スニーカーの定番カラーとして多彩なアイテムが展開されている「グレースニーカー」は、さまざまなコーデと合わせられる汎用性の高さが魅力。落ち着いた雰囲気で、おしゃれに着こなしやすいのも特徴です。
今回は、さまざまなブランドから展開されている、おすすめのグレースニーカーをご紹介します。おしゃれな組み合わせ方や、参考になるメンズコーデもまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
グレースニーカーのおすすめ
ニューバランス(New Balance) CM996
ナチュラルな風合いがおしゃれな、ニューバランスのグレースニーカー。ブランドのスタンダードモデルとして、1988年の発売以来高い人気を集めるロングセラーモデルです。
ソール部分には、「C-CAP」を搭載した2層構造のミッドソールとPUインソールを搭載。クッション性が高く快適な履き心地で軽快に歩行できます。天然皮革と合成繊維を組み合わせてデザインされており、上品な雰囲気で履きこなせます。ランニングなどアクティブなシーンにも便利なグレースニーカーです。
ニューバランス(New Balance) 997R

スタイリッシュなシルエットがおしゃれな、ニューバランスのおすすめグレースニーカー。1990年にランニングスニーカーとして発売された、「997」のデザインをアップデートして作られています。
アッパー素材には、質感の異なる天然皮革と合繊繊維を組み合わせて使用。非対称にデザインされた作りが特徴的なアイテムです。スポーティなスタイリングに合わせやすい、すっきりと履きこなせるグレースニーカーを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ナイキ(NIKE) エア マックス 2017
独特なデザインが目を引く、ナイキのおすすめグレースニーカー。アッパー素材には「Flymesh」と合成素材を使用。通気性の高いシームレス構造で仕立てられた、快適性の高いアイテムです。
ソール部分には、高い反発性に加えてクッション性と衝撃吸収性を備えた「Cushlonミッドソール」を搭載。足中央部の成型フォームにより、土踏まずを包み込む快適な履き心地が楽しめます。デイリーユースではもちろん、スポーツシーンにもおすすめのアイテムです。
ナイキ(NIKE) P-6000

存在感のある見た目が目を引く、ナイキのおすすめグレースニーカー。2000年代に人気を集めた「2006ナイキエアペガサス」をアレンジし、現代的なデザインをミックスして仕立てられたアイテムです。
通気性のよいメッシュアッパーをベースとし、天然皮革と合成皮革を組み合わせてデザインされています。ソールには、軽量性でクッション性のよい「フォームミッドソール」を採用。底面には推進力のあるラバーアウトソールを搭載しています。軽快で快適な履き心地を楽しめるスニーカーです。
アディダス(adidas) アディデイリー3.0
シックなカラーリングが魅力的な、アディダスのおすすめグレースニーカー。ヴィンテージ感がおしゃれなウォッシュド加工を施したキャンバスアッパーに、存在感のあるラバーカップソールを合わせたアイテムです。
インソールには、クッション性・抗菌性・通気性に優れた「オーソライト」を採用。足裏の衝撃を分散してくれるので、柔らかで快適な履き心地が楽しめます。アディダスのスリーストライプスもあしらわれているおしゃれなグレースニーカーです。
アディダス(adidas) CAMPUS 00s
アイコニックなシルエットデザインがおしゃれな、アディダスのグレースニーカーです。高品質なレザーアッパーに、ソフトなテキスタイルテリーファブリックのライニングを搭載しています。底面にナチュラルなカラーのガムソール、ミッドソールに上品なオフホワイトのカラーを合わせているのもポイントです。
光沢を抑えた落ち着いたカラーリングなので、きれいめコーデからカジュアルコーデまで、幅広いスタイリングで活躍します。ユニセックスで着用できるため、パートナーとのペアコーデにもおすすめのアイテムです。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) TIGER ALLY
上品なデザインがおしゃれな、オニツカタイガーのおすすめグレースニーカー。汎用性の高いカジュアルなデザインと、洗練されたスマートなフォルムが魅力的なアイテムです。
アッパー素材には、ナチュラルな風合いが美しい天然皮革を採用。スマートなシルエットながら足入れ部分には余裕を持たせてあり、快適に脱ぎ履きできるようにデザインされています。
また、ヒール部分には、クッション性の高い独自開発のスポンジ材「fuzeGEL」を搭載。軽快な履き心地を楽しめます。すっきりと着用できるカジュアルなスニーカーです。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) DENTIGRE LS

アイコニックなデザインがおしゃれな、オニツカタイガーのおすすめグレースニーカー。ボリューム感のある個性的な見た目に仕上がっています。
ミッドソールには、軽量性と反発性の高い独自配合素材「L-SPEVA」を採用。また、かかと部分には軽量性と衝撃緩衝性を備えた「fuzeGEL」、インソールには反発性に優れた「オーソライトX‐40」を使用することで、軽快な履き心地を実現しています。ハイテクデザインが好きな方におすすめのグレースニーカーです。
コンバース(CONVERSE) キャンバス オールスター OX
定番デザインで幅広いスタイリングに取り入れられる、コンバースのおすすめグレースニーカー。1917年に発売されて以来、多くのファンに愛されてきたロングセラーアイテムです。
アッパー素材には丈夫なキャンバス素材を使用。ホワイトのアウトソールもポイントです。ユニセックスアイテムとして幅広いサイズが展開されているので、好みのサイズ感で着用できます。汎用性の高いスニーカーを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
コンバース(CONVERSE) AS LIGHT WR SL OX
装飾を抑えたミニマルなデザインが美しい、コンバースのおすすめグレースニーカー。ブランドの定番モデル「オールスターライト」をベースに、素材をアレンジしています。撥水性が高いラバーライクの人工皮革をアッパーに使用しているのが特徴です。
水が侵入しにくい「ガゼットタン仕様」のシュータンを採用しているのがポイント。雨の日でも安心して履けます。デイリーユースで気兼ねなく履けるスニーカーを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
バンズ(VANS) オーセンティック
カジュアルからきれいめまで、さまざまなスタイリングに合わせやすい、バンズのおすすめグレースニーカー。1966年のブランド設立最初に登場した、伝統的なデザインのロングセラーアイテムです。シーズンごとに多彩なアレンジモデルが展開されています。
本モデルは、アッパーにスウェード素材が使用されているのがポイント。落ち着いた雰囲気で、コーデが上品にまとまります。定番のグレースニーカーを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
バンズ(VANS) エラ
クラシカルなデザインがおしゃれな、バンズのおすすめグレースニーカー。高い人気を集める定番モデルです。
アッパー素材には丈夫なキャンバス素材を使用。シンプルな見た目のため、ストリートからカジュアルまで幅広いコーデで活躍します。デイリーユースで使いやすいスニーカーを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ムーンスター(MoonStar) 810s KITCHE
ミニマルなデザインがおしゃれな、きれいめコーデにおすすめのグレースニーカー。ムーンスターのロングセラーアイテム「キッチンスター」をルーツにしたアイテムです。
アウトソールに「マルチストッパーソール」を採用し、水や油で濡れた滑りやすい地面でも歩きやすいのが魅力。また、アッパーには耐油性に優れた丈夫な人工皮革を採用しているのもポイントです。
ムーンスター(MoonStar) 810s STUDEN AERO
アイコニックなデザインが目を引く、ムーンスターのおすすめグレースニーカーです。ブランドの人気モデル「810s」をベースに作られています。アッパーには人工皮革とメッシュ素材を採用。また、エアホールを搭載することで、デザイン性・機能性がアップデートされています。
留め具で止めるタイプのシューレースで、フィット感の調節が簡単におこなえるのが特徴。厚みのあるヒールカウンターがデザインのアクセントになっています。サンダルのような清涼感のある履き心地と、スポーツスニーカーの安定感のある歩行性を兼ね備えたアイテムです。
サロモン(SALOMON) XT-SLATE ADVANCED

無骨なデザインが印象的な、サロモンのおすすめグレースニーカー。エンボス加工によるワッフル状のアッパーを採用しており、足を保護できるのが魅力です。
優れたグリップ力と耐久性を実現する独自のテクノロジー「CONTAGRIP」を用いており、タウンユースからアウトドアまで幅広く快適に着用できます。機能性に優れたグレースニーカーを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
アグ(UGG) CA805
ボリューム感が魅力のおすすめグレースニーカーです。アッパー素材には、高級感あふれるヌバックレザーを使用。ナチュラルな風合いでコーデを上品な雰囲気にまとめてくれます。
本製品はクッション性の高いブランド独自のアウトソールを搭載。快適な履き心地で着用できることに加え、ソールの高さが約5.7cmあるので、自然な足長効果を得られます。豊富なサイズが展開されているので、ユニセックスで着用できるのもポイント。ペアコーデにもおすすめのアイテムです。
サッカニー(Saucony) JAZZ 81
個性的なサイドのディティールがおしゃれな、サッカニーのローカットスニーカーです。アッパーにはナチュラルな風合いが魅力的なスウェード素材と、通気性のよいメッシュ素材を採用しています。
軽量性とクッション性を高めるために、インジェクションEVAとブラウンラバーをアウトソールに採用。スポーツからデイリーユースまで幅広く活躍する、汎用性の高いグレースニーカーです。
リーボック(Reebok) プレミア ロード モダン
個性的なカラーリングがおしゃれな、リーボックのおすすめグレースニーカー。幾何学的なデザインを採用しており、コーデにアクセントを加えてくれます。
ソール部分には、ヒールからつま先への重心移動をサポートするトランジションプレートを搭載。ミッドソールは二重構造で、弾むような快適な履き心地を楽しめます。デイリーユースからスポーツまで、幅広く活躍するアイテムを探している方はぜひチェックしてみてください。
プーマ(PUMA) RS-X スウェード スニーカー
プーマのおすすめグレースニーカーです。合成ヌバックとスウェードを組み合わせたアッパーを採用しています。
クッショニング機能を備えているのも特徴。長時間の着用でも快適に履ける機能性のよさが魅力です。デイリーユースからアウトドアまで、幅広いシーンで活躍する汎用性の高いグレースニーカーを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
プーマ(PUMA) ARMY TRAINER
シックなチャコールグレーを採用している、おすすめのスニーカー。プーマがアダムエロペに別注して作られました。ドイツ軍のインドアトレーニング用に製造されたシューズをベースにしており、ヴィンテージ感を楽しめるアイテムです。
アッパー素材には、姫路レザーの上質なヌバック・スウェードを使用。各所のブランドロゴは全て型押しされており、上品な雰囲気を演出できます。きれいめコーデにぴったりなグレースニーカーです。
グレースニーカーのおしゃれな合わせ方

By: amazon.co.jp
グレースニーカーは、コーデが柔らかい雰囲気にまとまり、幅広いファッションに合わせられるのがポイント。ネイビーやブラックを基調としたシックなジャケパンスタイルでは、着こなしのアクセントとして活躍します。
全身をグレーで揃えたワントーンコーデも、おしゃれ見えしやすいのでおすすめ。また、ライトグレーやダークグレーなど、ひとくちにグレーといってもさまざまで、印象を変えておしゃれに合わせられます。
グレースニーカーを取り入れたおすすめコーデ|春夏
シックなポロシャツコーデ

By: wear.jp
全体のカラーをシックなカラーリングでまとめた、ポロシャツが主役のカジュアルスタイリングです。小物やポロシャツの襟のブラックがアクセントカラーとなり、コーデ全体がすっきりとした雰囲気にまとまっています。
グレースニーカーは、カーキなどのミリタリーテイストのアイテムと相性良好。ぜひ組み合わせの参考にしてみてください。
爽やかな夏のノースリーブコーデ

By: wear.jp
落ち着いたカラーリングのアイテムを爽やかな印象で着こなした、夏にぴったりのカジュアルスタイリングです。ややオーバーサイズのトップス・ボトムスを、暗めのカラーで合わせることで洗練された雰囲気に仕上げています。
スニーカーとトップスのカラーをダークグレーでリンクさせているのも、おしゃれなポイントです。ノースリーブのアイテムを品よく着こなしたい方は、ぜひチェックしてみてください。
夏のモノトーンレイヤードコーデ

By: wear.jp
ホワイト×ブラックのアイテムをメインに着こなした、レイヤードがおしゃれなコーデです。コーデの中心にブラックのアイテムを持ってくることで、Iラインが際立つすっきりとした着こなしに仕上がります。
ナチュラルな雰囲気で多彩なスタイリングに合わせられるグレースニーカーは、本コーデのようにハズしアイテムとしてもぴったり。モノトーンコーデが好きな方は、ぜひ参考にしてみてください。
ダークカラーがおしゃれなワントーンコーデ

By: wear.jp
全体的にグレーのアイテムをチョイスし、差し色としてダークグリーンのTシャツを取り入れた、シンプルながらも上品な雰囲気のコーデです。
Tシャツのタックインでシルエットのバランスを調整していたり、きれいめなバッグを取り入れたりと、要素をミックスしているのがポイント。足元にはグレーのスニーカーを使用することで、上品ながらも柔らかい印象に仕上がります。
スポーティなアウトドアコーデ

By: wear.jp
アウトドアブルゾンをスポーティな雰囲気で着こなしている、春などの少し肌寒い季節にぴったりなコーデです。ハーフパンツを用いることで、爽やかさも演出できます。
グレースニーカーをアウターと帽子のカラーにリンクさせているのがおしゃれなポイント。ホワイトソックスをアクセントとして取り入れることにより、すっきりとした印象に仕上げています。
グレースニーカーを取り入れたおすすめコーデ|秋冬
初秋のポロシャツコーデ

By: wear.jp
夏から秋にかけて、肌寒くなる季節にぴったりのロングスリーブポロシャツを着用したコーデです。ベージュやブラウンなどの秋を感じさせるカラーと、カーキやグレーなどのミリタリーテイストのカラーは相性が良好。落ち着いた雰囲気ですっきりとしたコーデに仕上がります。
秋口の着こなしに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
爽やかな印象のレイヤードコーデ

By: wear.jp
独特なレイヤードがおしゃれな、きれいめカジュアルコーデ。Tシャツのスニーカーのカラーをグレーで合わせており、統一感を持たせてあるのがポイントです。
インナーを裾から出すことで丈感のバランスを取り、グレーのスニーカーも相まってすっきりとした印象に仕上がっているのがポイント。レイヤードコーデを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
きれいめセットアップコーデ

By: wear.jp
ややゆったりとしたジャケットとパンツのセットアップを着こなした、シンプルな組み合わせのきれいめコーデです。差し色にグレーのTシャツとスニーカーを組み合わせることで、上品な雰囲気を演出できます。
ジャケットのセットアップは、オン・オフ共用で着用できる万能アイテム。グレースニーカーなどと組み合わせてカジュアルダウンすることで、普段着として使いやすくなります。ぜひ着こなしの参考にしてみてください。
上品なカラーリングのきれいめカジュアルコーデ

By: wear.jp
全体を上品なカラーリングでまとめた、きれいめカジュアルコーデです。グレー系のインナーにベージュカラーの上品なコートを合わせることで、あたたかみがありながらもすっきりとした印象に仕上がります。
足元に、スポーティなデザインのグレースニーカーをチョイスしているのもポイント。コーデをカジュアルダウンさせて、着こなしやすさがアップします。
デザインやトーンによっても印象が変わるグレースニーカー。使い勝手がよいので1足あれば幅広いメンズコーデに活用できます。普段のスタイルや着用シーンに応じてアイテムを選ぶことが重要なポイントです。今回の記事を参考に、好みに合ったグレースニーカーを探してみてください。