フェミニンにもカジュアルにもキマる「デニムワンピース」は1枚持っていると重宝するアイテム。ロングカーディガンやブルゾンとの相性もよく、1年中着こなせるので、コーデの幅を広げたい方におすすめです。
そこで今回は、デニムワンピースの選び方とおすすめのアイテムをご紹介します。自分にあったアイテムを見つけ、おしゃれに着こなしてみましょう。
デニムワンピースの選び方
丈の長さで選ぶ

By: amazon.co.jp
デニムワンピースを選ぶ際に重要となるのが丈の長さ。ひざ上丈を選んで足を見せたりレギンスを合わせたりするのもおしゃれです。春から夏にかけてパンプスやサンダルに合わせれば、脚を長く見せられる効果が期待できます。
ひざ丈のアイテムはショートブーツやロングブーツと好相性。足の露出が抑えられるので、上品に見えるのもポイントです。ロングカーディガンを合わせても素敵に見えます。
ひざ下丈のロングタイプは大人っぽいコーデを好む方におすすめ。ウエストより下にベルトを付ければ、気になるおなか回りをカバーすることも可能です。
形・シルエットで選ぶ

By: amazon.co.jp
デニムワンピースにはさまざまな形やシルエットがあり、それぞれ印象が異なります。また、硬いデニム生地は体形カバーにも最適でスタイルがよく見えるのも魅力です。
どんな体形でも着こなせるのがAラインのアイテム。フレアタイプのひざ丈スカートがふわっと広がり女性らしさも演出できます。
ひざ丈のタイトスカートタイプはコーデをシャープにまとめたい方におすすめ。きれいめの革ブーツやブルゾンを合わせると甘辛コーデを演出できます。ウエストがくびれたアイテムは体型をきれいに見せることが可能です。
フレアスカートとタイトスカートのロングタイプは個性的。フレアスカートタイプにミュールを合わせればフェミニンに決まり、タイトスカートにスニーカーを合わせればカジュアルコーデを楽しめます。
色・装飾をチェック

By: amazon.co.jp
デニムワンピースには濃い目のブルーと薄いブルーがあり、どちらを選ぶかでコーデの印象も大きく変わります。ホワイトデニムやブラックデニムのアイテムもあり、使い分けることでさまざまな着こなしが可能です。
濃い目のインディゴ系はシャープな印象を演出したい方におすすめ。色の引き締め効果もあるので、体形カバーにも最適です。どんな色とも相性がいいので、着回しができるのも魅力。1枚あるとコーデの幅が広がります。
ウォッシュ加工の薄いブルーデニムワンピースはカジュアルコーデにぴったり。春夏の爽やかなコーデを着こなしたい方におすすめです。フェミニンに決めたい方は、色の濃淡が少ないものを選ぶと上品に見えます。
デニムワンピースのおすすめアイテム
オジェニ(ojeni) デニムワンピース

短すぎないひざ上丈の、使いやすいアイテム。軽くて着心地がよい素材を採用しているため、1枚でさらっと着こなすのもおすすめ。胸元の開きもほどよく、ワンポイントのボタンがおしゃれに見えます。左右にポケットもあり、小物を入れるのに便利です。
カラーはライトブルーとダークブルーの2色展開。サイズもM・L・XLと揃っています。夏はスニーカーに合わせて爽やかコーデにまとめるのがおすすめ。秋冬にはロングブーツを合わせるとおしゃれに決まります。コスパのよいおすすめのデニムワンピースです。
SeleCreate デニムワンピース

ビンテージテイストの個性的なデニムワンピース。付属の太めベルトを腰に付ければ、甘辛テイストのミリタリーファッションを楽しめます。ミニ丈なので靴を選ばずに着こなすことが可能。ジャケットやブルゾンを合わせてもおしゃれに決まります。
短めの袖が腕を細く見せる効果が期待できるのがポイントです。襟元のVネックがデコルテをきれいに見せてくれるのも魅力。大人ガーリースタイルにぴったりなアイテムを探している方におすすめです。
ルナー ベリー(Lunar Berry) デニムワンピ-ス

ゆったりとしたAラインが女性らしさを感じさせるアイテム。気になるお腹や太ももをしっかり隠しながらおしゃれを楽しめるのが魅力です。パンプスもスニーカーもマッチするシンプルな形のデニムワンピースなので、1枚あると重宝します。
ひざ上丈のため、レギンスに合わせるのもおすすめ。ショートブーツにもロングブーツにも合わせやすく、コーデの幅が広がります。胸元がきれいに見える襟のデザインもポイント。フロントのデザインポケットやロールアップスリーブがアクセントになるおしゃれなアイテムです。
ピオニーポップ(PEONYPOP) タイトデニムワンピース

タイトなデニムワンピースで、スタイルよく決めたい方におすすめのアイテム。ボディラインにフィットするデザインなので、体のラインがきれいに見えます。スカート丈も絶妙で美脚と脚長を強調できるのがポイント。着回しのしやすさも魅力です。
襟元はデコルテをきれいに見せる丸襟デザイン。1枚で着てもジャケットを合わせるのもおすすめです。サイズ展開がS~XXLと幅広く選びやすいのも魅力。サングラスや革ブーツを合わせたハードなコーデにぴったりなアイテムです。
Fout シャツワンピース

ゆったりしたシルエットがかわいらしい印象を演出するデニムワンピース。シャツタイプなので楽に着用できます。お腹回りも足もしっかりカバーできるので、気になる体型を隠しておしゃれを楽しみたい方におすすめです。
サンダルを合わせて大人っぽく見せたり、レギンスを合わせてカジュアルに見せたりできるので、1枚あると便利です。長めのネックレスとも好相性。質感のよい濃い色のブルーデニムなので、幅広く着こなせます。
エモルナ(emoluna) フレアデニムワンピース

ベーシックなデザインでコーデしやすいデニムワンピース。ミモレ丈のフレアスカートなので、露出が苦手な方にもおすすめ。さまざまなファッションアイテムを合わせれば、デイリーコーデの幅が広がります。
腰紐を緩めてゆったり着たり、しっかり締めてウエストラインを強調したりできるのもポイント。前ボタンを全部開けて着用すればロングジャケットとしても着用できます。ライトブルーとダークブルーがあり、好みに合わせて選べるおすすめのアイテムです。
リーベシオン(Liebetion) タイトデニムロングワンピース

大人の雰囲気を演出するのにぴったりなマキシ丈のタイトワンピース。体のラインをきれいに見せてくれるのが特徴です。ベルトが付属しており、コーデにアクセントを加えられます。
七分袖で軽快な印象を与えるのもポイント。全体が重くなりすぎないのでさまざまなコーデを楽しめます。サイズはS~XXLまであり、背の低い方から高い方まで着用可能。アクセサリーや帽子などの小物を合わせてアレンジを楽しみたいアイテムです。
フアングー(Huanggu) デニムパーカーワンピース

デイリーコーデで着まわせるカジュアルデザインのアイテム。パーカーが付いているので、スニーカーやブーツによく合います。長め丈のゆったりデザインのため、体型や足を楽にカバーすることが可能。重ね着もできます。
色違いのブラックデニムもおしゃれ。左右に大きなポケットがあり小物を入れるのに便利です。ダウンベストを合わせたスタイルもおすすめ。ゆったりしたデザインのデニムワンピースを上手に着まわしたい方におすすめのアイテムです。
個性的で着こなしが難しそうと思われがちなデニムワンピースですが、実際に袖を通してみると着やすさとコーデのしやすさに驚かされます。また、着こなし方次第で印象が変わるので、単調になりがちな毎日のコーデに変化を出したい方にぴったりです。