ソファや椅子に座った際、足を伸ばしてゆったりくつろぎたいときに便利な「オットマン」。コンパクトでレイアウトがしやすく、簡易的な椅子やサイドテーブル、荷物置きなど幅広い用途で活躍する人気グッズです。

今回は、オットマンのおすすめアイテムをご紹介します。選び方についても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

オットマンとは?

By: amazon.co.jp

オットマンとは、ソファや椅子などでくつろぐ際に足置きとして使えるアイテムのことです。足を床に着けて座るよりも、快適に過ごしやすいのが魅力。フットスツールとも呼ばれており、腰掛けることも可能です。

手持ちのソファや椅子と組み合わせれば、カウチソファのようにくつろげます。コンパクトなモノが多くて配置が自由なのに加えて、カウチソファより省スペースで設置しやすいのがメリットです。

サイドテーブルや荷物置きとしても使える汎用性の高さもポイント。収納付きや折りたたみ式といった機能的なモノも多数ラインナップされています。

オットマンの選び方

素材をチェック

デザイン・カラーが豊富な「ファブリック」

By: rakuten.co.jp

ファブリック製のオットマンは、あたたかみのある雰囲気が魅力。やわらかく触り心地がよいのもメリットです。デザイン・カラーのバリエーションが豊富で、インテリアや好みに合わせて選べます。

一方、汚れや水に弱いのはデメリット。摩耗や擦れが原因で、毛玉が発生したり生地が薄くなったりするケースもあります。

高級感のある「レザー」

By: rakuten.co.jp

レザーを使ったオットマンは、高級感のある見た目が特徴です。デザインやカラーのバリエーションが少ないものの、置いておくだけで存在感を発揮。ほかのインテリアと同系色でまとめれば、洗練された印象に仕上がります。

本革を用いたモノは、経年変化を楽しめるのが魅力。使い込むほどに味が出て、愛着が湧きます。合成皮革を採用したモデルは、水や汚れに強いのがメリット。汚れてもさっと拭き取れるので、簡単にお手入れできます。

リゾート気分が味わえる「ラタン」

By: ikea.com

リゾート感を出したい場合は、ラタン製のオットマンがおすすめ。北欧テイストや和モダンなど、さまざまな部屋にマッチします。しなやかさと頑丈さを兼備しているのも特徴。軽量で移動も容易です。

天然の調湿効果が期待できるのもメリット。ほかの樹木より成長スピードがはやいため、森林伐採量への影響が少ないといわれているのもポイントです。

円形・正方形など形状をチェック

By: amazon.co.jp

オットマンは形状によって与える印象や使い勝手が異なるので、あわせてチェックしておきましょう。円形のオットマンは角がなく、やわらかくやさしい雰囲気を演出できるのが魅力。直線的なラインの家具が多い部屋に取り入れれば、尖った印象を和らげる効果も期待できます。

オットマンのなかでも正方形はスタンダードな形状で、サイズ・素材・デザインのバリエーションが豊富。部屋の広さや形にあわせて配置しやすく、空間を効率的に活用できるのもメリットです。

オットマンの形状で迷った場合は、ソファやチェアのシルエットにあわせて選ぶのもおすすめ。曲線的なら円形、直線的なら正方形と形状をあわせると、バランスよくコーディネートできます。

高さをチェック

By: amazon.co.jp

オットマンを選ぶ際は、高さを確認しておくことも大切。手持ちのソファや椅子とあわせて使う場合、高低差があると足をゆったり伸ばしにくいので注意が必要です。

オットマンを座椅子として使う機会が多い方は、テーブルの高さもチェックしておきましょう。テーブルの天板より座面高が低いオットマンを選ぶと、テーブル下に収納しやすく使い勝手が向上します。

収納スペースの有無をチェック

By: amazon.co.jp

オットマンのなかには、内部に小物などをしまえる収納付きの製品もラインナップ。部屋の雰囲気を損なうことなく、収納スペースを手軽に増やせます。限られた空間を有効活用したい方におすすめです。

本や日用品のストック、子どものおもちゃなどを収納するのに便利。くつろぎの場でもあるソファ周りの整理整頓に役立ちます。

よく座るなら耐荷重もチェック

By: amazon.co.jp

オットマンは足置きとしてだけなく、スツールとしても使えるモノがほとんど。腰を掛けるとより負荷がかかるため、椅子として使う機会が多い方は耐荷重もあわせてチェックしておきましょう。

耐荷重は主に、静止状態の数値が表記されています。勢いよく座るときや子どもが飛び乗ったときなど、瞬間的な負荷も考慮して余裕のあるモノを選ぶと安心です。

オットマンは耐荷重80kg程度のモノが多く、比較的頑丈。来客が多く使用者の体格が異なる場合は、100kg程度ある高耐荷重のモノがおすすめです。

あると便利な機能をチェック

シーンに応じて使い分けられる「高さ調節機能」

By: rakuten.co.jp

高さ調節ができるオットマンは、手持ちのソファ・椅子・テーブルの高さにあわせて使いやすいのがメリット。子どもが椅子として座るときは低めに設定するなど、シーンに応じて高さを変えやすいのが魅力です。

リラックスタイムだけでなく、デスクワーク時にも活躍。足を伸ばしたりあぐらをかいたりしながら、快適に作業できる環境作りをサポートします。使わないときは、デスク下などへ収納しやすいのもポイントです。

移動や掃除がラクな「キャスター付き」

By: rakuten.co.jp

キャスター付きのオットマンは、簡単に動かせるのが特徴。持ち上げる必要がなく、レイアウトを変えたり、掃除をしたりする際に便利です。部屋間の移動もスムーズに行えます。

小回りがきくため、ちょっとした作業時のスツールとしても活躍。ストッパーを搭載していればしっかり固定でき、ストレスなく使えます。

アウトドアなど持ち運びに便利な「折りたたみ式」

By: rakuten.co.jp

キャンプやバーベキューなどアウトドアでも使用するなら、折りたたみ式のオットマンがおすすめ。折りたたむとコンパクトになるため、車に積みやすく、移動時の持ち運びも容易です。

金属フレームを用いたモノが多く、耐久性に優れているのもポイント。安定感があり、アウトドアチェアとしても活用できます。

使わないときは折りたたんで収納できるので、部屋のスペースを節約したい方にもぴったり。必要なときだけ出して使えるため、普段は部屋を広く使えます。薄く折りたためるタイプなら、家具の脇などちょっとしたすき間に収納可能。使用時は開くだけなので、組み立ても簡単です。

オットマンのおすすめメーカー・ブランド

ニトリ(NITORI)

By: rakuten.co.jp

「ニトリ」は、1967年創業の家具・インテリアメーカーです。ソファ・ダイニングテーブルといった大型家具からカーテン・カーペットなどのインテリア用品まで、幅広い製品をラインナップ。日々の暮らしを豊かに彩るコスパのよいアイテムが揃っています。

ニトリのオットマンは、ファブリック製・レザー製などバリエーションが豊富。長方形や円形など形状もさまざまで、好みや用途にあったモノを見つけやすいのが魅力です。

無印良品

By: amazon.co.jp

「無印良品」は、1980年に「西友」のプライベートブランドとして誕生。普遍的なデザインが魅力で、衣服・生活雑貨・食品など幅広いアイテムを販売しています。日本を含む32の国・地域で店舗を構えるグローバルブランドです。

無印良品のオットマンは、シンプルで使いやすいモノが豊富。コンパクトで限られたスペースにも設置しやすく、一人暮らしの方にもおすすめです。

イケア(IKEA)

By: ikea.com

「イケア」は、スウェーデンで誕生した世界的なホームファニッシングブランドです。「より快適な毎日を、より多くの方々に」をビジョンに、家具・インテリア・調理器具・食器などを取り扱っています。

北欧ブランドらしい、洗練されたスタイリッシュなデザインが魅力。比較的リーズナブルなため、手軽にこだわりの空間を演出できるのもメリットです。

フランフラン(Francfranc)

By: rakuten.co.jp

「フランフラン」は、国内で100店舗以上のインテリアショップを運営する日本の小売企業。家具や雑貨をただ販売するのではなく、自分の「好き」なモノに囲まれて生きる暮らしを提案しています。

フランフランでは、上品な印象を与えるエレガントなデザインのオットマンが充実。インテリアとしても映えるので、おしゃれなオットマンを探している方におすすめです。

オットマンのおすすめ|人気

ニトリ(NITORI) スツール MK02

ニトリ(NITORI) スツール MK02

やわらかな印象を与える、ファブリック生地を採用したアイテムです。汗でベタつきにくく、さらりとした肌触りを保ちやすいのが魅力。

シンプルなデザインなので、北欧風からモダンまで幅広いスタイルのインテリアにマッチ。ほかの家具にあわせやすいカラーを合計で4色展開しています。

約幅52×奥行48cmの角型で、部屋の角や壁際に置きやすくレイアウトの自由度が高いのもポイント。一般的なソファの座面高と同程度の高さ約40cmで、手持ちのソファにあわせやすいのも魅力です。圧迫感を覚えにくいので、寝室や子ども部屋に適しています。

フランフラン(Francfranc) シュエット オットマン

フランフラン(Francfranc) シュエット オットマン

楽天レビューを見る

アクセントとしても使える人気のオットマン。縦ラインのステッチと控えめのピンクで、クラシックかつエレガントな雰囲気が漂います。おしゃれな印象を与えるので、デザイン重視の方におすすめ。ゴールドフレームの家具とあわせれば、ロマンチックな部屋に仕上がります。

高さ33cmとロータイプなので、足を置いたり座ったりした際の安定感も良好。脚の素材には、強度に優れたポリプロピレンを採用しています。

さらに、幅55×奥行55cmの適度なサイズ感も魅力。圧迫感を覚えにくく、スペースが限られた部屋にも置きやすいのがメリットです。

エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) オットマン ラウル air-ar-hx8156-ot

エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) オットマン ラウル air-ar-hx8156-ot

楽天レビューを見る

足を置いたり座ったりできる人気のオットマンです。ポケットコイルを含む6層のクッション材を使用。体にフィットしやすく底付き感を覚えにくいのがメリットです。

天然木脚に加えてロータイプ用の脚が付属しており、ソファの高さにあわせて使い分けられます。さらに、カバー・クッション・脚部パーツは交換可能。長く愛用できるオットマンを探している方にもおすすめです。

インテリアになじむシンプルなデザインも魅力。ファブリック生地が使われており、オールシーズン快適に保ちやすいのもポイントです。高級感のある合皮レザーや、立体感のあるコーデュロイタイプも展開されています。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) オットマン 100-SNC035

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) オットマン 100-SNC035

楽天レビューを見る

機能的で実用性に優れたオットマンです。約40.5~48cmの範囲で高さを調節できるため、手持ちのチェアにあわせて使えます。座面に緩やかな傾斜がついており、足にフィットしやすいのもポイントです。

耐荷重約80kgと十分な強度があり、スツールとしても活用できます。シンプルなデザインなので、オフィスでの使用にもおすすめ。張り地に水に強いPUレザーを採用しており、汚れたらサッと拭き取れるのでお手入れも簡単です。

キャスター付きで、座ったままの移動や方向転換も容易。ストッパーで固定できるので、足を置いた際にズレにくくゆったりくつろげます。

バウヒュッテ(Bauhutte) ゲーミングオットマンワイドP BOT-700

バウヒュッテ(Bauhutte) ゲーミングオットマンワイドP BOT-700

楽天レビューを見る

ゲーム環境をより快適にするゲーミングオットマン。昇降機能を備えており、約37~41.5cmの範囲で高さ調節可能。ゲーミングチェアの下前面に設置すれば座面を拡張できるため、あぐらをかいて座りたい方にもおすすめです。

足の動きにあわせて首を振り、足を降ろすと正面に向きが戻る半固定式の回転座面を採用。足をのせたり降ろしたりしやすく、向きを整える手間を省けるのもメリットです。

座面の幅は約71cmとワイドなので、足の力を抜いてゆったりくつろげます。張り地にポリエステルを採用しており、通気性がよく蒸れにくいのもポイントです。

藤栄(FUJIEI) ニーチェアエックス オットマン NY-117

藤栄(FUJIEI) ニーチェアエックス オットマン NY-117

楽天レビューを見る

日本の家具デザイナー・新居猛氏がデザインし、1970年に誕生した人気のオットマンです。体の重みで左右に広がる、X構造の脚を採用しているのが特徴。シート生地が引っ張られる際に生まれる張力が、クッションのような役割を果たします。

約2.2kgと軽量なうえ、厚さ約15cmとコンパクトに折りたたみ可能。持ち運びやすいので、キャンプやバーベキューなどアウトドアでの使用にもおすすめです。

さらに、耐荷重約95kgと強度があり、安定感も良好。足置きやスツールして活用できます。多用途での使用を考慮し、シートを水平に設計されているのもポイントです。

オットマンのおすすめ|おしゃれ

無印良品 体にフィットするソファ 小 セット 綿デニム 84464652

無印良品 体にフィットするソファ 小 セット 綿デニム 84464652

デニムベースのラフでカジュアルなデザインがおしゃれなアイテム。西海岸風やダークカラーでまとめたブルックリンスタイルのインテリアにぴったりです。

伸縮性のない布帛生地と、伸縮性がありながら伸び切りにくいニット生地の2種類を採用。縦置きと横置きで使い心地が異なり、好みや気分にあわせて使い分けられます。

内部には流動性のある微粒子ビーズが入っており、体にあわせて形状が変化。フィットしやすく、包み込まれるような心地よさを感じられます。約2.4kgと軽量なので、持ち運びやすく部屋間の移動も容易です。

イケア(IKEA) ガムレフルト オットマン 804.429.66

イケア(IKEA) ガムレフルト オットマン 804.429.66

ラタンとスチール脚の組み合わせがおしゃれなオットマン。異素材をミックスしたスタイリッシュなデザインで、モダンな雰囲気が漂います。

職人による手編みで仕上げられており、製品ごとに表情が異なるため、一点物が欲しい方にもおすすめ。使い込むほど風合いが増し、経年変化を楽しめるのも魅力です。

足置きとしてはもちろん、スツールやテーブルとしても使用可能。シート下には収納スペースが用意されており、雑誌やリモコンなどソファで使うアイテムの収納に活躍します。軽量で持ち運びやすく、掃除や模様替え時の移動も容易です。

フランフラン(Francfranc) ヌボラ オットマン 2

フランフラン(Francfranc) ヌボラ オットマン 2

楽天レビューを見る

丸みのあるデザインがかわいいおしゃれなオットマン。やわらかな印象を与えるため、あたたかみのある空間を演出できます。同デザインの1人掛けや2人掛けソファも展開しているので、シリーズで揃えてコーディネートするのもおすすめです。

張り地には、防汚加工を施したポリエステルを採用。汚れが付着しにくく、キレイな状態を保ちやすいのが魅力です。

足置きとしてもスツールとしても使える2way仕様のため、来客時にも活躍します。天然木脚とアジャスターの2種類が付属し、ソファの高さにあわせて使い分けられるのもポイントです。

岩附 オットマン ロワール iw-90

岩附 オットマン ロワール iw-90

楽天レビューを見る

レトロモダンなデザインがおしゃれなオットマン。本革のような質感の合皮レザーを採用し、光沢を出すバイキャスト加工を施しています。シンプルながら上質な印象を与えるため、高級感を求める方にもおすすめです。

シートにはウレタンフォームとウレタンチップを含む、多層構造のクッションを採用しています。適度なクッション性があり、長時間の使用も快適。水が染み込みにくく汚れが付きにくいので、お手入れも簡単です。

1台でオットマン・スツール・サイドテーブルとして使えるため、幅広いシーンで活躍。座面裏には、取り外した脚部を収納できるポケットが付いています。

ビビアンドココ(ViVi&CoCo) チェスターフィールドソファ オットマン VCR350

ビビアンドココ(ViVi&CoCo) チェスターフィールドソファ オットマン VCR350

楽天レビューを見る

イギリスの伝統的なスタイルを忠実に再現した、おしゃれなオットマンです。張り地に本革を採用し、鋲飾りやボタン留めを施しているのが特徴。染め上げ加工により、年月を経たような風合いが感じられます。アンティークな雰囲気が好きな方におすすめです。

さらに、連鋲ではなく単鋲を使用し、職人がひとつひとつ手で打ち込んだハンドメイド。優美な曲線を描く猫脚には天然木が使われており、重厚で高級感が漂います。シートのクッション材にはウレタンフォームやウェービングテープを採用しているため、やや硬めの使い心地です。

オットマンのおすすめ|安い

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 収納スツール オットマン 150-SNCBOX6

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 収納スツール オットマン 150-SNCBOX6

楽天レビューを見る

1台で足置き・スツール・収納として使える3way仕様の安いオットマンです。約2.7kgと軽量ながら、耐荷重約100kgと頑丈で安定感は良好。チェア代わりに使えるため、来客が多い家庭でも重宝します。座面のクッションは約2cmと厚みがあるので、お尻が痛くなりにくく長時間の使用も快適です。

座面下の収納スペースは、約内寸幅34×奥行34×高さ34cmと大容量。A4ファイルが収まるため、ブランケットや子どものおもちゃなどさまざまなアイテムを収納できます。

使わないときは、折りたたんでコンパクトに収納可能。安い価格ながら幅広い用途で活用できるので、コスパ重視の方にもおすすめです。

不二貿易 ミニファブリックスツール 16442

不二貿易 ミニファブリックスツール 16442

楽天レビューを見る

丸いフォルムがかわいいリーズナブルなオットマンです。ファブリックと天然木を組み合わせた、あたたかみのあるデザインが魅力。北欧風やカントリー調など、ナチュラルな雰囲気のインテリアにおすすめです。カラーはブルー・ベージュ・オレンジ・ブラウンの4色を展開しています。

本体サイズ幅28×奥行28×高さ28cmとコンパクトで、省スペースで設置可能。座面の耐荷重は80kgと十分な強度があるので、スツールとしても活用できます。重量1.28kgと軽量で持ち運びやすく、掃除や模様替え時の移動もスムーズです。

ぼん家具 オットマン CHR100170

ぼん家具 オットマン CHR100170

楽天レビューを見る

あたたかみのある北欧風デザインが魅力のオットマン。やさしい風合いのファブリックにステッチ加工を施しており、レトロな雰囲気が漂います。

また、立体感があるため滑りにくく安定感は良好。さらりとした肌触りを保ちやすいので、オールシーズン快適に使えます。

先端が丸くハの字に開いた天然木の脚は、やさしくかわいらしい印象。脚裏に床の傷つきを軽減するフェルトが付いており、フローリングでの使用にもおすすめです。耐荷重は約25kgで、足置きとしては十分な強度を備えています。

アストロ(Astro) レザー調収納スツール 310-25

アストロ(Astro) レザー調収納スツール 310-25

安い価格ながら上質な印象を与えるレザー調のオットマン。部屋の雰囲気を損ないにくく、リビングなど人目につく場所でも使いやすいのが魅力です。

水や汚れに強いPVC素材を採用しているため、お手入れしやすく清潔に使い続けられます。手に取りやすい価格なので、安いオットマンを探している方におすすめです。

耐荷重80kgと強度があり、オットマンとしてはもちろんスツールとしても活躍。座面下に収納スペースを備えているので、部屋の整理整頓にも役立ちます。使わないときはコンパクトに折りたたみでき、家具の脇などのすき間に収納できるのもポイントです。

ボナルカ(Bonarca) オットマン 折りたたみ スツール

ボナルカ(Bonarca) オットマン 折りたたみ スツール

楽天レビューを見る

足置き・折りたたみチェアとして使える、2way仕様の安いオットマンです。フレームに頑丈なスチール、シートには引き裂きに強いオックスフォードを採用しています。

華奢な見た目ながら耐荷重約100kgと強度があり、安定感は良好。約10cmと厚みのあるクッションが付属するので、快適な使用感が得られます。

重量約2.16kgと軽いうえ、約41×11×57cmとコンパクトに折りたたみできるのもポイント。持ち運びに便利なので、キャンプや釣りなど屋外での使用にもおすすめです。クッションは面ファスナーで着脱できるため、汚れたら洗濯機で洗えます。

オットマンのおすすめ|収納付き

イケア(IKEA) トルクニング プーフ 収納付き 705.126.67

イケア(IKEA) トルクニング プーフ 収納付き 705.126.67

天然素材のラタンを採用し、職人の手で編み上げた収納付きのアイテムです。製品ごとに表情が異なり、一点物のような特別感を味わえるのが魅力。使い込むほど深みが増すため、表情の変化を楽しみながら長く使い続けられます。

耐荷重は約100kgと頑丈。足置きやスツールのほか、トレイを敷けばテーブルとしても活用できます。フレームに粉体塗装を施したスチールフレームを採用しており、錆びにくいのもポイントです。

収納物をおしゃれに隠せるので、生活感が出やすいモノの収納におすすめ。リビングや寝室はもちろん、洗面所など水気の多い場所でも使用できます。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 収納スツール オットマン 150-SNCBOX10

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 収納スツール オットマン 150-SNCBOX10

楽天レビューを見る

座ったまま収納物を取り出せる、引き出し付きのオットマンです。座面下に仕切り付きの収納スペースに加えて、2杯の引き出しを搭載。収納物を種類ごとに仕分けて、効率よく収納できるのがメリットです。上段はA4ファイルを平置きできる広さがあるので、さまざまなアイテムを収納できます。

約幅84.2cmとワイドで、足を伸ばしてゆったりくつろげるのが魅力。耐荷重約100kgと頑丈で、スツールとしても活用できるため来客時にも活躍します。

座面のクッション材にウレタンフォームを採用。弾力がありお尻が痛くなりにくいので、長時間の使用にもおすすめです。

不二貿易 ハント ボックススツール 85992

不二貿易 ハント ボックススツール 85992

楽天レビューを見る

肌触りのよいファブリック生地を採用した収納付きのオットマン。ソファ用の生地が使われているので、手持ちのソファとあわせて使いやすいのがメリットです。

夏は汗でベタつきにくく、冬は冷えにくのでオールシーズン快適。耐荷重80kgと強度があり、1台でオットマン・スツール・収納として使えます。

高さ30.5cmと低めなので、ローソファとあわせて使いたい方にもぴったり。使わないときは厚さ5cmとコンパクトに折りたためるため、部屋の空きスペースに収納できます。

内寸は幅27×奥行27×高さ27cm。おもちゃやゲームなど細々としたモノをまとめておくのに便利です。

ドリス(DORIS) オットマン トランクベンチ

ドリス(DORIS) オットマン トランクベンチ

楽天レビューを見る

こだわりの構造を採用した収納付きの製品です。フレームに天然木が使われており、耐荷重約80kgと強度は良好。オットマンとしてだけでなく、スツールや踏み台など1台でマルチに活用できます。

座面にウレタンチップを採用しており、適度な弾力があり座り心地は快適。座面下には、約内寸幅74.5×奥行32×高さ26.5cmと大容量の収納スペースを備えています。

A4サイズがすっぽり収まるため、衣類からおもちゃまでさまざまなアイテムを収納可能。角を丸くしたやさしいデザインなので、小さい子どもがいる家庭にもおすすめです。

東谷(AZUMAYA) サークル 収納スツールS BLT-55

東谷(AZUMAYA) サークル 収納スツールS BLT-55

楽天レビューを見る

インテリアとしても活躍するおしゃれな収納付きのオットマンです。表地に肌触りがなめらかなベロア生地を採用。座面にはダイヤモンドステッチが施されており、エレガントな雰囲気が漂います。

重量3kgと軽く、両サイドに取っ手が付いているため持ち運びも簡単。蓋裏にズレ防止用の丸板が付属し、移動時に蓋が落下しにくいのもポイントです。

耐荷重約80kgと十分な強度があり、足置き・スツール・簡易テーブルとして使用可能。底部にプラスチック脚が付いており、床を傷つけにくいのもメリットです。華やかで存在感のあるピンク色なので、インテリアの差し色にも適しています。

オットマンの売れ筋ランキングをチェック

オットマンのランキングをチェックしたい方はこちら。