おしゃれのワンポイントとして活躍する「靴下」。選ぶ色やデザインによって、ビジネスでは洗練された印象を、プライベートでは個性を演出できるのが魅力です。しかし、各ブランドからさまざまなアイテムが展開されているため、どれを選べばよいか迷われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はおすすめのメンズ靴下をピックアップ。選び方のポイントも併せて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
靴下の選び方
丈の長さで選ぶ

By: zozo.jp
靴下を選ぶ際には、丈の長さにも注目することが大切です。足首より少し下までのアンクル丈は、スニーカーと合わせやすく、軽やかな印象を演出します。足首を覆うショート丈は、足元にほどよいアクセントをプラスできるので、カジュアルな装いに馴染みやすいのが特徴です。
ふくらはぎまで届くクルー丈は、きれいめにもカジュアルにも対応できる万能さが魅力。膝下までのハイソックスは「ロングホーズ」とも呼ばれ、スーツスタイルにマッチします。座ったり、足を組んだりした際にもパンツの裾から素肌が見えにくいため上品な印象を与えます。好みやTPOに合わせて、適切な丈を選びましょう。
カラーで選ぶ

By: amazon.co.jp
靴下のカラー選びを意識することで、よりおしゃれなスタイルを楽しめます。黒やグレー、紺などのベーシックカラーは、オンオフ問わず活躍する万能アイテム。落ち着いた印象に仕上がるため、どんなシーンにも取り入れやすいのでおすすめです。
また、ボトムスと同系色の靴下を選ぶと統一感が生まれ、洗練されたスタイルが完成します。一方で、白い靴下はクリーンな印象を与える反面、学生っぽい印象を与えることもあるので、ビジネスシーンでは避けた方が無難です。
ビビッドカラーやプリント柄の靴下を取り入れると、ファッションのアクセントとして活躍します。ボトムスの裾からちらりと見えるだけでも、さりげない個性を演出できるのが魅力です。
指先の形状や厚みをチェック

By: amazon.co.jp
丈の長さやカラーのほかに、指先の形状にも注目しましょう。足の指が1本ずつわかれた5本指ソックスは、素足に近い感覚で履けるのが魅力です。指の動きを妨げず、通気性がよいため、汗をかきやすい方や蒸れが気になる方に適しています。
一方、足袋ソックスはつま先が二股にわかれた形状が特徴です。親指部分が独立しているため、安定感が得られ快適な履き心地を実現します。
また、靴下の厚みにも配慮が必要です。厚手の靴下は保温性が高く、寒い季節に重宝しますが、靴を履いたときに窮屈に感じる場合もあるので注意が必要。薄手の靴下は通気性に優れ、スニーカーやビジネスシューズとも合わせやすいのでおすすめです。
メンズ靴下のおすすめブランド
ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren)
「ポロラルフローレン」は、1968年にアメリカで設立されたファッションブランド。メンズやレディースのほかにも、キッズやベビーアイテムまで幅広く展開しています。
きれいめにもカジュアルにもマッチするシンプルなデザインの靴下が豊富。学生から社会人までさまざまな年代の方におすすめです。
ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) 3足セット 足底パイル アーチサポート ワンポイント ショートソックス
3足セットになったショート丈の靴下。シンプルな無地のデザインに、コントラストを効かせたブランドロゴがさりげないアクセントを添えます。きれいめからカジュアルまで幅広いスタイルに溶け込む万能さが魅力です。
足底は吸水性の高いパイル生地を採用しているため、汗をかいても快適に過ごせます。また、クッション性にも優れているので、着地時にかかる足の負担が軽減されるのもうれしいポイント。アーチサポート付きのメンズ靴下を求める方にもおすすめです。
ポロラルフローレンのメンズ靴下を探す
ディーゼル(DIESEL)
1978年にイタリアで誕生した「ディーゼル」。定番人気商品のデニムをメインに、ウェアやバッグ・靴などをトータルで展開するプレミアム・カジュアル・ブランドです。
大胆なカラー配色を取り入れたメンズ靴下をラインナップ。足元にアクセントをプラスしたいときにもおすすめです。
ディーゼル(DIESEL) skm-ray-threepack
インパクトのあるブランドロゴが目を引くメンズ靴下。ブランドを主張しつつ、バイカラーで仕上げられているので、コーデに馴染みやすいのがおすすめポイントです。スウェットやショートパンツと合わせれば、旬なスポーツミックスコーデを楽しめます。
3色セットになっているので、その日の気分やスタイルに合わせて選べるのもうれしいポイント。サイズはS〜Lと、ユニセックスで着用可能です。また、伸縮性に優れているのも特徴で、ストレスフリーな履き心地を実現しています。
ディーゼルのメンズ靴下を探す
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)
1984年にスタートした「タケオキクチ」。ウェアやバッグ、シューズなどを幅広く展開する日本のファッションブランドです。上質でありながら遊び心のあるデザインに定評があります。
シンプルかつ洗練されたメンズ靴下が豊富で、プライベートからビジネスまで活躍するアイテムを求める方におすすめのブランドです。
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) リンクスダイヤ柄 ドレスソック
リンクス編みで表現したダイヤ柄の凹凸感が魅力のメンズ靴下。視覚的な楽しさと上品さを兼ね備えたデザインで、シンプルながらも遊び心が光ります。自分用として日常使いに取り入れるのはもちろん、ちょっとしたプレゼントとしても喜ばれる1足です。
また、履き口に施された配色ラインがさりげないアクセントとなり、足元のおしゃれを引き立てます。抗菌防臭加工が施されているため、汗ばむ季節でも快適な履き心地をキープします。デザイン性と機能性の両方を求める方におすすめです。
タケオキクチのメンズ靴下を探す
バーバリー(BURBERRY)
1856年にイギリスで誕生した「バーバリー」。ブランドを象徴するバーバリーチェックをあしらったアイテムは、性別年齢問わず支持を得ています。
トレンドに左右されないベーシックなデザインの靴下が豊富。大人カジュアルを好む方にもおすすめのブランドです。
バーバリー(BURBERRY) 日本製 ホースマーク刺繍 ボーダーカジュアルソックス
ピッチの細いボーダー柄が特徴的なメンズ靴下。カジュアルさと上品さを兼ね備えたデザインが魅力です。シンプルななかにも洗練された印象があり、普段使いはもちろん、大人の休日のスタイルに取り入れても違和感なく馴染みます。
サイドにあしらわれたロゴ刺しゅうは主張しすぎず、さりげない高級感を演出。履き口やかかと、つま先部分は無地になっているため、全体のバランスがとれ、より落ち着いた印象を与えます。いつものスタイルにプラスするだけで、足元にちょっとした特別感を添えるおすすめの1足です。
バーバリーのメンズ靴下を探す
カルバンクライン(Calvin Klein)
「カルバンクライン」は、1968年に創立したアメリカのファッションブランド。アメリカントラディショナルをベースに、ミニマルかつ機能性の高いアイテムを展開しています。
普段使いはもちろん、ビジネスからフォーマルまで活躍する靴下をラインナップ。シンプルなデザインを好む方にもおすすめです。
カルバンクライン(Calvin Klein) 3足セット 抗菌防臭 太リブ ワンポイント刺繍 クルー丈 ビジネスソックス
シンプルながら洗練されたデザインが魅力のメンズ靴下。お得な3足セットでコストパフォーマンスにも優れています。抗菌防臭機能付きなので、長時間の着用でも快適に過ごせるのが魅力です。
太リブ仕様によりフィット感が高く、ズレにくいのもうれしいポイント。サイドのワンポイント刺しゅうが、控えめに主張します。クルー丈でほどよい長さがあり、スーツスタイルにもマッチします。
上品で清潔感のある印象を与えるので、ビジネスシーンにもおすすめです。実用性とデザイン性を兼ね備えた靴下を求める方は、チェックしてみてください。
カルバンクラインのメンズ靴下を探す
ハルサク(HARUSAKU)
「ハルサク」は、奈良県の小さな町工場で生み出される靴下ブランドです。機械の調整やメンテナンスを職人が手掛けることで、品質の高い「MADE IN JAPAN」を実現しています。
少量生産ならではの温かみや独自の風合いが特徴で、履き心地のよさを追求したメンズ靴下を求める方にもおすすめです。
ハルサク(HARUSAKU) シングル バックライン 足袋 ハーフソックス
つま先が二股にわかれた足袋タイプの靴下。足の指でしっかりと体を支えられるので、快適な歩行をサポートします。お肌にやさしい綿100%を採用しているのも特徴で、通気性もよく履き心地も良好です。
後ろ部分にあしらわれた配色ラインもデザインのポイント。デニムやチノパンの裾をロールアップすれば、バックスタイルまで手を抜かないおしゃれな着こなしが完成します。カラーラインナップも充実しているので、お気に入りが見つけやすいのもおすすめポイントです。
ハルサクのメンズ靴下を探す
フレッドペリー(FRED PERRY)
1952年にイギリスで誕生した「フレッドペリー」。代表的なアイテムであるポロシャツをはじめ、ウェアやシューズなど幅広く手掛けるファッションブランドです。
ブランドを象徴する月桂樹のマークがあしらわれたメンズの靴下を展開。カジュアルななかにも上品さが漂うアイテムを好む方におすすめのブランドです。
フレッドペリー(FRED PERRY) Tipped Rib Ankle Socks
大人カジュアルにもマッチするアンクル丈の靴下です。かかと部分にあしらわれたブランドロゴの刺しゅうが印象的なデザイン。ショートパンツとスニーカーの組み合わせに取り入れて、足元を引き立てる着こなしに仕上げてもおしゃれに決まります。
足首をぐるりと囲む2本の配色ラインもデザインのポイント。カジュアルながらも品のあるスタイルを楽しみたい方にもぴったりです。自分用はもちろん、プレゼントに喜ばれるアイテムを探している方はチェックしてみてください。
フレッドペリーのメンズ靴下を探す
トミーヒルフィガー(TOMMY HILFIGER)
1985年にスタートした「トミーヒルフィガー」。アメリカンプレッピーにひねりを効かせたデザインを提案するライフスタイルブランドです。日本でも20代を中心に人気を集めています。
コーデのアクセント使いにもぴったりなメンズ靴下が豊富で、ストリートやスケーターファッションを好む方にもおすすめのブランドです。
トミーヒルフィガー(TOMMY HILFIGER) 3足セット オーガニックコットン混 足底パイル ワンポイントロゴ スニーカーソックス
吸湿性の高いオーガニックコットンを採用したメンズ靴下。足首のサイドにはワンポイント刺しゅうを、足先にはブランドロゴがあしらわれています。靴を脱いだときにもおしゃれな印象を与えるおすすめのデザインです。
足底はパイル生地になっているため、クッション性が高く、快適な履き心地を実現します。洗い替えにも便利な3足セットで、カラーの組み合わせを選べるのもうれしいポイントです。ストリート系ファッションを好む方にもおすすめ。おしゃれなアンクル丈の靴下を探している方は、チェックしてみてください。
トミーヒルフィガーのメンズ靴下を探す
ハリソン(HALISON)
1925年創業の「ハリソン」は、高品質なアイテムを提案する靴下専門メーカーです。近年では、靴下のOEM生産も手掛けています。
ビジネスやフォーマルに適したロングホーズなど、幅広いラインナップを展開。履き心地のよさを追求した日本製のメンズ靴下を探している方にもおすすめです。
ハリソン(HALISON) エジプト綿 ワイドリブ ロングホーズ
まるでシルクのような美しい光沢が特徴のメンズ靴下。素材には、上質なエジプト綿をシルケット加工した糸を使用しており、滑らかな肌触りを実現しています。フィット感に優れたリブ編みタイプで、履いている間もずり落ちにくいのでおすすめです。
また、つま先やかかと部分は補強されているため、耐久性が高く長く愛用できるのもメリット。シンプルながらも高級感漂うロングホーズで、ワンランク上のスーツスタイルが楽しめます。カラーは、スーツに合わせやすいベーシックな5色展開です。
ハリソンのメンズ靴下を探す
フルーツオブザルーム(FRUIT OF THE LOOM)
「フルーツオブザルーム」は、アメリカに拠点を持つアパレルやアンダーウェアを手掛ける老舗メーカー。世代や性別を問わず幅広い層に愛される商品を提供しています。
デニムやショートパンツと合わせやすいカジュアルに履けるメンズ靴下が充実。ユニセックスで着用できるアイテムを求める方にもおすすめです。
フルーツオブザルーム(FRUIT OF THE LOOM) 3Pパック クルー丈 FTL アメリブライン
履き口に施されたラインがアクセントになった靴下。足裏にはロゴデザインが入り、さりげなく個性をプラスします。3色セットになっており、その日の気分やコーディネートに合わせて選べるのも魅力です。
デニムやカーゴパンツと合わせれば、こなれたカジュアルスタイルが完成します。ショートパンツとサンダルを組み合わせたトレンドライクな着こなしもおすすめです。シンプルで使いやすいデザインは、自分用だけでなくプレゼントやギフトにも適しています。ユニセックス仕様のため、男女問わず楽しめる1足です。
フルーツオブザルームの靴下を探す
ハッピーソックス(HAPPY SOCKS)
2008年にスウェーデンで誕生した「ハッピーソックス」。ブランド名の通り、履くだけで気分が上がるようなポップなデザインを提案。快適さと耐久性にもこだわり、世界中で愛されています。
鮮やかな色使いやユニークな柄の靴下が充実しており、プレゼントとしても人気。日常の足元を楽しく彩りたい方にもおすすめです。
ハッピーソックス(HAPPY SOCKS) BIG DOT クルー丈 ソックス
大きめのドット柄が目を引くユニセックス仕様の靴下。つま先やかかと、履き口部分は無地に切り替えることで、メリハリを効かせているのがポイントです。ネイビーには白いドットが散りばめられ、かかと部分のレッドがアクセントに、ブラックはカラフルなドットが映える遊び心のあるデザインに仕上げられています。
足元をしっかりカバーするクルー丈で、履き心地も快適です。素材は綿を中心にナイロンとポリウレタンを組み合わせており、やわらかさと耐久性を兼ね備えています。シンプルコーデのアクセントとして取り入れるのもおすすめです。
ハッピーソックスのメンズ靴下を探す
ポールスミス(Paul Smith)
1970年にイギリスで誕生した「ポールスミス」。アパレルをはじめ、シューズ・財布などの小物まで幅広く展開するファッションブランドです。
シンプルなモノから、ブランドを象徴するマルチストライプを取り入れたモノまで種類が充実しています。ブランドの個性が光るアイテムを求める方にもおすすめです。
ポールスミス(Paul Smith) Diamond Signature Stripe ソックス
アイコニックなマルチストライプにダイヤ柄を組み合わせたおしゃれなメンズ靴下です。パンツの裾からさりげなく覗くカラフルなボーダーが、シンプルな装いにも華やかさをプラス。足元にアクセントを加えることで、普段のコーディネートがぐっとおしゃれに引き立ちます。
サイズは25.0〜27.0cmに対応可能です。マルチストライプのカラーの1色を他アイテムに取り入れて、より統一感のあるスタイルを楽しむのもおすすめ。洗練されたデザインと遊び心が融合した1足で、日常使いはもちろん、特別な日のお出かけにも活躍します。
ポールスミスのメンズ靴下を探す
タビオ(Tabio)
世界市場を見据えたプレミアムブランドとして誕生した「タビオ」。伝統的な職人技と手作りの温かみを大切にした高品質な靴下を手掛けています。レディースをメインに、メンズやキッズを展開しているのも特徴です。
飽きのこないベーシックなデザインのメンズ靴下が豊富なので、ぜひチェックしてみてください。
タビオ(Tabio) 毛混ゴムゆる五本指クルー丈ソックス
寒い季節にもおすすめの毛混素材を使用したメンズ靴下。足全体をしっかり包み込むクルー丈で、あたたかく快適に過ごせます。足の指が自由に動く5本指ソックスは指の間に空気が通りやすく、ムレにくいのも特徴です。
クロ、モクダークブラウン、モクガーネット、インディゴ、ナイトブルーのオーソドックスな5色をラインナップ。手持ちのアイテムとも合わせやすい落ち着いた色味で、さまざまなスタイルに溶け込みます。締め付け感の少ない「ゴムゆる」設計で、ゆったりと履けるのもうれしいポイント。締め付けが苦手な方にもおすすめです。
タビオのメンズ靴下を探す
ヘインズ(Hanes)
「ヘインズ」は、1901年にアメリカで設立されたカジュアルアンダーウェアブランド。代表アイテムであるTシャツをはじめ、快適さにこだわったアイテムを展開しています。
品質と着心地を重視したデザインが特徴で、日常使いにぴったりのメンズ靴下を求める方にもおすすめのブランドです。
ヘインズ(Hanes) 2足組 ビーフィーフルレングスソックス ハーフパイル
ハーフパイル仕様のシンプルな無地デザインのメンズ靴下。高密度に編み込まれた生地を採用しているため、耐久性に優れているのが特徴です。また、つま先とかかとを補強することで、摩耗しやすい部分の強度を強化。デイリーユースからスポーツシーンまで幅広く活躍します。
肌に触れる大部分は通気性の高い綿100%を使用しているため、長時間の着用でも快適さをキープできるのもメリット。歩行時の衝撃を和らげる足底のクッションもおすすめポイントです。カラーは、ベーシックなホワイトとブラックの2色を展開しています。
ヘインズのメンズ靴下を探す
ヘルスニット(Healthknit)
「ヘルスニット」は、1900年にアメリカで創立されたアンダーニットウェアメーカー。「No fit like」をコンセプトに掲げ、厳選された素材とこだわりの製法で品質の高いアイテムを提案しています。
デザイン性と機能性を兼ね備えたシンプルな靴下を展開しているのが特徴。幅広い年齢層の方におすすめです。
ヘルスニット(Healthknit) メリノウール 1Pソックス
やわらかな風合いのメリノウールを採用したメンズ靴下。内側はパイル仕様になっているため、クッション性がよく履き心地も快適です。保温性に優れているので、足元が冷える寒さが厳しい時期にも重宝します。
シンプルな無地ながら、アクセントカラーのロゴ刺しゅうが映えるデザイン。つま先やかかとには補強加工が施されているので、気兼ねなく日常使いできるのも魅力です。ローファーやブーツとも相性良好で、セットアップなどのきれいめスタイルに取り入れてもおしゃれに決まります。
ヘルスニットのメンズ靴下を探す
ラコステ(LACOSTE)
「ラコステ」は、1933年にフランスで誕生したアパレルブランド。ブランドを象徴するポロシャツをはじめ、スニーカーやバッグなど、多彩なアイテムを展開しています。
アイコニックなワニのロゴが特徴のメンズ靴下が豊富。日常使いからオフィスカジュアルまで活躍するアイテムを求める方にもおすすめです。
ラコステ(LACOSTE) エッセンシャルケーブルニットソックス
ブランドのトレードマークであるワニのロゴパッチがポイントになったメンズ靴下。ケーブル模様が全体に施されており、クラシカルな雰囲気を演出します。あたたかみのあるニット素材を使用しているのも特徴です。
定番のホワイトやネイビーに加えて、グリーン、ライトブルー、パープルとカラーバリエーションも豊富。深みのある色味からやわらかいトーンまで揃っているので、さまざまなシーンに合わせて選べます。シンプルながらも洗練されたデザインで、オンオフ問わず着用できるおすすめの1着です。
ラコステのメンズ靴下を探す
ナイキ(NIKE)
1972年に設立されたアメリカ発のブランド「ナイキ」。スポーツアイテムに特化したウェアやシューズを幅広く展開し、世界中で多くのファンに支持されています。
ナイキの象徴であるスウッシュがデザインされたメンズ靴下は、スタイリッシュで種類も豊富。スポーツミックススタイルを楽しむ方にもおすすめのブランドです。
ナイキ(NIKE) エブリデイ エッセンシャル アンクル ソックス 3足
ブランドロゴとスウッシュの組み合わせが目を引くメンズ靴下。長すぎず短すぎないほどよい丈感で、ジョガーパンツやハーフパンツとも合わせやすいのが魅力です。厚手のテリー素材を採用したソールは、衝撃を吸収しつつ快適なフィット感を実現しています。
Dri-FITテクノロジーが汗を素早く吸収するため、快適さがキープできるのもメリットです。足の甲部分には通気性の高いニットパターンを採用することで、熱がこもりにくい仕様に。スポーティーなテイストの靴下を探している方は、チェックしてみてください。
ナイキのメンズ靴下を探す
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
1968年にアメリカでスタートした「ザ・ノース・フェイス」。タウンユースにも溶け込むウェアやバッグを手掛けるアウトドアブランドとして人気を博しています。
ユニセックスで着用できるアイテムも多く、おしゃれと機能性の両方を求める方にもおすすめです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ノルディック ウール クルー
シーズンムードを盛り上げるノルディック柄のメンズ靴下。履き口に施された織りネームが、さりげない高級感を演出します。古着などを選別して不要物を取り除いたアップサイクルウールをメインに使用しているのも特徴です。
4色展開で、カラーによって印象がガラリと変わるのもポイント。ボリューム感があり、見た目にもあたたかく、季節感のあるおしゃれを楽しめます。窮屈感の少ないゆったりとした着圧設計で、ストレスフリーで過ごせるおすすめの靴下です。
ザ・ノース・フェイスの靴下を探す
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger)
1949年に日本で設立された「オニツカタイガー」。日本のみならず世界から注目を集めるアシックス社が手掛けるファッションブランドです。
スニーカーで人気のオニツカタイガーは、メンズ靴下も充実しており、個性が引き立つデザインを求める方はチェックしてみてください。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) MIDDLE SOCKS
2体の見返り虎を刺しゅうで表現したおしゃれな靴下。創業年とブランドロゴがあしらわれてあるのもさりげないポイントです。オーソドックスなリブ編みに、繊細な刺しゅうデザインが高級感をプラスします。
Sは22〜25cm、Mは25〜28cm、Lは28〜31cmとさまざまな足のサイズに対応可能。カラーは、定番のホワイトとブラックのほかに、落ち着きのあるカーキの3色を展開しています。性別問わず履けるので、家族やパートナーとペアを楽しみたい方にもおすすめです。
オニツカタイガーの靴下を探す
グンゼ(GUNZE)
1896年に京都で誕生した「グンゼ」。創業当時は繊維業としてスタートし、現在ではインナーやルームウェアなどを展開し、日本でトップシェアを誇るブランドへと成長しました。
「着ごこち」を追求した高品質かつ高機能なメンズ靴下をラインナップ。どんなスタイルにも馴染むシンプルなデザインを好む方にもおすすめです。
グンゼ(GUNZE) アセドロン ソックス クルー丈
不快なムレやベタつきを軽減するメンズ靴下です。珪藻土の吸湿性から着想を得た独自開発の特殊素材を採用。汗をかいても瞬時に乾くので、快適な足元をキープします。消臭機能も搭載しているため、靴を脱ぐ場面でも安心です。
履き口のゴムもやわらかく、靴下を脱いでも跡が残りにくいのもうれしいポイント。フィット感に優れたリブ仕様で、履き心地も快適です。シンプルな無地デザインで、さまざまなスタイルに馴染みます。シーン問わず着用できるクルー丈の靴下を求める方にもおすすめです。
グンゼのメンズ靴下を探す
メンズ靴下の売れ筋ランキングをチェック
メンズ靴下のランキングをチェックしたい方はこちら。
靴下は、おしゃれなトータルコーデを完成させるために欠かせないアイテムです。カラーやデザインはもちろん、機能性や履き心地にこだわれば、より快適で洗練されたスタイルが楽しめます。今回の記事を参考に、自分の好みやシーンに合った1足を見つけてみてください。