旅行や出張の頻度が高い方におすすめのアイテムが、「軽量スーツケース」です。スーツケースが軽量であれば、空港内や旅行先での移動が楽になります。また、機内持ち込みや手荷物預かりの際に、重量オーバーになりにくいのも魅力です。

今回は、軽量スーツケースの選び方やおすすめ製品についてご紹介します。軽量スーツケースの購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

軽量スーツケースのメリット

By: walker.com

軽量スーツケースのメリットは、本体の重量が軽い点です。スーツケース本体が軽ければ、その分荷物全体の重さが軽くなります。着替えやお土産などをたっぷり詰め込んでも、荷物が重くなりすぎない点が魅力です。

また、スーツケースが軽いと、移動の際に体への負担を軽減できるのもメリット。スーツケースを引いたり、持ち上げたり、抱えたりするときに、小さい力でも楽に扱えます。

さらに、スーツケースを機内に持ち込みたいときや、手荷物として空港に預けたいときに、重量オーバーになりにくいのもポイントです。荷物を預ける際にスーツケースと荷物の総重量が基準を超えてしまうと、追加料金が発生する恐れもあります。

軽量スーツケースの選び方

軽量の目安

軽量スーツケースの定義は、メーカーによって異なります。一般的な市場の基準では、約60~70LのMサイズの場合、3kg前後が軽量の目安とされています。

特に、比較的新しく発売された軽量モデルでは、2.5kg程度のモノも存在します。これらの基準を参考に、使用目的に応じて適切な重量のスーツケースを選択してみてください。

宿泊数に合わせて容量で選ぶ

By: samsonite.co.jp

スーツケースは、1泊あたり10Lをおおまかな目安として、宿泊数や人数に合わせて容量を選びましょう。たとえば、1~3泊程度の旅行なら、機内持ち込みサイズのコンパクトな製品がおすすめです。

一方で、4~6泊程度の長旅なら、50~70Lほどの容量があると安心です。また、1週間以上の長期旅行であれば、80L以上の大容量タイプを選びましょう。

なお、スーツケースに入れる荷物の量は、季節によっても変わる点に注意が必要です。同じ宿泊数であっても、衣類がかさばる冬の季節なら大きめサイズ、薄着で済む夏の季節なら小さめサイズが適しています。

荷物の量に合わせてスーツケースのサイズを調整したいなら、エキスパンダブル機能が搭載された製品を選ぶのもおすすめです。

ハードケースかソフトケースの素材で選ぶ

By: zerohalliburton.jp

スーツケースは、使用される素材によってハードケース・ソフトケースに分けられます。ハードケースは外部からの衝撃に強く、中身をしっかり守れる点が魅力。また、雨に濡れても内部に水分が浸入しにくい特徴があります。しかし、ソフトケースと比べて重たくなりやすい点や、衝撃の大きさによっては本体にヒビが入ってしまう可能性がある点に注意が必要です。

一方、ソフトケースはナイロンやポリエステル、TPUなどの柔軟な素材で作られているため、ハードケースよりも軽量なのが魅力です。軽量で扱いやすいため、さまざまな用途に対応できます。

さらに、ソフトケースは外側にポケットがあるモノが多いため、頻繁に出し入れする荷物の収納に便利です。なお、ソフトケースは水に弱いため、雨が降ると水分が染み込みやすい点に注意が必要です。

機内持ち込みできるかチェック

軽量スーツケースを飛行機の機内に持ち込みたいなら、機内持ち込みに対応しているサイズかどうかをチェックしましょう。多くの航空会社では、手荷物1個に加えて、身の回り品1個まで機内に持ち込めます。

持ち込める荷物のサイズは、100席以上の国際線・国内線で「3辺の合計が115cm以内」、100席未満の国内線で「3辺の合計が100cm未満」が目安です。なお、機内持ち込み可能なスーツケースのサイズについては、航空会社によって異なるので、詳細は各航空会社のホームページで確認しましょう。

軽量スーツケースのおすすめ|機内持ち込み

リモワ(RIMOWA) Essential キャビン S 83252631

リモワ(RIMOWA) Essential キャビン S 83252631

高品質なポリカーボネート素材が使用された、人気シリーズ「Essential」の小型モデルです。TSAロックが搭載されているので、チェックインした荷物を検査する際、検査員がスーツケースを傷つけることなく解錠できます。

内側は、片面が追加収納スペースを確保するためのジップ式ディバイダーになっています。メッシュポケットが備わっているため、荷物を整理して収納可能。また、もう一方の面は高さ調節が可能なフレックスディバイダーとなっており、荷崩れのリスクを防ぎます。

さらに、独自のマルチホイールシステムを搭載しており、どの方向にもスムーズに走行できるのも魅力。ハンドルの高さは自由に調整可能で、快適な操縦性をサポートします。荷物をきれいな状態のままで、快適に持ち運びたい方におすすめです。

アメリカンツーリスター(American Tourister) スクアセム スピナー55 エキスパンダブル QJ2-10001

アメリカンツーリスター(American Tourister) スクアセム スピナー55 エキスパンダブル QJ2-10001

フロント部分にあしらわれたダイヤ型のブランドロゴが目を引く、おしゃれなスーツケースです。ブライドコーラルやネオンイエローなどのカラーバリエーションが展開されています。

独自のOptimovサスペンションホイールを搭載しており、スムーズな走行をサポート。また、エキスパンダブル機能が備わっているので、荷物の量に合わせて容量をカスタマイズできるのもポイントです。

1~3泊ほどの旅行に適したサイズで、機内持ち込みにも対応しています。さらに、シャツポケットやドロップポケットが搭載されており、収納性に優れているのも魅力。機能性とデザイン性の両方を重視して選びたい方におすすめです。

ゼロハリバートン(ZERO HALLIBURTON) Classic Lightweight 4.0 Metallic Carry-On Travel Case 32L 81372

ゼロハリバートン(ZERO HALLIBURTON) Classic Lightweight 4.0 Metallic Carry-On Travel Case 32L 81372

ポリカーボネートの混合素材にアルミニウムの薄い膜を蒸着させ、メタリックな質感を実現した美しい見た目のスーツケースです。軽量素材が使用されているので、3.3kgの軽さを叶えており、スムーズに持ち運びや持ち上げができます。

旋回性に優れた双輪キャスターを搭載しており、簡単に方向転換を行えます。また、キャスターは静音性にも優れているので、走行時の不快な音の発生を抑えられるのも魅力。TSダイヤルファスナーロックが搭載されているため、施錠したまま預け入れが可能です。

軽量で操作しやすく、静かに動かせるスーツケースを探している方におすすめです。

イノベーター(innovator) INV50 38L Cabin

イノベーター(innovator) INV50 38L Cabin

3つの独立した収納スペースを備えた、収納力の高いスーツケースです。スリムなフロントスペースには、14インチのノートパソコンや資料などを収納可能。ミドルスペースとメインスペースには、衣類やお土産などを整理して収納できます。

フロントスペースとミドルスペースの間のファスナーを開ければ大きく開くので、荷物の出し入れをスムーズに行えます。ダブルダイヤルロックを採用しているため、フロントファスナーとメインファスナーを同時にロックできるのも魅力です。

サイドハンドルが搭載されているので、階段の乗り降りの際などにスーツケースを横向きに持てます。また、静音性に優れたキャスターを採用しているため、走行時の音を抑えられるのもポイントです。

収納性および機能性に優れた、実用的なスーツケースがほしい方におすすめです。

トゥミ(TUMI) 19 DEGREE インターナショナル・エクスパンダブル・4ウィール・キャリーオン 154198A600

トゥミ(TUMI) 19 DEGREE インターナショナル・エクスパンダブル・4ウィール・キャリーオン 154198A600

斜めに入った立体的なラインが目を引く、モダンなシルエットのスーツケースです。本体にはポリカーボネート素材が使用されているので、軽量性・耐久性に優れています。ポリカーボネートには抗菌加工が施されているため、細菌やカビの繁殖を防止できるのも魅力です。

トップとサイドにハンドルがついているので、状況に応じて好みの向きで持ち上げられます。また、静かで操作性に優れたキャスターを採用しているのもポイント。本体一体型のTSAロックが搭載されているため、ロックしたまま預け入れができます。

USB充電ポートが内蔵されているので、移動しながらデバイスの充電が可能です。さらに、内部にはファスナーポケットが2つ備わっているため、荷物を整理して収納できるのも魅力。快適な移動を可能にする、多機能な製品を探している方におすすめです。

サムソナイト(SAMSONITE) オクトライト ネオ スピナー55 エキスパンダブル

サムソナイト(SAMSONITE) オクトライト ネオ スピナー55 エキスパンダブル

ポリプロピレン素材が使用された、軽量かつ耐久性の高いスーツケースです。通常時は容量36Lですが、エキスパンダブル機能が搭載されているため、最大42Lまで拡張できます。機内持ち込み対応サイズなので、飛行機移動をする方におすすめです。

裏地にはリサイクルポリエステルが使用されており、環境に配慮しているのもポイント。収納部分には、ポケット付きディバイダーと荷崩れ防止クロスストラップが備わっています。また、格納型IDタグが付属しているので、スーツケースの紛失リスクを減らせるのも魅力です。

カラーバリエーションは、ブラック・グリーン・オフホワイトの3種類が展開されています。エキスパンダブル機能が搭載された、容量をカスタマイズできるスーツケースがほしい方におすすめです。

エース(ACE) プロテカ 360G4 LTD スーツケース 08511-10

エース(ACE) プロテカ 360G4 LTD スーツケース 08511-10

ガーネットレッドの鏡面シェルを採用した、高級感あふれる見た目のスーツケースです。同じ色のレザータグが付属しており、上品な雰囲気を演出。ハンドルやキャスター部分にも同色が使用されており、統一感のあるデザインに仕上がっています。

独自のファスナーシステムを採用し、縦にも横にも開けます。また、TSダイヤルファスナーロックを搭載しているので、施錠したまま預け入れできるのも魅力です。コンパクトで、機内持ち込みに対応したサイズに仕上がっています。

意図しない走行を防ぐキャスターストッパー機能が搭載されており、ストッパーは手元のスイッチで簡単に操作できます。ホイールにはベアリングが内蔵されているので、なめらかに走行できるのもポイントです。高級感のある外観と、機能性の高さを重視したい方におすすめです。

軽量スーツケースのおすすめ|大型

サムソナイト(SAMSONITE) シーライト スピナー75

サムソナイト(SAMSONITE) シーライト スピナー75

94Lの荷物を収納できる、大容量タイプのスーツケースです。本体には、高性能素材「カーヴ」使用しており、耐衝撃性と軽量性に優れているのが魅力。大容量にもかかわらず、重さは約2.8kgしかありません。

内装のライニングには、ペットボトルを100%原料とする再生素材「リサイクレックス」を採用。また、ダブルホイールを搭載することで、スムーズな回転と安定的な走行をサポートします。

カラーバリエーションは、ブラックやオフホワイトなど4種類が展開されています。大容量なのに軽量で、良質な素材にこだわったスーツケースが気になる方におすすめです。

アメリカンツーリスター(American Tourister) マックスウェル スピナー68 エキスパンダブル HA6-00002

アメリカンツーリスター(American Tourister) マックスウェル スピナー68 エキスパンダブル HA6-00002

4~6泊ほどの旅行に適した、大容量のスーツケースです。エキスパンダブル機能が搭載されているので、荷物の量に合わせてサイズを調整可能。本体にはポリエステル素材が使用されているため、軽量に仕上がっています。

フロント部分には、上下2つのジッパー式ポケットが搭載されており、収納性に優れているのも魅力。内部にはメッシュポケットやクロスストラップが備わっているほか、取り外し可能なポーチも付属しているので、荷物を整理して収納できます。

収納スペースが充実した、実用性の高いソフトケースがほしい方におすすめです。

レジェンドウォーカー(legend walker) 4051-68 L-サイズ ソフトケース

レジェンドウォーカー(legend walker) 4051-68 L-サイズ ソフトケース

容量拡張機能を備えた、便利なスーツケースです。ダブルファスナーを操作することで、マチ幅が約5cmアップするので、お土産などで荷物が増えても安心できます。また、本体には軽量なポリエステル生地を採用し、大容量でありながら軽く持ち運べるのも魅力です。

正面にはフロントポケットが2つ備わっており、頻繁に出し入れしたいモノの収納に便利です。本体背面部分には、収納可能な固定式のネームタグが付属しているため、スーツケースの識別に役立ちます。豊富なポケットや容量拡張機能を活用して、荷物を快適に持ち運びたい方におすすめです。