冬から春にかけて、また秋から冬に変わる時期に多い、気温15度の日。最低気温が15度だと日中は気温が上がりやすく、最高気温が15度だと朝夕は肌寒く感じる場合が多いため、服装に悩む方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、最低気温15度と最高気温15度の日におすすめの服装を、天候別にご紹介。気温ごとの気候の特徴やコーデのポイント、おすすめのアイテムも解説します。季節の変わり目の服装に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

気温15度の時期って?コーデのポイントは?

最低気温が15度の時期とコーデのポイント・おすすめアイテム

By: zozo.jp

東京で最低気温15度の日が増えるのは、5月と10月です。体感温度も暑すぎず寒すぎず、ちょうどよく感じられる日が多い傾向にあります。日中は厚みのあるトップス1枚でも快適に過ごせますが、朝夕は涼しく感じることもあるので、薄手のアウターを持っておくのがおすすめです。

アウターを着用せずトップスのみで過ごす場合は、スウェットやパーカー、薄手のニットなどを取り入れてみてください。天気のよい日の日中ならアウターを羽織らなくても過ごしやすく、少し厚手のトップスは気温の下がる朝夕にも対応可能です。

アウターを羽織る場合は、薄手のニットカーディガンやトレンチコートなど、程よい抜け感があるアイテムを選ぶと違和感なく着用できます。

最高気温が15度の時期とコーデのポイント・おすすめアイテム

By: zozo.jp

最高気温15度は、東京でいうと3月と11月から12月にかけての時期です。3月なら冬の寒さが残り、11月から12月にかけては本格的な冬へ向かう季節のため、日中でも服装によっては肌寒さを感じる場合があります。

コーデには、しっかりとしたアウターを取り入れるのがおすすめです。特に朝夕は気温が10度を下回る日もあるため、チェスターコートや厚手のトレンチコートなどは要チェック。最低気温との差が大きい日には、ダウンジャケットなども活躍します。

最高気温15度の日は、アウターの中に着るトップスも厚みがあるものを選びましょう。厚手のカーディガンやニットを着用するのがおすすめです。

最低気温が15度の時期におすすめの服装|晴れ・曇り

スウェット×スカートで大人カジュアルに

By: wear.jp

スウェットとスカートを組み合わせた、最低気温が15度の時期におすすめの服装です。スウェットの下には白のインナーを重ねているためあたたかく、アウターなしでも外出しやすいのが魅力。ジャストサイズなアイテムを組み合わせ、すっきりとしたシルエットを見せられます。

ラインのきれいなマーメイドスカートを合わせて、スウェットのカジュアルさに上品な印象をプラスしているのがポイント。黒・白・グレーとベーシックカラーでコーデを構成しており、落ち着いた雰囲気を演出しています。足元はスニーカーをチョイス。チラ見せした赤い靴下がかわいらしいアクセントです。

・トップス サマンサモスモスブルー(Samansa Mos2 blue)

・ボトムス サマンサモスモスブルー(Samansa Mos2 blue)

テーラードジャケットは春のオフィスカジュアルにぴったり

By: wear.jp

テーラードジャケットを羽織った、最低気温15度の時期におすすめの服装です。さらりとした生地感のテーラードジャケットは、天気のよい雨の日のアウターにぴったり。薄手のハーフスリーブニットを着ているため、会社に着いたらジャケットを脱ぐなど、体温調節しながら快適に過ごせます。

テーラードジャケットは柄物のため、周囲の服装との差別化ができるのが嬉しいポイントです。ボトムスは程よくワイドなシルエットがおしゃれ。オフィスカジュアルらしい適度なラフさときちんと感を兼ね備えています。

・アウター ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)

・トップス ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)

・ボトムス ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)

・バッグ ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)

ダボっと感のあるニットカーデを羽織ったほっこりコーデ

By: wear.jp

オーバーサイズのニットカーディガンを主役にした、最低気温15度の時期に取り入れやすい服装です。ニットカーディガンは程よい厚みのあるアイテムを採用し、ほっこりとしたあたたかみを演出しています。肩幅に余裕のあるデザインで、リラックスムードが漂うコーデです。

ボトムスはタイトなアイテムを取り入れ、上半身のボリューム感とのメリハリをつけています。ニットカーディガンはベージュ、残りのほとんどのアイテムは暗めのカラーでまとめており、引き締め効果も期待できる服装です。

・カーディガン アメリカンホリック(AMERICAN HOLIC)

・ネックレス キャナルジーン(CANAL JEAN)

ハーフジップ×スウェットパンツでトレンドライクに

By: wear.jp

ダボっと感のあるスウェットパンツを取り入れた、最低気温が15度の時期におすすめの服装です。スウェットは足のラインを拾いにくいオーバーサイズ気味のデザインで、ラフな印象を与えます。トップスはショート丈でウエストの位置を高く見せているうえ、トレンドのハーフジップデザインを採用しているのが魅力です。

小物はキャップとショートブーツでメンズライクにまとめつつ、ブラックのミニショルダーバッグで引き締めているのがポイント。トップスの鮮やかなグリーンで、明るさもプラスした最低気温15度の時期におすすめの服装です。

・トップス スピンズ(SPINNS)

・ボトムス スピンズ(SPINNS)

・シューズ アグ(UGG)

ボーダーのトップスを取り入れたデイリーコーデ

By: wear.jp

ボーダーのトップスを取り入れた、着回しやすい最低気温15度の時期におすすめの服装です。トップスの襟元が大きく開いているため、気温が上がりやすい日中も快適に過ごすことが可能。足元はサンダルで抜け感があり、爽やかな雰囲気が漂います。

トップスの上にはブラックのパーカーを重ねています。パーカーの丈は短めのため、腰の位置を高く見せやすいのがポイント。ボトムスはベージュのフレアスカートで、大人っぽさと上品さも備えている最低気温15度の日におすすめの服装です。

・アウター プロズヴェール(prose verse)

・シューズ プロズヴェール(prose verse)

最低気温が15度なら、パーカー1枚であたたかく動きやすい

By: wear.jp

トップスにゆったりとしたサイズ感のパーカー1枚を取り入れた、最低気温15度の時期におすすめの服装です。パーカーの生地は厚みのある質感で、袖口のリブで外気が入り込みにくいため、アウターなしでも快適に過ごしやすいのが魅力。パーカーにはロゴが小さく入っており、さりげなく周囲との差別化も可能です。

ボトムスはまっすぐなシルエットのデニムパンツで、パーカーの膨らみを程よく抑えています。デニムの色はダークカラーのため、パーカーの明るい色とのコントラストもポイントです。

・トップス アヴィレックス(AVIREX)

最低気温が15度の時期におすすめの服装|雨

雨の日も明るい色使いで春らしい服装を楽しんで

By: wear.jp

ショート丈のトレンチコートにフレアスカート合わせた、最低気温15度の時期におすすめの女性らしい服装です。ベージュやホワイトなど明るいカラーを採用することで、天気がよくない雨の日にも春らしい華やかさを添えられるのがポイント。ネックレスやピアスなどのアクセサリーも取り入れ、大人っぽくまとめています。

スカートは柄の大きなアイテムを採用し、落ち着いた雰囲気を演出。トップスは無地のホワイトニットで、オフィスカジュアルとしても着用可能です。パンプスを履き、きちんと感も備えた服装に仕上げています。

・アウター キャスト コロン(CAST:)

・トップス キャスト コロン(CAST:)

・ボトムス キャスト コロン(CAST:)

鮮やかなカラーのトレンチコートをコーデの主役に

By: wear.jp

鮮やかなグリーンのトレンチコートを主役にした、最低気温15度の時期におすすめの服装です。トレンチコートの色が華やかなため、暗い雨の日でも気分を上げられるのが魅力。コートの丈は膝下まであり、ボトムスを雨からガードすることも可能です。

トップスはブラウスで、春らしい爽やかさを演出しているのがポイント。ボトムスはデニムをチョイスし、カジュアルさをアップしています。足元はサンダルで、クールさも兼ね備えた最低気温15度の時期におすすめの服装です。

・アウター ページボーイ(PAGEBOY)

・トップス ページボーイ(PAGEBOY)

・ボトムス ページボーイ(PAGEBOY)

・シューズ ページボーイ(PAGEBOY)

マウンテンパーカーを取り入れてカジュアルに

By: wear.jp

濃いグリーンのマウンテンパーカーを取り入れた、最低気温15度の時期におすすめの服装です。ボトムスはタイトなベージュのパンツ、足元は装飾を省いたレインシューズで、Iラインを意識したストレートなシルエットが完成しているのがポイント。マウンテンパーカーは防水性などを備えているアイテムが多いため、雨の日に活躍します。

トップスはホワイトのブラウスで、爽やかさをプラスしています。雨が強い日などにおすすめの服装です。

・アウター エーグル(AIGLE)

・ボトムス エーグル(AIGLE)

・シューズ エーグル(AIGLE)

モノトーンで大人かわいくまとめたパーカーコーデ

By: wear.jp

ホワイトとブラックで統一した、モノトーン調の最低気温15度の時期におすすめの服装です。トップスのパーカーはカジュアルなアイテムですが、落ち着いたカラーリングで大人っぽさを演出しているのがポイント。パーカーの上からカーディガンを羽織り防寒対策をしているので、雨の日も比較的快適に過ごせます。

ボトムスはフェイクレザーのスカートで、上質感をアップ。ブラックで、上半身の明るさを程よく引き締めています。靴もブラックのアイテムを採用し、統一感のある最低気温15度の日におすすめの服装です。

・アウター インディヴィ(INDIVI)

・トップス インディヴィ(INDIVI)

・ボトムス インディヴィ(INDIVI)

最高気温が15度の時期におすすめの服装|晴れ・曇り

モノトーン調のクールなパンツコーデ

By: wear.jp

ブラックとホワイトのアイテムですっきりとまとめた、最高気温が15度の時期におすすめの服装です。アウターはショート丈のダウンジャケットで、気温が下がりやすい朝夕にも対応できます。トップスにはホワイトのスウェットを採用。ブラックのアイテムによるコーデの重たさを和らげているのがポイントです。

上半身がダウンでボリュームがあるぶん、ボトムスはタイトパンツでシルエットを程よく引き締めています。ブラックのボトムスで、細見え効果が期待できるのも魅力。ホワイトのブーツと小物のニット帽も取り入れ、防寒対策も良好な服装です。

・アウター アンビー(ENVYM)

・シューズ アンビー(ENVYM)

トレンチコートはロング丈で流行を取り入れて

By: wear.jp

ロング丈のトレンチコートを取り入れた、最高気温15度の時期におすすめの服装です。トレンチコートは生地をたっぷりと使い、ドレープ感のあるデザインなのが特徴。裾がふわりと広がるデザインでボリューム感を演出でき、サッと羽織るだけであたたかみを感じられるコーデです。

トップスはニットを採用しており、朝夕の寒さ対策もしっかりとできています。ボトムスのデニムパンツにニットの裾をインしており、スタイルアップ効果を期待できるのもポイント。足元はブラックのブーツで、さりげなく大人っぽさもプラスしたおしゃれな服装です。

・アウター アメリ(AMERI)

・ファーベスト ミスティック(mystic)

・トップス オペークドットクリップ(OPAQUE.CLIP)

・ボトムス アングリッド(Ungrid)

赤いトップスをコーデの差し色にしたおしゃれ上級者コーデ

By: wear.jp

トップスに鮮やかな赤ニットを採用した、最高気温15度の時期におすすめの服装です。ほかのアイテムのカラーが淡いぶんニットの色が映え、明るい印象を与えられるのがポイント。ニットには程よい厚みがあるため、最高気温が15度でも防寒することが可能です。

アウターはアイボリーのチェスターコートを取り入れており、ガーリーな雰囲気を演出しています。さらに、薄い色合いのデニムで、カジュアルさもプラス。フラットシューズやバッグ、眼鏡を黒でまとめて統一感を出した最高気温15度の時期におすすめの服装です。

・アウター ピエロ(pierrot)

・トップス ピエロ(pierrot)

・ボトムス ピエロ(pierrot)

・シューズ ピエロ(pierrot)

ブラウンのチェスターコートであたたかみを演出

By: wear.jp

チェスターコートを羽織った、最高気温が15度の時期におすすめの服装です。チェスターコートの色はこっくりとしたブラウンで、秋らしい雰囲気を演出しています。ボトムスはチェック柄のスカートを採用しており、チェスターコートと似た色がちらりと覗くのがおしゃれです。

インナーにはハイネックのニットを採用。足元はブラウンのショートブーツで、季節感をプラスしています。柄物のアイテムを上手に取り入れて休日コーデに着回しやすい、最高気温が15度の時期におすすめの服装です。

・アウター ドレステリア(DRESSTERIOR)

・トップス ドレステリア(DRESSTERIOR)

・ボトムス ドレステリア(DRESSTERIOR)

ニットワンピースは最高気温15度の時期におすすめのアイテム

By: wear.jp

ニットワンピースを採用した、最高気温15度の時期におすすめの服装です。ニットワンピースはブラックでタイトなアイテムをチョイスしており、大人っぽさを演出。丈は足首あたりまであるため、足元まであたたかいのもポイントです。

アウターのピーコートと足元のブーツはブラウン、バッグはホワイトを採用。コーデを3色でまとめて、統一感のあるスタイリングを作っています。ピーコートは丈が短めのため重心が下に見えにくく、スタイルアップ効果を期待できるのが特徴。Iラインシルエットがおしゃれな、最高気温15度の時期におすすめの服装です。

・アウター アーバンリサーチドアーズ(URBAN RESEARCH DOORS)

・シューズ ロデスコ(RODE SKO)

ニットカーディガンを重ねたラフコーデ

By: wear.jp

ホワイトのニットにカーディガンを重ねた、最高気温15度の時期におすすめの服装です。インナーにタートルネックを取り入れており、ストールなしでもあたたかく外出しやすいのがポイント。ニットカーディガンはドロップショルダーで、リラックスムードが漂うのがおしゃれです。

ボトムスはセンタープレスを施したスラックスを採用し、上半身のカジュアルさに落ち着いた雰囲気を添えています。余裕のあるサイズ感ながらタテのラインを意識している、最高気温15度の時期におすすめの服装です。

・アウター ロデオクラウンズワイドボウル(RODEO CROWNS WIDE BOWL)

・トップス ロデオクラウンズワイドボウル(RODEO CROWNS WIDE BOWL)

・ボトムス ロデオクラウンズワイドボウル(RODEO CROWNS WIDE BOWL)

最高気温が15度の時期におすすめの服装|雨

キルティングコート×タイトスカートで大人カジュアルに

By: wear.jp

Iラインを意識した、最高気温15度の時期におすすめの服装です。トップスはジャストサイズのシャツ、ボトムスはタイトスカートですっきりとしたシルエットを見せています。ホワイト×ブラウンとシンプルな組み合わせで、汎用性に優れているのが魅力です。

グリーンのキルティングコートはシャリ感があり、コーデ全体の雰囲気をカジュアルダウンしているのがポイント。デザインはノーカラーのため、程よい抜け感も演出できます。足元はスニーカーを履いて活発さもプラスした、最高気温15度の時期におすすめの服装です。

・トップス アメリカンホリック(AMERICAN HOLIC)

・ボトムス アメリカンホリック(AMERICAN HOLIC)

大人っぽくレディなモノトーンコーデ

By: wear.jp

ショート丈のダウンを取り入れた、最高気温15度の時期におすすめの服装です。ダウンならではのボリューム感を上半身のみにまとめているため、真冬の服装のようなもこもこ感を軽減できているのがポイント。ダウンのフロントを空けておくと、最高気温15度の時期らしい抜け感も演出できます。

ダウンの下にはネイビーのワンピースを着ており、上品さをアップ。丈が長いワンピースだと、大人っぽく着こなせます。ホワイト×ブラックの組み合わせで、落ち着いた印象を与えられる最高気温15度の時期におすすめの服装です。

・アウター ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)

・ワンピース ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)

・シューズ ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)

テーラードジャケットを羽織った上品コーデ

By: wear.jp

テーラードジャケットを羽織った、最高気温15度の時期におすすめの服装です。トップスとボトムスはタイトめのアイテムを採用しており、すっきりと上品なシルエットが完成しているのがポイント。柄物のタイトスカートが、コーデ全体に華やかさをプラスしています。

きちんとした雰囲気で、オフィスカジュアルに取り入れることも可能です。生地がかっちりとしているため、最高気温15度の日にも対応しやすいのが魅力。テーラードジャケットと同系色のブーツを合わせ、統一感と季節感があるおすすめの服装です。

・アウター ビーミングバイビームス(B:MING by BEAMS)

・トップス ビーミングバイビームス(B:MING by BEAMS)

・ボトムス ビーミングバイビームス(B:MING by BEAMS)

・シューズ ビーミングバイビームス(B:MING by BEAMS)

キルティングコートは最高気温が15度の時期にぴったり

By: wear.jp

キルティングコートを取り入れた、最高気温が15度の時期におすすめの服装です。デザイン性のあるステッチを採用しているうえ、内側がボアであたたかいのが特徴。ノーカラーコートに合わせて、インナーにタートルネックをチョイスしています。

トップスの裾をボトムスにインして、さりげなくスタイルアップしているのもポイント。ボトムスはブラックのストレートパンツで、コーデの印象を引き締めています。ホワイトをメインにしたモノトーン調で、最高気温15度の時期におすすめのおしゃれな服装です。

・ボトムス シューラルー(SHOO・LA・RUE)

・バッグ シューラルー(SHOO・LA・RUE)

ダウンジャケットを取り入れたメンズライクな服装

By: wear.jp

ダウンジャケットを取り入れた、最高気温15度の時期におすすめの服装です。アウター以外のアイテムをブラックで統一しており、メンズライクな雰囲気が漂います。スウェットパンツは丈が長めのアイテムをチョイスし、膝下あたりでクシュっとさせてラフさを演出しているのがポイントです。

足元にハイカットスニーカーを組み合わせ、小物でニット帽とウエストポーチを採用しており、ミニマルでスタイリッシュな着こなしが完成しています。ホワイトのダウンジャケットで明るさを演出している、最高気温15度の時期におすすめの服装です。

・トップス アルマーニエクスチェンジ(ARMANI EXCHANGE)

・シューズ アルマーニエクスチェンジ(ARMANI EXCHANGE)

ロングブーツを組み合わせたストリートコーデ

By: wear.jp

ロングブーツを組み合わせた、最高気温が15度の時期におすすめの服装です。濃いブルーのデニムパンツ×ブラックのロングブーツで、ストリート風なかっこいい雰囲気が漂います。上半身の明るい雰囲気をボトムスと靴で引き締めています。

トップスはベージュのスウェットで、顔周りを明るく見せているのがポイント。アウターにはMA-1を合わせて、カジュアルさをプラスしています。オーバーサイズのアウターを主役にした、大学生にもおすすめのおしゃれなストリートコーデです。

・トップス ページボーイリム(PAGEBOYLIM)

・ボトムス ページボーイ(PAGEBOY)

・シューズ ページボーイ(PAGEBOY)

・バッグ ページボーイ(PAGEBOY)