日本を代表するベストセラー作家「村上春樹」。『ノルウェイの森』や『1Q84』など社会現象を巻き起こした小説もあり、国内外を問わず多くのファンがいます。名作も数多いため、どこから手を付けたらよいか悩む方が多いのではないでしょうか。

そこで今回は、村上春樹作品のおすすめをランキング形式でご紹介。最高傑作といわれる作品や初心者にもおすすめの名作を厳選したので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

村上春樹とは?

村上春樹は1949年に京都市で生まれ、兵庫県で育った小説家です。早稲田大学第一文学部演劇科を卒業し、1974年にジャズ喫茶「ピーター・キャット」を開店。働きながら夜中に執筆した処女作『風の歌を聴け』で、1979年群像新人文学賞を受賞し、デビューしました。

ほかにも、谷崎潤一郎賞を受賞した『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』、世界的大ヒットを記録した『ノルウェイの森』、毎日出版文化賞を受賞した『1Q84』を含めた小説・エッセイ・紀行文・翻訳書など、数々の名著を世に送り出しています。

また、村上春樹作品は世界的評価も高く、2006年にはフランツ・カフカ賞、2009年エルサレム賞、2011年カタルーニャ国際賞などさまざまな賞を受賞しました。

2021年10月には早稲田大学の国際文学館に「村上春樹ライブラリー」がオープン。同施設は、村上春樹作品を研究するほか、国際文学・翻訳文学の研究拠点として交流や発信をする施設で、一般の方も展示やイベントなどを楽しめます。

村上春樹作品の特徴や人気の理由

村上春樹は世界でも高く評価されており、日本を代表する小説家の1人。同氏の新刊が出るニュースは毎回話題になり、毎年ノーベル文学賞候補にも名前が挙がります。村上春樹作品には独特で不思議な世界観があり、奇抜な比喩表現が多い点などが特徴です。同氏のファンも多く、”ハルキスト”と呼ばれています。

喪失や邪悪な存在、戦争など内省するテーマの作品が多いのもポイント。また、同氏は音楽への造詣も深く、愛聴しているビートルズやウィルコなどの楽曲を作品のモチーフとしたり、音楽関連作品などが刊行されたりしています。

また、村上春樹作品には、読者の心にイメージが直接入り込んでくるような魅力があります。ストーリーのおもしろさはもちろん、自由かつ大胆で、想像力をかきたてられる作品も多く刊行。ほかにも、病みつきになる読後感や個性豊かな登場人物など、さまざまな魅力があります。

村上春樹のおすすめ作品ランキング

第1位 ノルウェイの森 上

講談社 著者:村上春樹

ノルウェイの森 上

上下巻の累計発行部数は1000万部を突破し、世界的に大ベストセラーとなった村上春樹作品です。主人公・ワタナベの若いころの限りない喪失と再生を描き、新境地を拓いたとされる長編恋愛小説。2010年には映画化もされました。

飛行機がハンブルク空港に着陸すると、天井のスピーカーからビートルズの『ノルウェイの森』が流れ出します。ワタナベは曲を聴き、1969年、もうすぐ20歳になる秋の出来事を思い出して、激しく混乱し、動揺していたのです……。

1960年代から1970年始めにかけて、ワタナベが経験した、激しい一方で物静かで悲しい物語。村上春樹作品を初めて読む方や、切なく悲しい大人の恋愛小説を読みたい方におすすめです。

第2位 世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド 上

新潮社 著者:村上春樹

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド 上

谷崎潤一郎賞を受賞した、村上春樹の代表作のひとつです。1980年代の記念碑的長編で、ムラカミワールドの出発点ともいわれるロングセラー作品。静かな幻想世界と、波乱万丈な冒険劇の2つの物語が同時進行するのが特徴です。

僕が暮らす幻想世界「世界の終り」と、私の冒険活劇を描いた「ハードボイルド・ワンダーランド」。それぞれの世界に隠された秘密をめぐり、物語は進行していきます。

本作品は笑い・恐怖・思想と三重仕掛けで描かれているのが特徴。不思議なファンタジー作品が好きな方や、村上春樹初期の傑作に触れたい方におすすめです。

第3位 風の歌を聴け

講談社 著者:村上春樹

風の歌を聴け

1979年に刊行された村上春樹のデビュー作にして、群像新人文学賞を受賞した作品。僕と親友・鼠の物語を描いた「鼠三部作」の第1作品目です。1981年には映画化もされました。

20代最後の歳を迎えた主人公・僕が、1970年夏の日々についてつづっている形式の物語です。1970年の夏、ふるさとである海辺の街に帰省した僕。彼は鼠とバーでビールを飲んだ折に、小指のない女の子を介抱して親しくなり、退屈なときを送ります。

僕が鼠や女の子などの登場人物と過ごす日々や、僕の過去の記憶といった青春の一片を、淡々とした軽快なタッチで描いているのがポイント。村上春樹作品のなかでも読みやすく、中学生ごろの年代の方や、初心者にもおすすめの作品です。

第4位 女のいない男たち

文藝春秋 著者:村上春樹

女のいない男たち

村上春樹が2014年、9年ぶりに発表し、ミリオンセラーを達成している連作短編集。『ドライブ・マイ・カー』『木野』『シェエラザード』など計6編が収録されています。すべて男性が主人公で、パートナーを失った「喪失」を主軸として描かれているのが特徴です。

『ドライブ・マイ・カー』は、妻を失った男性の家福の喪失や希望を描いた作品。同タイトルは映画化もされ、2022年にアカデミー賞の国際長編映画賞を受賞し、大きな話題を呼びました。収録されている6編は、見慣れたはずの世界に潜む秘密を探っていくことをテーマにした物語です。

本作品には緻密な構成力があり、それぞれの作品が絡み合い、響き合っているのがポイント。短編のため、サクッと読みやすいおすすめの作品です。

第5位 1Q84 BOOK1 4月-6月 前編

新潮社 著者:村上春樹

1Q84 BOOK1 4月-6月 前編

毎日出版文化賞の文学・芸術部門受賞作で、村上春樹の最高傑作ともいわれる作品。BOOK3まで続く長編大作で、文庫版は全6冊から構成されます。日本ではシリーズ累計発行部数が860万部を突破、ベストセラーを記録しました。

10歳のときに出会った青豆と天吾の不思議な物語が、ヤナーチェックの音楽「シンフォニエッタ」に導かれるかのように、交互に繰り広げられるのが特徴。1Q84年とは、青豆が決めた新しい世界の呼び名で、Qはquestion markのQを指します。果たして、2人は1Q84年の世界で巡り会えるのでしょうか。

独特なキーワードや不思議な世界観が謎を呼び、読む手が止まらない作品。平成を代表する文学作品に触れたい方におすすめです。

第6位 海辺のカフカ 上

新潮社 著者:村上春樹

海辺のカフカ 上

世界幻想文学大賞の長編部門を受賞した村上春樹作品。世界的評価が高く、アメリカやイギリスでもベストセラーを記録しました。日本では2度舞台化もされています。

誕生日の夜、15歳の少年が生き延びるために家出するところから物語はスタート。少年は遠くの知らない街で見つけた小さな図書館で暮らすようになります。ギリシア悲劇『オイディプス王』や、日本文学『源氏物語』を織り込みながら、少年が成長していく様子を描いた物語です。

個性的な比喩表現が特徴的な作品。ダークファンタジーの要素もあるため、大人向けの作品とされています。ファンからも熱い支持を受けており、ムラカミワールドを堪能したい方におすすめです。

第7位 羊をめぐる冒険

講談社 著者:村上春樹

羊をめぐる冒険

新しい文学の扉を開いたとされる、村上春樹の代表的長編。野間文芸新人賞を受賞し、累計発行部数は247万部を突破しました。「鼠三部作」のラストを飾る青春小説です。

本作品は1978年に始まり、1982年秋までを描いています。主人公・僕の妻が”あなたのことは今でも好きよ”という言葉を残し、出ていくところから始まる物語です。

ある日、北海道に渡ったらしい僕の親友・鼠の手紙から、突然手紙が届きます。同封されていた一枚の写真から、羊をめぐる冒険が始まるのです……。

本作品は、「鼠三部作」ほかの2作品『風の歌を聴け』や『1973年のピンボール』とは異なった趣で、ファンタジーやミステリーのような要素があるのがポイント。先の展開が気になり、ページをめくる手が止まらないおすすめの村上春樹作品です。

第8位 スプートニクの恋人

講談社 著者:村上春樹

スプートニクの恋人

奇妙でミステリアスな、この世のものとは思えないと謳われている恋愛小説です。タイトルのスプートニクとは、ロシア語で「旅の連れ」を指し、ソ連が打ち上げた人類初の人工衛星の名前。スプートニクのように、誰もが広大な世界でそれぞれの軌道を描き続け、すれ違い、分かれ、また巡り合う物語です。

すみれに思いを寄せるぼくが語り手として物語が進行します。22歳の春、すみれは生まれて初めて恋に落ちました。相手は17歳年上で既婚者の女性。すみれの恋は、広大な平原を真っ直ぐ突き進む、竜巻のような激しいものだったのです。

独特な比喩や美しい表現など、巧妙な文章力に惹きつけられる読者も多い1冊。村上春樹の不思議なラブストーリーを読みたい方におすすめです。

第9位 アフターダーク

講談社 著者:村上春樹

アフターダーク

村上春樹の転換点を示すとされる長編小説。真夜中から空が白むまでの間に活動する人々の物語です。4人の男女がそれぞれの場所で、夜の闇で1番深い部分をくぐり抜けていきます。

深夜0時より少し前、都会のファミレスで熱心に本を読む女性がいました。彼女のもとに男性が近づいて声をかけるところから話は始まります。そして、同時刻にある視線がもう1人の若い女性をとらえるのです……。

俯瞰で進む、ほかの村上春樹作品とは一風変わった作風が特徴。物語の登場人物と一緒に、一晩を経験しているかのような没入感を味わえます。新しいテイストの村上春樹作品に触れたい方におすすめです。

第10位 アンダーグラウンド

講談社 著者:村上春樹

アンダーグラウンド

1995年3月20日に発生し、日本中を震撼させた地下鉄サリン事件がテーマのノンフィクション小説。村上春樹自らが、事件の被害者本人や被害者の関係者へインタビューした内容を基に書き下ろした1冊です。

本作品では、メディアなどであまり取り上げられない、事件関係者の心の傷やトラウマなどがつづられています。ひとりひとりの人となりや人生について、丁寧に描かれているのがポイント。普段は自分の著書で泣くことはない村上春樹が泣いたと発言している、衝撃的な作品です。

第11位 ねじまき鳥クロニクル 第1部 泥棒かささぎ編

新潮社 著者:村上春樹

ねじまき鳥クロニクル 第1部 泥棒かささぎ編

読売文学賞の小説賞を受賞した村上春樹作品。各国で翻訳され、村上春樹の名を世界に知らしめた、第3部まで続く壮大な物語です。2020年には舞台化もされ、累計発行部数は227万部を突破しました。

世田谷の住宅地から過去にさかのぼり、満蒙国境で起こったノモンハン事件と繋がっていく年代記です。消えた猫、水のない井戸、出口のない路地などがキーワード。主人公の身にさまざまな出来事が起こります。

不思議で個性的な登場人物が次々と登場するのが魅力の1冊。村上春樹が歴史や暴力をテーマに描いたおすすめのシリーズです。

第12位 国境の南、太陽の西

講談社 著者:村上春樹

国境の南、太陽の西

村上春樹が、日常に潜む不安をみずみずしく描いた作品。『ねじまき鳥クロニクル』の原型から削られた部分を基にして書き上げた小説です。

一人っ子として生まれ、欠落感を持っていた主人公・始に、同じく一人っ子の女友達ができます。そして、25年後「ジャズを流す上品なバー」を経営し、絵にかいたような幸せのなかにいる始の前に彼女が現れ、激しい恋に落ちていくのです……。

切ない恋愛小説を読みたい方はチェックしてみてください。

第13位 1973年のピンボール

講談社 著者:村上春樹

1973年のピンボール

「鼠三部作」の第2作品目で、芥川賞候補にもなった村上春樹作品。第1作目『風の歌を聴け』から3年後の主人公・僕と、親友・鼠の物語です。彼らの青春の終焉が描かれています。

東京で友達と小さな翻訳事務所を経営している僕。彼の生活に双子の少女が入ってきたり、僕自身がのめり込んだピンボール「スペースシップ」を探し始めたりとさまざまな出来事が描かれています。

一方で、大学を辞めた後、故郷で現実感のない時間を過ごす鼠。1973年9月に鼠はある女性と出会い、ぬくもりに沈んでいき、ある決断をします。

ひとつの季節の終わりと始まりの予感に満ちた1冊。切なく退廃的な雰囲気がありながらも、爽やかさが感じられるおすすめの作品です。

第14位 螢・納屋を焼く・その他の短編

新潮社 著者:村上春樹

螢・納屋を焼く・その他の短編

村上春樹初期の短編集。『ノルウェイの森』の原点となる作品『螢』も収録されています。『納屋を焼く』は、『バーニング 劇場版』として韓国で映画化されました。

ユーモアと叙情性が交錯するような青春の出会いや、もう戻ってはこないあのときの、まなざしや語らい、想い、痛みなどの物語が描かれています。

どこかメルヘンチックで、サスペンス的な要素もあるなど、さまざまな要素を楽しめます。村上春樹作品特有の比喩や、つかみどころのない独特の雰囲気が楽しめるおすすめの小説です。

第15位 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年

文藝春秋 著者:村上春樹

色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年

発売1週間で100万部を突破し、全米1位にも輝いた村上春樹のベストセラー作品。主人公は、鉄道の駅を作る仕事をしている多崎つくる。彼の喪失や再生を描いた作品です。

つくるには高校時代、男女2人ずつの親友がおり、彼以外は姓に色が入っていました。つくるだけが東京の大学に進学し、大学2年時に帰省。すると、彼は4人から、何の理由も告げられずに絶縁を宣告されます。

ショックから一時死の縁をさまよい、漂うように生きてきたつくる。16年の時が流れ、彼は2歳年上の恋人・沙羅に促されて、絶縁の真相を探り始めるのです……。

本作品は”忘れがたいほど悲しみを誘う””純真さと洗練された謎のみごとな調和”などと、世界から絶賛されています。村上春樹作品のなかでも読みやすく、初心者にもおすすめの1冊です。

第16位 騎士団長殺し 第1部 顕れるイデア編 上

新潮社 著者:村上春樹

騎士団長殺し 第1部 顕れるイデア編 上

シリーズ2冊の初版発行部数が130万部を超え、英訳・仏訳もされた人気の村上春樹作品。謎や予感に満ちた物語が、第2部まで続く大長編です。

主人公・私は36歳の孤独な画家。妻に別れを告げられ、小田原の海を望む暗い森の山荘に暮らしていました。山荘の持ち主は主人公の美大時代からの友人の父で、日本画家・雨田具彦。彼は認知症が進行したため、療養所に入っており、アトリエは空き家となっていたのです。

そして、私はアトリエで『騎士団長殺し』と題された雨田具彦の未発表大作を発見。そこから、主人公に奇妙な出来事が起こり始めるのです……。

村上春樹の想像力や暗喩が散りばめられており、独特なファンタジーの世界を楽しめます。村上春樹作品の初心者にもおすすめの1冊です。

第17位 ダンス・ダンス・ダンス 上

講談社 著者:村上春樹

ダンス・ダンス・ダンス 上

「鼠三部作」から続く村上春樹作品。発行部数は229万部を突破している人気作です。1980年代の僕の新しい冒険の物語で、光と闇の交錯を鮮やかに描いています。

舞台は激しく雪の降る札幌から始まり、東京・ハワイへと変わります。タイトル通り、主人公の僕が奇妙かつ複雑なダンスステップを踏みながら、暗く危険な迷路をすり抜けている物語です。

散りばめられた隠喩表現や、ミステリーやファンタジーの要素も楽しめます。ムラカミワールドを味わいたい方や、「鼠三部作」の続きが気になる方におすすめです。

第18位 一人称単数

文藝春秋 著者:村上春樹


一人称単数

タイトル通り、収録作すべてが一人称単数で語られているのが特徴の8編で構成される、村上春樹の短編小説集。笑える話や、深読みすると怖い話など、驚きの展開や謎が秘められた話が収録されています。

一人称単数が村上春樹のように思えて、エッセイを読んでいるかの感覚に陥る読者も多い1冊。さまざまなテイストの短編をサクッと読みたい方におすすめです。

第19位 走ることについて語るときに僕の語ること

文藝春秋 著者:村上春樹

走ることについて語るときに僕の語ること

村上春樹が初めて回顧録をつづり、「彼自身」を説き明かしたとされるエッセイ。レイモンド・カーヴァーの『愛について語るときに我々の語ること』から付けられたタイトルです。

本作品はタイトル通り、走ることについて語りながら、村上春樹の小説家としての姿や、創作の秘密などが描かれています。

村上春樹は『羊をめぐる冒険』を書き上げ、小説家として手ごたえを感じたときに走り始めました。以来、同氏にとって走ることと書くことは、切っても切り離せないものとなったのです。また、世界各地のフルマラソンやトライアスロンレースなどに参加しています。

村上春樹は走ることで、どのように生き方を変え、執筆する小説をどのように変えてきたのでしょうか。村上春樹の人となりが覗き見られる、おすすめの1冊です。

第20位 村上ラヂオ

新潮社 著者:村上春樹

村上ラヂオ

2000年3月から約1年間、雑誌で連載された50編のエッセイをまとめた村上春樹作品。イラストレーター・大橋歩の銅版画101点とのコラボレーション作品です。

公園のベンチで食べる熱々のコロッケパンの話や、冬のゴルフコースをスキーで走る楽しさをつづった話など小さなドラマがたくさん詰まっています。

ほのぼのとした気持ちで読める、一風変わったエッセイ。クスっと笑えて、手軽に読める村上春樹作品に触れたい方におすすめです。

第21位 村上さんのところ コンプリート版

新潮社 著者:村上春樹

村上さんのところ コンプリート版

村上春樹が、期間限定で公開されていたWebサイト「村上さんのところ」に寄せられた質問や相談に答えた内容を収録した作品です。

2015年に119日間公開されていた同サイトは1億PVを超え、集まった質問は37465通とされています。村上春樹作品では国内初の電子書籍化作品で、電子書籍版では同氏が回答した3716問を完全収録しているのが特徴です。

村上春樹作品に関する疑問や日常生活の悩み、同氏の趣味であるジャズのことなど、さまざまな質問にユーモアと本音で回答しているのがポイント。笑えて泣けて考えさせられるような名問答の数々が収録されています。エッセイ感覚ですき間時間にも読みやすい、おすすめの1冊です。

第22位 街とその不確かな壁

新潮社 著者:村上春樹


街とその不確かな壁

2023年4月、村上春樹が6年ぶりに発表した新刊小説。2020年に執筆を始め、3年近くかけて完成させた、原稿用紙で1200枚におよぶ超大作です。

“魂を揺さぶる純度100パーセントの村上文学”とされている本作品。「古い夢」が奥まった書庫で紐解かれ、呼び覚まされるように、封印された「物語」が深く静かに動き出します。文学界の注目度が高い、おすすめの作品です。

村上春樹作品の売れ筋ランキングをチェック

村上春樹作品のランキングもチェックしたい方はこちら。