子供の新たな門出を祝う入学式・入園式には、ハレの日にふさわしい装いでのぞみたいところ。きちんと感のあるシンプルな着こなしをベースとしつつ、小物でほどよい華やかさをプラスするのがポイントです。
今回は、入学式・入園式におすすめのママコーデをご紹介します。着こなしのマナーや注意点についても解説するので、ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- 入学式・入園式の服装のマナー・注意点は?
- 入学式・入園式におすすめのママコーデ|人気・定番
- 入学式・入園式におすすめのママコーデ|スカート・ワンピース
- 入学式・入園式におすすめのママコーデ|パンツ
- 入学式・入園式におすすめのママコーデ|ベージュ・白
- 入学式・入園式におすすめのママコーデ|黒・ネイビー
- 入学式・入園式におすすめのママコーデ|40代・50代向け
- 入学式・入園式におすすめのママコーデ|30代向け
- 入学式・入園式におすすめのママコーデ|20代向け
- 入学式・入園式のママコーデにおすすめのアイテム|バッグ
- 入学式・入園式のママコーデにおすすめのアイテム|シューズ
- 入学式・入園式のママコーデにおすすめのアイテム|アクセサリー
入学式・入園式の服装のマナー・注意点は?
入学式・入園式コーデはセミフォーマル・インフォーマルを意識して

By: zozo.jp
入学式・入園式コーデは、セミフォーマル・インフォーマルが基本です。セミフォーマルとは「準礼服」のこと。冠婚葬祭の際にはセミフォーマルの装いが一般的で、上下を同色・同素材で揃えるのがポイントです。
また、「略礼服」を指すインフォーマルは、セミフォーマルに比べるとややカジュアル。結婚式の二次会など、格式張らないシーンの服装のイメージです。上下は別々の色・素材でもよく、手持ちのワンピースにジャケットを重ねた装いなどでも問題ありません。
セミフォーマルとインフォーマルのどちらがふさわしいかは、学校や幼稚園・保育園によってまちまち。服装の傾向を事前にリサーチをしておくのもおすすめです。
明るい色味のアイテムでハレの日にぴったりの装いに

By: amazon.co.jp
入学式・入園式は新たな門出を祝う行事であり、春に行われることが多いため明るい色合いのコーデが好まれます。白・ベージュ・ライトグレーなどが人気のカラーで、淡いピンク・ブルーなどもおすすめです。
卒業式や卒園式で着用した黒やネイビーのスーツを入学式・入園式でも着用したい場合には、地味見えしないような工夫が重要。明るい色のインナーを合わせ、アクセサリーを添えて華やかさをプラスしましょう。
服装のマナーを守ってきちんと感をキープ

By: zozo.jp
入学式・入園式コーデで最も大切なのはきちんと感です。まわりから浮いてしまうことのないよう、着こなしのマナーを意識しましょう。
露出の多い服装は入学式・入園式にふさわしくありません。スカートやワンピースを着用する場合はひざ下丈のものを選び、ベージュのストッキングを着用するのが一般的なマナーです。
また、デニムなどのカジュアルな素材のアイテムを取り入れるのはマナー違反。ラメや光沢感が強すぎるものも悪目立ちする可能性があるため避けましょう。
靴やバッグも上品なものをチョイスして

By: zozo.jp
入学式・入園式コーデに合わせる靴は、きちんと感のある3~5cmヒールのパンプスがおすすめ。フラットパンプスを選ぶ場合には、革など上質な素材のものをチョイスしてきちんと感を演出すれば問題ありません。オープントゥやバックストラップデザインの靴は入学式・入園式には不向きです。
また、バッグもフォーマルな雰囲気のあるレザー素材がぴったり。小ぶりのバッグを選ぶと服装にあわせやすくおすすめです。荷物の量にあわせて、サブバッグも用意することを検討してみてください。荷物をまとめて持ちたい場合は、A4サイズを目安にバッグを選びましょう。服装や靴と色を合わせると、コーデに統一感が生まれおしゃれにまとまります。
アクセサリーはパールだと安心

By: zozo.jp
入学式・入園式コーデのアクセサリーはパールが人気です。控えめな華やかさをプラスでき、上品な装いが叶います。ネックレスとイヤリングなど、パールデザインのアクセサリーを組みあわせて統一感を出すのもおしゃれ。華美な印象にならない一粒デザインのものなどであれば、ダイヤのアクセサリーも素敵です。
また、コサージュも入学式・入園式コーデの定番アイテム。必須ではないものの、お祝いの気持ちを表すアイテムであり、顔まわりの印象もグッと華やかになるのでおすすめです。すっきりとスタイリングしたい場合は、コサージュに代えてブローチを取り入れてもおしゃれです。
入学式・入園式におすすめのママコーデ|人気・定番
ネイビーのツイードジャケット主役にしたおしゃれコーデ

By: wear.jp
顔まわりを華やかに仕上げたおしゃれなママコーデです。ジャケットにはドレッシーなファンシーツイードのアイテムをチョイス。フリンジやメタルボタンなどを使ったデザイン性の高いものを選んでいます。白のシャーリングブラウスをあわせることで、顔まわりをよりエレガントに演出可能。胸元にはブローチを添えています。
ボトムスにはネイビーのワイドパンツを選択。きちんと感がありつつ程よくリラックスした雰囲気の服装に仕上がります。パンプスにも暗めのカラーを選び、脚長効果が期待できるのもポイントです。
・ジャケット コムサイズム(COMME CA ISM)
・ブラウス コムサイズム(COMME CA ISM)
・ボトムス コムサイズム(COMME CA ISM)
・バッグ モノコムサ(MONO COMME CA)
ハレの日らしい爽やかなパンツスタイル

By: wear.jp
ライトグレー×アイボリーで明るい印象に仕上げたママコーデ。ジャガード生地を使用したブラウスに、同じ生地のベストをレイヤードして上品かつ華やかな雰囲気にまとめています。どちらもややゆったりめの作りのほか、ブラウスの袖のプリーツデザインやベストのペプラムデザインなど、エレガントなデザインも魅力です。
ボトムスにはすっきりとしたテーパードパンツをチョイス。シューズにはシルバーを選び、服装のアクセントにしているほか、全体の明るさを損なわずに入学式に適した雰囲気をキープしています。
・ベスト ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)
・ブラウス ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)
・ボトムス ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)
・イヤリング ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)
やわらかな色味でまとめた春のワンピーススタイル

By: wear.jp
春らしいやさしげなカラーでスタイリングしたママコーデです。ベージュのジャンパースカートはIラインシルエットのきれいめデザインで作られているのが特徴。程よく肉感のあるジョーゼット生地を使用しており、きちんと感を出せるのがポイントです。インナーには白のシアーリブニットをあわせています。
胸元に添えたのは小ぶりなサイズのフェイクパールブローチ。バッグにはベージュのトートバッグ、パンプスにはゴールドのスクエアバックルが付いたものをあわせています。カチッとしすぎない服装が好きな方におすすめです。
・ジャンパースカート ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)
・リブニット ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)
・バッグ マルコビアンチーニ(MARCO BIANCHINI)
・パンプス ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)
シンプルなワンピースにはゴールド小物を取り入れて華やかに

By: wear.jp
エレガントな雰囲気でフォーマルシーンにぴったりのママコーデ。やさしげなキナリカラーのワンピースを着用しています。袖やバックのフリルがさりげないアクセントになっており、女性らしい上品な印象に見せることが可能。裏地付きで透けにくいため、1枚で着られます。
ネックレスとパンプスには華やかなゴールドのアイテムを選択。シンプルなデザインで、派手にならずにおしゃれな印象をプラスできます。入学式・入園式だけでなく、幅広いセレモニーシーンで重宝する華やかなスタイルです。
・ワンピース ノーリーズソフィ(NOLLEY’S Sophi)
・チョーカー ノーリーズ(NOLLEY’S)
入学式・入園式におすすめのママコーデ|スカート・ワンピース
レイヤードデザインを活かしたベージュのワントーンコーデ

By: wear.jp
大人っぽく上品にまとめたママコーデです。レイヤード風ワンピースはシンプルなデザインが特徴。ストレートシルエットで甘さ控えめなので、大人の女性におすすめです。アウターも装飾のないすっきりとしたデザインで、フォーマルシーンにぴったり。ワンピースもアウターもベージュを選び、ワントーンで大人っぽい服装に仕上げています。
バッグとパンプスには黒のアイテムをチョイス。きちんと感があり、入学式・入園式にも適したスタイルにしています。パールのネックレスでほんのり華やかさを足しているのもポイントです。
・アウター アーバンリサーチドアーズ(URBAN RESEARCH DOORS)
・ワンピース アーバンリサーチドアーズ(URBAN RESEARCH DOORS)
・バッグ マルコビアンチーニ(MARCO BIANCHINI)
・パンプス アーバンリサーチドアーズ(URBAN RESEARCH DOORS)
はずさない白のセットアップで作る上品スタイル

By: wear.jp
きちんと感のある上品なママコーデ。ノーカラージャケット・ブラウス・スカートの3点セットを着用しています。全体的にコンパクトなデザインで、すっきりと着られるのがポイント。ジャケットとスカートにはラメを織り込んだツイード素材を使用しており、程よい光沢感があるためエレガントな雰囲気の服装に仕上がります。
また、胸元にコサージュとブローチを組みあわせて付けているのもおしゃれ。コサージュはネイビーを選び、服装のアクセントにしています。パールとビジューを施したブローチでより華やかさを出しているのも魅力です。
・セットアップ ビーミングバイビームス(B:MING by BEAMS)
・コサージュ ビーミングバイビームス(B:MING by BEAMS)
・ ブローチ ビーミングバイビームス(B:MING by BEAMS)
・バッグ オウレンティ(AULENTTI)
セレモニーにぴったりの優しげワンピーススタイル

By: wear.jp
フェミニンな服装が好きな方におすすめのママコーデ。袖のレースやウエストリボン、プリンセスラインのシルエットなど、女性らしいデザインを詰め込んだワンピースを着用して華やかなセレモニースタイルに仕上げています。1枚で決まる上品なワンピースは入学式・入園式をはじめ、さまざまなシーンで重宝するアイテムです。
バッグ・パンプス・コサージュもワンピースと同系色を選び、統一感のある服装にしているのもポイント。パンプスとバッグはリボンデザインのものをあわせていますが、色味をまとめることで違和感なく着用できます。
・ワンピース クチュールブローチ(couture brooch)
大人かわいいワンピースをセレモニーらしく上品に着こなし

By: wear.jp
クラシックな雰囲気が漂うママコーデ。フレアシルエットが美しいニット素材のロングワンピースを着用しています。ゆったりとしたサイジングながら、ウエスト部分がややシャープに作られているなど野暮ったく見えない着映えするデザインなのが魅力。レース襟が付属し、顔まわりを華やかに見せられるのもポイントです。
クラッチバッグとパンプスには黒を選択。どちらもシンプルなデザインで、ワンピースを引き立てています。ワンピースの丈が長い場合は、甲の出るシューズを選びすっきりと見せるのがおすすめです。
・ワンピース ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)
・バッグ ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)
入学式・入園式におすすめのママコーデ|パンツ
トラッドな雰囲気のおしゃれセレモニースタイル

By: wear.jp
きちんと感とこなれ感を好バランスにまとめたママコーデ。ネイビーのダブルジャケットの中にスカーフタイの白ブラウスをあわせて、洗練された印象に仕上げています。ビスチェ風デザインのキャミソールをレイヤードしており、ジャケットを脱いでもおしゃれ見えするのがポイントです。
ボトムスにはやわらかなベージュ系カラーのワイドパンツを選択。すっきりとしたシルエットで上品に穿けます。パンプスやメガネに黒のアイテムを選びメリハリのある服装にしているのもおしゃれ。大人カジュアルな入学式・入園式におすすめのコーデです。
・ジャケット ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)
・キャミソール ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)
・ブラウス ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)
・ボトムス ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)
上品×大人ガーリーなパンツコーデ

By: wear.jp
モノトーンで大人かわいくまとめたママコーデです。上半身はフリル襟付きの白ブラウスにコンパクトなツイードジレを重ねて、エレガントな雰囲気を演出。ブラウスのブラックリボンがガーリーさをプラスして大人かわいい印象に見せます。
ボトムスはブラウスと同じ白のパンツを選択。裾にスクエア柄のレースが配されており、足元に抜け感を出せます。パール装飾付きの黒のシューズをあわせて、シックな要素をプラス。アクセサリーにもパールデザインのものを選び、統一感を出しています。入学式・入園式におすすめの大人ガーリースタイルです。
・ベスト ノーリーズ(NOLLEY’S)
・ブラウス ノーリーズ(NOLLEY’S)
・ボトムス ノーリーズ(NOLLEY’S)
・バッグ ノーリーズ(NOLLEY’S)
ニュアンスカラーで作るこなれフォーマルスタイル

By: wear.jp
セットアップパンツスーツでスタイリッシュに仕上げたママコーデです。ノーカラーデザインのジャケットとスキッパーデザインのブラウスを着用して、顔まわりをすっきりと見せているのがポイント。ブラウスはデコルテ部分にメタルパーツを施しており、エレガントな雰囲気を演出できます。ウエストリボン付きのパンツでウエストマークし、スタイルアップ効果が期待できるのも魅力です。
アウターにはロングトレンチを羽織って防寒。ベージュのコートとグレイッシュベージュのセットアップでこなれた印象にまとめています。
・セットアップ スラットジール(slattgir)
ペプラムジレで女性らしいシルエットに

By: wear.jp
顔まわりを華やかに彩った入学式・入園式にぴったりのママコーデです。スタンドカラーにフリルのようなデザインを施したブラウスをインナーにセレクト。ペプラムデザインのジレをレイヤードしています。ウエスト位置を高く見せてスタイルアップが叶うのが魅力。胸元にピンクのコサージュを付けて、セレモニーシーンらしい華やかさを演出しています。
ボトムスには黒のテーパードパンツをあわせてすっきりと見せているのがポイント。ヒールパンプスにもパンツと同色の黒を選ぶことで、脚長効果が期待できます。
・ベスト ドレスキップ(DRESKIP)
・ブラウス シューラルー(SHOO・LA・RUE)
・ボトムス ドレスキップ(DRESKIP)
・コサージュ シューラルー(SHOO・LA・RUE)
入学式・入園式におすすめのママコーデ|ベージュ・白
春らしい淡いピンクを効かせたハレの日スタイル

By: wear.jp
白×ピンクでフェミニンなカラーリングに仕上げたママコーデ。ライトピンクのボウタイブラウスに白のベスト・タックパンツをあわせています。明るいカラーを使用し、入学式・入園式にぴったりなスタイリングにしているのがポイント。ボウタイはゆるっと首に巻き、大きめのリボン結びにして顔まわりをより華やかに見せています。
ベストとパンツはセットアップアイテムではありませんが、色味や素材感をあわせることで統一感のあるスタイリングが可能。上半身をコンパクトにまとめて、バランスのよいコーデに見せています。
・ベスト ロエフ(LOEFF)
・ブラウス ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)
・ボトムス イウエン マトフ(AEWEN MATOPH)
・バッグ ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)
スリーピーススタイルでマニッシュに

By: wear.jp
リネンライク素材を使ったハンサムなママコーデ。ジャケット・ベスト・ストレートパンツのスリーピースセットアップを着用しています。きちんと感のあるアイテムながら、程よくゆとりのあるシルエットでこなれ感を出せるのがポイント。インナーには透け感のあるカットソーをあわせています。
足元はマニッシュなセットアップにあわせて、黒のフラットシューズをチョイス。スクエアトゥデザインでトラッドな雰囲気も出しています。胸元にメタル×パールデザインのブローチをあわせ、入学式に適した上品な印象に仕上げたおしゃれコーデです。
・ジャケット ビューティーアンドユースユナイテッドアローズ(BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS)
・ベスト ビューティーアンドユースユナイテッドアローズ(BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS)
・カットソー ビューティーアンドユースユナイテッドアローズ(BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS)
・ボトムス ビューティーアンドユースユナイテッドアローズ(BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS)
白×ブラウンで作る甘めセレモニースタイル

By: wear.jp
肌寒い日にぴったりのフェミニンなママコーデ。ツイードジャケットの中にハイネックニットをあわせて、しっかりと防寒しているのがポイントです。ニットを着る場合でもきれいめデザインならおしゃれな印象をキープしつつ、あたたかいスタイリングが可能。上半身を白でまとめて、明るい雰囲気に仕上げています。
ボトムスにはブラウンのチュールスカートをセレクト。ふんわりと軽やかな印象をプラスできるほか、足元に抜け感が出せます。甘めなスタイリングを黒のパンプスやバッグで引き締めてバランスをとったおしゃれなコーデです。
・ジャケット シューラルー(SHOO・LA・RUE)
・ニット シューラルー(SHOO・LA・RUE)
・スカート シューラルー(SHOO・LA・RUE)
・バッグ シューラルー(SHOO・LA・RUE)
上品に着こなせるフォーマルワンピースコーデ

By: wear.jp
1枚で着映えするきれいめワンピースを使ったママコーデです。スキッパーデザインやフロント部分にサイドタックを取り入れたデザインが特徴。顔まわりをすっきりと見せつつ、1枚でエレガントな雰囲気を出せるのが魅力です。袖には3連のパールを施しており、手元を華やかに演出できます。
バッグやパンプスは黒で引き締めているのもポイント。小ぶりのパールネックレスをあわせ、ワンピースのデザインとの統一感を出しています。上品かつフェミニンな雰囲気の服装が好きな方におすすめです。
・ワンピース エフバイロッソ(F by ROSSO)
・バッグ オウレンティ(AULENTTI)
・ネックレス アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)
ベージュのパンツスーツで上品かつ優しげに

By: wear.jp
やわらかなベージュカラーのスーツが主役のママコーデ。スタイリッシュなノーカラージャケットにきちんと感のあるフロントタックワイドパンツ、ピンクのボウタイブラウスを組みあわせています。優しげな淡い色味の組みあわせで、落ち着いた雰囲気の服装に仕上がるのがポイント。足元には黒のシューズを選択し、服装を引き締めています。
スーツは程よく厚みのある生地を使っており、夏以外の3シーズンで着用可能。入学式・入園式だけでなく幅広いセレモニーシーンで重宝します。きちんと感のある上品な服装が好きな方におすすめです。
・ジャケット スラットジール(slattgir)
・ブラウス スラットジール(slattgir)
・ボトムス スラットジール(slattgir)
入学式・入園式におすすめのママコーデ|黒・ネイビー
ビスチェをレイヤードした大人かわいいスタイル

By: wear.jp
ドレッシーなパンツスタイルに仕上げたママコーデ。同素材のビスチェとパンツを使い、甘辛バランスのとれた服装にしています。インナーに白のプルオーバーをあわせており、白×ネイビーで洗練された雰囲気にまとめているのがおしゃれ。ビスチェの切り替えデザインや足首を見えるすっきりとしたパンツのシルエットによりスタイルアップも叶います。
また、アクセサリーにはリボンで結ぶタイプのパールネックレスをセレクト。存在感のあるパールに加え、黒のグログランリボンが華やかかつかわいらしい印象をプラスします。
・ビスチェ ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)
・トップス ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)
・ボトムス ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)
・バッグ ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)
程よくリラックス感のあるパンツドレスコーデ

By: wear.jp
セレモニーからオフィスまで活躍するセットアップを使ったママコーデ。タックフリルを施したトップスにストレートシルエットのパンツを組みあわせています。きちんと感がありながらゆったりめの作りなので立ったり座ったりが多い式典でも着用しやすいのが魅力。スーツほどかしこまりすぎず、幅広いシーンで着まわせるためおすすめです。
バッグには白のトートバッグを、パンプスにはシルバーのローヒールパンプスをチョイス。ネイビーをメインにしたスタイリングに、明るいカラーの小物を取り入れて抜け感を出しています。
・セットアップ アバハウスマヴィ(abahouse mavie)
・パンプス ノヤウ(noyau)
大人かわいいシックなブラックコーデ

By: wear.jp
リボンのような総柄デザインを使用したトップスが主役のママコーデ。カットジャガードを利用して織られた立体感のあるデザインが特徴です。ベースには光沢感のあるポリエステルサテン生地を使い、上品かつ華やかな見た目に仕上がっています。ボトムスにはトップスと同色のテーパードパンツをセレクト。トップスを引き立てつつ、すっきりとバランスよくまとめています。
パンプスやバッグにも黒を選び、統一感を出しているのもポイント。パールネックレスをあわせ、シックにスタイリングした入学式におすすめのママコーデです。
・トップス ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)
・ボトムス ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)
・バッグ ジャンニ キアリーニ(GIANNI CHIARINI)
・パンプス ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)
デザインブラウスを主役にしたセレモニースタイル

By: wear.jp
おしゃれなラッフルデザインのブラウスを使ったママコーデ。白のノーカラーブラウスできちんと感がありながらも、顔まわりが華やかな印象に仕上がるのがポイントです。ボトムスにはシンプルなIラインの黒スカートをあわせ、ブラウスを引き立てています。パンプスやバッグにも黒を選び、スタイリッシュな雰囲気を出しているのもおしゃれです。
また、肌寒い日も多い入学式・入園式シーズンは、服装にあわせてショートコートなどのアウターを用意しておくのがおすすめ。きれいめなネイビーのアウターは式典や通勤時にも着まわせます。
・ジャケット アーバンリサーチ ロッソ(URBAN RESEARCH ROSSO WOMEN)
・ブラウス シニヨン(CHIGNON)
・スカート アーバンリサーチ ロッソ(URBAN RESEARCH ROSSO WOMEN)
・バッグ ロデスコ(RODE SKO)
入学式・入園式におすすめのママコーデ|40代・50代向け
やわらかな色味でまとめた女性らしいパンツスタイル

By: wear.jp
入学式らしい明るいカラーを使ったフェミニンなママコーデ。ボウタイ風の白ブラウスにアイボリーのツイードベストを重ねて、洗練された雰囲気に仕上げています。ツイードベストはフリンジを配し、程よく華やかさを加えつつデザインのアクセントにしているのがポイントです。
ボトムスにはアイボリー系のテーパードパンツをセレクト。すっきりとした見た目で美脚効果を期待できます。トートバッグやパンプスも服装全体の色味にあわせて明るいカラーを選択しています。上品かつ適度に華やかにまとめたママコーデです。
・ベスト シューラルー(SHOO・LA・RUE)
・ボトムス シューラルー(SHOO・LA・RUE)
・バッグ シューラルー(SHOO・LA・RUE)
・パンプス シューラルー(SHOO・LA・RUE)
ライトブルーのワイドパンツで春らしく

By: wear.jp
ブルーを効かせた知的な印象のママコーデ。ネイビーのミドルジレやライトブルーのワイドパンツを選び、ハレの日らしい上品かつ爽やかな雰囲気にまとめています。胸元にブルー系のコサージュを身に着けているのもポイント。パール付きのコサージュなら、普段アクセサリーを身に着けない方でも一点投入するだけで顔まわりをエレガントに演出できます。
インナーには白のボウタイブラウスをセレクト。やわらかな素材感ですっきりと体に馴染みます。バッグやパンプスは黒で統一し、服装を引き締めています。入学式におすすめの服装です。
・ベスト エルーラ(Elura)
・ブラウス エルーラ(Elura)
・ボトムス エルーラ(Elura)
・バッグ エルーラ(Elura)
洗練されたネイビーのセットアップコーデ

By: wear.jp
40代の女性にぴったりな上品ママコーデ。ハリ感のある素材のプルオーバーとスカートを組みあわせて、セレモニーシーンにぴったりな服装に仕上げています。トップスは程よく短めな丈で、フレアボトムスとあわせたときに好バランスにスタイリングできるのがポイント。ウエスト位置が高く見えるためスタイルアップが叶います。
また、顔まわりを華やかにするパールネックレスをプラス。ダークカラーの服装でまとめる場合でも、パールアクセサリーをあわせると抜け感を出せます。入学式だけでなく卒業式や行事にも使えるおすすめコーデです。
・トップス エルーラ(Elura)
・スカート エルーラ(Elura)
・バッグ エルーラ(Elura)
・パンプス エルーラ(Elura)
女性らしい雰囲気のセレモニースタイル

By: wear.jp
上品なスカートスタイルのママコーデ。 サテン素材のプリーツスカートが上品な雰囲気を醸しています。裾に向かってプリーツ加工を消すことで軽やかな揺れ感を出しており、ふんわりとした雰囲気で着用できるのがポイントです。
トップスにはリボンタイのブラウスをチョイス。プリーツスカートと同じライトグレーを選び、統一感を出しています。アウターにはVネックデザインのジャケットを羽織り、すっきりとスタイリング。入学式にスリッパを持参する場合は、専用バッグ付きのものを用意しておくと便利です。
・ジャケット シューラルー(SHOO・LA・RUE)
・ブラウス ドレスキップ(DRESKIP)
・スカート シューラルー(SHOO・LA・RUE)
・バッグ シューラルー(SHOO・LA・RUE)
入学式・入園式におすすめのママコーデ|30代向け
オールインワンを使ったマニッシュなハレの日コーデ

By: wear.jp
かっこよく上品にまとめた入学式にぴったりのママコーデ。ネイビーのオールインワンをメインにスタイリングしています。ウエスト切り替えの位置が高めで、スタイルアップして見えるのがポイント。程よくリラックスした雰囲気もあり、こなれ感を出せるのも魅力です。
インナーには白のスタンドカラーブラウス、アウターには軽やかなカットソージャケットを選択。ジャケットは白のベースにネイビーのパイピングを施したデザインで、メリハリを出しつつ統一感のあるスタイリングに仕上げています。マニッシュな服装が好きな方におすすめです。
・ジャケット ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)
・ブラウス ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)
・オールインワン ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)
・パンプス ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)
大人っぽい花柄ワンピースをフォーマルスタイルの主役に

By: wear.jp
ベージュのワントーンでまとめたママコーデ。水彩画のようなフラワープリントのAラインワンピースを主役にした服装です。やわらかい素材を使い、体に程よく馴染むのがポイント。リボンを胸元でゆるく結んでコーデのアクセントにしています。
アウターにノーカラーのジャケットをチョイス。襟元のカッティングがきれいで、スタイリッシュな雰囲気を演出できます。入学式などフォーマルシーンにはもちろん、オフィスシーンにも適しており、30代の働くママにもぴったりです。黒のパンプスをあわせて程よくコーデを引き締めています。
・ジャケット プレフェリール(PREFERIR)
・ワンピース プレフェリール(PREFERIR)
モノトーンでフェミニンにまとめたママコーデ

By: wear.jp
白と黒でスタイリングしたフォーマルなママコーデです。トップスにはドット柄のブラウスをチョイス。起毛感のある白のラメニットカーディガンをあわせ、適度にフェミニンな雰囲気に仕上げています。ブラウスのドレープタイや、カーディガンに付いているメタル調のボタンが高級感を演出しているのもポイントです。
ボトムスには黒のマーメイドスカートを選択。美しいシルエットで服装によりきれいめな雰囲気をプラスできます。足元にはストラップデザインのスタイリッシュなパンプスをセレクト。バッグにはレザー調のミニバニティをあわせています。
・カーディガン ビス(VIS)
・ブラウス ビス(VIS)
・スカート ビス(VIS)
・バッグ ビス(VIS)
入学式・入園式におすすめのママコーデ|20代向け
ハレの日にぴったりな華やかパンツスタイル

By: wear.jp
きれいめカラーのリボンタイシャツを使ったママコーデ。爽やかなブルーのシャツにライトグレーのツイードジレを重ね、上品なスタイリングに仕上げています。大きめのリボンタイのシャツはきちんと感を出せるうえ、顔まわりを華やかな印象に見せられるため、フォーマルシーンやオフィスファッションに便利なアイテムです。
ボトムスにはシンプルなワイドパンツをチョイスしています。ローファーやショルダーバッグと色味を統一し、トップスを引き立てつつ服装を引き締めているのがポイント。入園式にぴったりのママコーデです。
・ベスト ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)
・ブラウス ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)
・ボトムス ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)
・バッグ レガートラルゴ(Legato Largo)
シックな雰囲気でまとめた定番フォーマルコーデ

By: wear.jp
エレガントなネイビーのワンピースが主役のママコーデ。一見シンプルながらサイドにレースをあしらっており、上品なデザインに仕上がっているのが魅力です。入園式や入学式はもちろん、卒園式などの式典にも着まわせるため、幅広いシーンで使えます。
ベージュのテーラードジャケットを羽織り、コーデに明るい雰囲気をプラスしているのもポイント。バッグやパンプスは黒でまとめています。パールのネックレスをあわせて顔まわりに華やかさを出すことで、よりハレの日らしく仕上げたスタイリングです。
・ジャケット アンデミュウ(Andemiu)
・ワンピース アンデミュウ(Andemiu)
・バッグ アンデミュウ(Andemiu)
・パンプス アンデミュウ(Andemiu)
入学式はオールホワイトスタイルで品よく華やかに

By: wear.jp
ホワイトのセットアップスーツを使ったおしゃれなママコーデ。ハニカムツイード素材を使用し、きちんと感とクラシックな雰囲気のあるジャケットとフレアスカートをあわせています。ジャケットは丸みのあるコクーンシルエットで、やわらかい印象を出せるのもポイントです。
足元にはベージュのポインテッドトゥパンプス、バッグにベージュのミニボストンを選択。落ち着いた雰囲気で大人っぽい服装に仕上げることが可能です。明るいカラーで上品にまとめたおすすめのママコーデです。
・ジャケット ビーミングバイビームス(B:MING by BEAMS)
・スカート ビーミングバイビームス(B:MING by BEAMS)
・バッグ ビーミングバイビームス(B:MING by BEAMS)
入学式・入園式のママコーデにおすすめのアイテム|バッグ
ハシバミ(HASHIBAMI) フェズ ワンハンドルバッグ
都会的で洗練された印象のワンハンドルバッグです。本革を使用した高級感のある見た目が魅力。縦23×横20×幅14.5cmとコンパクトなサイズ感ながら、長財布や500mlのペットボトルなどもしっかり収納できます。内側にポケットを備えており、サッと取り出して使いたい小物を入れておくことが可能です。
また、カラー展開の豊富さもポイント。使いやすいブラックやアイボリーをはじめ、鮮やかなブルーもラインナップしています。入学式などのフォーマルシーンだけでなくデイリー使いにもぴったりのおしゃれなバッグです。
ヴィータフェリーチェ(VitaFelice) セレモニーバッグ ワンハンドル2wayミニショルダーバッグ
カチッとしたスクエアデザインのおしゃれなバッグ。シンプルなデザインながら、ゴールドの金具をあわせて高級感を演出しています。入学式などの大切なセレモニーシーンやオフィスなどでも使える、上品なデザインが魅力。ワンピースにもパンツにもあわせられます。
また、ベーシックなカラーや服装に馴染みやすいくすみ系のカラーを揃えているのもポイント。デザインはシボ感のあるフェイクレザーを使用したものと、クロコ型押しデザインのフェイクレザーを使用したものの2種類を展開しています。
シューラルー(SHOO・LA・RUE) フロントバー金具3層トート
収納力の高い機能的なトートバッグです。中央のファスナー付き収納の前後にも物を入れられるスペースを備えているのが特徴。ファスナー付き収納には貴重品を入れて、オープンスペースにはサッと取り出したいものを入れるなど、大きすぎないサイズ感ながら荷物を分けて収納できます。
また、スタイリッシュなデザインもポイント。フロントの金具デザインがアクセントとなっており、コーデにモダンな印象をプラスできます。入園式などのセレモニーシーンにマッチしつつ、荷物をしっかり収納できるバッグがほしい方におすすめです。
フレイ アイディー(FRAY I.D) ルナトップハンドルバッグ
クラシカルなデザインのフラップミニバッグです。丸みのあるシルエットがフェミニンな印象で、かわいらしいデザインのものが好きな方におすすめ。カラーはオフホワイト・イエロー・グレーベージュ・ピンクと春らしい明るめのカラーを展開。服装に華やかさをプラスしたい場合にもぴったりです。
コンパクトなフォルムながら、機能的な収納力を備えているのもポイント。内外に1つずつポケットを備えているほか、メイン開閉口を大きく開いて荷物を出し入れできます。ハンドル持ちとショルダー持ちの2WAYで、使い分けられるのも魅力です。
ナノ・ユニバース(NANO universe) バックルスクエアトートバッグ
スクエアシルエットがモダンな印象の大きめトートバッグです。前面のゴールドバックルがアクセントとなり、上品な雰囲気を演出しています。メイン収納部が大きく開き、必要なものをサッと取り出しやすいのも魅力。A4サイズに対応しており、入学式に必要な荷物もまとめて収納できます。内側には小物の整理に便利なポケットを備えているのもメリットです。
カラーはブラックとベージュのベーシックな2色展開。付属のショルダーストラップを付けて肩掛けでも使用できます。デイリーシーンまで幅広く活躍するおすすめのトートバッグです。
入学式・入園式のママコーデにおすすめのアイテム|シューズ
イーボル(EVOL) メリージェーン4cmヒールパンプス
クラシカルなメリージェーンデザインを取り入れたパンプスです。ストラップで足をしっかりとホールドしているので歩きやすく、ヒールは4cmと低めで安定感があります。アッパーには合成皮革を使用しており、高見えするのもポイントです。
スカートスタイルはもちろん、パンツスタイルにも相性のよいベーシックなデザイン。ポインテッドトゥデザインなので、足がすっきりと見えるのもメリットです。入学式や入園式だけでなく、オフィスや普段のお出かけなど幅広いシーンで活躍します。
卑弥呼(HIMIKO) ボリュームリボンパンプス
同ブランドで人気のフェミニンなローヒールパンプス。ボリュームのあるリボンが付いたかわいらしいデザインで、スカートスタイルやワンピーススタイルが多い方にぴったりです。3.5cmと低めの太ヒールで、気軽に履きやすいのが魅力。普段ヒールをあまり履かない方にも適しています。
また、撥水機能を備えた生地を使っているのも特徴。あまり天気のよくない日でも履きやすいのもポイントです。ほかにも履きやすさに配慮したさまざまな機能を備えています。入学式・入園式用に使い勝手のよいパンプスがほしい方におすすめです。
ファビオルスコーニ(FABIO RUSCONI) ポインテッドトウミドルヒールパンプス
エレガントな雰囲気のポインテッドトゥパンプスです。シャープなつま先デザインで足元をすっきりと演出できるのが魅力。滑らかなラウンドカットで足の甲をきれいに見せられます。華奢なヒールデザインながら、ヒール高約4.5cmと高すぎず歩きやすいのもポイントです。
シンプルな見た目なので、フォーマルウェアだけでなく幅広い服装に対応可能。オフィスカジュアルやパーティースタイルにもぴったりです。カラーの豊富さも特徴で、使いやすいベーシックカラーからコーデのアクセントになる鮮やかなカラーまで揃っています。
ナチュラルビューティーベーシック(NATURAL BEAUTY BASIC) ポインテッドローファーカッター
正統派なローファーデザインに仕上げたきれいめフラットパンプス。すっきりと華奢見えするデザインで、足元に抜け感を出せるのがポイントです。ツヤ感のきれいな合成皮革を使用しており、上品な雰囲気を演出可能。フェミニンなスカートスタイルともパンツスタイルとも相性がよく、幅広い服装にあわせられます。
シューズの内側にはスウェード素材を採用。足当たりがやわらかく、履き心地に優れているのもメリットです。カラーは黒とベージュの2色展開。きちんと感があるので、入学式だけでなく通勤の際に着用するのもおすすめです。
ダブルエーオリエンタルトラフィック(WA ORiental Traffic) 2wayスクエアモチーフヒールパンプス
スクエアモチーフをあしらったおしゃれなパンプスです。アッパーと色をあわせて統一感を出しつつ、デザインのアクセントにしているのがポイント。スクエアモチーフはクリップで取り外せるため、気分やスタイリングに合わせて2WAYで楽しめます。カラーはベージュ・ブラック・ブルーの使いやすい3色展開です。
また、シャープなポインテッドトウと細身のヒールで上品な印象を与えられるのも魅力。つま先にはクッションを内蔵しているほか、かかと芯をやわらかくして履き心地にも配慮しています。
入学式・入園式のママコーデにおすすめのアイテム|アクセサリー
ビーミングバイビームス(B:MING by BEAMS) オーバル パール ブローチ

小粒のパールをあしらったオーバル型のブローチです。デザインがシンプルなうえ、4.5×6cmと控えめなサイズ感で、胸元を上品に演出できます。ツイードジャケットやフォーマルワンピースと好相性で、入学式などのセレモニーシーンにぴったり。パールネックレスなど、ほかのパールアクセサリーと組みあわせても統一感があり、おしゃれです。
さらに、デニムジャケットやニットなどカジュアルコーデのアクセントとしても活躍します。フォーマルからデイリーまで幅広いファッションに対応できる、おすすめのブローチです。
コムサイズム(COMME CA ISM) 2WAYフラワー×チュール コサージュ
服装にエレガントな雰囲気をプラスできるコサージュです。上品な光沢感のあるサテン素材で作られた花を3輪組みあわせたデザインが特徴。同色の小ぶりな花を使ったシンプルな見た目なので、コーデの色味を問わず取り入れやすいのが魅力です。チュールを重ねて華やかさとボリューム感を出しています。
ピンとクリップの2WAYで付けられるのもポイント。服に穴をあけずにコサージュを付けたい場合にも便利です。カラーはグレー・ネイビー・ピンクベージュの3色展開。1つ持っておくとさまざまなフォーマルシーンで重宝します。
クチュールブローチ(couture brooch) ローズパール調コサージュ
バラデザインの華やかなコサージュです。さりげない光沢感のあるサテン生地で作られており、服装に上品な雰囲気を加えられるのが魅力。花にはパール調モチーフが添えられています。サイズは5×6.5cmと大きすぎず、程よく存在感があるのもポイントです。
カラーは、アイボリー・グレージュ・ネイビーの3色を展開。フォーマルシーンのスタイリングに馴染みやすい色合いを揃えています。ピンとクリップを備え、使いやすいのもメリット。大人っぽい服装が好きな方や入学式・入園式用に華やかなコサージュがほしい方におすすめです。
アバハウスマヴィ(abahouse mavie) ロングパールネックレス
シンプルながら洗練されたデザインのロングネックレスです。程よい大きさのパールを使用しており、上品な印象で使いやすいのが魅力。フォーマルシーンで着用する場合は2連にアレンジすると服装にマッチします。もちろん長さを活かして1連で使うことも可能です。
また、フェイクパールを使用しているため、軽い着け心地なのもメリット。金具は棒を輪に通して留めるタイプなので、簡単に着脱できます。オンオフ問わずさまざまなスタイリングに取り入れやすいパールネックレスがほしい方は、ぜひチェックしてみてください。
アネモネ(ANEMONE) シアーリボンバレッタ
トレンドのシアー素材を使ったバレッタです。2種類のリボンを組みあわせて作られているのが特徴。ふんわりと広がるシアー素材で髪に軽やかなニュアンスを加えられるほか、上品なツヤ感のある生地で大人っぽい雰囲気もプラスできます。普段のヘアスタイルに使うだけでワンランクアップした仕上がりになるのがポイントです。
また、落ち着いたカラーリングで、フォーマルシーンだけでなくオフィスや普段のお出かけなど、幅広いシーンで使えるのも魅力。ポニーテールやハーフアップなど、さまざまなアレンジに活用できます。
入学式・入園式のコーデはマナーを守り、きちんと感をキープすることが重要。学校や幼稚園・保育園によって服装の傾向が異なる場合もあるため、まわりから浮かないよう事前にチェックしておくと安心です。ぜひ今回の記事を参考に、大切なハレの日の準備を進めてみてください。