ソファまたはベッドの1台2役で使える「ソファベッド」。部屋の空間を有効活用しながら、リラックススペースと寝床を確保できる人気グッズです。バリエーションが豊富なので、どれを選べばよいか迷ってしまうことも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ソファベッドのおすすめアイテムをご紹介。価格が安いモノや一人暮らしにぴったりなモデルなど幅広くピックアップしたので、購入時の参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ソファベッドとは?

By: low-ya.com

ソファベッドとは、ベッドとしても使えるソファのこと。日中はソファ、夜はベッドとして使うなどシーンに応じて使い分けられるのが魅力です。

最近では、寝心地を追求したモデルも数多くラインナップされています。さらに、収納機能を搭載したモデルなど、実用的で使い勝手のよいモノが豊富に揃っているのがポイントです。

切り替え方法・サイズ・デザインのバリエーションが幅広いため、間取りや好みに合わせて選びやすいのもメリット。ソファとベッド両方を設置するスペースがない場合や一人暮らしをする際など、部屋を有効活用するのに役立ちます。

ソファベッドのメリット・デメリット

By: low-ya.com

ソファベッドは、1台2役で活躍する機能的なアイテムです。ソファとベッドを置くスペースを1つにまとめられるので、部屋の空間を有効活用できるのがメリット。ソファとベッドを両方置くと、フリースペースが狭くなる場合に重宝します。

リビングなどに設置すれば、そのままうたた寝してしまっても心地よく眠りやすいのが魅力。一般的なソファで寝るよりも、体への負担を軽減できます。来客時には、簡易ベッドとしても使えて便利。ソファとベッドをそれぞれ購入するより、費用を抑えられるのもポイントです。

一方、ソファとしての座り心地も考慮しているので、一般的なベッドに比べると寝心地は劣る場合があります。また、ソファとして使う際、切り替えるのに手間がかかったり、寝具の保管場所に困ったりするケースもある点は留意しておきましょう。

ソファベッドの選び方

サイズで選ぶ

By: koala.com

ソファベッドのサイズ表記は、1人掛け・2人掛けといったソファ基準のモノや、シングル・セミダブル・ダブルなどのベッド基準のモノがあります。メーカーによって基準がさまざまで多少の誤差が生じるため、具体的なサイズ感も確認してみてください。

とくに、ベッドで使用する際は、心地よく眠りやすいサイズを選ぶことが重要。人は寝ている間、20~30回は寝返りをうつといわれています。一般的なシングルベッドの横幅である97cm以上の製品がおすすめです。

長さは、身長+20~30cmあると、足がはみ出さずに快適に眠りやすいのがポイントです。ただし、サイズが大きいほどゆったり座ったり寝転んだりできますが、部屋に圧迫感を与えるケースもあります。間取りや体格などを考慮しながら、サイズをチェックしてみてください。

ソファとベッドの切り替え方法をチェック

リクライニング式

By: nitori-net.jp

背もたれを倒すことでベッドに変形するリクライニング式は、ソファベッドのなかではポピュラーな切り替え方法です。手軽に変形できるため、普段からベッドとしても活用したい場合に活躍します。

リクライニング機能が充実しているので、ソファ時でも好みや用途に合った姿勢で座りやすいのがポイント。さらに、バリエーションが豊富なため、お気に入りを見つけやすいのもメリットです。

ただし、背もたれを後方に倒すためのスペースが必要。壁から離して設置する必要があるので、デッドスペースが生じやすいのが懸念点です。また、折り返し部分にクッションがないため、寝転んだ際に折り目が気になるケースもあります。

折りたたみ式

By: koala.com

座面や背もたれを広げてベッドに変形するのが折りたたみ式です。ベッド時は、1枚のマットレスのようにフラットな状態で使用します。ソファ時は座面や背もたれが折りたたまれているため、比較的コンパクトに使えるモデルが多いのが特徴です。

省スペースで設置しやすいので、ワンルームなどでも使いやすいのが魅力。前面に引き出すタイプであれば壁付けでも配置できるため、デッドスペースが生じにくいのがメリットです。スムーズに切り替えられるので、手軽に使いやすいのもポイント。一人暮らしの方にもおすすめのタイプです。

引き出し式

By: ikea.com

引き出し式は、座面をスライドしたり、座面下から引き出したりすることでソファベッドに変形するタイプです。座面部分を手前や横に引き出すため、壁付けで設置できるのがポイント。スペースを有効活用しながら使えるのが魅力です。

ベッド時に折り目ができにくく、フラットな状態で寝られるのもメリット。また、通常のベッドと同程度のサイズのモノが多いため、寝心地重視の方におすすめです。座面を引き出した状態であれば、足を伸ばしてくつろぐこともできます。

寝心地のよさをチェック

By: koala.com

ソファベッドは、基本的にソファをメインで使うことを想定して作られています。ソファと同じ座面構造のモノも多いため、ベッドとして使う機会が多い場合は、寝心地のよさをチェックすることが重要です。

寝心地重視の方は、ポケットコイルを使ったモノがおすすめ。ポケットコイルはベッドのマットレスなどにも使用されており、フィット感や体圧分散性に優れているので、心地よい睡眠をサポートします。また、高密度のウレタンを使ったモデルであれば、クッション性も高くより快適な寝心地を味わえるのがポイントです。

ただし、ポケットコイルや高密度ウレタンは、価格が高い傾向にあるのが難点。コストを抑えたいときは、通常のウレタンとウレタンチップを併用したモノをチェックしてみてください。

張り地の素材で選ぶ

通気性がよく洗いやすい「布(ファブリック)」

By: rakuten.co.jp

ファブリック素材のソファベッドは、ナチュラルな風合いや温もりのある雰囲気が魅力。バリエーションも豊富なため、好みやインテリアに合わせながらお気に入りを見つけやすいのがメリットです。

肌触りが優しく、通気性に優れているのも特徴。暑い季節でも蒸れにくいので、オールシーズン心地よく使えます。ベッドの使用がメインの場合におすすめです。

一方、汗や汚れが浸み込みやすいのが難点。とくに、睡眠中は汗をかきやすいため、小まめにお手入れをしましょう。カバーを着脱できるカバーリング仕様を選んだり、替えのカバーを用意したりすれば衛生的に使えます。

汚れを拭き取りやすい「合皮(フェイクレザー)」

By: modern-deco.jp

人工の合成皮革であるフェイクレザーを使ったソファベッドは、繊維に汚れが染み込みにくいのがメリットです。汚れてもさっと拭き取りやすいため、お手入れが簡単。子供やペットがいても、安心して使いやすいのがポイントです。

本革のような高級感や風合いを手頃な価格で楽しめるのも魅力。モダン・ヴィンテージ・インダストリアルなど、さまざまなテイストの部屋にマッチします。

ただし、通気性や吸湿性が低いので、蒸れやすいのがデメリット。ソファメインで使用する方に適した素材です。ベッドとしての使用頻度が高い場合は、カバーを掛けたり除湿シートを敷いたりなどして、眠りやすい環境を作りましょう。

収納付きのアイテムもおすすめ

By: amazon.co.jp

ソファベッドのなかには、収納機能を備えたモデルもあります。収納スペースの広さはアイテムによって異なりますが、広いモノだと枕やタオルケットといった寝具を収納できて便利です。

また、使用頻度の少ない小物や、細々したアイテムなどもまとめられるのがポイント。収納が少ない部屋でも、生活感を抑えてすっきり見せられます。スペースを有効活用できるソファベッドのメリットをさらに活かせるのが魅力です。

ただし、構造上通気性があまりよくないモデルも多い点には注意しましょう。収納部分を定期的に開放して、風通しをよくするのがおすすめです。

ソファベッドのおすすめメーカー

ニトリ(NITORI)

By: nitori-net.jp

ニトリは、1967年創業の家具・インテリアメーカーです。ソファ・食器棚といった大型家具からカーテン・カーペット・寝装品などのインテリア用品まで、普段の生活に欠かせないアイテムが幅広く揃っています。

ソファベッドも、ファブリックから合成皮革まで充実したラインナップが魅力。サイズやデザインのバリエーションも豊富なため、間取りや好みに合わせながらお気に入りを見つけやすいのがメリットです。

イケア(IKEA)

By: ikea.com

イケアはスウェーデン発の世界的ホームファニッシングブランドです。「より快適な毎日を、より多くの方々に」をコンセプトに掲げており、手頃な価格と優れたデザイン、快適さを兼ね備えたアイテムが数多く揃っています。

同メーカーのソファベッドは、おしゃれでリーズナブルなのが魅力です。シングルやダブルなど、サイズ展開も豊富なため、一人暮らしの方からファミリー層まで幅広い方におすすめ。収納付きモデルやカバーを替えられるタイプなど、実用性に優れたモデルを展開しているのもポイントです。

ソファベッドのおすすめ|リクライニングタイプ

ニトリ(NITORI) 背もたれと肘掛けが動くソファベッド マークスAM 1210711

ニトリ(NITORI) 背もたれと肘掛けが動くソファベッド マークスAM 1210711

楽天レビューを見る

サイズ幅183×奥行100×高さ85cm重さ約41kg
素材ポリエステル収納スペース

背もたれと肘掛けを好みの角度に調整できる多機能のソファベッド。背もたれは3段階、肘掛けは6段階のリクライニングが可能で、楽な姿勢を自由に選べます。肘掛けと背もたれを倒すとフラットなベッドに早変わり。急な来客の宿泊時にも役立ちます。

座面には耐久性のよいS字バネを内蔵しており、適度な跳ね返りで座り心地も快適。座面高は約41cmで立ち座りがしやすく、脚の高さは約18cmあるためロボットクリーナーも使えて便利です。

一年中快適に使えるファブリック素材を採用しており、モノトーンのシンプルなデザインで部屋になじみやすいのが魅力。限られたスペースを有効活用したい方におすすめの製品です。

ドリス(DORIS) ソファベッド ベーネ

ドリス(DORIS) ソファベッド ベーネ
サイズ幅174×奥行73.5〜93×高さ74cm重さ
素材表面材:アーティフィシャルレザー、構造部材:天然木・合板・ウレタンフォーム・綿・不織布・ウェイビングベルト
Sバネ(連結式鋼製組バネ)・ポリプロピレン
収納スペース

幅広いシーンで活躍する分離タイプのソファベッドです。中央部で左右に分離し、それぞれ1人掛けのソファとしても使用可能。中央にテーブルを置いたりL字に配置したり、シーンに応じてレイアウトを変えられるのが特徴です。

背もたれは独立したリクライニング機能により、左右それぞれ好みの角度に3段階で調節可能。フラットにすればベッドとして使用できるので、来客の急な宿泊にも対応できます。

座面は厚さ約18.5cmとボリュームがあり、座り心地も快適。背面のクッション材に耐久力・復元力に優れたシリコンフィルを採用し、型崩れしにくいのもポイントです。座面下には大容量の引き出しを2杯用意。1台でソファ・ベッド・収納として活用できるので、コストを抑えたい方にもおすすめです。

モダンデコ 3人掛け収納付き多機能ソファ ss001

モダンデコ 3人掛け収納付き多機能ソファ ss001
サイズ2Pソファ:約幅158×奥行き81×高さ74cm、スツール:約幅101×奥行き51×高さ38cm重さ2Pソファ:約45kg、スツール:約17.5kg、アーム:約12kg
素材ファブリックタイプ:ファブリック・合板・ウレタンフォーム・不織布、PUタイプ:SPVC・合板・ウレタンフォーム・不織布収納スペース

収納スペースが充実したソファベッドです。座面下には2杯の引き出し収納、スツールには跳ね上げ式の収納を装備。季節物・衣類・小物・おもちゃなどをたっぷり収納できて便利です。

サイドには、小物を置けるディスプレイスペースを備えています。さらに、真ん中の背もたれを引っ張れば、ドリンクホルダー付きのセンターテーブルとしても使用可能。生活感を抑えながら、ソファとしてもベッドとしても便利に使用できる製品です。

背もたれを倒してスツールを組み合わせれば、ベッドに変形。シングルサイズほどの広さがあります。張り地はファブリックとレザーから選べて、カラーバリエーションも豊富。おしゃれで機能的なモデルを探している方におすすめです。

モダンデコ 3人掛け3WAYレザーソファベッド hy003

モダンデコ 3人掛け3WAYレザーソファベッド hy003
サイズソファ時:約幅190×奥行き81×高さ75cm、ベッド時:約幅188.5×奥行き100×高さ38cm重さ
素材座面生地:EPU、内部:ウレタンフォーム・Sバネ・木枠・不織布収納スペース

張り地にEPUレザーを使ったソファベッドです。傷や摩擦に強く色あせしにくいうえ、耐水性も備えているのが特徴。お手入れも簡単なので、長く愛用できるのが魅力です。

背もたれを倒してフラットにするだけでベッドに変形。背もたれだけでなく、左側の座面にもリクライニング機能を搭載しているのがポイントです。フラットにした状態で背もたれを作れるため、カウチソファとして足を伸ばしながらゆったりくつろげます。

脚部には、耐久性が高くてスタイリッシュな金属脚を採用。裏面には樹脂パーツが付いているので、床面が傷付くのを予防します。ベッド時のサイズは約幅188.5×奥行100cmで、黒と白の2色展開。おしゃれで高級感のあるモデルを選びたい方におすすめです。

無印良品 リクライニングソファベッド 12047216

無印良品 リクライニングソファベッド 12047216
サイズ幅98×奥行198×高さ23cm重さ44kg
素材本体フレーム:金属(鋼)、張り材:ポリエステル100%、クッション材:ウレタンフォーム収納スペース

ナチュラルなテイストの雑貨や家具が人気の「無印良品」が手掛けるソファベッドです。落ち着いた色合いと、シンプルを極めたデザインが魅力。スリムな形状で、スペースが限られている一人暮らしの部屋や子供部屋などにもぴったりです。

ポケットコイルとウレタンを組み合わせることで、座り心地・寝心地の両方に配慮。しっかりと体を支え、振動が気になりにくい構造です。背もたれを90°近くまで起こすとロックが解除される仕様。ソファからベッドへの切り替えも簡単です。リクライニングは14段階で調節できます。

脚は別売りで、12cm・20cm・26cmがラインナップ。圧迫感を抑えたい方には12cm、ソファベッド下に収納スペースを設けたい方には20cm・26cmがおすすめです。

ロウヤ(LOWYA) 2人掛け 肉厚フロアソファ リクライニング F203_G1139

ロウヤ(LOWYA) 2人掛け 肉厚フロアソファ リクライニング F203_G1139
サイズmin:幅116×奥行75×高さ60cm、max:幅160×奥行115×高さ18cm重さ約17.4kg
素材構造部材:金属(スチール)、クッション材:ウレタンフォーム、チップウレタン、張り材:ポリエステル収納スペース

リラックス感のある部屋作りをしたい方におすすめのソファベッド。床との距離が近いフロアソファタイプのアイテムで、ゆったりとくつろげます。ふっくらとボリューム感があり、もっちりとした質感も魅力です。

背もたれは42段階で細かくリクライニング可能。加えて、背もたれとは別に14段階の角度調節ギアを4つ備え、自由度を高めています。軽量性や静音性、高い強度を備えた日本メーカー製ギアを採用しているのもポイントです。

素材はソフト生地・ソファ生地・ブークレ生地の3タイプを展開。落ち着いた色味を中心に、豊富なカラーがラインナップされています。

関家具 ノラ シーズ 3人掛けソファベッド

関家具 ノラ シーズ 3人掛けソファベッド
サイズ幅191×奥行79.5〜100×高さ74.5cm重さ53kg
素材ファブリック(ポリエステル100%)・Sバネ・ウレタンフォーム・チップウレタン・フィル収納スペース

部屋をおしゃれに演出する北欧調のソファベッド。座面下に配置された天然木のナチュラルな素材感が映えるデザインです。メイン素材にはファブリックを採用しており、ソファベッドと同じ生地のクッションが2個付属。モダンな雰囲気漂うグレー・ブルーを展開しています。

ソファ・ベッドの2WAYで使えるのはもちろん、座面下に収納スペースが設けられているのも嬉しいポイント。ブランケットやクッション、ソファ周りで使う小物などを入れておくことで部屋をすっきりさせられます。

脚は10cmの高さがあり、ロボット掃除機なども通りやすい設計。また、生活スタイルに合わせて脚を取り外し、ロータイプのソファベッドとしても使えます。

ソファベッドのおすすめ|折りたたみタイプ

ニトリ(NITORI) カウチソファにもなるソファベッド 1210228

ニトリ(NITORI) カウチソファにもなるソファベッド 1210228
サイズ幅134×奥行99.5×高さ88cm重さ約45kg
素材ポリエステル収納スペース

ソファ・カウチソファ・ベッドと3つのスタイルに変えられるおすすめソファベッドです。ソファスタイルはコンパクトで、部屋がすっきりとして見えるのが魅力。また、折りたたんだカウチ部分を広げてカウチソファスタイルにすると、足を伸ばしてくつろげます。

左右の片方だけをカウチソファスタイルにすることも可能で、レイアウトの幅が広いのも嬉しいポイント。ソファからベッドへの切り替えは、背もたれ部分を持ち上げるだけと簡単です。

座面には耐久性に優れたS型スプリングを採用。適度な跳ね返りがあり、座り心地も良好です。ポリエステル生地を採用したファブリックタイプで、カラーはグレーを展開しています。

タマリビング(Tamaliving) ビータ4 3WAY ソファベッド 50-vita4

タマリビング(Tamaliving) ビータ4 3WAY ソファベッド 50-vita4
サイズソファ時:幅100×奥行90×高さ81cm、ベッド時:幅100×奥行191×高さ27.5cm重さ約21kg
素材張地:ファブリック・PVC(BKのみ)、中材:スチール・ウレタン、脚:合成樹脂、クッション:シリコンフィル収納スペース

コンパクトながら多機能な折りたたみタイプのソファベッドです。幅100×奥行90×高さ81cmの1人掛けソファで、省スペースで設置可能。ワンルームや子供部屋など、スペースに限りのある部屋にもおすすめです。座面を広げればカウチスタイルで使用できるので、足を伸ばしてくつろげます。

立ち座りのサポートに役立つ肘掛けも搭載。座面高40cmと適度な高さがあり、立ち座りしやすいのもポイントです。

背もたれが6段階でリクライニングし、シチュエーションに合わせた角度に調節できるのがメリット。背もたれをフラットにして座面を広げれば、シングルベッドとして活用できます。

タンスのゲン 2人掛け 3WAY ソファベッド 15210052

タンスのゲン 2人掛け 3WAY ソファベッド 15210052
サイズソファ時:幅130×奥行60×高さ68cm、ベッド時:幅130×奥行180×厚さ8cm重さ約14kg
素材生地:ポリエステル、中材:ウレタンチップフォーム・スチールパイプ、クッション:ポリプロピレン綿収納スペース

寝ても座ってもゆったりくつろげる、ワイドな折りたたみタイプのソファベッド。幅130cmとセミダブルサイズよりも幅広で、大人2人で座ってもゆとりがあります。座面を前に倒せば、カウチスタイルで使用可能。中材にウレタンチップフォームを採用しているため、やや柔らかな座り心地が得られます。

背もたれは高さ67cmのハイバック仕様。腰から頭部まで広くカバーできるため、ソファで過ごす時間が長い方にもおすすめです。リクライニング機能付きのため、シーンに合わせて14段階で角度を調節できます。

背もたれと座面を倒してフラットにすればベッドになるので、ひと休みしたいときや急な来客時にも便利。高さが低いので、小さい子供がいる家庭でも安心です。

ゴクミン(GOKUMIN) プレミアムソファーマットレス

ゴクミン(GOKUMIN) プレミアムソファーマットレス
サイズシングル:幅97×奥行195×8高さcm、ダブル:幅140×奥行195×8高さcm重さシングル:約5.2kg、ダブル:約7.5kg
素材中材:新開発高反発ウレタンフォーム(密度34D、硬さ180N+250N)、カバー生地:高級ニット生地 /側面・裏地:高級メッシュ生地収納スペース

折りたたみ方によってソファ・カウチ・ベッド・マットレスと4つの使い方ができる、おすすめのソファベッドです。ソファスタイルでは斜めの背もたれにゆったりと寄りかかることが可能で、心地よいリラックスタイムを過ごせます。

足を伸ばしたいときには座面部分を広げてカウチスタイルに。また、頭部のみ1段折り返した枕付きベッドスタイルは、昼寝などにぴったり。夜にゆっくりと休みたいときは、フラットに広げたマットレススタイルがおすすめです。

高密度ウレタンを採用しているため耐久性に優れており、へたりにくいのも嬉しいポイント。硬さの異なる高反発ウレタンを組み合わせた2層構造で、表・裏をひっくり返すことにより好みの硬さで使えます。

ウレタンには消臭・抗菌・調湿機能を有する竹炭を配合。カバーを取り外して洗濯機で洗える仕様で、衛生面にも配慮されています。

コアラ(koala) コアラソファーベッド CUSHY

コアラ(koala) コアラソファーベッド CUSHY
サイズ2人掛け:ソファー時:高さ83×幅143×奥行97cm、ベッド時:高さ57×幅143×奥行210cm、3人掛け:ソファー時:高さ 83×幅184×奥行97cm、ベッド時:高さ57×幅184×奥行210cm重さ2人掛け:56kg、3人掛け:60.5kg
素材シートクッション:ウレタンフォーム、マットレストッパー:ポリエステル100%、背もたれクッション:外側生地ポリエステル70%・再生ポリエステル 30% 内側生地T/C繊維ポリエステル100%、内側繊維PPコットン70%・ウレタンフォームチップ30%など収納スペース

オーストラリア発のマットレスブランド「コアラ」が手掛けるソファベッド。背もたれと座面を手前に倒すだけで、ソファからベッドに切り替えられます。

背もたれ・肘置きのクッションはふっくらとした質感で、快適な座り心地を実現。マットレス部分には3層構造のウレタンフォームを採用し、快適な寝心地にもこだわって設計されています。

また、糸の輪が表面に出るよう加工されたブークレ素材を用いることで、あたたかみのあるルックスに。ホコリや毛玉が目立ちにくいのも嬉しいポイントです。グレーを基調としたカラーに仕上げられており、高級感や洗練された雰囲気を演出します。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 2人掛け ソファベッド リクライニング 幅120cm 3WAY CG-4A-120

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 2人掛け ソファベッド リクライニング 幅120cm 3WAY CG-4A-120
サイズ約幅120×奥行66〜117×高さ22〜63cm重さ約14.5kg
素材表地:ポリエステル100%、裏地:ポリエステル100%、中材:スチールパイプ・ウレタンフォーム・ウレタンチップ収納スペース

3通りのスタイルで使い分けられる多機能のソファベッド。ソファ・カウチソファ・フルフラットベッドへの切り替えが可能で、生活シーンに応じた使い方ができます。背もたれは14段階のリクライニング機能を搭載し、好みの角度に調整可能です。

座面と背もたれには厚みのあるウレタンフォームを採用しており、体をやさしく包み込む座り心地が魅力。折りたたみ式でコンパクトに収納できるため、ワンルームや限られたスペースでも活用できます。

幅120cmの2人掛けサイズで、リラックスタイムやお昼寝にもぴったり。グリーン・グレー・ブラウン・ベージュなどを展開しており、部屋に合わせて選べます。一人暮らしや来客用のソファを探している方におすすめの製品です。

ソファベッドのおすすめ|引き出しタイプ

ニトリ(NITORI) 布張りカウチソファベッド ノアーク2 1211450

ニトリ(NITORI) 布張りカウチソファベッド ノアーク2 1211450
サイズ幅210×奥行141×高さ86cm重さ約85kg
素材ポリエステル収納スペース

快適なリラックスタイムを演出する、おすすめのソファベッドです。普段は足を伸ばせるカウチタイプソファとして活躍。収納された座面を引き出せば、セミダブル相当の広さがあるベッドへと早変わりします。引き出し部分にはキャスターが付いているため、出し入れ操作もスムーズです。

カウチソファの座面下には大容量の収納スペースを確保。タオルケットや枕など、ベッドとして使用する際の寝具を収納できて便利です。

素材にはファブリックを採用しており、あたたかみのある印象を与えます。カウチ部分は左右の組み換えに対応。部屋のレイアウトに合わせた使い方が可能です。

イケア(IKEA) フリーヘーテン 092.167.55

イケア(IKEA) フリーヘーテン 092.167.55
サイズ奥行151×幅230×高さ86cm重さ
素材背もたれ コーナーソファベッド用:布地ポリエステル100%、背もたれフレーム:パーティクルボード・繊維板、背もたれ:ポリエステル100%・ポリプロピレン100%・ポリウレタンフォーム、背もたれクッション:ポリエステル100%・ポリウレタン70%・ポリエステル30%・ポリウレタンフォームなど収納スペース

人気ブランド「イケア」のソファベッドです。下部フレームを引き出せば、ソファからベッドに変形。ベッド時のサイズが幅140×長さ204cmと大きいため、ゆったり寝転がれるのが魅力です。

レイアウト自由な寝椅子が付いているので、間取りに合わせて設置可能。左右どちらにも配置できて、コーナーにすっきり収められます。また、寝椅子の下には、収納スペースを搭載。寝具や小物などをたっぷり収納できて便利です。

張り地はファブリックと合成皮革から選べて、カラーバリエーションが豊富。好みや部屋の雰囲気に合わせて選びやすいのがメリットです。おしゃれな見た目と、優れた機能性を兼ね揃えているのが特徴。来客用のベッドとしてもおすすめです。

イケア(IKEA) ボースローブ 505.415.95

イケア(IKEA) ボースローブ 505.415.95
サイズ幅236×奥行き153×高さ90cm重さ
素材クリップ/脚:ポリプロピレン、シートフレーム:単板積層材・合板、アームレストフレーム:合板・パーティクルボード・無垢材、背もたれ:合板・パーティクルボード・無垢材・ポリウレタンフォームなど収納スペース

寝椅子付きで3通りの使い方ができるソファベッド。ソファ・カウチソファ・ベッドへと自在に変形し、リラックスタイムや来客時に活躍します。寝椅子は左右どちらにも設置可能で、部屋のレイアウトに合わせられるのが魅力です。

柔らかいクッションにより心地よく沈み込んで、ゆったりとくつろげるのがポイント。寝椅子の下には収納スペースを備えており、リネン類や季節用品をすっきり整理できます。シートは持ち上げた状態で固定できるため、荷物の出し入れが簡単です。

生地には、液体がこぼれても染み込みにくい加工が施されています。楽にお手入れできる製品を探している方にもおすすめです。

モーブル(Meuble) エスタート 200cm ごろ寝ソファ

モーブル(Meuble) エスタート 200cm ごろ寝ソファ
サイズ伸長時:幅199×奥行116×高さ68.8cm、伸縮時:幅199×奥行82.5×高さ77.8cm重さ62.9kg
素材本体:オーク無垢材・積層合板・プリント紙化粧繊維板、張り地:ファブリック(ポリエステル100%)、マットレス中材:ライトウェーブ(ポリエチレン100%)、ウレタンフォーム、置きクッション中材:チップウレタン、脚:スチール脚(アジャスター付き)収納スペース

異なる3つの素材をミックスしたモダンな印象のソファベッド。木とファブリックの柔らかな雰囲気を、無機質なスチール脚が引き締めています。シンプルながらインテリアとして映えるので、おしゃれなソファベッドを求めている方にもおすすめです。

座面を伸縮するだけで、ソファにもベッドにも簡単に切り替えが可能。座面幅195cmとワイドで家族4人が一緒に座れるうえ、高身長の方でも横になれるのがポイントです。ベッド時は奥行103cmとシングルサイズ相当の広さがあり、足を伸ばしてもくつろげます。

付属のマットレスの中材には、座り心地のよさと耐久性を兼ね備えた「ライトウェーブ」を採用しています。

モダンデコ 3人掛け収納付き2WAYソファベッド hy006

モダンデコ 3人掛け収納付き2WAYソファベッド hy006
サイズソファ時:約幅204×奥行74×高さ74cm、ソファベッド時:約幅204×奥行き136×高さ74cm重さ
素材張り地:ファブリック、内部:天然木・ウレタンフォーム・ウェービングベルト・Sバネ・不織布、脚部:樹脂脚+鉄脚(ベッド)収納スペース

座面幅が約180cmと広いため、大人3人でも座れるソファベッドです。座面の奥行も広く、あぐらをかいたり深く腰掛けて座ったりできるのがポイント。カウチは配置が自由なので、気分に合わせながらさまざまな姿勢でくつろげます。

体にフィットする程よいクッション性と、底付き感のない弾力性を備えているのが特徴。沈み込みと弾力のバランスがよいため、優しく体を支えます。肘掛けも付いており、快適な座り心地を味わえるのがおすすめポイントです。

座面を引き出すだけでベッドに変形。脚部にキャスターを搭載しているので、力に自信がない方でもスムーズにセットできて便利です。また、コーナー部分とカウチの座面下には、収納スペースを搭載。おしゃれですっきりとしたリビング空間を作るのに役立ちます。

ソファベッドの売れ筋ランキングをチェック

ソファベッドのランキングをチェックしたい方はこちら。