マグネット充電ケーブルは、USB端子とケーブルが分離された充電ケーブル。あらかじめ、デバイス側に専用の端子のみを取り付けておけば、充電したいときにマグネットの力で素早くケーブルを接続できます。

さまざまなメーカーが取り扱っており、どれを選べばよいのか分からない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、マグネット充電ケーブルのおすすめモデルをご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

マグネット充電ケーブルのメリット・デメリット

メリット

By: sanwa.co.jp

マグネット充電ケーブルは、小型の専用端子をデバイスに取り付けておくことにより、ワンタッチで充電ケーブルと接続できるのがメリットです。マグネットの力により、ケーブルの脱着が簡単に行えます。

また、デバイスに専用端子を取り付けたままにできるため、従来の充電ケーブルのように抜き差しする頻度が抑えられ、デバイス側の端子のダメージを軽減可能です。

さらに、各デバイスに対応する専用端子を複数用意しておけば、ケーブル自体は1本で済むのもポイント。利便性に優れているのがメリットです。

デメリット

By: amazon.co.jp

マグネット充電ケーブルは使用する際、充電したいデバイスに専用端子を接続しておく必要があります。接続した専用端子による出っ張りで、デバイスのデザイン性が損なわれる可能性があるのがデメリットです。

また、マグネット充電ケーブルはスマホメーカーの純正品が提供されていません。トラブルがあったときは自己責任になる点もデメリットといえます。

マグネット充電ケーブルの選び方

使用したい端子に対応しているかチェック

By: amazon.co.jp

マグネット充電ケーブルを検討する際は、使用したい端子に対応しているかチェックするのが大切です。スマホなどのデバイスに採用されている端子は、主にMicro USB・USB-C・Lightningの3種類があります。

充電したいデバイスの端子をチェックして、対応する専用端子が付属したマグネット充電ケーブルを選びましょう。

急速充電に対応しているかチェック

By: amazon.co.jp

マグネット充電ケーブルには、製品によって急速充電の「PD(Power Delivery)」に対応しているモデルがあります。急速充電に対応しているケーブルを用いると、デバイスを短時間で充電できるようになります。

ただし、急速充電の機能を利用するには、充電ケーブルだけでなく、同じ機能に対応するACアダプタとデバイスが必要です。急速充電したい場合は、手持ちのACアダプタとデバイスも急速充電に対応しているかをチェックしておきましょう。

ケーブルの長さをチェック

By: amazon.co.jp

マグネット充電ケーブルは、同じ製品でもケーブルの長さが異なる場合があるので、よく仕様を確認して選びましょう。ケーブルの長さは0.5m、1m、2mなどが主にラインナップされています。

デスクまわりでデバイスを充電する場合や、携帯性を重視する方は0.5~1mを、ベッドやソファまわりで充電する場合は2mを目安に選択するのがおすすめ。幅広いシーンに対応したい方は、長いケーブルを選んでおくと安心です。

コネクタの形状をチェック

By: amazon.co.jp

マグネット充電ケーブルを選ぶときは、コネクタの形状もチェック。一般的なストレートタイプのほかに、L字タイプのモノもラインナップされています。

L字タイプは、ストレートタイプと異なり、接続方向に対して横向きにケーブルが伸びているのが特徴。スマホを充電したまま横持ちする際に、ケーブルが邪魔になりません。

マグネット充電ケーブルのおすすめ

CIO マグネットシリコンケーブル CtoC 2m CIO-SLMG-CC

CIO マグネットシリコンケーブル CtoC 2m CIO-SLMG-CC

使い勝手のよさを求める方におすすめのUSB-C to Cマグネット充電ケーブル。急速充電に対応しているため、素早くデバイスを充電したい方に適しています。

ケーブルは外装にシリコン素材を採用しており、柔らかい質感。また、カバンやポケットに入れても絡みにくい設計で、快適に使えます。30000回の折り曲げテストをクリアするほどの耐久性を備えており、長く使えるのもポイントです。

ケーブルの長さは、0.5m・1m・2mの3種類をラインナップしています。

CIO マグネットシリコンケーブル 液晶ディスプレイ付き CtoC 2m CIO-SLMG-SC-CC

CIO マグネットシリコンケーブル 液晶ディスプレイ付き CtoC 2m CIO-SLMG-SC-CC

充電状況を確認したい方におすすめのUSB-C to Cマグネット充電ケーブルです。本体に搭載されたディスプレイから、デバイスへの出力状況を確認できます。データ転送にも対応し、最大480Mbpsの速度でデータのやり取りが可能です。

充電は100WのPD対応。対応するデバイスやACアダプタとの組み合わせで、スピーディーに充電できます。

ケーブルはシリコン素材採用で、柔らかい質感を実現。カバンやポケットに入れても絡みにくい設計です。また、30000回の折り曲げテストをクリアするほどの、高い耐久性も備えています。

CIO マグネットシリコンケーブル 液晶ディスプレイ付き L字タイプ CtoC 2m CIO-SLLMG-SC-CC

CIO マグネットシリコンケーブル 液晶ディスプレイ付き L字タイプ CtoC 2m CIO-SLLMG-SC-CC

L字型のマグネット充電ケーブルです。データ転送速度は最大480Mbpsを実現。端子はUSB-C to USB-Cを採用しています。

本体は、100WのPD急速充電対応で、スマホやタブレットのほかに、ノートPCを充電するのにもおすすめ。ディスプレイ搭載で、充電状況のチェックもできます。

ケーブルはシリコン素材を使用。30000回の折り曲げテストをクリアし、断線しにくい設計です。また、「e-Markerチップ」の搭載で、過充電などによるトラブルの発生も防止します。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 超小型Magnet脱着式USB Type-Cケーブル 1m KU-CMGCA1

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 超小型Magnet脱着式USB Type-Cケーブル 1m KU-CMGCA1

スマホケースを装着したままマグネット充電ケーブルを使いたい方におすすめのモデル。専用端子がスリムで、スマホケースに干渉しにくい設計です。

ACアダプタ側の端子はUSB-A。デバイス側の端子はUSB-Cですが、Micro USBのモノもラインナップされています。ケーブルの長さは1mで、使用時にスペースを取りにくい設計です。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) Magnet脱着式USB Type-Cケーブル データ&充電 1m KU-MGDCA1

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) Magnet脱着式USB Type-Cケーブル データ&充電 1m KU-MGDCA1

スマホの充電およびパソコンとの同期におすすめのマグネット充電ケーブルです。USB-CオスとUSB-Aオスの端子を採用。ノートパソコンを使いながらスマホを充電したい場合におすすめです。接続したパソコンとスマホは、同期してデータ転送も行えます。

スマホ側に接続する専用端子はスリムな形状で、スマホケースが干渉しにくい設計。DC5V/最大1.5A対応で、スマホが急速充電対応であれば、素早い充電が可能です。また、QuickCharge規格による急速充電にも対応します。

ケーブルの長さは1mで、持ち運びやデスクで使用する際に邪魔になりにくい設計。使わないときもコンパクトに収納できます。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) Magnet脱着式microUSB変換アダプタケーブル AD-MMG01

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) Magnet脱着式microUSB変換アダプタケーブル AD-MMG01

Micro USBのオス/メス端子を採用している、マグネット式の変換アダプタ。手持ちのMicro USBケーブルをマグネット脱着式に変換したい方におすすめです。専用端子は、出っ張りがわずか約2.9mmと小さく、スマホケースにも干渉しにくい作りに仕上がっています。

出力は最大2Aで、タブレットやスマホの急速充電に対応。ケーブルの長さは約0.1mと短めです。

SUNTAIHO マグネット 充電ケーブル

SUNTAIHO マグネット 充電ケーブル

1.2mのUSB-A充電ケーブル3本と、3種類の専用端子がそれぞれ3個ずつセットになったアイテム。加えて、端子用のクリップや収納ケースが付属し、さまざまなデバイスに対応できます。

本体は、3Aの急速充電対応で、充電時間を短縮したい方にもおすすめ。480Mbpsの伝送速度に対応したデータ転送も可能です。ケーブルは、高耐久ナイロンと航空アルミ材を使用し、優れた耐久性を発揮します。

Magtame マグネット充電ケーブルtype-c

Magtame マグネット充電ケーブルtype-c

端子部に強力なマグネットを搭載しているUSB-C to Cケーブル。しっかりと接続できるモノを求める方におすすめです。充電だけでなく、データ転送にも対応しているのがポイント。スマホとノートPCでデータを同期するのにもぴったりです。

充電は100Wの出力に対応し、スマホからノートPCまで、幅広いデバイスを急速充電できます。本製品は「E-Marker」搭載モデルで、過充電や異常発熱などからデバイスを保護。ケーブルの長さは、1mと1.5mの2種類をラインナップしています。

SIKAI CASE マグネット 磁気充電ケーブル

SIKAI CASE マグネット 磁気充電ケーブル

最大240Wのハイパワーに対応したUSB-C to Cマグネット充電ケーブルです。本製品は、スマホやノートPCを急速充電したい方におすすめのモデル。端子の形状は、両端ともにUSB-Cを採用しています。

10000回以上の抜き差し試験をクリアするほどの優れた耐久性を実現。また、ケーブルはナイロン編み仕様です。さらに、LEDライトを搭載し、デバイスの充電時に自動で点灯。暗所でも簡単にケーブルの操作が可能です。

HYDOOD マグネット-充電ケーブル 7ピン

HYDOOD マグネット-充電ケーブル 7ピン

0.5mのマグネット充電ケーブルが1本、1mが2本、2mが1本セットになったアイテム。場所に応じて使い分けられます。専用端子の種類はUSB-C、Lightning、USB-Bの3種類。USB-Cの場合、急速充電が可能なのもポイントです。

高品質なナイロン編みで耐久性も十分。防塵性能も備わっています。コネクタの形状はストレートですが、L字型に変形させることもできるため、利便性が良好です。