鼻をかんだり汚れを拭き取ったりと、日常生活に欠かせないティッシュ。最近では、肌触りのよい保湿タイプや、おしゃれなデザインのモノも販売されています。しかし、製品によってタイプや吸水性などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ティッシュのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ティッシュの選び方

タイプをチェック

By: amazon.co.jp

ティッシュには、大きく分けて「ボックスタイプ」と「ソフトパックタイプ」の2種類があります。紙製の箱に入ったボックスタイプは、ケース自体に重みがあるのが特徴。ティッシュを引き出すときに本体が浮きにくいため、片手でスムーズに取り出せます。料理中や作業中など、手がふさがっている場面が多い方におすすめのタイプです。

一方、ソフトパックタイプはビニールなどのフィルムで包装されているタイプ。パッケージのコストが削減されている分、ボックスタイプよりも値段が安い傾向にあります。コスパを重視する方はチェックしてみてください。

用途や使用シーンに合ったモノを選ぶ

By: amazon.co.jp

ティッシュを選ぶ際には、用途やシーンに合ったモノを選ぶのが大切です。メイクや化粧直しなど、顔周りに使用する場合には、古紙などを使用していないパルプ100%の製品を選んでみてください。肌触りが柔らかいので、肌が荒れにくい傾向にあります。

一方、テーブルのちょっとした汚れ取りなど、日常的な用途にはコスパを重視して選ぶのがおすすめ。手頃な価格でたくさん使えるタイプのティッシュを探してみてください。

花粉症には保湿成分入りの製品がおすすめ

By: amazon.co.jp

花粉症や鼻炎持ちで頻繁に鼻をかむ場合には、グリセリン・ソルビット・ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されたティッシュを選ぶのがおすすめ。肌当たりがよく、しっとりとした使い心地が特徴です。

紙質が柔らかいので、摩擦による刺激を和らげ痛くなりにくいのがポイント。普段使いはもちろん、風邪・鼻炎・花粉症などで鼻をかむ頻度が多いときや、デリケートな肌をいたわりたいときに適しています。

ティッシュのおすすめ|ボックスタイプ

日本製紙クレシア(NIPPON PAPER CRECIA) スコッティ ティシュー

日本製紙クレシア(NIPPON PAPER CRECIA) スコッティ ティシュー

独自技術を用いて、なめらかで柔らかい肌触りに仕上げられたボックスティッシュです。世界的なグラフィックデザイナーである松永真氏がパッケージデザインを手掛けているのが特徴。スタイリッシュなストライプ柄で、生活空間にさりげなく調和します。

400枚200組のボリュームパックながら、コンパクトな設計でスマートに収納可能。5箱セットなのでストックしておきたい場合に適しています。デザインと機能性を両立させたティッシュがほしい方におすすめです。

日本製紙クレシア(NIPPON PAPER CRECIA) クリネックス ティシュー

日本製紙クレシア(NIPPON PAPER CRECIA) クリネックス ティシュー

独自の加工技術により、柔らかさと耐久性を高いレベルで両立させたティッシュです。厳選された高品質パルプをふんだんに配合することで、快適な肌触りを実現。強度を高めたことで破れにくさも向上しています。

使用後の箱はコンパクトに折りたたみでき、簡単にリサイクル可能。FSC認証紙を採用しており、環境にも配慮されています。品質とサステナビリティを兼ね備えたモノがほしい方にもおすすめのアイテムです。

日本製紙クレシア(NIPPON PAPER CRECIA) スコッティ カシミヤ

日本製紙クレシア(NIPPON PAPER CRECIA) スコッティ カシミヤ

カシミヤのような柔らかい肌触りを堪能できるティッシュです。厳選された高品質なパルプのみを使用。独自のこだわり製法によって、やわらかさと丈夫さを両立させています。

風邪や花粉シーズンの鼻かみ用にはもちろん、化粧直しやティッシュオフ、ティッシュを使ったパックなど、暮らしのさまざまなシーンで活躍。美容の用途で使いやすいティッシュを探している方におすすめです。

パッケージは2カラーをラインナップ。表面にエンボス加工が施された「ホワイト」は、シンプルながら高級感があり、幅広いインテリアに調和します。清涼感と華やかさを兼ね備えた「エレガントブルー」は空間にさりげないアクセントをプラス。箱の底面には便利なプッシュアップ方式を採用しており、残り少ないティッシュもスムーズに取り出せます。

・1個

・10個セット

大王製紙(Daio Paper) エリエール 贅沢保湿 200組3箱

大王製紙(Daio Paper) エリエール 贅沢保湿 200組3箱

なめらか成分を新配合した、肌が敏感な方にもおすすめのボックスティッシュです。一般的な製品よりも肌との摩擦を抑えられ、水分蒸散量を低減可能。肌の水分や油分をキープし、肌に柔らかくフィットします。

化粧水にも使われる保湿成分であるグリセリン・コラーゲン・ヒアルロン酸をトリプル配合。なめらか成分との相乗効果で、うるおいをしっかりキープしてくれます。

従来品と比較して、柔らかさが18%、なめらかさが8%アップしたと謳われており、肌当たりも良好。パルプ100%の素材で、贅沢な使い心地を楽しめます。花粉症や風邪、鼻炎などでティッシュが手放せないシーンにもぴったりです。

・1パック

・4パックセット

大王製紙(Daio Paper) エリエール コットンフィールティシュー

大王製紙(Daio Paper) エリエール コットンフィールティシュー

厳選されたパルプとコットンをブレンドした天然素材100%のティッシュです。衣類には使用できず、処分されてしまうコットンの産毛を使用。資源を有効活用することで、人にも環境にもやさしい設計を実現しています。

自然由来の柔軟成分を配合し、素材本来の柔らかさを引き出す製法を採用。従来品に比べてふんわり感が1.9倍、柔らかさが1.1倍向上したと謳われており、肌あたりが気になる方にもおすすめです。

協和紙工 エルモア ティシュー 200W5箱組

協和紙工 エルモア ティシュー 200W5箱組

ピュアパルプ100%使用で柔らかな肌触りに仕上がったボックスタイプのティッシュ。たっぷり使える400枚200組入りの5箱セットで、日常使いにぴったりです。

パックサイズは約幅23×高さ27.5×奥行き11.4cmのコンパクト設計で、省スペースに収納可能。まとめ買いしてストックしておきたい方にもおすすめです。

王子ネピア ネピネピ ティシュ 150組5コパック

王子ネピア ネピネピ ティシュ 150組5コパック

かわいい花柄のボックスデザインが目を引くティッシュです。明るくさわやかな色使いで、インテリアのアクセントにもぴったり。ティッシュが少なくなってきた際に、底面を押すことで取り出しやすくなる工夫も施されています。

原料は、フレッシュパルプ100%を採用。程よい柔らかさで、メイクや化粧直しにはもちろん、リビングや洗面所などの軽い掃除にも適しています。

コンパクトにリニューアルされたパッケージにより、省スペースに収納できるのも魅力。また、輸送時の積載効率が向上したことにより、同社従来品と比較して25%のCO2排出量削減を実現しています。デザイン・品質・サステナビリティと多方面に配慮されたおすすめのアイテムです。

・1個セット

・18個セット

王子ネピア 鼻セレブ ティシュ 200組 3コパック

王子ネピア 鼻セレブ ティシュ 200組 3コパック

植物由来のスクワランとクリーム成分配合のトリプル保湿処方を採用したティッシュです。ティッシュの中に空気中から水分を取り込むことで、しっとり柔らかい肌触りを実現。肌にやさしいティッシュがほしい方におすすめです。

ふわふわとした質感を連想させるうさぎ・エゾモモンガ・あざらしの写真があしらわれた個性的なパッケージデザインもポイント。ホワイトを基調としており、インテリアとの馴染みやすさも良好です。

ティッシュのおすすめ|ソフトパックタイプ

日本製紙クレシア(NIPPON PAPER CRECIA) クリネックス ティシュー ローション 肌うるる ソフトパック 240組

日本製紙クレシア(NIPPON PAPER CRECIA) クリネックス ティシュー ローション 肌うるる ソフトパック 240組

同社従来品の5倍の潤い成分を配合し、ふっくら柔らかく仕上げたティッシュです。シート全体に保湿成分を均一に塗布してシワを軽減することで、なめらかな使用感を実現。鼻をかんでも肌が赤くなりにくいので、花粉症の季節にもぴったりです。

ティッシュが破れやすい方向に強度を高められているのも特徴。鼻をかんだ後でも破れにくく、快適に使用できます。鼻をかむ機会が多いときや、肌にやさしいティッシュを求める方におすすめです。

・1個

・6個セット

王子ネピア ソフトパックティシュ 200組5コパック

王子ネピア ソフトパックティシュ 200組5コパック

コンパクトなサイズでたっぷり使える便利なティッシュです。使い終わりまで型崩れしにくい、しっかりとしたフィルム包装を採用。デイリー使いしやすいソフトパックタイプのモノがほしい方におすすめです。

ティッシュペーパーには、フレッシュパルプ100%のFSC認証紙を採用。包装フィルムはリサイクルが可能で、環境にも配慮されています。使い勝手のよさとサステナブルな設計を兼ね備えたおすすめの製品です。

・1個セット

・2個セット

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ティッシュ ソフトパック 150組 5パック

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ティッシュ ソフトパック 150組 5パック

国産のリサイクルパルプ100%で作られたティッシュです。蛍光染料不使用で、人にも環境にもやさしい仕上がりを実現。ふんわり柔らかい使用感で、暮らしのさまざまなシーンで活躍します。

約幅18×奥行10×高さ40cmのコンパクトサイズも魅力。5パックセットでまとめ買いしても省スペースに収納できます。主張しすぎない淡いトーンのパッケージデザインでインテリアへの馴染みやすさも良好。比較的安い価格で購入できるので、コスパを重視する方にもおすすめです。

マスコー製紙 キルシェ ソフトパックティシュ 150組5個パック

マスコー製紙 キルシェ ソフトパックティシュ 150組5個パック

空間のアクセントにもなるおしゃれなパッケージデザインが魅力のティッシュです。パルプ100%を採用した、柔らかい肌触りが魅力。300枚150組入りの5個セットで、ストック用のティッシュを探している方にもおすすめです。

ビニールのフィルムに包まれたソフトタイプなので、使用後のパッケージの分別は不要。処分も簡単に行えるモノがほしい方はチェックしてみてください。

ユニバーサル・ペーパー ハロー ソフトパックティシュ 150組_N

ユニバーサル・ペーパー ハロー ソフトパックティシュ 150組_N

スリムで便利な軽量フィルム包装を採用したティッシュです。ソフトでやさしい肌触りが特徴で、日常使いにぴったり。無駄のないコンパクトなデザインで収納スペースを取りません。

1パックに300枚150組入りで、5個パックになっているため長期間の使用にも対応。PEFC認証パルプ100%を使用しており、品質にもこだわって作られています。肌触りが柔らかいので、小さい子供がいる家庭にもおすすめです。

無印良品 竹100%卓上用ティシューペーパー 3個 150組 44500538

無印良品 竹100%卓上用ティシューペーパー 3個 150組 44500538

3年で育つ竹を原料に使用したサステナブルなティッシュです。コンパクトな卓上サイズで、キッチンや洗面台、ドレッサーなどのちょっとしたスペースにフィット。たっぷり使える300枚150組の3個セットで、長期間使用できます。

省スペースに収納できるのも魅力。ティッシュをまとめ買いしてストックしておきたい方にもおすすめです。

by Amazon ソフトパックティッシュ 320枚160組 24パック入

by Amazon ソフトパックティッシュ 320枚160組 24パック入

一定の量をまとめ買いしたい方におすすめのティッシュです。たっぷり24パック入りで、ストックとしてはもちろん災害備蓄用にもぴったり。スリムタイプなので、自宅ではもちろんアウトドアシーンや車内などさまざな場所で活躍します。

比較的安い価格で購入できるのも魅力。コスパを重視する方はチェックしてみてください。

ティッシュの売れ筋ランキングをチェック

ティッシュのランキングをチェックしたい方はこちら。