Kindle Fireを安全に持ち運ぶ際に役立つ、「Kindle Fire用ケース」。液晶画面や本体をしっかり保護できるほか、動画を見やすくするスタンド付きのモノや節電できるオートスリープ機能付きのモノなど、さまざまな製品がラインナップされています。用途に合ったモノを選べば、端末をより快適に使用可能です。
そこで今回は、Kindle Fire用ケースのおすすめをご紹介。選び方のポイントも詳しく解説するので、ぜひチェックしてみてください。
- 目次
- Kindle Fireタブレット用ケースの選び方
- Kindle Fireタブレット用ケースのおすすめ|Fire7
- Kindle Fireタブレット用ケースのおすすめ|Fire HD8
- Kindle Fireタブレット用ケースのおすすめ|Fire HD10
Kindle Fireタブレット用ケースの選び方
モデルに合わせて選ぶ

By: amazon.co.jp
Kindle Fire用ケースを選ぶときに欠かせないのが、どのモデルに対応しているかの確認です。kindle fireには「Fire 7」「Fire HD8」「Fire HD10」の3つのモデルが存在し、それぞれ本体のサイズが異なります。
サイズを確認せずに購入して、本体に合わないなどのトラブルは避けたいところ。製品スペックに記載されている対応モデルを必ずチェックして、自分の持っているkindle fireに合うモノを購入するようにしましょう。
サイズや重さで選ぶ

By: amazon.co.jp
Kindle Fireのメリットは、薄型で片手でも持ちやすく、手軽に持ち運びできること。しかし、Kindle Fire用ケースのなかには、装飾が多くて分厚いモノやケース自体が重い製品もあり、Kindle Fire本体のデザイン性を損なってしまう場合もあります。
特に、カバンに入れて持ち歩く場合は、薄さや重量が大切なポイント。ケースに入れることで使いにくくなってしまわないように、サイズや重さもしっかりチェックしておきましょう。
機能で選ぶ
スタンド機能

By: amazon.co.jp
Kindle Fireで動画を見たいときにおすすめなのが、スタンド機能付きのアイテム。ケースの蓋を折りたたんでスタンドにする仕組みで、ハンズフリーで動画視聴やゲームが楽しめます。
スタンド機能があれば、タイピングなどの操作もより手軽に行うことが可能。好みに合わせて角度が調節できるモノも存在します。Kindle Fireを長時間使う方や、自宅でゆっくり動画を楽しみたい方におすすめです。
オートスリープ機能

By: amazon.co.jp
オートスリープとは、ケースを開けると自動的に電源が入り、閉じると自動でオフになる機能。いちいち電源ボタンを探して切り替える手間が省け、バッテリーの無駄な消耗を抑えられます。
外出中にできるだけバッテリーが切れるのを防ぎたい方や、バッテリーを少しでも長持ちさせたい方は、オートスリープ機能が付いているモノを検討してみてください。
防水機能

By: amazon.co.jp
お風呂に持ち込んでゆっくり楽しみたい方にぴったりなのが、防水機能付きのKindle Fire用ケースです。Kindle FireだけでなくiPadなどを収納できるモノも存在し、汎用性の高さが特徴。また、ストラップ付きのモノなら持ち運びやすく、海やプール、天候が悪い日のアウトドアなどでも活躍します。
水だけでなく、砂ぼこりなどが多い環境で本体を保護したいときに使うのもおすすめです。
キーボード搭載

By: amazon.co.jp
Kindle Fire用ケースには、キーボードを搭載している製品も存在します。動画視聴や読書だけでなく、TwitterやInstagramなどのSNSやメモ帳アプリを利用したいときに便利です。
ひとつのカバーで本体の保護とキーボード操作の両方を兼ねられるため、外出先で入力作業をしたい方にも適しています。
Kindle Fireタブレット用ケースのおすすめ|Fire7
アマゾン(Amazon) Fire7 第9世代用 Amazon純正カバー

スリムなデザインで持ち運びやすい、Amazon純正のKindle Fire用ケース。2019年発売の第9世代用に開発されています。スタンド機能付きで、読書するときは縦向き、動画を見るときには横向きと2パターンで使えるのが魅力です。
カバーの開閉で自動的に電源が切り替わるオートスリープ機能付きなので、バッテリーの消耗を抑えることが可能。ケースを閉じたまま電源ボタンやカメラにアクセスできるのもメリットです。
ケースの素材には耐久性のある高級生地を使用し、内側はマイクロファイバー素材で液晶画面を保護。カラーは、落ち着きと高級感のある5色をラインナップしています。Kindle Fireをおしゃれに使いたい方におすすめです。
ElekFX Fire7 ケース

耐久性と耐衝撃性に優れたKindle Fire用ケース。2017年版と2019年版のFire7に対応しています。重量は118gと軽く、持ち運びに便利。ケースの表面には耐久性の高いPUレザー素材、裏面にはPC材を使い、本体を衝撃からしっかり守ります。液晶保護フィルム付きで画面を汚れや傷から守り、綺麗に保てるのも特徴です。
本製品はケースの蓋を折り曲げてスタンドにできる仕様で、角度の調節が可能。動画視聴や文字入力が快適に行えます。また、蓋の開閉のみで電源を切り替えられるオートスリープ機能付きで、バッテリーの消耗を防げるのもポイントです。
さらに、本体にぴったり合わせたサイズ設計で、ケースを装着したままのボタン操作も容易。スタイリッシュで高級感のあるデザインも魅力です。
アマゾンベーシック(AmazonBasics) Kindle Fire スタンディングケース 7インチ

Fire7の2015年モデル専用ケースです。安い価格ながら高品質な合成皮革製で、耐久性に優れているのが特徴。内側の布はマイクロファイバー素材で、液晶画面をしっかり守ります。
タイピング用と動画視聴用で角度を切り替えられる、スタンド機能を搭載しているのも魅力。 弾性バンドクロージャー付きで、しっかり本体を固定できます。また、スタイラスペン用のループホルダーを備えているのもメリットです。
オートスリープ機能も搭載しており、バッテリー消費を抑制可能。カラーは、鮮やかなレッドのほかにブラックやネイビーなどの4色が展開されています。手頃な価格のKindle Fire用ケースを探している方におすすめです。
ATiC Fire7 ケース

2017年販売の第7世代に対応したKindle Fire用ケースです。Bluetoothキーボードが備わっており、取り外しも可能。キーの間隔が広く、入力しやすいのが特徴です。また、オートスリープ機能付きで、思い立ったらすぐに使えます。
薄型でかさばりにくい、スタイリッシュなデザインも魅力。素材は高品質のPUレザーで、落ち着いたインディゴブルーが高級感を醸し出しています。機能性だけでなく、デザイン性も重視している方におすすめです。
Kindle Fireタブレット用ケースのおすすめ|Fire HD8
NuPro Fire HD8 カバー アマゾンボックスデザイン

Amazonのダンボールをモチーフにデザインされた、ユニークなKindle Fire用ケースです。デザイン性だけでなく、品質も高いのが特徴。薄型でコンパクトなほか、耐久性にも優れています。
表のカバーは閉じたときにマグネットでしっかり固定され、スタンド機能も付いているなど使いやすさも良好。なお、オートスリープ機能は搭載されていないため、留意しておきましょう。
ATiC Fire HD8 タブレット用カバー

ソフトなシリコンで作られたKindle Fire用ケース。耐久性が高く、衝撃を吸収しながら本体を守ります。手に馴染んで滑りにくいので、使い心地も快適。ケースに装着したままボタン操作もできます。
カラーはブルー・ネイビーブルー・オレンジと、発色のよい3色をラインナップ。ポップなデザインで、プレゼントにもおすすめです。
HKkais Amazon New Fire HD8 ケース

高品質なPUレザーで作られた、落ち着いた雰囲気のKindle Fire用ケースです。薄型のスタンド機能付きで、30度と65度の2段階で調節可能。タイピングや動画視聴、プレゼンテーションなどに幅広く活用できます。
本製品はカバーの開閉で自動的に電源を切り替えられるオートスリープ機能付きで、バッテリー使用量を削減可能。また、カバーのエッジ部分には衝撃吸収加工が施されており、本体をしっかり保護します。
安い価格ながら高級感があるのも魅力。画面保護フィルムやタッチペンなどの付属品も充実しています。コストパフォーマンスの高いおすすめアイテムです。
Feitenn Fire HD8 ケース

子供向けに開発された、シリコン製のKindle Fire用ケースです。衝撃に強く滑りにくいので、安心して使いやすいのが特徴。また、スタンド機能を搭載しているため、ハンズフリーで動画視聴や各種操作を楽しめます。
手提げ式の持ち手が備わっており、持ち運びしやすいのも魅力。子供はもちろん、大人が使っても快適です。カラーはローズやレッド、ブルーなど、ポップでかわいい色が多数ラインナップされています。
Finon 7-10インチ 防水ケース

7~10インチのタブレットに使える防水ケースです。Kindle Fireに使用する場合は、Fire7とFire HD8に対応可能。密閉度が高く、防水性と防塵性に優れています。入浴しながらKindle Fireを楽しみたい方におすすめです。
iPadなどにも使用できる汎用性の高さも魅力。また、PVC素材で透明度が高く、ケースに収納したままタッチ操作が可能です。ネックストラップ付きで首にぶら下げられるので、海やプールなどのアウトドアシーンでも活躍します。
Kindle Fireタブレット用ケースのおすすめ|Fire HD10
ElekFX 2019 Fire HD10ケース

鮮やかなデザインが目を引くKindle Fire用ケースです。素材は耐久性の高いPUレザーで傷が付きにくく、ソフトな手触りが特徴。内側にはマイクロファイバー素材を採用しており、液晶画面を擦れや傷から守ります。
ケースの蓋は三つ折りで、2通りのスタンド機能として使える便利な仕様。動画を視聴するときは座りながら見やすい65度に、タイピングするときは30度に設定することで、快適に操作できます。そのほか、薄型で軽量なので、持ち運びも簡単。個性的なデザインのアイテムを探している方におすすめです。
RCYTech Amazon Fire HD10 ケース

さまざまな機能を搭載した、アクティブに使えるKindle Fire用ケースです。外側の素材には衝撃や落下に強いシリコンを採用しており、内側には耐久性の高いポリカーボネートを使用。また、フロントフレームも備えた3層構造で、本体をしっかり保護します。
裏面には、360度回転する折りたたみ式スタンドを搭載。画面をさまざまな角度に調節可能です。さらに、ハンドグリップも備わっているため、片手でKindle Fireをしっかり固定できます。そのほか、取り外し可能なショルダーストラップも付属しており、首や肩にかけて持ち運ぶことも可能です。
Billion Amazon Fire HD10 ケース

個性的なデザインが魅力のFire HD10専用ケースです。スタンド機能が付いており、ハンズフリーで動画を視聴可能。内側には、カードなどを収納できる多目的ウォレットが搭載されています。
デザインのラインナップが豊富なのも魅力。おしゃれパターンのほか、動物や花のイラストなど、華やかで個性的なデザインを多数展開しています。複数買い揃えて、着せ替えを楽しむのもおすすめです。
TiMOVO Fire HD10ケース

2017年と2019年販売のFire HD10に対応した、Kindle Fire用ケースです。高品質なTPU素材を採用しており、衝撃や汚れから本体を守ります。画面側のカバーがないタイプなので、主に自宅でKindle Fireを使う方におすすめです。
バックケースが透明なため、本体のデザインを損ないにくいのもポイント。本体にピッタリとフィットし、装着したまま快適なボタン操作ができます。薄型でかさばりにくいのも魅力です。
ATiC NEW-Fire HD10 ケース

おしゃれなデザインが魅力のKindle Fire用ケース。2017年と2019年版のFire HD10に対応しています。カバーにはマグネットが備わっており、閉じれば自動的に電源が切れるオートスリープ機能付き。バッテリーを節約したい方におすすめです。
角度調節ができるスタンド機能を搭載しているのも魅力。タイピングや動画鑑賞など、用途に応じて使い分けられます。また、ハンドクリップが付いているため、片手で使うときもしっかり固定できて安心です。
Kindle Fireを汚れや傷から守り、より快適な使用をサポートするKindle Fire用ケース。専用ケースに入れることで、持ち運びの際も安心です。Amazonの純正品をはじめ各メーカーから多数発売されており、製品の種類はさまざま。今回ご紹介したおすすめアイテムも参考に、ぴったりのモノを見つけてみてください。