分厚いフタが特徴の「ダッチオーブン」。ひとつで焼く・煮る・蒸すなどさまざまな調理が可能で、アウトドアに持っていけば料理のレパートリーが広がる便利なアイテムです。調理後、そのまま食卓に出せるデザイン性の高さも魅力で、自宅でも活躍します。

そこで今回は、おすすめのダッチオーブンをご紹介。種類や選び方についても解説するので、購入を検討している方はチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ダッチオーブンとは?

By: amazon.co.jp

ダッチオーブンとは、分厚い金属製の鍋で、炭火を乗せられるように平らなフタにフチが付いたモノ。もともとはアメリカの西部開拓時代に使用されていた伝統的な調理道具です。

「万能鍋」とも呼ばれており、焼く・炒める・煮る・蒸す・揚げる・燻すなど、1台で幅広い調理に対応できるのが魅力です。炭火を乗せればオーブンのように上下から同時に加熱できるので、ローストチキンやピザなどを焼くのにもおすすめ。フタが平らなため、ひっくり返してフライパンのように使えるほか、鍋を重ねて調理することも可能です。

また、フタが重く密閉性が高いので、食材から出た水蒸気が逃げにくいのもポイント。圧力鍋と同様に、旨味を凝縮した味わい深い料理に仕上がります。「無水調理」をしたい方にもおすすめのアイテムです。

ダッチオーブンの選び方

サイズで選ぶ

By: amazon.co.jp

ダッチオーブンを選ぶ際にはサイズの確認が重要です。サイズは8インチ、10インチ、12インチが主流。用途にあわせて適切なサイズを選ぶようにしましょう。

初めてダッチオーブンを扱う場合には、10インチサイズの製品がおすすめ。家庭用コンロにも収まる大きさでかさばりにくく、アウトドアから普段使いまでさまざまなシーンに対応できます。

自宅使用がメインなら8インチサイズの製品がおすすめ。コンパクトなので家庭用コンロでも快適に調理でき、そのまま食卓にも並べられます。一方、アウトドアシーンで大量の料理を作りたい場合には12インチサイズがおすすめ。丸鶏1羽が収まるサイズなので、ローストチキンを作りたい場合にも適しています。

主な素材とその特徴をチェック

最も一般的な「鋳鉄製」

By: amazon.co.jp

鉄を型に流し込んで成型する鋳鉄製のダッチオーブンは、黒くて重厚感があり、蓄熱性と保温性に優れているのが特徴。ダッチオーブンのなかでは、比較的安価な製品が多いのもポイントです。

一方で、鋳鉄は錆びやすいため、お手入れが欠かせません。使用前には、新しい油の被膜を作る「シーズニング」という作業が必要になるほか、定期的なメンテナンスも重要です。また、急激な温度変化に弱いなどのデメリットがあるため、おさえておきましょう。

ただし、使い込むほど黒光りのある「ブラックポット」という状態に仕上がり、焦げ付きにくくなるのが魅力。料理はもちろんのこと、お手入れも楽しみながら、自分好みのダッチオーブンを育てたい方におすすめです。

鋳鉄製モデルのなかには、シーズニング不要の製品も展開されています。できるだけ手間をおさえたい方はチェックしてみてください。

扱いやすく初心者にもおすすめの「ステンレス製」

By: amazon.co.jp

ステンレス製のダッチオーブンは、錆びにくく、お手入れに手間が掛からないのが特徴。シーズニングを施す必要がなく、一般的な調理道具のように洗剤で洗えるため、初心者にも扱いやすいのが魅力です。

また、IHやガスコンロなどに対応しているモデルが多く、家庭で使いやすいのが嬉しいポイント。さらに、鉄よりも比較的軽量であることから、キャンプなどに気軽に持ち出せるのがメリットです。

一方、鉄に比べて熱伝導性が低いため、時短料理に向いていない場合があります。しかし、十分にあたためると、高い蓄熱性を発揮するので、幅広い料理を楽しめます。

メンテナンスが簡単なモノや、家庭でもアウトドアでも使い勝手のよいモノを探している方におすすめです。

鋳鉄よりも手軽に雰囲気を楽しめる「黒皮鉄板製」

By: uniflame.co.jp

黒皮鉄板製のダッチオーブンは、表面が酸化皮膜に覆われているため、鉄製でありながら錆びにくいのが特徴。さらに、1枚の鉄板をプレスして成型していることから、急激な温度変化や衝撃に強いのも魅力です。

黒皮鉄板は、業務用の中華鍋やフライパンにも使われている素材で、熱伝導性に優れています。また、シーズニングやメンテナンスは必要ですが、中性洗剤で洗えるモノもあるため、鋳鉄製に比べてお手入れしやすいのが嬉しいポイントです。

鋳鉄製・ステンレス製の魅力を併せ持つ魅力的な素材ながら、ラインナップが少ない傾向にあります。選択肢は限られますが、耐久性とお手入れの手軽さを両立しているタイプを使いたい方におすすめです。

フタに炭を乗せやすいモノを選ぼう

By: amazon.co.jp

ダッチオーブンのフタは、本体同様重厚な素材を使用しており、上から炭を置けるのが特徴。上と下から熱を通せるため、アウトドアシーンで本格的なオーブン料理を楽しめるのが魅力です。

特に、フラットになっているモノや、縁に高さがあるモノなど、炭が落ちにくいように工夫されたフタがおすすめ。炭や薪を使った調理に挑戦したい方は、フタの形状に注目して選んでみてください。

持ち運びやすさにも注目

By: amazon.co.jp

ダッチオーブンは重量があり、かつ調理中は高温になるため、持ち運びやすさが重要。本体の両脇に取っ手が付いているモデルや、ワイヤーハンドルを搭載しているモデルがおすすめです。

また、ワイヤーハンドルは、持ち手としての用途に限らずトライポッドなどに吊るして使用できるのが便利なポイント。使い方の幅を広げたいという方も、ぜひチェックしてみてください。

家庭用なら対応熱源に注意

ダッチオーブンは、それぞれの製品毎に対応可能な熱源が決まっています。直火をはじめ、ガスコンロ・IH・ハロゲンヒーターなど、組み合わせはさまざまです。

非対応の熱源で使用してしまった場合、熱が伝わらなかったり、重大な事故に繋がったりする恐れもあります。対応熱源のチェックを忘れないように注意しましょう。

ダッチオーブンのおすすめメーカー

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

By: amazon.co.jp

「キャプテンスタッグ」は、日本のアウトドア用品総合ブランドです。コストパフォーマンスに優れたアウトドアアイテムを多数ラインナップしており、キャンプ初心者から上級者まで幅広く人気があります。

キャプテンスタッグのダッチオーブンは、品質の高さが特徴です。大人数で本格的にアウトドアを楽しむためのモデルから、ソロキャンプで使用できるモノまで、幅広くラインナップ。自分の使用用途にあうダッチオーブンを見つけやすいのがメリットです。

コールマン(Coleman)

By: coleman.co.jp

アメリカで生まれたアウトドアブランド「コールマン」。100年以上の歴史を持ち認知度が高く、実績も豊富なのが特徴です。テントやクーラーボックスなど、さまざまなアウトドアアイテムをラインナップしています。

コールマンのダッチオーブンは、シーズニング不要ですぐに使用できたり、リッドリフターが付属していたりと機能性に優れているのが魅力。より安心して使用できるダッチオーブンを探している方におすすめのブランドです。

ロッジ(LODGE)

By: amazon.co.jp

鋳鉄製のダッチオーブンなら、120年超の歴史を誇るアメリカの鋳鉄調理器具メーカー「ロッジ」がおすすめ。サイズや形状の種類も豊富で、入門者からベテランまでダッチオーブンを存分に楽しめます。

ユニフレーム(UNIFLAME)

By: amazon.co.jp

黒皮鉄板製のダッチオーブンで有名な「ユニフレーム」。独創的なアウトドアギアで定評のある同ブランドならではの、お手入れが簡単なダッチオーブンを展開しています。エントリーモデルとしてもおすすめです。

ソト(SOTO)

By: amazon.co.jp

「ソト」は、1978年設立の新富士バーナー株式会社によるアウトドア製品ブランド。用途に応じて選べる、さまざまなタイプのステンレス製ダッチオーブンを展開しています。買ってすぐに使えて、お手入れも簡単なお手軽ダッチオーブンを探している方にぴったりです。

スノーピーク(snow peak)

By: amazon.co.jp

「スノーピーク」は高品質なキャンプ・アウトドアアイテムを提供している、人気のブランドです。デザイン性に優れているアイテムを多くラインナップしており、見た目にこだわりたい方にも支持されています。

スノーピークのダッチオーブンは、家庭用でも使用できる品質の高さが魅力です。アウトドアシーンで、本格的な料理を楽しみたい方は、スノーピークのダッチオーブンをチェックしてみてください。

ダッチオーブンのおすすめ|8インチ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブン 22cm UG-3061

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブン 22cm UG-3061

コストパフォーマンスに優れた、鋳鉄製のダッチオーブンです。安くて気軽に使える一方で、おき火や焚火で本格的なアウトドア料理を楽しめるのが魅力。IH対応なので、家庭での調理にも使用できます。また、鋳鉄製でありながら、シーズニング要らずな点が大きな特徴です。

本体サイズは、約幅270×奥行225×高さ130mmで、容量は約2.8L。煮込み料理から焼き料理まで、さまざまな料理に使えます。重量は約4kgながら、ステンレス鋼のワイヤーハンドルが付いており、持ち運びやすいのも嬉しいポイントです。

ソト(SOTO) ステンレスダッチオーブン 8インチ ST-908

ソト(SOTO) ステンレスダッチオーブン 8インチ ST-908

メンテナンスの手軽さから人気が高い、オールステンレス製のダッチオーブンです。シーズニングが不要で、使用後に錆防止用の油を塗る必要もありません。一般的な鍋と同じ感覚でお手入れしやすいのが、おすすめのポイントです。

本体重量は約3.5kgで、満水容量は約2.6L。また、対応熱源が幅広く、IH・ガスコンロ・電気プレートなどで使用できます。両手で持ちやすい2つの取っ手に加えて、ワイヤーハンドルが搭載されているのも魅力です。

及源(OIGEN) ダッチオーブン天火 20cm 片手 IH対応 F-357

及源(OIGEN) ダッチオーブン天火 20cm 片手 IH対応 F-357

岩手の鋳造メーカーが展開する、鋳鉄製のダッチオーブン。コンパクトな20cmで、約8インチサイズです。片手でも扱いやすい長めの取っ手が付いています。フタ部分は、フライパンとしても使えるので、1台2役の便利アイテムです。

本体前方部には、突起を差し込む場所があり、閉じたときに密閉度が向上。大きめの具材にも熱が伝わりやすいのがメリットです。また、フタの開閉も安定して行えます。

対応熱源は、直火やIH調理器、オーブンなどです。アウトドアシーンだけでなくキッチンでの調理にもおすすめです。

ユニフレーム(UNIFLAME) UFダッチオーブン8インチ 660935

ユニフレーム(UNIFLAME) UFダッチオーブン8インチ 660935

錆に強く、メンテナンスもしやすい、黒皮鉄板製のダッチオーブンです。耐衝撃性に優れているほか急加熱や急冷却といった温度変化に強いのも特徴。アウトドアシーンで、タフに使えるモデルを探している方におすすめです。

本製品は、機械による精密な加工を施すことで、本体とフタの噛み合わせがよいのもポイント。熱伝導を高め、ムラをおさえて仕上げます。また、IHクッキングヒーターやガスコンロに対応可能なうえ、底面が平らなので、家庭で扱いやすいのもメリットです。

本体のスペックは、約直径205×深さ95mmで、満水容量が約2.9L。1〜2人程度にぴったりのサイズです。初めてダッチオーブンを使う方に嬉しい、レシピブックが付属しています。

ベルモント(Belmont) ステンレスダッチオーブン8インチ BM-256

ベルモント(Belmont) ステンレスダッチオーブン8インチ BM-256

炭を乗せやすいダッチオーブン。キャンプでオーブン料理に挑戦したい方におすすめのモデルです。シーズニング不要のステンレス製で、お手入れしやすいのが嬉しいポイント。IHに対応しており、家庭での使用にも適しています。

また、8インチの手頃なサイズ感に加えて、本体の重さが約2.52kgと比較的軽量なので、初心者にも扱いやすいのが魅力です。

本体に搭載された太めのハンドルは、持ち運びが安定するのはもちろん、三脚に吊り下げて調理する際にも重宝します。フタ部分は、スキレットとして使用でき、炒め料理などに便利です。

ダッチオーブンのおすすめ|10インチ

ソト(SOTO) ステンレスダッチオーブン 10インチ デュアル ST-910DL

ソト(SOTO) ステンレスダッチオーブン 10インチ デュアル ST-910DL

1台で幅広い調理を楽しめる、2WAY仕様のダッチオーブンです。縁に高さがあるフタを反転させることで、深さのあるディープサイズから、浅めのハーフサイズに早変わり。調理するメニューや具材の大きさにあわせて、適したサイズを選べるのが魅力です。

IHやガスコンロなど、さまざまな熱源に対応できるので、家庭での使用にも便利。ダッチオーブンならではの調理を自宅で楽しみたい方や、キャンプメニューの幅を広げたい方におすすめです。

本体には、4mm厚のステンレス鋼板を採用。保温性が高く、調理したモノが冷めにくいのが特徴です。また、シーズニングする必要がないため、お手入れも簡単にこなせます。

スノーピーク(snow peak) 和鉄ダッチオーブン 26 CS-520

スノーピーク(snow peak) 和鉄ダッチオーブン 26 CS-520

リッド・スキレット・ポットの3パーツで構成されるダッチオーブン。それぞれのパーツを組み合わせたパターンが複数あり、作りたい料理にあわせて変えられるのが魅力です。

本製品は、強靭で粘りのある鋳物素材を採用し、薄さと軽さを実現しているのが特徴です。また、火の通りがよいのも嬉しいポイント。使い勝手はもちろんのこと、料理の味にとことんこだわりたい方におすすめです。

各パーツの満水容量は、スキレット2.5L・ポッド5.3L。全体の重量は7.9kgです。スキレットとポットの底面がフラットに加工されているため、IHヒーターにも対応できます。

チャムス(CHUMS) ダッチオーブン10インチ CH62-1807

チャムス(CHUMS) ダッチオーブン10インチ CH62-1807

ベジタブルオイルコーティングによって、シーズニング済みのダッチオーブン。高さ130×幅250mmの10インチサイズで、ファミリーキャンプなどに適しています。ワイヤーハンドル搭載により、取り回ししやすいのが魅力です。

フタの表面には、チャムスのロゴマークに加えて、マスコットキャラクターの足跡がデザインされているのが特徴。おしゃれでかわいらしいダッチオーブンを探している方におすすめです。

イグニオ(IGNIO) オイルダッジオーブン 10インチ

イグニオ(IGNIO) オイルダッジオーブン 10インチ

シーズニング要らずで、初心者でも気軽に使用できる鋳鉄製のダッチオーブン。1台で、焼く・煮る・蒸すといった調理法を自在にこなす機能性を備えつつ、お手頃な価格で手に入れやすいのが特徴です。

本体の内径は、直径236×高さ94mm。アウトドアでも家庭でも扱いやすい、10インチサイズです。熱くなったフタを直接触らずに開閉できるリッドリフターや、フタ置きとしても使える五徳など、便利なアイテムが付属している点も魅力です。

フタの上に、炭を乗せやすいのがポイント。上下両方向から加熱できるので、ローストチキンなど、本格的なオーブン料理もこなせます。本体には、スチール製のワイヤーハンドルを2本搭載しており、持ち運びや吊り下げにも便利です。

カズリー(KAZILY) ダッチオーブン 10インチ

カズリー(KAZILY) ダッチオーブン 10インチ

脚付きタイプで安定感のあるダッチオーブン。10インチサイズの鋳鉄製モデルで、ソロキャンプから複数人のキャンプまで、幅広いシーンで使い勝手がよいアイテムです。

フタ部分が2WAY設計のため、調理の幅を広げやすいのが魅力。フタとしての使用のほか、裏返すことで鉄板鍋としても使えます。また、フタとしての機能に優れており、外縁があることで炭を置きやすいのが特徴。上下両方向から、じっくり熱を加えられます。

本体には、持ちやすい取っ手付きの、ワイヤーハンドルを搭載。持ち運びも安定して行えます。そのほか、熱いフタを開けるのに便利なリッドリフターや、オリジナルの収納袋など、付属品が充実しているのも魅力のひとつです。

キャンピングムーン(CAMPING MOON) ダッチオーブン DO-28

キャンピングムーン(CAMPING MOON)  ダッチオーブン DO-28

遠赤外線効果を有するダクタイル鋳鉄製を採用したダッチオーブンです。リッド・スキレット・ポットがセットになったモデルで、パーツの組み合わせによってスタイルを変化させ、料理のレパートリーを増やせるのが魅力です。

ダブルワイヤーハンドルにより、持ち運びやすいのが特徴。ハンドル中央部分には、吊り下げフックにかけやすいよう、凹みのある加工が施されています。

本体サイズは、幅が約10インチで扱いやすく、初心者にもおすすめ。IHヒーター対応なので、家庭でも使いやすいモデルです。

TSBBQ ライトステンレスハーフダッチオーブン 10インチ ミラー仕上げ TSBBQ-029

TSBBQ ライトステンレスハーフダッチオーブン 10インチ ミラー仕上げ TSBBQ-029

ステンレスでアルミを挟み込む、三層鋼を採用したダッチオーブンです。熱が伝わりやすいアルミを挟んでおり熱伝導性が良好。錆びにくさやメンテナンスの手軽さなど、ステンレスならではの利点もあります。

本体の形状は、浅型に設計されているのが特徴。ヘラや菜箸が差し込みやすくなったことで、深型のモデルでは調理しにくかった、炒め物なども簡単にこなせます。また、底面積も広く設計されているため、ピザ作りなどができるのも魅力です。

ガス火やIHをはじめ、幅広い熱源に対応しており、日々の調理にも使用可能。ワイヤーハンドルを着脱式にするなど、アウトドアだけでなく、家庭での使い勝手にも配慮されているのが、嬉しいポイントです。

ダッチオーブンのおすすめ|12インチ

コールマン(Coleman) ダッチオーブン12インチ 2000039255

コールマン(Coleman) ダッチオーブン12インチ 2000039255

大人数のグループキャンプに適した、12インチのダッチオーブン。鶏を丸ごと使ったローストチキンなど、豪快な料理を作る際にもおすすめのサイズ感です。

鋳鉄製でありながら、シーズニング不要で使える手軽さが魅力。すぐに調理を始められます。

また、付属品が充実しているのも嬉しいポイント。本体の中にセットするボトムプレートや、専用収納ケースのほか、熱くなったフタを持ち上げるためのリッドリフターが付属しています。

ロッジ(LODGE) キャンプオーヴン 12インチ DEEP L12DCO3

ロッジ(LODGE) キャンプオーヴン 12インチ DEEP L12DCO3

深鍋タイプのダッチオーブン。12インチとサイズも大きめなので、大きな具材を使った料理や、大量の料理を作りたいときにおすすめのモデルです。

全体の厚みを5mmと肉厚に設計することで、蓄熱力を高めているのが特徴。さまざまな調理法を1台でこなせるため、キャンプ料理のバリエーションを広げられるのがメリットです。

底面に3本の脚が付いており、炭や薪を下に入れ込むことが可能。また、フタ部分の縁に高さがあることで、炭や薪を置きやすいのが便利なポイントです。

ロッジ(LODGE) キッチンオーヴンループハンドル 12インチ L10DOL3

ロッジ(LODGE) キッチンオーヴンループハンドル 12インチ L10DOL3

キッチンでも使いやすい鋳鉄製のダッチオーブン。本体底面がフラット仕様になっており、IHでの調理に対応しています。両側に持ち手が付いており、一般的な鍋と同じように持ち運びできるのが便利なポイントです。

内径296mm・深さ123mmの12インチサイズで、大人数用のカレーや蒸し鶏などの調理もこなせる容量の大きさが魅力。家族が多い方や、大きな具材を使った料理を楽しみたい方におすすめです。

鍋全体に5mmの厚みがあることで、鉄の蓄熱力をアップ。焼く・蒸す・炒める・煮るなど、さまざまな調理方法を可能にします。また、シーズニング処理を施したうえで販売されているため、自宅ですぐに使えるのもメリットです。

ベアボーンズ(BAREBONES) 12 inch Dutch キャストダイアン ダッチオーブン

家庭・アウトドアを問わず使いやすい、12インチの鋳鉄製ダッチオーブン。底部に付いた脚が幅広に設計されているため、炭や薪の上はもちろんのこと、キッチンの五徳の上でも安定して使用できます。

また、無水料理にも対応できるのが魅力。さまざまなレシピを楽しみたい方におすすめのモデルです。

本体サイズは、長さ304.8×幅355.6×高さ203.2mmで、重量は8.4kg。持ち運びに便利なワイヤーハンドルを搭載しているうえ、握りやすい持ち手が付いているのが嬉しいポイントです。

ロゴス(LOGOS) SLダッチオーブン12inch ディープ 81062232

ロゴス(LOGOS) SLダッチオーブン12inch ディープ 81062232

錆を防止するために、植物性オイルをコーティングしたダッチオーブンです。鋳鉄製ながら、はじめのシーズニングを必要とせずに使用できるのがポイント。気軽に使い始めたい方におすすめです。

本体サイズは、約口内径295×深さ130×外形幅365mmで、大容量の12インチ。重量は約11.0kgながら、ワイヤーハンドルにより、取り回しやすいのが魅力です。また、収納や持ち運びに便利な専用のバッグも付属しています。

本製品は、ガスコンロやIHクッキングヒーターに対応可能なうえ、鍋底がフラットなので、家庭での使用にもぴったり。シーンを問わず、使い勝手がよいモデルです。

ダッチオーブンのAmazon・楽天市場ランキングをチェック

ダッチオーブンのAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。

ダッチオーブンのお手入れ方法

使用前はシーズニングを

By: amazon.co.jp

鋳鉄製・黒皮鉄板製の場合、使用前にはシーズニングが必要です。表面のコーティングを剥がし、新たに油で被膜を作ります。慣らしとも呼ばれ、ダッチオーブンを育てていくうえで大事な作業です。

まずは、食器用洗剤を使って洗い、ワックスなどを落とします。丁寧に洗ったあとは、タオルで拭き取って自然乾燥。水気がなくなったら、オリーブオイルなどをダッチオーブンに塗り、余分な油をキッチンペーパーで取り除きます。

次に、中火にかけて煙が出るまで加熱。煙が出たら弱火に設定し、煙が出なくなるまで熱します。オリーブオイルを塗ってから火にかける作業を、3〜5回繰り返すのがおすすめです。

最後のステップとして、鉄の匂いを消すために、ニンニク・生姜などの野菜くずを入れて加熱。野菜くずを捨てたあとは油を薄く塗り、自然冷却したら完了です。

使用後のケアも重要

By: amazon.co.jp

使用前同様、ダッチオーブンを使用したあとも、油で被膜を作るのが大切なポイント。使い込めば使い込むほど、「ブラックポット」と呼ばれる味わい深い黒色へと変わっていきます。

まずは、汚れをキッチンペーパーで拭き取ることからスタート。熱湯を注ぎ、沸騰させます。冷水はダッチオーブンが割れる可能性があるので、注意してください。

鍋底の汚れを専用のヘラなどを使い、やさしく落とします。汚れをお湯で流したのち、水分を軽く拭き取って火にかけます。水分を完全に飛ばすのがポイントです。

その後は本体・フタともに軽く油を塗ります。余分な油を取り除きながら火をかけ、煙が落ち着いたら冷ましてケア完了です。