メスティンは、キャンプ料理を楽しめる万能クッカーです。炊飯以外にも、茹でる・焼く・煮る・蒸すといったさまざまな調理に使えます。しかし、多くの製品が展開されているため、どれを選べばよいか迷ってしまうことも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、メスティンのおすすめアイテムをご紹介します。選び方のポイントも合わせて解説するので、自分にぴったりなモノを選んでみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- メスティンとは?
- メスティンは炊飯以外にも使える?
- メスティンの選び方
- メスティンのおすすめ
- メスティンの売れ筋ランキングをチェック
- メスティンを使ったおすすめレシピ
- メスティンを使う前の準備
- メスティンの洗い方
メスティンとは?

By: amazon.co.jp
メスティンとは、主にアウトドアやキャンプなどで使用される飯ごうのことです。箱型の器に持ち手が付いており、主に炊飯用として用いられます。1人分のご飯を作るのにちょうどよいサイズのモノもあり、ソロキャンプでも活躍するクッカーです。
メスティンはフタ付きで密閉度が高いため、熱が全体に行き届きやすいのがメリット。また、アルミ製のモノが多く、熱伝導率が高いのも魅力です。シングルバーナーでの加熱でも十分調理ができます。
中にキャンプの小道具や食材などを収納できるのもポイント。荷物をコンパクトにまとめられます。
メスティンは炊飯以外にも使える?

By: amazon.co.jp
メスティンは炊飯以外にも、茹でる・焼く・煮る・蒸すといったさまざまな調理も可能です。蒸し料理・パスタ・燻製など、幅広い料理を楽しめます。製品によっては、蒸し料理に使える網が付属しているモノもあるのでチェックしてみてください。
さらに、調理器具としてだけではなく、完成した料理の器としてそのまま使えるのもメリット。料理を移し替える手間や洗い物を減らせます。
メスティンの選び方
容量を選ぶ

By: amazon.co.jp
メスティンを選ぶ際は、容量をチェックしましょう。1合炊きのスモールサイズのほか、1.5〜2合炊きのレギュラーサイズ、3〜4合炊きのラージサイズまでさまざまな容量があります。使用シーンや人数に応じて、適したモノを選びましょう。
ソロキャンプで使う方は、スモールサイズやレギュラーサイズのモノがおすすめです。また、ラージサイズは家族や友人など複数人でキャンプをする方に適しています。
焦げつき防止加工の有無で選ぶ

多くのメスティンには、アルミ素材が使用されています。アルミは焦げつきやすいため、焦げつき防止加工が施されたモノを選ぶのがおすすめです。焦げつきにくいモノを探している方は、アルマイト加工やスリップ加工などがされているか確認しましょう。
しかし、焦げつき防止加工は強火にかけ続けると剥がれやすく、焚き火での調理には不向きです。焚き火で料理したい方はコーティングがされていないモノを選びましょう。
焦げつき防止加工のされていないモノを使う際は、シーズニングが必要です。シーズニングをすることで、焦げつきを防ぎつつアルミ臭が料理に移るのを防げます。例えば、沸騰した米のとぎ汁に10〜15分煮込むといった方法があるので確認してみてください。
メモリがついていると便利

By: amazon.co.jp
製品によっては、本体内側にメモリがついたメスティンもあります。米を炊く際に、メモリに合わせて米や水を入れるだけで分量が測れるので便利です。また、ml表記のついたモノなら、計量カップ代わりとしても使用できます。
また、計量カップを持ち込む必要がなくなるため、荷物を減らせるのもメリットです。調理を楽にするモノが欲しい方はメモリつきのモノをチェックしてみてください。
セット商品もおすすめ

By: rakuten.co.jp
初めてメスティンを使用する方やこれからキャンプを始める方は、セット商品を選ぶのがおすすめです。メスティン以外に、網・ポケットストーブ・ウィンドスクリーン・収納袋などがセットになっています。
メスティン調理に必要なモノや、メスティンと相性のよい調理器具が揃うので便利です。どのような調理器具を揃えるか悩んでしまう場合は、セット商品をチェックしてみてください。
対応熱源をチェック

By: amazon.co.jp
メスティンを家庭でも使用したい方は、対応熱源もチェックしましょう。例えば、IHに対応しているか、家庭用ガスコンロの五徳に安定して置けるかが確認すべきポイントです。
家庭でも使えるモノを選ぶことで、キャンプ気分を自宅でも楽しめます。キャンプと家庭どちらの使用頻度が高いかを考慮して、ぴったりのモノを選びましょう。
メスティンのおすすめ
角利産業(KAKURI) アルミ飯ごう
バリ取り不要ですぐに使えるメスティン。安全性に優れているので、調理以外にも弁当箱などとして使えます。キャンプやアウトドアだけではなく、普段使いできるモノが欲しい方におすすめです。
2合まで炊飯できるサイズで、内側には炊飯用のメモリとmlメモリが付いています。計量カップの代わりとしても使えるので便利です。
収納袋が付属しているのもポイント。持ち運びの際に活躍します。収納袋は紐で結ぶタイプのため、メスティンの中にモノを入れていてもフタが開かず便利です。さらに、ハンドルは折りたたみ可能で、コンパクトに持ち運べます。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミ角型クッカー L UH-4115
表面にアルマイト加工が施されたメスティン。コンパクトストーブ・小型ガスバーナーでの調理に対応しており、キャンプやアウトドアでの料理を楽しめます。
素材には熱伝導率の高いアルミを使用。重量約280gと軽量で、容量は約1.75Lです。2合炊きのレギュラーサイズの製品なので、ソロキャンプにも適しています。
内側には米と水の分量を軽量できるメモリが付属。炊飯の際に便利で、計量カップの代わりにもできます。
ハンドルは折りたたみ可能で、コンパクトに持ち運べるのもメリット。また、ハンドルは安定して持ちやすく、調理しやすい製品です。さらに、調理器具としてだけではなく、食器や弁当箱としても活用できます。
トランギア(trangia) メスティン TR-210
薄手のアルミを使用したメスティン。重量は150gと軽量で、持ち運びやすさを重視して作られています。キャンプやアウトドアの荷物を少しでも軽くしたい方におすすめです。なお、過度な強火や空焚きに弱いので注意してください。
容量は750mlで、約1.8合までの米を炊飯できます。コンパクトサイズで、ソロキャンプや少人数のキャンプにぴったりです。また、飯ごうとしてだけではなく、小物入れや弁当箱としても活用できます。
熱伝導率の高いアルミ製で、熱が全体に回りやすいのもメリット。アルコールバーナーでも十分おいしく調理できます。
髙儀(TAKAGI) メスティン 4合用 目盛り付き
家族や友達との複数人でのキャンプにおすすめの4合炊きのメスティン。熱伝導率の高いアルミ製で、表面にはアルマイト加工がされています。
軽量で持ち運びやすいのもメリット。持ち手はフタ側に折りたためるため、荷物をコンパクトにしつつ持ち運びの際にフタが開いてしまうのを防止できます。また、同じシリーズの2合用メスティンを収納可能です。
内側にメモリが付いているのもポイント。計量カップの代わりとしても使えるので便利です。ご飯料理だけではなく、さまざまな料理に使えます。
キャンピングムーン(CAMPING MOON) 極厚メスティン H-1609
一般的なメスティンよりも本体・フタを厚手に仕上げた製品。厚さは1.5mmです。熱によって歪みにくいため、直火でも安心して使用できます。また、熱も効率的に伝わり、料理しやすいのもメリットです。
ハンドルにはステンレスを採用し、2mmの極厚チューブで保護しています。チューブの耐熱温度は200℃で、ライターで炙っても縮みません。さらに、ハンドルは折りたたみ可能で、コンパクトに持ち運べます。
フタの開閉がスムーズにできるのもポイント。フタには湯切り穴が付いており、パスタ調理などの際に便利です。フタを逆向きに被せれば穴が塞がるので、炊飯時など蒸気を逃したくないときにも対応できます。
効率的に調理できるモノが欲しい方におすすめです。
ミリキャンプ(MiliCamp) メスティン MR-250
メスティン・網・収納袋・持ち手カバーの4点セット。素材には熱伝導率の高いアルミを採用しています。高温や摩擦に強く、直火での調理が可能です。炊飯以外にもさまざまな料理に使えます。
湯切り穴が付いているのもポイント。パスタなどを茹でる際に便利です。さらに、コーヒー焙煎時に煙を排出する穴としても使えます。フタの向きを変えれば穴が塞がるので、炊飯も問題なくできるのがメリットです。
バフ研磨加工がされており、バリ取りなしで使用できるのも魅力。購入後スムーズに使い始められるモノが欲しい方におすすめです。また、食事や洗い物の際に手を怪我する心配もありません。
イムコ(IMCO) メスティン 5点セット
厚さ1.5mm極厚アルミを使用したメスティン。熱が伝わりやすく、効率的に料理ができます。また、熱に強いため、直火で使用しても長持ちするのがメリットです。
表面にマーブルコート加工が施されているのもポイント。焦げつきにくく、楽に料理できます。さらに、汚れは拭き取るだけで落とせるので、お手入れが簡単にできるモノが欲しい方におすすめです。
フタの設計にこだわり、開閉がスムーズにできる仕様。フタは別売りのクッカークリップを取り付ければ、フライパンとしても活用できます。
メスティン・メッシュトレイ・着脱式リッドノブ・クリップ式ライススケール・ミニしゃもじの5点セット。初めてメスティンを購入する方にぴったりです。
山善(YAMAZEN) メスティンセット MESS-SET 89329
アルミ製の軽量なメスティン。底網・キャリーバッグも付いた3点セットで、燻製や蒸し料理にも使えます。また、持ち手は折りたためるので、コンパクトに持ち運べるモノを探している方におすすめです。
シーズニング・バリ取り不要ですぐ使えるのもメリット。使用前のメンテナンスの手間を省きたい方にもぴったりです。
キングキャンプ(KingCamp) メスティンセット
高温・摩擦に強い硬質アルマイト加工が施されたメスティン。耐久性が高く焦げつきにくいので、お手入れが簡単にできます。また、長時間の使用でも金属成分が滲み出にくく、安心して使えるのもメリットです。
2合炊きで、内側にはメモリが付いています。水の量がひと目で分かるため、初心者でも扱いやすい製品です。さらに、吹きこぼれ防止設計も施されています。吹きこぼれを気にせず楽に調理できるモノが欲しい方におすすめです。
風防・ポケットストーブ・ステンレス製バットアミ・収納袋が付属した5点セット。調理に必要なアイテムをまとめて揃えたい方にぴったりです。バットアミを活用すれば、燻製・蒸し料理などもできます。
シアザライフ(ThiOuThe) NON-STICK MESSTIN 2.0
耐久性に優れたノンスティック加工を全面に施したメスティン。焦げつきを抑えつつ、加工メスティンのデメリットである耐熱温度の低さを解消した製品です。耐熱温度は350℃で、燻製・揚げ物といった調理にも使えます。
シーズニング・バリ取り不要で使えるのもメリット。面倒なお手入れを省けるので、初心者にもおすすめです。
内側にはml表記・炊飯用のメモリが付属しています。炊飯時に便利なほか、計量カップ代わりとしても使用可能です。計量カップを持ち運ぶ必要がないため、荷物を減らせます。
キャンプインストラクターが監修したオリジナルレシピ掲載のガイドブックが付いているのも魅力。炊飯以外にも、メスティンを活用してさまざまな料理を楽しみたい方にぴったりです。
チタンマニア(TITAN MANIA) メスティン 1200ml
頑丈でサビに強いチタン製のメスティン。マットな質感で扱いやすく、キャンプやアウトドアなどで活躍します。また、チタンパッドもセットになっているので、燻製や蒸し料理にも使用可能です。
家族や友達など複数人でのキャンプにおすすめの約3合炊きの製品。容量は約1200mlで、アルコールストーブやカトラリーなどの収納も可能です。収納袋もセットになっており、荷物をコンパクトにまとめて持ち運べるモノが欲しい方に適しています。
メモリつきで計量カップの代わりとして使えるのもメリット。さらに、フタはフライパンとしても活用できるため、荷物をなるべく減らしたい方におすすめです。
本体に吹きこぼれ防止溝が付いているのもポイント。吹きこぼれを気にせず安心して料理ができます。
NO CAMP NO LIFE ラーメンクッカー ポケットストーブ セット ncnl2130
正方形型のラーメンクッカーとしても使えるメスティン。サイズは約165×165×67mmに設計されています。袋入りのインスタント麺を割らずに調理できるモノを探している方におすすめです。
内側には炊飯の際に便利なメモリと、計量カップの代わりとして使えるメモリが記載されています。さらに、本体には吹きこぼれ防止溝が付いており、吹きこぼれを気にせずに炊飯が可能です。
素材には熱伝導に優れたアルミを採用。焚き火・アルコールストーブ・シングルバーナーなどを直火で使用できます。また、ポケットストーブが付属しているため、固形燃料や固形アルコールにも対応可能です。
デッドスペースができにくく、パッキングしやすいのもメリット。内部にアウトドア小物も収納できるので、荷物をコンパクトにまとめられます。
スケーター(skater) メスティン AFTM10N
シーズニング不要ですぐに使えるメスティンです。アルマイト加工が施されており、お手入れが簡単。さらに、折りたたみ可能なハンドル付きで、フライパン・鍋などの調理器具としても使用可能です。
素材には丈夫で熱伝導に優れたアルミを採用。フタは食材の押し潰れが起きないようにふわっと閉じられるので、おいしく調理ができます。
計量カップ代わりに使用できるメモリが付いているのもポイント。キャンプやアウトドアに持ち込む調理器具を減らしたい方におすすめです。
飯ごう炊飯・焼く・蒸す・煮るといった、さまざまな調理に使用できる製品。クッキングレシピも付いているため、初めてメスティンで調理する方にもおすすめです。
武田コーポレーション メスティン MS-RC15
熱伝導に優れたアルミ製のメスティン。ポケットストーブやバーナーでも十分調理でき、おいしいご飯が炊けます。サイズは1.5合炊き。ほかにも、3合炊きのラージサイズも展開されています。
折りたたみ可能な持ち手が付いているのもポイント。持ち運びの際はコンパクトにまとめられます。また、持ち手にはシリコンゴムのカバーが付いており、加熱時にケガをする心配がありません。
調理器具としてだけではなく、食器や弁当箱としても活用できます。フタは皿としても使えるため、完成した料理を盛り付ける際に便利です。さらに、小物入れや災害時の防災用品入れとしても使えます。
大阪琺瑯 琺瑯メスティン 深型 OH-002
直火に加えて、オーブンやIHにも対応したメスティン。キャンプやアウトドアだけではなく、家庭でもキャンプ料理を楽しみたい方におすすめです。
素材にはホーローを採用しています。アルミ製と比べて火の当たりが優しいのが特徴です。また、酸に強く、変形しにくいタフさも備えています。汚れも落としやすいので、お手入れが簡単です。
本体の両サイドに持ち手が付いているのもポイント。両手で持てるため、スープ用の器としても活用できます。さらに、フタにもつまみが付いており、フタの開閉がしやすいのもメリットです。
AWESOME’S メスティン
全面テフロン加工が施されたメスティン。焦げつきを防止し、快適に調理ができます。また、汚れは拭いたり水で流したりするだけで簡単に落とせるので、お手入れが楽にできるモノが欲しい方におすすめです。
バリ取り不要ですぐに使えるのもメリット。調理や食事の際に手や口を傷つける心配がなく、安心して使用できるおすすめの製品です。
メスティンの売れ筋ランキングをチェック
メスティンのランキングをチェックしたい方はこちら。
メスティンを使ったおすすめレシピ
五目炊き込みご飯

By: captainstag.net
メスティンを使った、簡単五目炊き込みご飯の作り方をご紹介します。具材は米1合に対し、鶏もも肉90g・干し椎茸1〜2枚・人参1/4本・ごぼう1/6本・油揚げ1/4枚です。干し椎茸は100mlの水に半日浸けておき、戻し汁に水を加え180mlになるよう調整してみてください。調味料は醤油・みりん各大さじ1を使います。
まず、米をといで30分〜1時間程度水に浸した後、ザルにあげます。次は、鶏肉はひと口大、人参・油あげは2〜3cmの千切り、椎茸はスライスしてみてください。ごぼうはささがきした後、水に浸けておくのがポイントです。
メスティンに米と具材、椎茸の戻し汁に水を加えたもの、醤油、みりんを入れ、フタをして中火にかけます。沸騰して湯気が出てきたら弱火にし、13分程度待ちます。パチパチという音がしなくなったら火から下ろし、ひっくり返して15分程度蒸らしましょう。炊きあがったご飯を混ぜれば完成です。
お好み焼き

メスティンで作るヘルシーなお好み焼きのレシピです。生地の材料はお好み焼粉50g・卵1個・絹ごし豆腐50g・水大さじ2。具材には天かす大さじ2・キャベツ1/8個・シーフードミックス80g・豚ロース薄切り肉6枚です。
まず、キャベツをみじん切りにしましょう。次に、生地の材料をボウルに入れ、滑らかになるまで混ぜます。その後、豚ロース肉以外の具材を入れ、さらに混ぜましょう。
お好み焼きのタネができたら、メスティンにクッキングシートを敷きます。クッキングシートの上に豚ロース肉半分を広げて敷き詰め、生地を注ぎましょう。さらに、生地の上に残り半分の豚ロース肉を並べて、フタを閉めて弱火で15分加熱します。
加熱後、一度火から下ろしてクッキングシートごと中身を取り出し、お好み焼きをひっくり返します。再度メスティンに戻したら、さらに弱火で約5分加熱。仕上げにお好みソースなどをかけたら完成です。
きのこのアヒージョ

メスティンで作る、おしゃれなアヒージョレシピです。きのこはお好みの種類をメスティンに入り切る分用意します。ほかの材料はニンニク2片・オリーブオイル130ml・アンチョビ4切れ・粗挽き黒こしょう少々・イタリアンパセリ適量です。
まず、ニンニクの皮を剥き、包丁で押し潰します。次に、メスティンにニンニク・オリーブオイル・アンチョビを入れて火にかけましょう。ニンニクを焦がさないようにするのがポイントです。
アンチョビをほぐし、ニンニクの匂いが感じられるようになったら、きのこを加えます。軽く混ぜ合わせた後、中火で4分程度煮込みましょう。
最後に、粗挽き黒こしょうとイタリアンパセリをかけたら完成。食べるときは、お好みでレモン汁をかけるのもおすすめです。
サラダチキンのパスタ

サラダチキンを用いてヘルシーに仕上げたパスタのレシピです。材料は茹で時間7分のスパゲッティ100gに対し、卵1個・ミックスベジタブル50g・ほうれん草40g・サラダチキン1パック・塩小さじ1です。また、調味料にはマヨネーズ大さじ2・顆粒コンソメスープの素小さじ2、お好みで黒胡椒少々も使用します。
まず、ほうれん草を3cmの長さに切りましょう。次に、メスティンに水700mlと塩を入れてかき混ぜ、スパゲッティとアルミホイルで包んだ卵を入れて弱火で7分加熱します。
約4分経過したらミックスベジタブルとほうれん草を入れ、残り3分茹でましょう。茹で終わったら、卵を取り出してアルミホイルを外し、殻を剥きます。また、スパゲッティと野菜は湯切りをしましょう。
その後、卵・ほぐしたサラダチキン・マヨネーズ・顆粒コンソメスープの素を加えて混ぜ合わせます。最後に、黒胡椒を振りかけたら完成です。
サーモンとアボカドのクリームスープ

メスティンを使った、洋風なスープレシピです。材料は2人分で、鮭1枚・アボカド1個・タマネギ1/2個・ジャガイモ小1個・マッシュルーム2個・生クリーム50ml・ホワイトソース1袋・青ネギ1/2個・ローレル1枚・ナツメグ少々・バター適量・塩適量を用意しましょう。
まず、タマネギ・ジャガイモ・マッシュルーム・サーモン・アボカドをひと口大の大きさに切ります。次に、メスティンにサーモン・バター・ジャガイモ・ローレルを入れ、サーモンが隠れるくらいの水を加え、ゆっくりかき混ぜながら中火で煮込みましょう。
ある程度火が通ったら、マッシュルーム・生クリーム・ナツメグ入れてゆっくりかき混ぜます。最後に、アボカドを加えて1分程度煮込み、刻んだ青ネギをかけたら完成です。
メスティンを使う前の準備
バリ取り方法

By: takagi-plc.co.jp
バリとは、メスティンを加工・成形する過程で発生した突起や残留物のことです。バリが残ったままだと調理中や食事中に口や手を切るといったケガをする恐れがあります。バリ取りでバリによるザラつきを除去し、安全性を高めることが大切です。
バリ取りでは金属を削るため、手をケガしないように軍手をしましょう。また、発生した金属の削りカスを吸い込まないようにマスクを装着することも大切です。
バリ取りの際はまず、400番程度の粗いやすりでざっくりバリを削ります。あらかた削れたら、1000番程度の細かいやすりに変え、表面が滑らかになるように仕上げましょう。削り終えたら、削りカスを洗い流します。
削る角度が斜めになっていたり、削りすぎたりすると、本体とフタの噛み合わせが悪くなるので注意が必要です。削る際は、やすりを縁に対して平行に当てるようにしましょう。縁にザラつきがなく、本体とフタがスムーズに閉まるようになれば完成です。
シーズニング方法

By: rakuten.co.jp
シーズニングとは、メスティンの表面に皮膜を作る作業のことです。メスティンはそのままでも使用できますが、シーズニングを行うことで焦げつき防止やアルミ臭の抑制ができます。料理をおいしく仕上げたい方は、調理前にシーズニングをしましょう。
シーズニングの代表的な方法として、お米の研ぎ汁で煮込む方法があります。まず、メスティン本体を中性洗剤で洗い、キレイな状態にしておきましょう。
次に、メスティンが丸々入るサイズの鍋を用意し、8分目まで研ぎ汁を入れ火にかけます。沸騰したらメスティンを鍋に入れ、弱火で10〜15分程度煮込みましょう。持ち手のゴム部分の劣化を防ぐため、煮込む際は持ち手を外します。
煮込み終わったら、粗熱が取れるまで待ち、最後に水洗いをしたらシーズニング完了です。洗剤で洗ってしまうと皮膜が剥がれてしまうので、必ず水洗いにしてください。
メスティンの洗い方

By: rakuten.co.jp
多くのメスティンはアルミ素材で作られています。酸性・アルカリ性の洗剤はメスティンを傷める恐れがあるので、中性洗剤を使用しましょう。また、たわしなどの硬いモノを使うとコーティングを傷つけるため、柔らかいスポンジで洗います。
焦げついてしまった場合は強く擦らず、重曹を用いましょう。メスティンが十分に入る大きさの鍋を用意し、水と重曹を入れて沸騰させます。沸騰したらメスティンを入れて20分加熱し、その後火を止めて数時間から半日程度放置しましょう。
漬け置いた後にスポンジで擦れば、焦げつきがキレイに落ちます。それでも落ちない場合はメラミンスポンジや掃除用の綿棒などを使用するのがおすすめです。
本体外側の黒ずみはレモン汁やお酢などのクエン酸を含む汁を使用します。鍋にメスティンを入れ、黒ずみが気になる部分を漬けて煮込みましょう。30分ほど煮込んだ後、中性洗剤で洗えば黒ずみが薄くなります。
メスティンがあれば、アウトドアやキャンプなどでさまざまな料理が楽しめます。1人分のご飯を作るのに適したサイズのモノもあり、ソロキャンプにもおすすめです。さまざまな製品があるので、自分にぴったりなモノを見つけてみてください。