ドット・ストライプ・花柄など、華やかなテイストのアイテムが多く揃うレトロワンピースはコーデの主役にぴったり。ベレー帽やヴィンテージ風バッグなど、小物との組み合わせを考えるのも楽しいアイテムです。
そこで今回は、レトロワンピースの人気ブランドとおすすめアイテムをご紹介します。選び方についても解説するので、レトロワンピースを探している方はぜひチェックしてみてください。
レトロワンピースとは?

By: zozo.jp
もともと「レトロ」とは「懐古的」という意味で、ある時代に流行したスタイルを再現する着こなしは「レトロファッション」として定着しています。明確な年代の範囲はありませんが、50~80年代のファッションは年代ごとに特徴があり人気です。
レトロファッションの入り口としてトライしやすいのが、1枚でサラリと着こなせるレトロワンピース。どこか懐かしさのある柄やシルエットが取り入れられているのが特徴です。ビビッドなカラーを用いたものや個性的な柄物アイテムが多く、エッジの効いたコーデを好む方にもおすすめです。
レトロワンピースの選び方
ベースカラーで選ぶ

By: zozo.jp
自分にぴったりのレトロワンピースを選ぶ上で、まずチェックしたいのはベースカラー。同じ柄のものでも、ベースカラーの違いで印象がガラリと変わります。
清楚でガーリーなレトロファッションを楽しみたいなら、おすすめは白。柄物でも重たい印象にならず、軽やかに着こなせます。逆に大人らしさを重視するなら、黒を選ぶのがベター。かわいらしいテイストのアイテムでも甘くなりすぎず、落ち着いた印象にまとまります。
思いきりレトロな雰囲気を味わいたい方には華やかな赤がぴったり。まるで映画から飛び出してきたかのような、レディなコーデが実現します。
柄で選ぶ
ドット

By: zozo.jp
レトロワンピースの定番であるドット柄は、かわいらしいコーディネートを好む方におすすめ。ドットが大きいものを選ぶと、よりポップでガーリーな雰囲気を楽しめます。
逆に、大人かわいい雰囲気で着こなしたい方は小さめドットのアイテムを選ぶのがベター。控えめな印象で、アウターとも組み合わせやすいため、毎日の着まわしに重宝します。
ストライプ

By: zozo.jp
ストライプ柄のレトロワンピースは、カラフルなアイテムが豊富。特に3色以上のカラーを組み合わせたマルチストライプは、1枚でサラリと着るだけで華やかなコーディネートが完成する優秀アイテムです。また、タテのストライプが入ったものなら、細見え効果も期待できます。
花柄

By: zozo.jp
上品な雰囲気を演出できる花柄のレトロワンピースは、大人の女性にぴったりのアイテム。柄が小さめのものは特に着こなしやすく、レトロワンピースに初トライする方にもおすすめです。デザインによっては、フォーマルなシーンでも着用できます。
合わせる小物もコーデのポイント

By: zozo.jp
コーデの主役であるレトロワンピースをより引き立ててくれるのが、おしゃれな小物。よりレトロなムードを盛り上げるなら、ベレー帽やヴィンテージ風バッグを合わせるのがおすすめです。また、大ぶりなイヤリングなど、存在感のあるアクセサリーもレトロワンピースによく合います。
レトロワンピースのおすすめブランド
リリーブラウン(Lily Brown)

By: zozo.jp
ヴィンテージの要素を取り入れた独創的なデザインのファッションアイテムを提案するブランド「リリーブラウン」。フェミニンさがありながらも甘くなりすぎない、レトロ感漂うワンピースを豊富に取り扱っています。
コーデに女性らしさをさりげなく取り入れたい方におすすめのブランドです。
ナチュラルクチュール(natural couture)

By: zozo.jp
ベーシックながらほどよくトレンドを取り入れたスタイルを提案するブランド「ナチュラルクチュール」。女性らしい上品な甘さが漂うファッションアイテムは、デイリーからオフィス、デートまで活躍すると人気です。
クラシカルできれいめな雰囲気のレトロワンピースを豊富に展開しています。
デミルクス ビームス(Demi-Luxe BEAMS)

By: zozo.jp
ワンランク上の上質でベーシックなファッションアイテムを提案するレーベル「デミルクス ビームス」。シンプルながらほのかにエレガントさを感じるアイテムは、働く女性たちから人気を集めています。
甘くなりすぎない、ほどよくヴィンテージ感の漂うワンピースは、ファッション感度の高い方におすすめです。
レトロワンピースのおすすめアイテム
リリーブラウン(Lily Brown) ビッグカラーワンピース

大きめの襟がパッと目を引く、80年代風のレトロワンピース。プレーンに着こなせる無地のホワイトに加えて、クラシックな花柄のブルー、ポップな印象のドット柄などを展開しています。
胸元には細かなピンタックが施されているほか、ハイウエストのデザインでフレアーシルエットが美しいのが特徴です。袖口が広がるベルスリーブが女性らしい雰囲気を際立たせます。
1枚でさまになる、おしゃれなレトロワンピースを探している方におすすめです。
リリーブラウン(Lily Brown) リトルフラワーミディワンピース

大きめに開いたデコルテにAラインシルエットが美しい、クラシカルなレトロワンピース。ヴィンテージライクな小花柄が可憐な印象です。袖に施されたたっぷりのギャザーがフェミニンな雰囲気を演出します。
1枚で着映えしおしゃれにきまるので、コーデの時短にもなるアイテム。レースアップブーツやビット付きのパンプスと合わせて、思い切りクラシカルな雰囲気を楽しむのもおすすめです。
リリーブラウン(Lily Brown) タイダイ柄ワンピース

70年代風のタイダイ柄のワンピース。ハイネックにふんわりとした袖の形状で、レトロ感あふれるアイテムです。付属のヒモでウエストマークしてもきれいに着こなせます。パンツとのレイヤードコーデもおすすめです。
カラーバリエーションは、やさしい色合いのブルーとイエローの2色を展開。ニュアンスカラーで派手すぎず、コーデに取り入れやすいのが魅力です。
ナチュラルクチュール(natural couture) 配色襟付きレトロワンピース

襟元とカフスに施した配色デザインが目を引く、70年代風のレトロワンピース。ウエストにゴムの入ったブラウジング仕様のため、そのままでももちろん、手持ちのベルトとのコンビネーションも楽しめます。
長すぎない着丈なので、ジャケットと合わせればオフィスにも対応可能です。無地のベージュに加えて、フェミニンな小花柄、爽やかなボタニカル柄など豊富な種類を展開しています。
ナチュラルクチュール(natural couture) ちび釦レトロAラインワンピース

レディな雰囲気漂う、美シルエットのワンピースです。ややハイウエストのデザインで、流れるようなAラインがフェミニンな印象。ひかえめなVネックに、胸元にはくるみボタンが並び、上品でクラシカルなムードを高めます。
ふくらみのあるパフスリーブで肘が隠れる6分袖のため、気になる腕をカバーしつつ美しく見せるアイテム。女子会やデートなどにも着用できる、おすすめのレトロワンピースです。
ナチュラルクチュール(natural couture) パール釦シャツワンピース

50年代の女優が着ていたような、パールボタンが上品なシャツワンピース。襟とカフスが白無地のクレリック仕様なので、きちんと感も漂います。1枚でコーデがきまる、主役級のアイテム。デートやお出かけ、目上の方と会うときなどにおすすめです。
無地のブルーとオフホワイトに加えて、ストライプ柄も3種類を展開。コットン配合のサラリとしたナチュラル感ある素材なので、軽やかに着こなせます。爽やかかつ清楚に着こなせるワンピースを探している方にぴったりな1枚です。
デミルクス ビームス(Demi-Luxe BEAMS) ドット プリントワンピース

どこかなつかしい、ノスタルジックな雰囲気が漂うワンピース。水玉柄でかわいらしさがありながらも、ロング丈なので大人っぽい印象です。レーヨン100%でほのかな光沢もあり、上品な着こなしが叶います。
パンプスと合わせたドレッシーな装いに加えて、スニーカーと合わせたカジュアルダウンコーデもおすすめ。甘すぎない、大人女性向けのドット柄ワンピースを探している方に適しています。
デミルクス ビームス(Demi-Luxe BEAMS) 少女の祈りのドレス

ボリューム感のある袖に、ギャザーのたっぷり入ったスカート部分が女性らしい印象のレトロワンピース。インドコットン素材を採用し、軽くてサラリとした肌触りが特徴です。
カラーバリエーションは、シックにきまるブラックと、コーデが華やぐイエローの2色を展開。スポーティーなキャップとスニーカーを合わせた、甘さおさえめのスタイリングがおすすめです。
ナノユニバース(nano・universe) レトロフラワープリントワンピース 長袖

レトロ感ある小花柄がかわいらしい印象のワンピース。ふっくらとした袖とティアードデザインの裾がやさしげな雰囲気を演出します。1枚でサラリと着たり、付属のヒモでウエストマークしたり、薄手のコート感覚ではおったりと、さまざまな着こなしが可能です。
首元がすっきりとしたバンドカラーでマニッシュな要素を取り入れているため、甘くなりすぎない着こなしができます。色は、秋コーデに活躍するシックなブラウン、レッド、ネイビーを展開。レトロな雰囲気がありながらも派手すぎないので、コーデに投入しやすいアイテムです。
ナノユニバース(nano・universe) ぼかしリーフ柄ワンピース 長袖

ふんわりとしたデザインの袖にウエストギャザー、ナチュラルなリーフ柄と、ほのかなフェミニンさがつまったワンピース。花柄が苦手に感じる方でも抵抗感なく着用できる、ボタニカル風のテキスタイルが魅力です。
色は、ベージュとブラウンの2色を展開。やさしげな雰囲気の色合いで、女性らしい装いを叶えます。スニーカーやショートブーツと合わせて、あえてマニッシュに着こなすのがおすすめです。
ナノユニバース(nano・universe) 変形ドットプリントワンピース 長袖

ギャザーたっぷりのスタンドフリルネックに、細かいタックが施されたスカート部分が女性らしい印象のレトロワンピースです。
きちんと感漂うアイテムなので、お食事会やパーティーなど華やかなシーンにも着用可能。一方で、デニムジャケットやスニーカーを合わせた、カジュアルダウンした着こなしもおすすめです。
細かい変形ドットプリントで、甘くなりすぎない大人っぽい雰囲気を演出。カラーバリエーションは、落ち着いたトーンのブルーとブラウンを展開しています。
レトロガール(RETRO GIRL) 花柄パワショルマーメイドワンピース

ボリューム感あるパワーショルダーが特徴の、レトロ感漂うワンピース。小花柄がかわいらしく清楚な印象で、マーメイドシルエットが女性らしさをプラスします。
シックなブラックと、爽やかなブルー、フェミニンなレッドの3色を展開。ガーリーな空気感を身にまといたいときにおすすめの、1枚でサラリときまるレトロワンピースです。
レトロガール(RETRO GIRL) 襟付き花柄パイピングワンピース

大きな襟付きでノスタルジック感漂うワンピース。ふんわりとしたふくらみのある袖口でかわいらしさがアップします。シャリ感のあるポリエステル素材に草花柄が描かれており、ヴィンテージライクな雰囲気も魅力です。
カラーバリエーションは、スタイリッシュなブラック、キュートなイエロー、シックなブルーの3色を展開。シワになりにくい素材を採用し、ゆったりとしたシルエットのため、日常で気軽に着用できるのもうれしいポイントです。
オリーブ デ オリーブ(OLIVE des OLIVE) レトロなケープカラーワンピース

パイピングが施された大きめのケープカラーがレトロ感漂うワンピース。フェミニンな小花柄で、春らしい雰囲気です。ウエストはゴム仕様なので、シェイプしつつもラクな着心地が叶います。
足元は、厚底スニーカーやワークブーツなど、あえてごつめのアイテムを合わせてミスマッチを狙うのがおすすめの着こなし方。ガーリーなシューズを合わせて、思い切りスイートに仕上げるのも適しています。
ハコ!(haco!) レトロ柄フレアーワンピース

レトロな幾何学模様が一面に散らばったワンピース。柄が小さめなので派手すぎることはなく、コーデに取り入れやすい1枚です。1枚で着こなすのはもちろん、はおりものとしても使用可能。広がりすぎないフレアシルエットで、すっきりときまります。
色は、スタイリッシュなブラックと、やさしげな印象のライトベージュ、シックなレンガの3色を展開。古着屋さんで見つけたような懐かしさがありつつも、美シルエットでモダンに着こなせるレトロワンピースです。
ハコ!(haco!) ハイネックワンピース

70年代の少女漫画のヒロインが着ていたような、ノスタルジックなスタンドカラーのワンピース。長めのカフスと裾のティアードデザインがレトロムード満載で、着るだけでかわいらしい雰囲気を演出できます。
色は、ダークブルー・チャコールグレー・カーキオリーブのシックで落ち着いた色味の3色を展開。なめらかな落ち感のあるポリエステル素材を使用しており、上品でレディライクな空気感を身にまとえるレトロワンピースです。
ハコ!(haco!) フリル付きカットソーワンピース

きちんと感がありつつも、カットソー素材でラクな着心地が叶うワンピース。シンプルな無地のアイテムながら、ウエスト部分まで施したショルダーフリルでエレガントな印象です。
プレーンな袖のデザインに広がりをおさえたフレアシルエットで、スイートになりすぎないのもうれしいポイント。ラクに着られてきれいめな印象になれるレトロワンピースを探している方におすすめです。
ユグランス(JUGLANS) デシンマルチストライプ柄プリント ボリュ袖 開襟ワンピース

昭和の映画女優が着用していたような、レトロな開襟ワンピースです。パフスリーブでかわいらしいイメージがありつつも、オープンカラーで首元すっきり。着るだけで上品で清楚な雰囲気を演出できます。
バリエーションは、爽やかなサックスブルー、キュートなイメージのホワイト、クールなブラックの3種類を展開。落ち着いた印象ながらも、マルチストライプで地味になりすぎないアイテムです。
レトロワンピースのおすすめコーデ|春夏
爽やかな春のレトロワンピースコーデ

By: wear.jp
ブルーの小花柄がかわいらしい印象のレトロワンピース。大きめの襟が特徴的で、1枚でさまになるので、そのままでサラリと着こなすのがおすすめです。甘くなりすぎないように、足元にはゴツめのブーツをプラスしています。
ブーツとバッグはホワイト系のアイテムをセレクトし、爽やかな雰囲気を演出。春のお出かけにぴったりの、ガーリーコーデです。
黒のレトロワンピースに白のカーデで軽やかをプラス

By: wear.jp
黒ベースのレトロなロング丈ワンピースのコーデです。重たい印象にならないように、ホワイトのショート丈カーディガンをチョイス。白のソックスで足元に軽やかさをプラスします。
バッグとローファーはかっちりめのアイテムをセレクト。きちんと感がアップします。あらたまったお食事会やデートにも対応するワンピースコーデです。
小物でカジュアルダウンするレトロワンピースコーデ

By: wear.jp
ふっくらとしたキャンディースリーブが、パッと目を引くレトロワンピースです。派手すぎない花柄なので、コーデに取り入れやすいのがポイント。スポーティーなキャップと厚底サンダルをプラスして、カジュアルダウンして着こなすのがおすすめです。
バッグはサンダルと合わせてホワイト系をチョイスし、統一感を演出。友人との街への気軽なお出かけにぴったりのコーデです。
主役級レトロワンピースは1枚でサラリと着こなして

By: wear.jp
ヴィンテージ風の花柄がかわいらしいワンピース。ベースがネイビーなので甘くなりすぎず、スッキリと着こなせます。レザーのかっちりとしたショルダーバッグに、ワインレッドのパンプスを合わせて、おめかしコーデの完成です。
1枚で存在感のある主役級のレトロワンピースは、そのままサラリと着用するのがおすすめ。シンプルに着こなしても華やかさを演出できます。
レトロワンピースのおすすめコーデ|秋冬
レトロワンピースはクラシカルに着こなして

By: wear.jp
カーキグリーンのシックなワンピース。ひかえめに付いたブラックの襟が上品な印象です。フレアシルエットがクラシカルな雰囲気で、着るだけでレディなイメージが叶います。
足元にはブーツを、バッグは小ぶりなサイズ感のモノをセレクトして、レトロな空気感をアップ。きちんとした場面にも対応する、シックながらクリーンなイメージのスタイリングです。
サラリと着てレトロワンピースを主役に

By: wear.jp
ヴィンテージライクな花柄ワンピースが主役のコーデ。美シルエットのアイテムなので、レイヤードせずに1枚でサラリと着こなすのがポイントです。フェミニンになりすぎないように、足元にはハードな印象のワークブーツを投入します。
バッグは白をセレクトし、抜け感をプラス。甘さと辛さが絶妙に共存する、バランスの取れたミックスコーデです。
レトロワンピースにファーハットで遊び心をプラス

By: wear.jp
あたたかみのあるチェック柄がレトロなムード満載のワンピース。バッグはレザーのかっちりとしたモノを、足元にはビット付きのクラシカルなローファーをプラスします。
ダークにならないように、白のソックスで抜け感を出すのがポイント。もこもこのファーハットをコーデに投入して、遊び心を加えます。きちんと感がありつつも、気負わない雰囲気のお出かけコーデです。
黒でまとめたスタイリッシュなレトロワンピースコーデ

By: wear.jp
レトロ感のあるチェックのワンピースに、ブラックのカーディガンをレイヤードしたコーデ。ワンピースのネック部分から、白のブラウスの襟をちらりと覗かせて抜け感を演出しています。
バッグとブーツ、タイツはすべてブラックでまとめてスタイリッシュに。色を揃えてシンプルにまとめてクールにきめているのがポイントです。
レトロファッションは挑戦するハードルが高いイメージがありますが、レトロワンピースなら1枚でサラリと着るだけでおしゃれにきまるので、コーデに悩まずに済みます。さらに、レトロ感たっぷりのコーデを楽しみたい時には、ベレー帽などの小物でぜひ個性的にアレンジしてみてください。