男女ともに人気の高い「ハイカットスニーカー」。足首辺りまで覆う高いフィット感と存在感が特徴で、コーディネートの印象を左右するおしゃれアイテムです。

数多くのブランドが展開しており、どれを選べばよいか迷ってしまうことも。そこで今回は、おすすめブランドのハイカットスニーカーをご紹介します。 着用感やデザインなど選び方も併せて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ハイカットスニーカーとは?

By: amazon.co.jp

ハイカットスニーカーは、足首を覆うほどの丈があるシューズのことを指します。バスケットボールをはじめとするスポーツシーンでも使用されているほか、スニーカーのなかでもひときわ存在感があるので、おしゃれアイテムとしても人気です。

コンバースの「オールスター」やバンズの「スケートハイ」などは、ハイカットスニーカーのなかでも特に知名度の高いモデル。気になる方はぜひチェックしてみてください。

そのほかにも、さまざまなブランドからファッション性に優れたアイテムが多数販売されています。

ハイカットスニーカーのおすすめブランド

ナイキ(NIKE)

By: amazon.co.jp

知名度が高い「ナイキ」。同ブランドのハイカットスニーカーは、世界で活躍する数多くのプロバスケットボール選手が試合中に着用し、注目を集めました。

男女とも愛用者の多いブランドであり、ハイカットスニーカーはスポーティーでボリュームのあるアイテムが人気です。

アディダス(adidas)

By: rakuten.co.jp

「アディダス」はドイツで生まれたスポーツウェアブランドです。スリーストライプラインをブランドの象徴とし、シューズやウェアなどさまざまなアイテムを展開しています。

アディダスのハイカットスニーカーは、スリーストライプスをはじめとしたアイコニックなデザインが特徴。定番ブランドの1足が欲しい方におすすめです。

コンバース(CONVERSE)

By: amazon.co.jp

アメリカの人気ファッションブランド「コンバース」。ハイカットスニーカーの代表ともいえるほど人気を博す「オールスター」をはじめ、さまざまなモデルを展開し注目を集めています。

カジュアルはもちろん、きれいめコーデのハズしアイテムとしてもおすすめ。カラーやデザインが豊富なのも人気の理由のひとつです。

プーマ(PUMA)

By: amazon.co.jp

「プーマ」は、ドイツのバイエルン州ヘルツォーゲンアウラハに本社を置くスポーツブランドです。シューズ・アパレル・アクセサリーなど、幅広い製品を展開しています。

プーマのハイカットスニーカーは、光沢感のある上質なアッパーが特徴。存在感のあるスニーカーを履きたい方におすすめです。

ハイカットスニーカーのおすすめモデル|メンズ

ナイキ(NIKE) エア ジョーダン 1 レトロ HIGH OG Black & White

ナイキ(NIKE) エア ジョーダン 1 レトロ HIGH OG Black & White

クラシックなデザインが魅力のハイカットスニーカーです。上質なレザーを使用し、ブラックとホワイトの配色が洗練された印象を与えます。ストリートスタイルやシンプルな装いに活躍する一足です。

快適な履き心地を追求した設計が特徴です。Nike Air-Soleユニットを内蔵し、軽量でありながら優れたクッショニングを実現します。

耐久性とグリップ力にも優れた設計です。ソリッドラバーアウトソールが安定した歩行をサポートし、さまざまな路面で活用可能。ファッション性と実用性を兼ね備えたスニーカーを探している方におすすめです。

アディダス(adidas) フォーラム 84 ハイ

アディダス(adidas) フォーラム 84 ハイ

楽天レビューを見る

往年のバスケットボールシューズをベースにした、レトロな雰囲気のハイカットスニーカー。アッパーにはスエードやヌバックといった素材を使用しており、あたたかみのあるデザインが魅力です。

快適な履き心地とデザイン性を兼ね備えたハイカットスニーカーを探している方におすすめ。また、落ち着きのある配色で仕上げているため、幅広い着こなしに馴染みやすいハイカットスニーカーです。

コンバース(CONVERSE) ALL STAR GORE-TEX HI

コンバース(CONVERSE) ALL STAR GORE-TEX HI

防水透湿性のあるゴアテックスファブリックを搭載しているハイカットスニーカー。雨の日にも活躍するようなハイカットスニーカーを探している方におすすめです。

シュータン周りの作りにこだわることでフィット感を向上させており、履き心地は快適。アッパーからソールまでの色を揃えたオールブラックモデルで、スタイリングの引き締め役としても活躍するハイカットスニーカーです。また、ホワイトのシューレースが付いているため、気分を変えて着用できます。

コンバース(CONVERSE) ALL STAR STUDSPATCH Z HI

コンバース(CONVERSE) ALL STAR STUDSPATCH Z HI

サイドにジッパーが付いているため、スムーズに着脱できるハイカットスニーカー。スエード素材を使用したパッチに星形のスタッズをあしらうなど、ディテールにまでこだわっています。

スタッズ・シューレースのハトメといった金具のカラーはくすみのあるゴールドで、程よいアンティーク感がポイント。カジュアルなウェアと合わせるのはもちろん、きれいめコーデに取り入れるのもおすすめのハイカットスニーカーです。

プーマ(PUMA) メンズ タレンズ SB 3 ピュアテックス スニーカー

プーマ(PUMA) メンズ タレンズ SB 3 ピュアテックス スニーカー

楽天レビューを見る

アウトドアテイストを落とし込みつつ、タウンユースしやすいデザインに仕上げているハイカットスニーカー。スタイリングの主役として活躍するような、重厚感のあるハイカットスニーカーを探している方におすすめです。

ブランド独自の「PURE-Textテクノロジー」を搭載しており、耐候性の高さが魅力。ミッドソールのクッション性が高く、履き心地は快適です。また、グリップ力に優れたアウトソールを採用しています。

ニューバランス(new balance) 650 PC

ニューバランス(new balance) 650 PC

1980年代のバスケットボールシューズをベースにした、レトロな雰囲気のハイカットスニーカー。アッパーの素材はハイクオリティな天然皮革で、品のよいデザインを好む方におすすめです。

サイドには定番のロゴを配して、ブランドらしさを主張。また、アッパーからソールまでを柔らかな印象のカラーで仕上げており、着こなしに抜け感を加えたい場面で重宝するハイカットスニーカーです。

リーボック(Reebok) ATR ポンプ バーティカル

Reebok) ATR ポンプ バーティカル

ブランド独自のポンプシステムによって、フィット感を手軽に調節可能なハイカットスニーカー。甲部分にあしらわれたポンプボタンがデザインのアクセントとして効いています。

アッパーの素材には合成ヌバックを採用。また、アッパーからソールまでをモノトーンカラーで仕上げています。幅広いスタイリングに取り入れやすいハイカットスニーカーを探している方におすすめです。

リーガル(REGAL) 56GL ハイカットスニーカー

リーガル(REGAL) 56GL ハイカットスニーカー

アッパーとソールが強く密着しており、耐久性に優れているハイカットスニーカー。防水性や透湿性を兼ね備えたゴアテックスを搭載しています。悪天候の際にも内部がドライに保たれるのが魅力です。

アッパーの素材は牛革で、高級感があります。スラックスと合わせて品よく履きこなすのもおすすめです。また、アッパーからソールまでの色をダークカラーで統一しているため、スタイリングの引き締め役として活躍します。

メゾン・マルジェラ(Maison Margiela) ハイカット タビ キャンバス スニーカー

メゾン・マルジェラ(Maison Margiela) ハイカット タビ キャンバス スニーカー

日本の足袋のディテールを落とし込んでおり、つま先部分が2つに分かれたハイカットスニーカー。ハイブランドならではの個性的なデザインを好む方におすすめです。

ベースはシンプルなキャンバススニーカーで、カジュアルコーデに合わせやすいのがポイント。フロントのソール側面にのみ凹凸をあしらうなど、細部にまでこだわって作られています。

また、ホワイトステッチやカレンダー風のタグといった、ブランドならではの装飾が印象的なハイカットスニーカーです。

ハイカットスニーカーのおすすめモデル|レディース

ナイキ(NIKE) ナイキ ダンク HIGH ウィメンズシューズ

ナイキ(NIKE) ナイキ ダンク HIGH ウィメンズシューズ

バスケットボールシューズとして誕生した、スポーティーなデザインのハイカットスニーカー。アクティブさを演出したい場面で重宝します。履き口にパッドが入っているため、足当たりのよさを重視する方にもおすすめです。

軽量でクッション性に優れたフォームミッドソールを搭載しており、履き心地は快適。また、サークル状の凹凸が印象的なアウトソールにより、グリップ力が高いのも魅力です。

アディダス(adidas) ブレイクスタート ミッド ウィンタライズ

アディダス(adidas) ブレイクスタート ミッド ウィンタライズ

ライニングの素材としてフェイクファーを採用しており、冬場に重宝するハイカットスニーカー。合成ヌバックを使用したアッパーは悪天候に強く、さまざまな環境下で履きやすいハイカットスニーカーを探している方におすすめです。

デザインはスポーティーですが、幅広い着こなしに取り入れられるのがポイント。また、素材を切り替えた、サイドのスリーストライプスがデザインのアクセントとして効いています。

コンバース(CONVERSE) ALL STAR SURGETRAINER HI

コンバース(CONVERSE) ALL STAR SURGETRAINER HI

トレーニングシューズ風の厚底ソールを採用した、ボリューム感のあるハイカットスニーカー。リサイクルマテリアルを各所に使用しています。スタイリングの主役として活躍するようなハイカットスニーカーを探している方におすすめです。

ミッドソールのクッション性が高く、履き心地は良好。また、設計をこだわることで軽量化を実現させており、ボリューミーな見た目に反して歩きやすさに配慮されているハイカットスニーカーです。

コンバース(CONVERSE) LEATHER ALL STAR US HI

コンバース(CONVERSE) LEATHER ALL STAR US HI

程よい光沢感のある上質なレザーで仕立てられたハイカットスニーカー。高級感があるため、きれいめコーデに合わせても様になるアイテムです。深みのあるアイボリーカラーのシューレースやテープを採用することで、ヴィンテージ感を演出しています。

高密度でクッション性のあるウレタンフォームや、ラバースポンジ製のインソールを搭載。履き心地のよさを重視する方にもおすすめです。また、サイドに大きなロゴを配して、デザインにアクセントを加えています。

プーマ(PUMA) ウィメンズ マイラ スニーカー

プーマ(PUMA) ウィメンズ マイラ スニーカー

アッパーからソールまでのカラーを揃えた、すっきりとしたデザインのハイカットスニーカー。両サイドに配している、ブランド定番の「プーマフォームストリップ」がアクセントとして効いています。

クッション性に優れたインソールを採用しているため、履き心地は良好。また、ラバー製のアウトソールはグリップ力が高く、歩きやすいハイカットスニーカーを探している方におすすめです。

ディーゼル(DIESEL) S-DESE MID CUT W

ディーゼル(DIESEL) S-DESE MID CUT W

アッパーの素材として上質なレザーを採用しており、カジュアルさと大人っぽさを併せ持っているハイカットスニーカー。きれいめコーデに合わせても様になるようなハイカットスニーカーを探している方におすすめです。

アッパーと同系色で仕上げた、サイドのブランドロゴがデザインのアクセント。また、ソールのパーツをあえてDIY風に取り付けるなど、ディテールにまでこだわっているハイカットスニーカーです。

バンズ(VANS) スケートハイプラットフォーム2.0

バンズ(VANS) スケートハイプラットフォーム2.0

楽天レビューを見る

ブランドの定番モデルとして長きにわたって愛され続けているハイカットスニーカー。クラシカルなデザインを好む方におすすめです。サイドにあしらわれた、波を思わせる形状のラインが目を引きます。

トレンド感のある厚底ソールを採用しており、スタイルアップも期待できるのがポイント。また、アウトソールがワッフル状で、グリップ力に優れているハイカットスニーカーです。

リーボック(Reebok) フリースタイル ハイ

リーボック(Reebok) フリースタイル ハイ

アンクルストラップを備えており、足首をしっかりとホールドできるハイカットスニーカー。柔らかなレザーで仕立てられています。スポーティーさとレトロさを併せ持ったルックスが魅力。デザインはシンプルで、さまざまなウェアと合わせやすいハイカットスニーカーを探している方におすすめです。

パッドが入ったフォームソックライナーを採用。弾力性が高く、履き心地は快適です。また、アウトソールの素材はラバーで、耐久性と反発力を兼ね備えています。

モンクレール(MONCLER) ハイカットスニーカー MONTE RUNNER

モンクレール(MONCLER) ハイカットスニーカー MONTE RUNNER

撥水仕様のニット素材で仕立てられているため、雨の日にも履きやすいハイカットスニーカー。ソールは厚底タイプで、足元にボリューム感が欲しい場面で重宝します。ポイントカラーはピンクで、おしゃれでかわいいデザインを好む方におすすめです。

軽量なEVAミッドソールを採用しており、履き心地のよさが魅力。また、凹凸が印象的なアウトソールはグリップ力が高く、さまざまな路面を歩きやすいハイカットスニーカーです。

ハイカットスニーカーのおすすめモデル|キッズ

ナイキ(NIKE) ナイキ マノア ’17 LTR GS

ナイキ(NIKE) ナイキ マノア ’17 LTR GS

アッパーの一部に天然皮革を使用した、高級感のあるハイカットスニーカー。アッパーからソールまでのカラーをブラックで統一することで、大人っぽいデザインを完成させています。

サイドにあしらわれた、ブランド定番のスウッシュマークがデザインのアクセント。また、アウトソールのグリップ力が高く、濡れた路面を歩いた際にも滑りにくいハイカットスニーカーを探している方におすすめです。

コンバース(CONVERSE) CHILD ALL STAR N Z HI

コンバース(CONVERSE) CHILD ALL STAR N Z HI

楽天レビューを見る

脱ぎ履きする際に役立つ、サイドジッパーがあしらわれているハイカットスニーカー。ファスナーには大きな持ち手、履き口には掴みやすい幅広なテープが付いています。スムーズに着脱できるハイカットスニーカーを探している方におすすめです。

幅広いコーディネートに馴染みやすい、シンプルで洗練されたデザインが魅力。アッパーの素材はキャンバスで、年間を通して重宝するハイカットスニーカーです。また、ラバー製のソールはしなやかで、屈曲性にも優れています。

コンバース(CONVERSE) CHILD ALL STAR LIGHT V-1 HI

コンバース(CONVERSE) CHILD ALL STAR LIGHT V-1 HI

甲部分にベルトが取り付けられており、簡単に着脱可能なハイカットスニーカー。活発な動きに対応できる軽量設計です。シンプルなキャンバスアッパーに大型のロゴをあしらい、デザインにアクセントを加えています。

アウトソールに2つのラバーパーツを配すことで、防滑性を高めているのがポイント。デザイン性はもちろん、機能性も重視している方におすすめのハイカットスニーカーです。

クリフメイヤー(KRIFF MAYER) ハイカットスニーカー KIDS

クリフメイヤー(KRIFF MAYER) ハイカットスニーカー KIDS

楽天レビューを見る

内部に防水シートがあしらわれており、悪天候に強いハイカットスニーカーです。アッパーとシュータンが繋がっているガゼット仕様で、甲から水が浸み込みにくいのが魅力。雨の日にも快適に履けるようなハイカットスニーカーを探している方におすすめです。

アウトソールのグリップ力が高く、濡れた路面などにも対応可能。通学時はもちろん、アウトドシーンでも活躍するハイカットスニーカーです。また、着脱の際に役立つ面ファスナーが付いています。

アシックス(Asics) SUKU2 GD.WALKER MINI HI 2

アシックス(Asics) SUKU2 GD.WALKER MINI HI 2

マットな表面感の人工皮革で仕立てられたハイカットスニーカー。2本のベルトによって、足首や甲がしっかりとホールドされる設計です。ヒール部分には光を反射するリフレクターを配しています。

履き口が大きく開くため、スムーズに脱ぎ履きできるのが特徴。また、安定感が向上するように、樹脂製のヒールカウンターを内蔵しています。洗練されたデザインと快適な履き心地を併せ持ったハイカットスニーカーを探している方におすすめです。

ハイカットスニーカーの魅力

ホールド力の高さによるフィット感と安心感

By: reebok.jp

ハイカットスニーカーは、トップが高く足首周りにしっかりとフィットする構造が特徴で、高いホールド感とフィット感があります。足首を守る役割を持つアイテムとして、バスケットボールなど動きの激しいスポーツをする際に使用されてきました。

また、スケボーをするときなど、ボードが直接足に当たった際の衝撃を和らげることが可能。ファッションアイテムとしてはもちろん、スポーツをする方にもおすすめです。

存在感とインパクトの強い見た目

By: rakuten.co.jp

ハイカットスニーカーは履き心地のよさだけでなく、足首を覆う丈で存在感があり、見た目にインパクトがあるのも人気の理由のひとつ。コーディネートの印象を左右するので、手持ちのアイテムなどとの組み合わせを考えながら選びましょう。

また、さまざまなシルエットのモノが販売されているのもポイント。足首にフィットするスマートなタイプはきれいめに、ボリュームのあるモノはストリートファッションの要素を取り入れたいときに活躍します。

ハイカットスニーカーの選び方

素材で選ぶ

安くてデザインが豊富な合皮

By: rakuten.co.jp

合成皮革(合皮)製のハイカットスニーカーはデザインのバリエーションが豊富で、価格もリーズナブルな傾向があります。気軽にデイリーユースしやすいハイカットスニーカーを探している方におすすめです。

本革と比べて水濡れや汚れに強いモデルが多く、悪天候の際にも履きやすいのもポイント。また、合皮はお手入れがしやすいため、実用性に優れています。

やわらかく馴染みやすいキャンバス

By: rakuten.co.jp

キャンバスは綿糸や麻糸を織り上げた厚手の生地で、ナチュラルな雰囲気が魅力。頑丈さと通気性の高さを併せ持っています。

キャンバス素材は幅広いウェアに馴染みやすく、年間を通して活躍するハイカットスニーカーを探している方におすすめ。また、ジャケットスタイルに合わせれば、着こなしに程よい抜け感をプラスできます。

上品な雰囲気の本革

By: rakuten.co.jp

高級感や上品さを演出できるハイカットスニーカーを探している方には、本革製のモデルがおすすめ。きれいめコーデとの相性がよく、カジュアルウェアに合わせれば着こなしを格上げできます。

本革製のハイカットスニーカーは履き込むことで、経年変化を楽しめるのが魅力。しかし、水に濡らしてしまうと傷みなどが発生するため、しっかりとしたメンテナンスが必要です。

コーデに合わせてカラーを選ぶ

By: reebok.jp

ハイカットスニーカーのカラーを選択する際には、コーデとのバランスも意識してみてください。ホワイト・グレー・ブラックといったモノトーンカラーは幅広いウェアに馴染みやすいのが特徴です。

足元に抜け感を出せるのは、ホワイトのハイカットスニーカー。対して、着こなしの雰囲気を引き締めたい場面では、ブラックのハイカットスニーカーが重宝します。

また、落ち着いた色合いのウェアに、レッドをはじめとするビビッドなカラーのハイカットスニーカーを合わせるのもおしゃれです。

印象を変える靴幅にも注目

By: zozo.jp

同じようなデザインでも、靴幅によってハイカットスニーカーの見た目の印象は変わります。細身のハイカットスニーカーはさまざまな着こなしに馴染みやすく、汎用性に優れているのが魅力です。

しかし、足幅にあっていないモデルを選ぶと痛みなどの原因となるため、注意が必要。サイズ選びの際は、足の長さだけでなく足幅も考慮するのがおすすめです。

機能性をチェック

動きやすさを重視するなら軽量モデルがおすすめ

By: amazon.co.jp

ハイカットスニーカーを選ぶ際には、デザインやサイズだけでなく重さにも注目してみてください。ボリューム感のあるハイカットスニーカーも、軽量モデルであれば動きやすく気軽に着用できます。

軽量なハイカットスニーカーを選べば、足への負担になりにくいのがポイント。履き心地の快適さを重視する方には、軽量モデルがおすすめです。

防水性が高いモデルなら雨の日でも安心

By: rakuten.co.jp

雨の日にも履けるようなハイカットスニーカーを探している方は、防水性をチェックしてみてください。防水性の高いハイカットスニーカーは、内部に水が浸み込みにくいのが魅力です。

しかし、防水仕様のハイカットスニーカーは蒸れやすいという点には注意が必要。履き心地のよさを重視する場合は、透湿性を兼ね備えているモノがおすすめです。

また、アウトソールの防滑性も注目すべきポイント。グリップ力のあるアウトソールを採用しているハイカットスニーカーであれば、濡れた路面を歩いても滑りにくく安心です。

ジッパー付きなら着脱しやすい

By: amazon.co.jp

ジッパーが付いているハイカットスニーカーは、スムーズに着脱できるのが魅力。靴を着脱する機会が多い場合は、ジッパー付きのハイカットスニーカーを検討してみてください。靴を履く際にシューレースを締め直す手間を省きたい方にもおすすめです。

ハイカットスニーカーのジッパーは、機能性を向上させるだけでなく、デザインのアクセントとしても効いているのが特徴。また、子供でも扱いやすいように、ジッパーに大きな持ち手を取り付けているモデルも展開されています。

ハイカットスニーカーの売れ筋ランキングをチェック

ハイカットスニーカーのランキングをチェックしたい方はこちら。

ハイカットスニーカーのおすすめコーデ

ハイカットスニーカーでセットアップスタイルを程よくカジュアルダウン

By: wear.jp

同じ生地で仕立てられたジャケットとスラックスをセットアップで着用したコーディネート。品のよさを演出するため、インナーにはハイネックのニットを選択しています。

また、ハイカットスニーカーを着用することで、着こなしを程よくカジュアルダウンさせているのがポイント。ハイカットスニーカーはスタイリングに軽やかさをプラスしたい場面で重宝します。

中綿ブルゾンにハイカットスニーカーを合わせた秋冬スタイル

By: wear.jp

発色のよい中綿ブルゾンをアウターとして着用した、あたたかみのあるスタイリング。タートルネックニットを中に着込むことで、秋冬らしい雰囲気を引き立てています。

ボトムスにはゆったりめなシルエットのスラックスを選択。足元のハイカットスニーカーとのバランスに気を配っています。また、ハイカットスニーカーとインナーの色をホワイトで揃えているのがポイントです。

ハイカットスニーカーとロングスカートを同系色でまとめる

By: wear.jp

ボリューム感のあるロングスカートを主役にしたカジュアルスタイル。スカートと同系色のハイカットスニーカーを合わせることで、下半身にまとまりが生まれています。

また、ゆったりとしたシルエットのトップスでリラックス感を演出しているのがポイント。着こなしがシンプルなため、存在感のあるネックレスでアクセントを加えています。

ブラックのハイカットスニーカーで着こなしの雰囲気を引き締める

By: wear.jp

全面にチェック柄が入った、インパクトのあるデザインのシャツとパンツを着用したセットアップスタイル。インナーとしてノーカラーシャツを選択することで、程よいラフさを演出しています。

また、インナーと同色のブラックのハイカットスニーカーによって、着こなしを引き締めているのがポイント。ボーイッシュな雰囲気を好む方におすすめのコーディネートです。