかに整えられるのも魅力。長時間くすまず、化粧直しをしてもつけたてのようなフレッシュなツヤ感を持続できるファンデーションです。

・レフィル

・ケース

ポーラ(POLA) B.A ハイドレイティング カラークリーム

ポーラ(POLA) B.A ハイドレイティング カラークリーム

みずみずしいテクスチャーが魅力のクリームファンデーション。同社の化粧水「B.A ローション」を目指したテクスチャーで、うるおいのある使用感が特徴です。保湿力と密着力を両立したファンデーションで、スピーディに美しい仕上がりを叶えます。

空気と光を活かした、ハリのあるツヤ肌に仕上げるのも魅力。シプレフローラル調にブーケをアクセントにした香りがついています。

・レフィル

・ケース

カネボウ(KANEBO) コンフォートスキン ウェア

カネボウ(KANEBO) コンフォートスキン ウェア

メイクアップ効果によって、肌が明るくなったかのように見せるファンデーションです。感触・仕上がり・化粧持ちを考えた「スキンコンフォートテクノロジー」を採用。しなやかでとろけるような肌なじみや、粉感を抑えた鮮やかな発色、よれにくい持続力が魅力です。

保湿成分のモイストバウンシングオイルコンパウンドが配合されており、肌にのび広がりやすいのもポイント。肌のうるおいを長く保ちます。また、下地・コンシーラー・パウダー不要で、時間がない朝にも活躍。厚塗り感のない仕上がりが叶います。

豊富なカラー展開で、肌の色に合わせた色味が選びやすいのもメリットです。

スック(SUQQU) ザ ファンデーション

スック(SUQQU) ザ ファンデーション

保湿成分として、13種類の日本産美容エキスを配合したクリームファンデーション。乾燥が気になる50代の方におすすめです。

時間の経過とともに皮脂を取り込んでツヤ感へと変化させるのが特徴。湿度のあるフレッシュなツヤから、パールが光を反射して輝くツヤに変化し、皮脂分泌後は塗膜の透明感がアップし、なめらかでナチュラルなツヤになります。

さらに、粒子が細かい粘土鉱物をバランスよく組み合わせているのもポイント。肌への密着感も叶えます。くずれにくいので、メイク直しの手間を減らせるのもメリットです。

カバーマーク(COVERMARK) フローレス フィット

カバーマーク(COVERMARK) フローレス フィット

濃くなってしまったシミや、くすみをしっかりカバーしたい50代の方におすすめのファンデーション。独自の「生肌ヴェール」が、内側から潤っているような自然なツヤ感をもたらします。

クリーム状のテクスチャーが、肌にのせた途端にとろけてリキッドに変化するのが特徴。肌と一体化するようになじむことでメイクの崩れを防ぎ、美しい仕上がりをキープします。

また、細胞間脂質類似成分や植物抽出エキス、水溶性コラーゲンなどの保湿成分を配合しており、メイク中の肌のうるおいを保てるのが魅力。カラーバリエーションが豊富で、明るさや色味の異なるカラーが多数展開されています。

・レフィル

・ケース

ポール&ジョー(PAUL & JOE) シースルーヴェールコンパクト

ポール&ジョー(PAUL & JOE) シースルーヴェールコンパクト

簡単に抜け感のあるツヤ肌を作れる、クッションタイプのファンデーションです。「ぼかしフィルター」効果により、毛穴やくすみ、色ムラなどを自然にカバー。厚塗り感が出にくく、素肌のような仕上がりが叶います。

ヒアルロン酸やモイスチュアエッセンスなどを配合した美容液成分を約90%以上配合していると謳っており、肌のうるおいを守りながらメイクできるのが魅力。乾燥による崩れやヨレを防いで、メイクしたての美しさをキープします。

また、重ねづけしても粉浮きしにくく、化粧直しにもおすすめです。

・レフィル

・ケース

50代向けファンデーションのおすすめ|韓国コスメ

ミシャ(MISSHA) M クッション ファンデーション プロカバー

ミシャ(MISSHA) M クッション ファンデーション プロカバー

ドラッグストアでも購入できるクッションファンデーション。シミ・ハリ不足をしっかりカバーするセミマット仕上げのファンデーションで、50代の肌悩みに寄り添います。

プチプラなので、クッションファンデーション初心者の方にもおすすめ。手軽に購入できるハイカバーなファンデーションを探している方にぴったりです。

ロムアンド(rom&nd) ベアウォータークッション

ロムアンド(rom&nd) ベアウォータークッション

水にひたしたような濡れツヤ肌に仕上げるクッションファンデーション。ウォーターベースのファンデーションで、さわやかなツヤ肌を実現します。エッセンス成分がたっぷりと配合されており、乾燥しにくいのも魅力です。

素肌の色に自然となじみやすいのもポイント。厚塗り感のないベースメイクがしたい方にも適しています。また、肌と環境のことを考えて作られたヴィーガンクッションファンデーションです。

エチュード(ETUDE) ダブルラスティング ファンデーション

エチュード(ETUDE) ダブルラスティング ファンデーション

皮脂を吸着する「ダブルフィックスシステム」を採用したファンデーションです。皮脂によるテカリや崩れが気になる方におすすめ。ベースメイクの仕上がりを約24時間キープすると謳われています。

ひと塗りで毛穴やくすみなどを目立たなくするカバー力の高さがありながら、厚塗り感が出にくいのが魅力。肌への密着力が高く、使い心地は軽やかです。肌がうるおっているような、自然なツヤ感を演出できるので、若々しい印象の肌に仕上げたい方にもぴったりです。

クリオ(CLIO) キル カバー メッシュ グロウ クッション

クリオ(CLIO) キル カバー メッシュ グロウ クッション

洗練されたツヤ肌に仕上げるクッションファンデーション。保湿成分としてパンテノール・ダマスクバラ花水・カミツレ水・ヒアルロン酸を配合しており、メイクしながら保湿ケアができます。

薄く均一に仕上がり、きれいな仕上がりを長時間キープ。水玉型のパフが付属しており、目元や小鼻など細かい部位にもきれいに塗れます。

ヒンス(hince) セカンドスキンメッシュマットクッション

ヒンス(hince) セカンドスキンメッシュマットクッション

ハイカバーながら、薄くなめらかな仕上がりが魅力のクッションファンデーション。重ね塗りをしても薄く見せられるので、重い印象のメイクを避けたい50代の方におすすめです。

皮脂による崩れやくすみに強く、朝の仕上がりを長時間キープするのもメリット。また、マットな質感ながら肌のうるおいはキープして、ほのかなツヤ感も叶えます。

カラーはピンクオークルの「ロージー」や、ニュートラルベージュの「ポーセリン」などを展開しています。

ヘラ(HERA) ブラック クッション ファンデーション

ヘラ(HERA) ブラック クッション ファンデーション

薄づきで高密着な仕上がりが魅力のクッションファンデーション。ひと塗りで毛穴などの気になる肌悩みを自然にカバーします。また、ソケイ花エキスやヒアルロン酸などの保湿成分も配合されており、肌のうるおいが続くのもメリット。乾燥が気になる50代のメイクにぴったりです。

さらに、ロングラスティング処方を採用しており、メイク直しができない日や多忙な日のメイクにもおすすめ。SPF34・PA++で紫外線が気になる季節にも適しています。

ラネージュ(LANEIGE) ネオクッション グロウ N

ラネージュ(LANEIGE) ネオクッション グロウ N

軽く均一にフィットするクッションファンデーション。薄づきに仕上がるので、ナチュラルな仕上がりが好みの方におすすめです。

保湿成分として加水分解ヒアルロン酸やパンテノール、ビタミンCを配合しており、ハリ感やうるおい感、ツヤを叶えるのも特徴。乾燥が気になる50代の方にもぴったりです。

タッチフリー効果が期待でき、マスクなどにつきにくいのもメリット。マスクをして過ごす時間が長い方はチェックしてみてください。