膝下までくる長めの丈感が特徴の紳士用ソックス「ロングホーズ」。スーツを着用したときに、スラックスから素肌が見えないように履くアイテムとして注目を集めています。

日本ではまだ聞き馴染みのない方も多く、素材や機能もさまざまなので、どれを選べばよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ロングホーズのおすすめアイテムをご紹介。選び方も併せて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ロングホーズとは?

By: tabio.com

ロングホーズとは、膝下まである長い靴下のことを指し、スーツに欠かせない紳士用ソックスとして日本でも広まりつつあります。ロングホーズはふくらはぎ全体を覆うため、座ったときにスラックスの裾から素肌が見えないのがメリットです。

スーツを着用する際は、長さだけでなくたるまない靴下を選ぶのがマナーとされており、ロングホーズはしっかりと引き締まるためズリ落ちる心配がなくすみます。

ロングホーズを着用していれば、スラックスが直接肌に触れる面積を少なくできるため、生地の劣化防止にも役立ちます。

ロングホーズの選び方

素材で選ぶ

By: gunze.jp

ロングホーズの素材には主に、コットンやウール、シルクなどが使用されています。コットンは通気性がよく、ウールは保温性と吸湿性が高いのが特徴。シルクはなめらかな肌触りで吸湿性を備えています。

なお、シルクは耐久性が低くデリケートな素材のため、お手入れの簡単さを重視するならコットンやウールがおすすめ。ただし、ウールは縮みやすいため取り扱いに注意が必要な場合があります。

色や柄で選ぶ

By: screenstorebyriprap.com

スーツに合わせるロングホーズには、基本的に黒や紺、グレーやダークブラウンなどの落ち着いたカラーを選ぶのがおすすめ。スーツの色や革靴の色に合わせることで、スラックスの下からロングホーズが見えたときも悪目立ちせず、足元がすっきりとします。

足元が目立ちやすい白などの明るすぎる色は、ビジネスシーンで不向きとされているので注意しましょう。パーティシーンで履く場合は、色物でも問題ないとされています。色物なら、ネクタイなどの色と合わせて統一感を出してみてください。

柄は、無地かリブ編みなどがおすすめ。カジュアルなシーンなら、アーガイルやドット柄などで遊び心をプラスしてもおしゃれな印象になります。

機能性で選ぶ

抗菌・消臭機能

By: tabio.com

ビジネスシーンなど、スーツに合わせて履くロングホーズは、1日中履いていることが多いため、足のムレやニオイが気になる場合があります。

抗菌機能付きのロングホーズなら、ニオイの原因となる菌の繁殖を防げるので、清潔な状態で着用できるのがメリット。清潔な状態を保ちつつ1日を快適に過ごしたい方は、ロングホーズに抗菌や消臭機能が付いているかをぜひチェックしてみてください。

着圧機能

By: rakuten.co.jp

着圧とは、ふくらはぎ部分に適度な圧をかけること。ロングホーズのなかには着圧機能付きのモノがラインナップされています。着圧機能付きのロングホーズは足を適度に締め付けてくれるため、足をすっきりと見せたい方もチェックしてみてください。

保温性

By: amazon.co.jp

秋冬の気温が低いシーズンには、保温性が高いロングホーズがおすすめ。ロングホーズは長さがある分素肌に外気が当たりにくく寒さを感じにくいものの、保温性に優れたアイテムならよりあたたかく快適に着用できます。

ロングホーズのなかには、保温性が高いウールやコットンなどを混紡し、熱を逃しにくい作りになっているモノもあるので、気になる方はチェックしてみてください。

吸汗性

By: rakuten.co.jp

夏場など汗をかきやすいシーズンに着用するなら、ロングホーズ内部がムレにくいよう吸汗性があるかもチェックしておきたいポイント。吸汗性とは、生地に付着した汗などの水分を素早く吸収する機能のことを指します。

吸汗性が備わっていることで、汗によるベタつきやムレを防げるのがメリット。特に、ビジネスシーンなどで履く機会が多いロングホーズは、1日中履きっぱなしになることが多いので、快適に履けるかは重要なポイントです。

素材によっても異なり、吸汗性に優れているコットンなどを使用しているロングホーズなどを選ぶのがおすすめ。吸汗性と併せて、汗を吸収して素早く乾く速乾性があるかもチェックしておきましょう。

通気性

By: gunze.jp

ロングホーズは、ビジネスシーンなどで1日中履きっぱなしになることが多いのも特徴。革靴を履いていることで足に汗をかきやすいため、吸汗性と併せて通気性もチェックしておきたいポイントです。

通気性があることで、汗をかいても足内部がムレるのを防げるのがメリット。素材によっても違いがあり、ロングホーズに多く使用されているコットンは、通気性に優れています。

春夏などの気温が高いシーズンは、通気性が高いロングホーズを選ぶのがおすすめ。足裏に汗をかいても不快感を感じにくく、快適に着用できるのでぜひチェックしてみてください。

ロングホーズのおすすめブランド

ハリソン(HALISON)

By: halison.co.jp

ハリソンは、デイリーから登山までさまざまなシーンに応じた靴下をメインに展開するブランドです。高品質でトラディショナルな靴下を数多く展開し、40年以上支持を得ています。

同ブランドのロングホーズは、こだわりの素材を使用した履き心地のよさが魅力。デザインが豊富なのもおすすめのポイントです。

シーク(SEEK)

By: gunze.jp

シークは、日本の下着メーカー「グンゼ」が展開するメンズのアンダーウェアブランド。快適性・着心地・デザインにこだわり、高品質な大人のアンダーウェアを生み出しています。

ウールやオーガニックコットンを使用し、履き心地がよく、見た目にもおしゃれなロングホーズを展開。幅広い年代におすすめのブランドです。

タビオ(Tabio)

By: tabio.com

タビオは、日本の伝統的な職人技と「五感で感じるものづくり」を大切にしているソックスブランド。靴下は消耗品という固定観念を打ち破るような、おしゃれで高品質な靴下を生み出しています。

同ブランドのロングホーズは、手ごろながら上質な素材を使用したアイテムが豊富。カラーの種類が多いのもおすすめのポイントです。

ロングホーズのおすすめ

ハリソン(HALISON) エジプト綿 ワイドリブ ロングホーズ

ハリソン(HALISON) エジプト綿 ワイドリブ ロングホーズ

「ハリソン」の人気モデルであるワイドリブ編みのロングホーズ。ふくらはぎ部分から足の甲までリブ編みで仕立てられており、程よいフィット感があるのが特徴です。

ふくらはぎ部分は段階的な着圧にすることで、締め付けすぎない適度な履き心地にもこだわっています。エジプト綿シルケット加工糸を使用しており、シルクのような美しい光沢感も魅力。カラーは、スーツに合わせやすいブラウンなどが展開されています。

ビジネスシーンに1足は持っていたい、おすすめのロングホーズです。

ハリソン(HALISON) スーピマ リブホーズ クラシックリンキング

ハリソン(HALISON) スーピマ リブホーズ クラシックリンキング

つま先に縫い目によるごろつきがなく、快適に着用できるロングホーズです。通常はミシン編みをするつま先部分を、機械でひと目ずつ自動縫製しているのが特徴。素材には高級スーピマ綿ガス焼き加工糸を使用しており、美しい光沢感が魅力です。

薄手ながら、編み目が詰まっているため透け感がなく使いやすいのもおすすめのポイント。カラーは、ブラウン・ネイビー・チャコール・ボルドーなどが展開されています。日本製の上質なロングホーズを探している方におすすめです。

ハリソン(HALISON) 綿100% ヘリンボーン ロングホーズ

ハリソン(HALISON) 綿100% ヘリンボーン ロングホーズ

By: halison.co.jp

クラシックなヘリンボーン編みで仕立てられたロングホーズです。スラックスの下から見えたときにさりげないアクセントになるアイテム。カラーは、ブラックやチャコールなどが展開されています。

ふくらはぎ部分はリブ編みで伸縮性に優れつつ、締め付けすぎないよう段階的に着圧を調節した仕様。快適に着用できるよう作られています。

素材には高級超長綿スーピマのシルケット加工糸を用いて、裏糸にナイロンを使用していないため、べたつきがなく爽やかな履き心地を味わえるのもおすすめのポイントです。

ハリソン(HALISON) エジプト綿 スモールアーガイル ホーズ

ハリソン(HALISON) エジプト綿 スモールアーガイル ホーズ

By: halison.co.jp

おしゃれなスモールアーガイル柄のロングホーズです。小さめの柄デザインと落ち着いた色味で、スラックスの下から見えたときも悪目立ちせずさりげないアクセントになるアイテム。カラーは、ブラックやライトグレー、ネイビーなどが展開されています。

ゴム部分はリブ編みで仕立てられており、程よくフィットする仕様。ふくらはぎ部分は着圧を調節して履き心地にこだわっています。

上品な光沢感のある高級エジプト綿シルケット加工を採用しており、柄デザインながら派手にならないのもおすすめのポイントです。

シーク(SEEK) ウール高率混 ロングホーズ

シーク(SEEK) ウール高率混 ロングホーズ

By: gunze.jp

表糸にウール100%を使用したロングホーズです。高いクッション性と保温性を備えており、あたたかいのが特徴。履き口はゆったりとしつつ、ズレ落ちにくいよう設計されています。

ふくらはぎ部分はまとわりつきにくく、ムレにくいのもおすすめのポイント。シンプルな無地デザインに、カラーはチャコールグレーなどが展開されています。

ビジネスから結婚式などのパーティ、就職活動まで幅広いシーンで着用できるロングホーズを探している方におすすめです。

シーク(SEEK) ロングホーズ

シーク(SEEK) ロングホーズ

オーガニックコットンのなかでも、稀少なアルティメイトピマを使用したロングホーズです。オールシーズン使いやすい生地にこだわっているのが特徴。さまざまなスーツに合わせやすい平無地で、カラーはモクダークグレーやモクネービーなどが展開されています。

締め付け感がないうえに、ズレにくいのもおすすめのポイント。使い勝手がよく、1足は持っていたいロングホーズです。

タビオ(Tabio) Tabio MEN スーピマコットン無地ロングホーズ

タビオ(Tabio) Tabio MEN スーピマコットン無地ロングホーズ

上品な光沢感と肌触りのよさを持つ、スーピマ綿を使用したロングホーズです。特殊な機械で紡績した糸を用いており、毛羽立ちが少なく発色がよいのも魅力。なめらかな肌触りで、快適に着用できます。

つま先部分は、熟練職人によるハンドリンキングで仕立てられており、ごろつきがないのもおすすめのポイント。シンプルな無地デザインのため、幅広いスーツに合わせやすく重宝します。

定番の黒やチャコールをはじめ、ブラックネイビーにダークインクなど、カラーが豊富に展開されています。シーンに合わせて色違いで揃えるのもおすすめです。

タビオ(Tabio) Tabio MEN 連続シルケット ベタロングホーズ

タビオ(Tabio) Tabio MEN 連続シルケット ベタロングホーズ

シルクのような光沢のある素材を使用したロングホーズです。スーピマ超長綿の糸に連続シルケット加工を施し、上品な光沢感と発色のよさを兼ね備えた仕様。糸の深部まで染色しており、色褪せしにくいのも魅力です。

裏側には消臭機能のある糸を使用し、足のニオイの発生を軽減。靴との摩擦が起きやすいつま先やかかとの上まで補強をすることで、穴が開きにくいよう工夫されています。

つま先部分は熟練職人の手でハンドリンキングが施されており、縫い目がフラットでごろつきを感じにくいのもおすすめのポイントです。

タビオ(Tabio) Tabio MEN 定番 9×2リブ ロングホーズ

タビオ(Tabio) Tabio MEN 定番 9×2リブ ロングホーズ

履き心地を追求し、適度なフィット感となめらかな肌触りを実現したロングホーズ。細番手の表糸と伸縮性のある裏糸を特殊な技術で編み上げ、しっかりとしつつ優しい履き心地を実現しています。

抗菌防臭加工糸を使用しているのもポイント。薄すぎず厚すぎない程よい厚みで、シーズンやシーンを問わず活躍します。

カラーは、スミクロやダークブラウンなど幅広く展開されているのも魅力。長時間でも快適に着用できるため、アクティブに活動するビジネスパーソンにおすすめのアイテムです。

HAVILAH MODE 3足組ロングホーズ

HAVILAH MODE 3足組ロングホーズ

上部が長めのリブ編みになっているロングホーズ。表糸の素材には高品質な綿100%を採用し、リブ部分にはウレタン配合で肌触りとフィット感を両立させているのが特徴です。

抗菌防臭機能により、イヤなニオイのもとになる菌の繁殖を防ぐ仕様。吸汗・通気性にも優れ、長時間履いてもムレにくく快適に着用可能です。

高機能なうえに、3足組で安いのも魅力。カラーはブラックやダークブラウンなどが展開されており、色違いで揃えるのもおすすめです。

福助(fukusuke) SHAPERS for MEN 着圧靴下 リブ 無地 ハイソックス丈

福助(fukusuke) SHAPERS for MEN 着圧靴下 リブ 無地 ハイソックス丈

段階着圧設計により、着用部位を引き締めた状態に見せる効果が期待できるロングホーズです。外回りなどでたくさん歩く方や、デスクワークで座りっぱなしの方におすすめのアイテム。消臭機能付きで、足のイヤなニオイが気になりにくいのもポイントです。

スラックスがロングホーズにまとわりつかないよう、静電防止加工が施されているのもうれしいメリット。足が疲れにくく、スーツのデザインを問わず合わせやすい、シンプルなロングホーズを探している方におすすめです。

シップス(SHIPS) コットンリブ ロングホーズ ドレスソックス

シップス(SHIPS) コットンリブ ロングホーズ ドレスソックス

人気ファッションブランド「シップス」のロングホーズです。コットンとナイロンの混紡素材を使用。程よく厚手で保温性が高く、秋冬におすすめのアイテムです。正面側の編み目を細かくしており、伸縮性に優れているため快適に着用できます。

シンプルな無地デザインで、ビジネスシーンに使いやすいのもおすすめのポイント。カラーはベーシックなブラック・ダークグレー・ネイビーの3色が展開されており、色違いで揃えても重宝します。

リップラップ(Riprap) NZ MERINO LONGHOSE

リップラップ(Riprap) NZ MERINO LONGHOSE

スニーカーに合わせやすいよう作られた、中厚手でミドルゲージのロングホーズです。素材には、ニュージーランド産のメリノウールを採用。チクチク感がしにくい肌触りとムレにくく乾きやすいうえに、防臭効果が期待できるのもおすすめのポイントです。

裏糸にはナイロンを使用し、耐久性を高めた仕様。履き口にはライクラポリウレタンを使用することで、ズリ落ちにくく程よいフィット感を実現しています。

カラーは、ホワイトやブラックなどを展開。カジュアルコーデに使いやすいロングホーズを探している方におすすめです。

ソッツィミラノ(SOZZI MILANO) ピュアウール・ロングホーズ

ソッツィミラノ(SOZZI MILANO) ピュアウール・ロングホーズ

イタリア発のソックスメーカー「ソッツィミラノ」のロングホーズ。ウールとナイロンの混紡素材を使用しています。

レッグ部分はグレーとブラックのヘリンボーン柄、履き口とかかと、つま先にはブラックのコントラストカラーでデザインされているのが特徴。足元のさりげないアクセントになりつつ、落ち着いたカラーリングで大人コーデにマッチします。

高品質で、おしゃれな大人っぽい柄デザインのロングホーズを探している方におすすめです。

ガッロ(GALLO) マルチカラーボーダーホーズ

ガッロ(GALLO) マルチカラーボーダーホーズ

カラフルなマルチストライプ柄のロングホーズです。遊び心たっぷりの色使いとデザインで、足元が見えたときにおしゃれなアクセントになるアイテム。カジュアルコーデの際におすすめの1足です。

カラーは3色展開。ネクタイなどの小物とカラーを合わせるだけでもおしゃれに決まります。強撚コットンを使用し、ドライタッチで春夏にも快適に着用できるアイテム。ナイロンを混紡しているため、耐久性も備えています。洗濯を繰り返しても毛玉になりにくく、長く使用できるのもおすすめのポイントです。

アルト(ALTO) ストライプ ロングホーズ

アルト(ALTO) ストライプ ロングホーズ

イタリアのソックスブランド「アルト」のロングホーズです。コットンにシルクなどを混紡した素材を採用しており、上品で程よい光沢感が魅力。ハンドリンキングにこだわった品質の高さもおすすめのポイントです。

繊細かつおしゃれなストライプ柄で、スラックスの下から見えたときにさりげなくアクセントになるアイテム。シックなパープルやレッドなどのカラーが展開されており、オフの日のやカジュアルなパーティのジャケパンコーデにおすすめのロングホーズです。