ドット・ストライプ・花柄など、華やかなテイストのアイテムが多く揃うレトロワンピースはコーデの主役にぴったり。ベレー帽やヴィンテージ風バッグなど、小物との組み合わせを考えるのも楽しいアイテムです。
今回は、そんなレトロワンピースの人気ブランドとおすすめアイテムをご紹介します。おしゃれなコーディネートもあわせてご紹介するので、着こなしが難しそうと感じている方もぜひチェックしてみてください。
レトロワンピースとは?

By: amazon.co.jp
もともと「レトロ」とは「懐古的」という意味で、ある時代に流行したスタイルを再現する着こなしは「レトロファッション」として定着しています。明確な年代の範囲はありませんが、50~80年代のファッションは年代ごとに特徴があり人気です。
そんなレトロファッションの入り口としてトライしやすいのが、1枚でサラリと着こなせるレトロワンピース。どこか懐かしさのある柄やシルエットが取り入れられているのが特徴です。ビビッドなカラーを用いたものや個性的な柄物アイテムが多く、エッジの効いたコーデを好む方にもおすすめです。
レトロワンピースの選び方
ベースカラーで選ぶ

By: rakuten.co.jp
自分にぴったりのレトロワンピースを選ぶ上で、まずチェックしたいのはベースカラー。同じ柄のものでも、ベースカラーの違いで印象がガラリと変わります。
清楚でガーリーなレトロファッションを楽しみたいなら、おすすめは白。柄物でも重たい印象にならず、軽やかに着こなせます。逆に大人らしさを重視するなら、黒を選ぶのがベター。かわいらしいテイストのアイテムでも甘くなりすぎず、落ち着いた印象にまとまります。
思いきりレトロな雰囲気を味わいたい方には華やかな赤がぴったり。まるで映画から飛び出してきたかのような、レディなコーデが実現します。
柄で選ぶ
ドット

By: rakuten.co.jp
レトロワンピースの定番であるドット柄は、かわいらしいコーディネートを好む方におすすめ。ドットが大きいものを選ぶと、よりポップでガーリーな雰囲気を楽しめます。
逆に、大人かわいい雰囲気で着こなしたい方は小さめドットのアイテムを選ぶのがベター。控えめな印象で、アウターとも組み合わせやすいため、毎日の着まわしに重宝します。
ストライプ

By: amazon.co.jp
ストライプ柄のレトロワンピースは、カラフルなアイテムが豊富。特に3色以上のカラーを組み合わせたものは、1枚でサラリと着るだけで華やかなコーディネートが完成する優秀アイテムです。また、タテのストライプが入ったものなら、細見え効果も期待できます。
花柄

By: rakuten.co.jp
上品な雰囲気を演出できる花柄のレトロワンピースは、大人の女性にぴったりのアイテム。柄が小さめのものは特に着こなしやすく、レトロワンピースに初トライする方にもおすすめです。デザインによっては、フォーマルなシーンでも着用できます。
合わせる小物もコーデのポイント

By: amazon.co.jp
コーデの主役であるレトロワンピースをより引き立ててくれるのが、おしゃれな小物。よりレトロなムードを盛り上げるなら、ベレー帽やヴィンテージ風バッグを合わせるのがおすすめです。また、大ぶりなイヤリングなど、存在感のあるアクセサリーもレトロワンピースによく合います。
レトロワンピースのおすすめブランド
リリーブラウン(Lily Brown)

By: rakuten.co.jp
「リリーブラウン」は、2011年にスタートしたレディースファッションブランドです。コンセプトは「ヴィンテージフューチャードレス」。どこかレトロで懐かしい雰囲気がありながら、トレンドのテイストもさりげなく取り入れたおしゃれアイテムがラインナップしています。
ローズバッド(ROSE BUD)

By: rakuten.co.jp
エッジの効いたスタイルで人気を集めるセレクトショップ「ローズバッド」。世界中からハイセンスなアイテムを集めるだけでなく、オリジナルブランドも展開しています。周りに差をつける個性派レトロワンピースを探している方には特におすすめのブランドです。
メルロープリュス(merlot plus)

By: rakuten.co.jp
「メルロープリュス」のコンセプトは「普段着にPLUSしてドレスアップできるユーモア&ハッピーなきちんと着」。特別な日のおしゃれや、ややフォーマルな着こなしを求められる場にも対応できるドレッシーなアイテムが揃います。レトロで、かつ上品な着こなしを目指す方はぜひチェックしてみてください。
レトロワンピースのおすすめアイテム
リリーブラウン(Lily Brown) レトロワンピース

ふんわりと広がる裾や、キュッと絞られた袖口など、特徴的なシルエットが目を引くおしゃれレトロワンピースです。袖口にはワンピースと同色のくるみボタンを配して、ちょっとしたアクセントに。カラーはチェック柄の黄色と緑、そして無地のピンクと華やかなラインナップです。
ロング丈で、ウエストが締まったメリハリのある作りなので、大人らしく着こなせるのもポイント。ネックレスやブレスレットが映えるアイテムなので、ぜひアクセサリーとの組み合わせも楽しんでみてください。
リリーブラウン(Lily Brown) チューリップスリーブワンピース

シルエットとディテールにこだわって作られた個性あふれる1着です。特に注目すべきポイントは、まるくふんわりとしたチューリップスリーブと、ラウンドバックルの太ベルト。短い丈感と相まって、レトロな雰囲気たっぷりに仕上がっています。
素材には、秋冬ムードを高めるコーデュロイを採用。ハイネックインナーとレイヤードすれば、よりあたたかく着こなせておすすめです。
ローズバッド(ROSE BUD) モザイク柄異素材ワンピース

エスニックな雰囲気漂う、インパクト満点の1着です。肩周りと袖口はベルベット素材で切り替え、シックで大人らしいデザインに。フロントのボタンもデザイン性が高くおしゃれです。
1枚でサラリと着用するのはもちろん、ワイドパンツやカラータイツと合わせて個性派レトロファッションを楽しむのもおすすめ。エッジの効いたスタイルを好む方はぜひチェックしてみてください。
メルロープリュス(merlot plus) レトロチックレースワンピース

ちょっとおめかしをして出かけたい日や、パーティーなど華やかなシーンにも対応可能なきれいめのレトロワンピース。繊細なレース生地が、女性らしさを引き立ててくれます。きちんと感だけでなく、フロントに2つのポケットを配置した遊び心のあるデザインも魅力です。
袖と裾に透け感があるので、ちょっと色気のある大人らしい雰囲気を演出できるのもポイント。ほんのりレトロ感を取り入れられるので、レトロファッション初心者の方にもおすすめです。
マジェスティックレゴン(MAJESTIC LEGON) レトロきぶんキャミワンピ

派手柄のレトロワンピースはトライしにくいと感じている方におすすめの1着。小花柄が全体に散りばめられたデザインは控えめな印象で、かつレトロな雰囲気もしっかり感じられます。背面には大きなリボンがあり、フェミニンな魅力も満点です。
カラーはネイビー・アイボリー・パープルと優しい色味がラインナップ。夏なら1枚でサラリと、春や秋にはインナーに重ねてレイヤードコーデを楽しめます。
シュープリームララ(Supreme.La.La.) ドットキリカエシャツワンピース

1枚で華やかなコーデが完成する、切り替えデザインのレトロワンピースです。ウエストの大きなリボンが目を引くアクセントに。また、首周りが大きく開いた襟の作りや、前後差のある裾など、ディテールにもこだわりが感じられます。
また、ベレー帽やスカーフなどレトロなムードを盛り上げてくれる小物と相性がよく、さまざまなスタイリングが楽しめるのも魅力。春夏コーデに新風を吹き込むアイテムとして、ぜひ取り入れてみてください。
組曲(KUMIKYOKU) ランダムドットプリントボイルワンピース

映画スターのような、ガーリーでポップな着こなしを楽しめるおすすめの1着。カラーは赤とネイビーの2色で、ベースカラーに白の水玉が映えます。フェミニンなムードを盛り上げる、襟や胸元のフリルもポイントです。
透け感のあるオーガンジー素材は軽やかな印象で、春夏のコーディネートにぴったり。足元にはパンプスやサンダルを合わせ、とことんフェミニンに着こなしたいアイテムです。
アモラスインセンス(amorousinsense) 柄ワンピース

インパクト満点のカラフルな幾何学模様をあしらった半袖レトロワンピース。ウエストがキュッと絞られたハイウエストシルエットはトレンドでもあり、懐かしさと今っぽさを兼ね備えたアイテムに仕上がっています。
また、背中が大きく開いた大胆なデザインも本アイテムの大きな特徴です。インナーにブラトップなどを合わせてセクシーに着こなすもよし、タートルネックニットに重ねて大人らしく着こなすもよし、とオールシーズン主役を張れる優秀アイテムです。
トゥーフェイシーズ(TWO FACES) レトロ花柄ボウタイワンピース

1枚でレトロな着こなしが完成する優秀アイテム。足元にシンプルなブーツやパンプスを合わせるだけでおしゃれにキマるので、コーディネートに自信がない方や、初めてレトロワンピースにトライする方にもおすすめです。
デザインのポイントとなっているのが、ワンピースと同じ柄のボウタイ。着こなしによっては、ベルトとしてウエストマークに使ってもおしゃれです。全4色のカラーはいずれも落ち着いた色味で、秋冬の着まわしに活躍します。
エージー バイ アクアガール(AG by aquagirl) 洗える マルチストライプワンピース

鮮やかなカラーリングが目を引く、夏向けのおすすめレトロワンピース。一見シンプルな作りに見えますが、V字カッティングが入った襟元や、ノースリーブながら肩が隠れる作りなど、ディテールにこだわりが詰め込まれています。
カラーは爽やかなグリーン、華やかなパープルの2色展開。ワンピースと同じストライプ柄のベルトが付属しており、ベルトの有り無しでも印象が大きく変わるので、ぜひさまざまなスタイリングで着こなしてみてください。
タラ ジャーモン(TARA JARMON) リーフプリントシフォンドレス

印象に残る個性派プリントと、素材の上質さが魅力の高級アイテムです。ワンピース生地には、肌触りのよさで人気のシルク素材を100%採用。女性らしい柔らかなラインも演出してくれます。
また、スカーフを巻いたような襟元のデザインも注目ポイントです。凝ったディテールにより、1枚でサラリと着ても様になるアイテムに。ミニ丈ながら幼い印象とは無縁なので、大人の女性でも違和感なく着こなせます。
デッサン(Dessin) ストライプ開襟シャツワンピース

遊び心あふれるデザインで、夏コーデにぴったりのおすすめアイテムです。爽やかなストライプ柄に、ロープとカラフルな旗のプリントをプラス。ウエストマークできる作りで、スタイルよく着こなせるのも魅力です。
サンダルを合わせるだけでおしゃれな夏コーディネートが完成するため、パッと出かけたいときにも便利。また、手洗いできるので、気兼ねせずガシガシ着用できるのも嬉しいポイントです。
ティティーアンドコー(titty&Co.) リボンスリーブニットワンピース

袖口のストライプリボンが目を引く、フェミニン度満点の1着。デザインはもちろん、ウエストからふんわりと広がるフレアシルエットやデコルテがキレイに見えるカッティングなど、女性らしさを引き立てる工夫が散りばめられています。
カラーはガーリーなピンクと、清楚な印象のライトブルー・ネイビーの3色がラインナップ。もともとウエストが少し絞られたシルエットですが、太ベルトでウエストマークすると少し変わった雰囲気で着こなせて、かつおしゃれにまとまります。
ビューティアンドユース ユナイテッドアローズ(BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS) ジャージージョーゼットハイネックノースリーブワンピース

きれいめスタイルを好む方におすすめのシンプルなレトロワンピース。無地アイテムながら、首元の詰まったハイネックデザインやウエストのシャーリングでレトロ感たっぷりの1着に仕上がっています。
シンプルさゆえ、コーディネートのバリエーションも豊富です。サンダルを合わせて爽やかに着こなすも、白ソックス×パンプスでおもいきりレトロにコーデするもおすすめ。レトロワンピース入門にもおすすめのアイテムなので、ぜひチェックしてみてください。
エムズエキサイト(emsexcite) 衿付ノースリOP

王道のレトロガーリースタイルが1着で叶う、優秀なレトロワンピースです。襟元のリボンやミニ丈など、かわいらしい要素が詰め込まれています。
よりレトロ感を意識するなら、足元はショートソックスを合わせてスタイリングするのがおすすめ。ベレー帽やヴィンテージ風バッグとの相性も抜群で、小物の組み合わせを考えるのも楽しいアイテムです。
ナノ・ユニバース(nano・universe) リトルブラックドレス

フォーマルシーンにも使える、上品なレトロワンピースです。最も大きな特徴は、ウエストの切り替え位置が低く設計されている点。60年代のスタイルによく見られるローウエストのデザインを取り入れ、レトロ感を演出しています。
素材には、なめらかな肌触りと品のよい光沢が魅力のサテンを採用。黒1色のシックなカラーリングなので、柄物やビビッドカラーの小物を合わせるととても映えます。
レトロファッションは挑戦するハードルが高いイメージがありますが、レトロワンピースなら1枚でサラリと着るだけでおしゃれにキマるので、コーデに悩まずに済みます。さらにレトロ感たっぷりのコーデを楽しみたい時には、ベレー帽などの小物でぜひ個性的にアレンジしてみてください。