ピン(PING)のアイアンは主に5種類あり、それぞれ異なる特徴を持っています。さまざまなシチュエーションを想定して作られており、プロから初心者まで幅広い方々に愛用されているのがポイントです。

今回は、ピンのアイアンのおすすめ製品をご紹介します。ピンのアイアンならではの魅力や選び方についても解説するので、購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ピン(PING)とは?

By: clubping.jp

「ピン」は、1959年に誕生したゴルフクラブメーカー。創業者のカーステン・ソルハイム氏が、自宅のガレージで自身が苦手だったパッティングを克服するために、パターを作ったのがスタートです。

「1-A」パターを完成させると、名器と謳われるほどの評判や人気を獲得。その後も、「ANSER」「EYE2」といったクラブを数々生み出しました。現在ではプロ・アマ問わず、世界中のゴルファーに愛用されている人気メーカーです。

カスタムフィッティング・革新的製品開発力・最高品質国内組立の3つを哲学として掲げており、開発の独自性や優れたパフォーマンス力が魅力。最新のテクノロジーも採用し、「モノづくり」に対するこだわりが詰まったゴルフギアを数多く販売しています。

ピンのアイアンの特徴

By: clubping.jp

ピンは、「カスタムフィッティング」と呼ばれる独自システムを採用。50年以上蓄積した膨大なデータとノウハウを活用しながら、ユーザーの体格やスイングのクセなどに合ったアイアンを提供しています。

クラブ長やライ角を細かく調節できるので、スイングを無理に合わせる必要がないのがメリット。スイングに合ったアイアンにカスタマイズできます。さらに、シャフトのバリエーションが豊富なのもポイントです。

また、1本から購入できるのが大きな特徴。アイアンはセット購入が主流ですが、ニーズに応じて必要な番手だけ選べて便利です。

創業者の想いである「すべてのゴルファーにとってベストの結果をもたらす」を具現化したサービスを多数展開。初心者から上級者まで、レベルを問わず自分にぴったりなアイアンを見つけられるのがピンの魅力です。

ピンのアイアンの選び方

シリーズをチェック

Gシリーズ

By: amazon.co.jp

頭文字に「G」が付いているモデルがGシリーズです。ヘッドが大きめでミスヒットに強いため、優れた寛容性を発揮。初心者ゴルファーや飛距離重視の方におすすめです。

現在は「G730」「G430」「G LE3」がラインナップされています。「G730」は、「ピン史上最も飛んで最もやさしい飛び系アイアン」と謳っており、高弾道でビッグキャリーを実現するのがメリットです。

「G430」は、打感・飛距離・寛容性を兼ね揃えたバランスのよいモデル。「G LE3」はレディース向けモデルで、柔らかい打感で楽に高い打ち出しのショットを打てるのが特徴です。

iシリーズ

By: amazon.co.jp

頭文字に「i」が付いているアイアンがiシリーズです。ヘッドがシャープで、操作性やスピン性能に優れているのが特徴。ショットのコントロール性や打感を重視しているため、中~上級者に適しています。

「i230」は、バックフェース全面にエラストマー・インサートを搭載した構造を採用。優れた打感・スピン性能・飛距離コントロール性能を備えています。

「i530」は「飛び系ツアーアイアン」と謳っており、高い弾道で飛距離を出したい方におすすめです。「i59」は、打感・操作性・美しさを兼ね揃えたブレードアイアン。上級者が求める飛距離コントロールをサポートします。

BLUEPRINT

By: amazon.co.jp

BLUEPRINTは、上級者やプロ向けに作られたシリーズ。「BLUEPRINT S」と「BLUEPRINT T」がラインナップされています。

「BLUEPRINT S」は、操作性と寛容性に優れたブレードアイアン。軟鉄鍛造により、インパクト時にクリアで心地よい打感を味わえます。また、シャープでコンパクトなヘッド形状のため、見た目にこだわりたい方にもおすすめです。

「BLUEPRINT T」は、ツアープロによるテストを重ねて作られたマッスルバックアイアン。操作性・打感・フォルム・スピン性能・飛距離コントロール性能を兼ね揃えているので、細部にまでこだわったショットを打ちたい上級者ゴルファーに適しています。

自分が理想とする飛距離を出せるかをチェック

By: clubping.jp

アイアンは、ロフト角や長さによって飛距離が異なります。例えば、ロフト角の数値が低いほど、飛距離を出しやすいのが特徴です。ピンのアイアンは、それぞれロフト角が異なるのがポイント。7番アイアンを例にすると「G710」が28°で「G425」が30°です。

ヘッドの構造や素材も飛距離に大きく影響するので、チェックしましょう。フェースを薄く作ることでヘッド内部を空洞にした中空構造なら、打つときにたわみが増して飛距離を伸ばせるのが魅力です。

ほかにも、スコアラインの角度と間隔を最適化したマイクロマックス・グルーヴ仕様のアイアンは、フライヤーを軽減して理想の飛距離を実現します。

ヘッドサイズと種類で選ぶ

By: clubping.jp

アイアンはヘッドのサイズや種類によって、利用する難易度や飛距離が異なります。ヘッドサイズの大きいモノは面積が広く重量もあるので安定し、小さいモノは抵抗が小さくて操作性が良好。

ヘッドの種類には、マッスルバック・キャビティバック・ポケットキャビティの3種類あり、それぞれ特徴が異なります。マッスルバックは小さくて肉厚なフェースで、操作性に優れているのが特徴です。

キャビティバックはフェース裏を削って外周に重さを配分しているのが特徴。フェースが大きくて薄いので、安定性に優れています。ポケットキャビティはフェースが大きくて肉厚のため、ミスに強く、初心者におすすめのアイアンです。

ピンの「G710」モデルは、ヘッドサイズがセミオーバーサイズと比較的大きいのが特徴。「ブループリント」モデルは、ヘッドのサイズが小さくて操作性に優れているマッスルバックを採用しています。

構造ごとの打感の違いで選ぶ

By: clubping.jp

ピンのアイアンは、さまざまな構造のモデルを提供しており、それぞれ打感が異なるのが特徴。軟鉄鍛造のマッスルバックアイアンである「ブループリント」モデルは、ヘッド素材に8620カーボンスチールを採用しており、柔らかい打感が魅力です。

新構造ブレードアイアンの「i59」モデルは、軟鉄鍛造ボディの内部にアルミニウム素材を搭載することで、心地よい打感を実現しています。

また、フェースの厚みによって打感が変わるのも特徴のひとつ。軽やかな打感が好みの方には、中空構造でブレードの薄い構造のアイアンがおすすめです。

ピンのアイアンのおすすめ|セット

ピン(PING) G430 アイアン 6本セット

ピン(PING) G430 アイアン 6本セット

ボール初速が向上するフェース・ロフト設計を採用したアイアンセットです。7番アイアンだとロフト角29°で、飛距離が出やすいのが特徴。上下左右にブレない高MOIヘッドを搭載しているため、ミスヒットに強いのもメリットです。

7つのゾーンに衝撃吸収バッジを配置しているので、インパクト時の衝撃を抑制。ソフトな打感や心地よい打音も味わえます。6~9番アイアン・ピッチングウェッジ・45°の6本セット。まとめてアイアンを揃えたい初心者ゴルファーにおすすめです。

ピン(PING) G730 アイアン 5本セット

ピン(PING) G730 アイアン 5本セット

楽天レビューを見る

7~9番アイアン・ピッチングウェッジ・ユーティリティウェッジが含まれたアイアンセットです。たわみを最大化したフェース設計を採用しており、ボール初速が向上。ミスヒットにも強いため、「ピン史上最も飛んで、最もやさしい」と謳っています。

ヘッドサイズが大きいので、初心者にぴったり。また、ロフトの立ったパワースペック設計により、高弾道のショットをサポートします。ワイドソール仕様のため、ダフりに強いのがメリットです。

ウェッジもワイドソールで振り抜きやすいので、バンカーからでもやさしく寄せられるのが特徴。高い疎水性を発揮するハイドロクローム仕上げを施しているため、濡れた芝やラフからでもスピン量が安定します。

ピン(PING) i230 アイアン 6本セット

ピン(PING) i230 アイアン 6本セット

楽天レビューを見る

5~9番アイアンとピッチングウェッジがセットのアイアンです。各番手間の飛距離ギャップが平均約11ヤードと、揃えやすいロフト設計を採用。スムーズなクラブ選びやスコアアップに役立つのがメリットです。

ロングアイアンのヘッドサイズをコンパクトにしており、ミドルアイアン・ショートアイアンのサイズは変わらないのが特徴。番手ごとのヘッドサイズのフローを合わせているので、全番手で構えやすいのがポイントです。

バックフェース全面にエラストマー・インサートを搭載しており、ミスヒットに強さを発揮。余剰重量を最適な箇所に配置して、低重心・高MOIを実現しています。スピン性能・飛距離コントロール性・打感などのバランスがよく、高い完成度を備えているのが魅力です。

ピンのアイアンのおすすめ|初心者向け

ピン(PING) G730 アイアン

ピン(PING) G730 アイアン

初心者にもおすすめのアイアンです。ロフトの立ったパワースペック設計に加えて、VFTフェースを採用。インパクト時に打点がズレても、フェース全体がたわんで高初速を生み出します。

深低重心のキャビティ構造により、慣性モーメントが向上。ワイドソールでヘッドのトゥ側には高比重ウェイトを搭載しているため、ダフりに強いのが魅力です。

インパクトゾーンには、厚みを変えたピュアフレックスを装備。インパクト時の衝撃を抑えながら、心地よい打感と打音を味わえます。優れた飛距離性能と寛容性を備えているので、初心者におすすめです。

ピン(PING) G430 アイアン

ピン(PING) G430 アイアン

薄いフェースとロフト設計により、ボール初速や飛距離が向上するのをサポートするアイアンです。上下左右にブレない高MOIヘッドとワイドソールにより、ミスヒットに強いのもポイント。高い弾道でターゲットをしっかり狙えます。

7つのゾーンに分かれた構造の衝撃吸収バッジ「PURFLEX」を搭載。インパクト時の衝撃を抑えながら、心地よい打感や音を味わえます。

短いホーゼルを使ったコンパクトなルックスで、初心者も扱いやすいのがメリット。キャビティアイアンを超えると謳うほど、優れた飛距離性能・寛容性・打感を兼ね揃えたおすすめモデルです。

ピン(PING) G LE3 アイアン

ピン(PING) G LE3 アイアン

レディース向けのアイアンです。バックフェースに衝撃吸収バッジ「PurFlex」を搭載しており、インパクト時の衝撃を抑制。心地よい打感や打音を味わえるのが魅力です。

「VFTフェース」により、フェース全体が同時にたわむのが特徴。ミスヒットに強く、安定感のあるショットを実現します。また、低重心でワイドソール設計のため、スムーズに高い打ち出しができるのもメリットです。

最適な飛距離ギャッピングや番手ごとに扱いやすいシャフト長・ロフト角に設定しているので、セットや複数買いもおすすめ。高性能で初心者ゴルファーもスムーズに使えます。

ピンのアイアンのおすすめ|中~上級者向け

ピン(PING) i230 アイアン

ピン(PING) i230 アイアン

世界中のプロゴルファーから高い信頼を得ていた「i210アイアン」の後継モデルです。バックフェース全面にエラストマー・インサートを搭載しており、ミスヒット時でも心地よい打感や打音を味わえます。低重心で高MOIなので、ヘッドがブレにくいのもポイントです。

番手によって溝の角度と間隔を最適化して、溝の本数を増やしているのが特徴。ショット時のシチュエーションに合った、摩擦量やスピン量を実現するのに役立ちます。また、濡れた芝やラフからでも、優れたコントロール性能と再現性を発揮するのが魅力です。

高比重ウェイトを搭載しているため、寛容性が向上。スピン性能や打感など完成度が高いので、ワンランク上のプレーを目指したいゴルファーにおすすめです。

ピン(PING) i530 アイアン

ピン(PING) i530 アイアン

「飛び系ツアーアイアン」と謳うモデルです。薄いトップブレードやシャープなソール幅、シンプルなバックフェースのコンパクトヘッドを採用。ツアープロが使っているような、精悍さのあるルックスが魅力です。

低重心設計により、ミスヒット時でも安定した飛距離や弾道を実現。高比重のトゥウェイトを搭載しているため、高い慣性モーメントを発揮してミスに強いのもメリットです。

インパクト時に大きなたわみを生み出す鍛造フェースを使用。振動を抑制するEVAポリマーやサウンドリブも搭載しているので、心地よい打感や打音を味わえます。

番手ごとに溝の角度・間隔・本数を最適化した「マイクロマックス・グルーヴ」によって、摩擦力やスピン量が向上。ハイドロパールクローム仕上げを施しているため、濡れた芝やラフからでもスピン量が安定します。

ピン(PING) i59 アイアン

ピン(PING) i59 アイアン

打感・操作性・美しさを兼ね揃えたブレードアイアンです。軟鉄構造のヘッド内部に、軽量のアルミ・コア・インサートを搭載。重心位置を最適化しているため、優れた操作性を発揮しながら心地よい打感や打音を味わえます。

溝には「マイクロマックス・グルーヴ」を採用。溝の角度・間隔・本数にこだわっており、シチュエーションに応じた摩擦力やスピン量を実現します。また、濡れた芝やラフからでも、再現性の高いショットをサポートするのがメリットです。

シャープな見た目ながら、ミスヒットに強いのが魅力。優れた飛距離コントロール性能を備えているので、ターゲットをデッドに狙いたい中~上級者ゴルファーにおすすめです。

ピン(PING) BLUEPRINT S アイアン

ピン(PING) BLUEPRINT S アイアン

操作性と寛容性を兼ね揃えたアイアンです。シャープでコンパクトなヘッド形状なので、見た目にこだわりたいゴルファーにもおすすめ。エラストマー・インサートを装着しているため、インパクト時の衝撃を吸収しながらミスヒット時でも心地よい打感を味わえます。

シチュエーションに応じて最適なスピン量を実現する「マイクロマックス・グルーヴ」を採用。優れた飛距離コントロール性や再現性を備えています。また、高い疎水性を発揮するため、芝が濡れていてもスピン量が安定するのが魅力です。

3~5番のロングアイアンには、「ピン」独自のカスタム・チューニング・ポートを内蔵。適切な重量配分を実現しており、ミスヒットに強いのが特徴です。

ピン(PING) BLUEPRINT T アイアン

ピン(PING) BLUEPRINT T アイアン

ツアープロが認めたと謳うマッスルバックアイアンです。ツアープロによるテストを重ねて、細部にまでフィードバックを反映させているのが特徴。コンパクトで美しいフォルムも魅力です。

ブレードは長めで、直線的なデザインを採用。ホーゼルからトップブレードを削ぎ落したシャープな見た目なので、優れた操作性を発揮します。また、トゥウェイトを搭載しており、MOIが向上。寛容性も兼ね揃えているのがメリットです。

溝には、シチュエーションに応じて最適なスピン量を実現する「マイクロマックス・グルーヴ」を採用。ハイドロパールクローム仕上げで高い疎水性を備えているので、濡れた芝やラフからでもスピン量が安定します。操作性と打感にこだわるゴルファーにおすすめです。