永遠の愛を象徴する「結婚指輪」。生涯身に着ける特別なアイテムだからこそ、デザインやブランドにこだわりたいものです。幅広いブランドからさまざまな結婚指輪がラインナップされているので、どれを選べばよいか迷う方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、結婚指輪のおすすめブランドをご紹介します。人気のデザインや選び方のポイントもあわせて解説するので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
結婚指輪と婚約指輪の違い

結婚指輪と婚約指輪は役割やデザイン、着用シーンなどが異なります。婚約指輪は、プロポーズの際に男性から女性へ贈る「婚約の証」として用いられます。対して、結婚指輪は結婚式や入籍の際に夫婦が互いに交換する「結婚の証」です。
デザインにおいて、婚約指輪はセンターダイヤモンドを中心とした華やかなデザインが主流。一方で結婚指輪は、日常的に着用できるシンプルなデザインが多い傾向にあります。
婚約指輪は婚約期間や記念日、デートなどの特別な場面で着用されることが多く、結婚指輪は毎日の生活で着用することが一般的。価格面では婚約指輪が1本当たり平均30〜40万円なのに対して、結婚指輪はペアで平均20〜30万円程度です。
結婚指輪の価格相場は?

結婚指輪の価格相場は、2人分で約20〜30万円です。また、妻の指輪の方が、夫の指輪よりも価格が高い傾向にあります。
結婚指輪の価格は、リングの素材や宝石の数、デザインなどの要素で変わるのが特徴。ゴールドに比べてプラチナを使った指輪の方が、やや高めに価格設定されていることが多いのがポイントです。
さらに、ダイヤモンドなどの宝石をあしらったデザインや、複雑なデザインの指輪は価格が上がります。予算を事前にしっかり話し合って決め、2人の価値観にマッチする結婚指輪を購入することが大切です。
結婚指輪を選ぶときのポイント
希望の素材やデザインの取り扱いがあるか

By: tiffany.co.jp
結婚指輪選びで重要なのは、希望する素材やデザインを取り扱っているブランドを選ぶこと。プラチナは、変色や変質しにくく強度があるのが特徴です。ゴールドはイエロー・ピンク・ホワイトなどカラーバリエーションが豊富で、自分好みの色味を見つけやすいのが魅力。金属アレルギーが心配な方は、チタンやジルコニウムを使った指輪を選ぶのがおすすめです。
デザインは、リングの形状や宝石の配置などを確認してみてください。リングの形状は、シンプルなストレートや上品なウェーブ、洗練されたV字などがラインナップされています。
ダイヤモンドの配置は、1石をあしらったワンメレや複数の石が隣り合ったラインメレなどを選べるのがポイントです。なかには、内側に宝石を入れ込むデザインもあります。ブランドによってはオーダーメイドに対応しているので、より自分たちの希望するデザインに仕上がるのがメリットです。
ブランドイメージに共感できるか

結婚指輪を選ぶとき、ブランドイメージに共感できるかどうかも重要な判断基準です。ブランドが持つ歴史やストーリー、哲学に共感できると、指輪への愛着が深まります。例えば、伝統を大切にするブランドや革新的なデザインを追求するブランドなど、夫婦のライフスタイルや価値観に合ったものを選ぶのがおすすめです。
また、ブランドの世界観やコンセプトが自分たちのイメージに合っているかもチェックしてみてください。和の雰囲気を大切にするブランドや指輪一つひとつに想いを込めるブランドなど、それぞれ異なる魅力があります。
さらに、自分らしさを表現できるデザインを持つブランドを選ぶことも大切。オーソドックスなデザインだけでなく、2人の個性を反映したデザインの指輪が見つかるブランドであれば、より愛着が湧きやすいのがポイントです。必要に応じて、オーダーメイドに対応したブランドも検討してみてください。
着け心地も重要

結婚指輪を選ぶときは、着け心地のよさも考慮してみてください。毎日身に着ける指輪だからこそ、長期間快適に着用できるかが重要です。着け心地のよい指輪を選ぶには、指輪の形状に注目してみましょう。内側が丸みを帯びたデザインなら、指を圧迫しにくいので心地よく着用し続けやすいのがポイントです。
指輪の幅が太すぎると、圧迫感を感じやすくなるのが注意点。また、指のサイズは時間帯や季節によって変化するため、やや余裕のあるサイズを選ぶのがおすすめです。
さらに、指輪の素材も着け心地を左右する重要な要素で、プラチナはゴールドよりも重みがある傾向にあります。実際に店頭で複数の指輪を試着して、自分が快適だと感じるものを選ぶことが大切です。
アフターサービスの有無もチェック

By: 4-bridal.jp
結婚指輪を長く使い続けるには、アフターサービスの充実度も重要なチェックポイントです。多くのブランドでは、サイズ直しやクリーニングなどのメンテナンスサービスを提供しています。どのようなサービスがあるのか、購入前に確認しておきましょう。
特に注目したいのは永久保証の有無です。結婚指輪を一生ものとして考えるなら、長期間にわたってアフターサービスを提供してくれるブランドを選ぶと安心。また、無料か有料かなど保証内容の詳細を確認しておくのがおすすめです。
なお、デザインや素材によっては、サイズ直しが難しい場合もあるのが注意点。あらかじめサイズ直しに対応しているかもチェックしてみてください。
唯一無二の指輪を作りたいなら手作り工房系もおすすめ

自分たちだけの結婚指輪が欲しい方には、手作り工房での制作もおすすめです。手作り工房では、金属を叩いたり型を作ったりする工程を体験できます。職人の指導のもとで制作できるため、指輪作りが初めての方でも理想の形に仕上げやすいのが特徴です。
また、比較的手頃な価格で作れる工房が多いのも魅力。ブランドへのこだわりよりも、2人の愛情を形に残したい方たちや、特別な思い出となる体験を一緒に味わいたい方たちに支持されています。
なかには、指輪を制作している様子を撮影した写真・DVDがもらえるところもあるのがポイント。披露宴などで家族や友人と思い出を共有したいカップルにも人気です。
結婚指輪のおすすめブランドランキング
サービス | ![]() 第1位 ティファニー(Tiffany & Co.) | ![]() 第2位 銀座ダイヤモンドシライシ | ![]() 第3位 カルティエ(Cartier) | ![]() 第4位 アイプリモ(I-PRIMO) | ![]() 第5位 俄(NIWAKA) | ![]() 第6位 ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND) | ![]() 第7位 エクセルコダイヤモンド(EXELCO DIAMOND) | ![]() 第8位 ミキモト(MIKIMOTO) | ![]() 第9位 ブルガリ(BVLGARI) | ![]() 第10位 ハリー・ウィンストン(HARRY WINSTON) | ![]() 第11位 ヴァン クリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels) | ![]() 第12位 ロイヤルアッシャー(ROYAL ASSCHER) | ![]() 第13位 ブシュロン(BOUCHERON) | ![]() 第14位 ショーメ(CHAUMET) | ![]() 第15位 グラフ(GRAFF) | ![]() 第16位 タサキ(TASAKI) | ![]() 第17位 ヨンドシーブライダル(4℃ BRIDAL) | ![]() 第18位 トレセンテ(TRECENTI) | ![]() 第19位 ケイウノ(K.UNO) | ![]() 第20位 ビジュピコ(BIJOUPIKO) | ![]() 第21位 フォーエバーマーク(Forevermark) | ![]() 第22位 杢目金屋(MOKUMEGANEYA) | ![]() 第23位 ギンザタナカ(GINZA TANAKA) | ![]() 第24位 スタージュエリー(STAR JEWELRY) | ![]() 第25位 ヴァンドーム青山(Vendome Aoyama) | ![]() 第26位 鎌倉彫金工房 | ![]() 第27位 クラフィ(CRAFY) | ![]() 第28位 ハムリ(Hamri) |
公式サイト | ||||||||||||||||||||||||||||
価格帯 | ブランドに要問い合わせ | 約90,000~710,000円 | 約120,000~3,230,000円 | 約70,000~510,000円 | 約100,000~730,000円 | 約90,000~600,000円 | 約120,000~470,000円 | 約110,000~470,000円 | 約100,000~1,290,000円 | 約230,000~4,110,000円 | 約120,000~5,620,000円 | 約100,000~300,000円 | 約160,000~2,920,000円 | 約170,000~2,100,000円 | 約150,000~26,560,000円 | 約100,000~350,000円 | 約80,000~1,320,000円 | 約90,000~440,000円 | 約140,000~500,000円 | 約40,000円~830,000円 | 約130,000~240,000円 | ブランドに要問い合わせ | 約90,000~200,000円 | 約80,000~260,000円 | 約80,000~530,000円 | ブランドに要問い合わせ | ブランドに要問い合わせ | ブランドに要問い合わせ |
オーダー方法 | 既製品 | 既製品、セミオーダー、フルオーダー | 既製品 | 既製品、セレクトオーダー(セミオーダー) | 既製品 | 既製品 | 既製品、セミオーダー、フルオーダー | 既製品、セミオーダー | 既製品 | 既製品 | 既製品 | 既製品、セレクトオーダー(セミオーダー) | 既製品 | 既製品 | 既製品 | 既製品、フルオーダー(店頭にてリクエスト可能) | 既製品、セミオーダー | 既製品 | 既製品、アレンジオーダー(セミオーダー)、フルオーダー | 既製品、セミオーダー | 既製品 | フルオーダー | 既製品 | 既製品、MADE to ORDER(セミオーダー※店舗限定) | 既製品、パーソナライズド リング(セミオーダー) | ー | ー | ー |
デザイン数 | 約120 | 550以上 | 約100 | 120以上(ペアで) | 約240 | 約70(ペアで) | 約60(ペアで) | 35 | 約50 | 約40 | 約30 | 約40(ペアで) | 約50 | 約70 | 約50 | 約65 | 約125(ペアで) | 195(ペアで) | 約190(ペアで) | 約620(ペアも含む) | 約30 | 約15(ペアで / 基本デザイン) | 約90 | 約80(ペアで) | 約140 | ブランドに要問い合わせ | ブランドに要問い合わせ | ブランドに要問い合わせ |
アフターサービス | クリーニング、艶出し、修理、調節 | サイズ直し、クリーニング、歪み直し、石揺れ補修、再ナノジュエリーコート加工、再つや消し加工 | 修理、艶出し、クリーニング、サイズ調整 | クリーニング、サイズ直し、サイズ交換、歪み直し、石留め直し | クリーニング、サイズ直し、修理、文字消し、入れ直し | クリーニング、サイズ直し&リング交換(サイズ変更)、修理、石揺れ・メレ取れ修理 | サイズ直し、クリーニング、歪み直し、石揺れ補修、再ナノジュエリーコート加工、再つや消し加工、メレ揺れ・メレ補修、仕上げ直し、刻印の変更、金属アレルギー対応、新品交換 | サイズ直し、クリーニング、点検、修理 | クリーニング、ポリッシング、サイズ直し、修理、点検 | クリーニング、修理・修復 | 文字彫り、調整、プリザベーション、艶出し | サイズ直し、仕上げ直し、修理、クリーニング | クリーニング、サイズ直し | サイズ直し、修理、クリーニング | ブランドに要問い合わせ | サイズ直し、修理、文字彫り、クリーニング | サイズ直し、刻印直し、型直し、磨き直し、爪作り直し、石留め直し、石の紛失保証、コーティング加工、つや消しなど | リフレッシュ仕上げ、洗浄、サイズ調整・サイズ交換、歪み直し・石の緩み補修、石落ち保証、つや消し加工の補修と変更、石交換、紛失による指輪の再購入 | サイズ直し、リフレッシュ仕上げ(洗浄・小傷取り) | クリーニング、サイズ縮め、サイズ伸ばし、サイズ交換、新品仕上げ、歪み直し、ダイヤ留め直し | カスタマーサービスに要問い合わせ | クリーニング、サイズ直し、ゆがみ直し、修理(石留めゆるみ直し)、チェーン修理、ツヤ消し・ツヤ・古美加工 | 洗浄、磨き直し、修理・改作 | サイズ直し、変形直し、ダイヤモンドの留め直し、紛失保証(センターストーン含む)、仕上げ直し、クリーニング | サイズ直し、石留め直し、枠変形直し、爪立て直し、仕上げ直し、刻印直し、クリーニング、修理 | 仕上げ直し、サイズ調整、変形直し、石の留め直し、刻印直し、クリーニング、修理・アレンジ | サイズ直し、リフレッシュ仕上げ、クリーニング | サイズ直し、新品仕上げ、クリーニング、刻印の追加、宝石の追加、デザインの変更 |
※デザイン数は公式サイトの内容をもとに記載しており、実際のデザイン数と異なる場合があります。
第1位 ティファニー(Tiffany & Co.)

By: facebook.com
価格帯 | ブランドに要問い合わせ | オーダー方法 | 既製品 |
---|---|---|---|
デザイン数 | 約120 | アフターサービス | クリーニング、艶出し、修理、調節 |
ティファニーは、1837年にアメリカ・ニューヨークで創業されたジュエリーブランド。「ティファニーブルー」と呼ばれるカラーは、ブランドの象徴として世界に広く知られています。ダイヤモンドはサイズを問わず厳格な基準を満たしており、職人たちが高水準のカットを施しているのがポイントです。
素材は、プラチナ・ゴールド・ローズゴールド・ホワイトゴールドなど幅広く取り扱っています。なめらかに磨き上げられたものからサテン仕上げが施されたものまで、さまざまなスタイルを用意しているのもポイントです。
また、クラシックな「ティファニー フォーエバー ウェディング バンドリング」や、エッジ部分にミルグレイン加工が施された「ティファニー トゥギャザー ミルグレイン バンド リング」などが人気。幅広い年代のカップルに合うデザインが多く展開されているので、長く愛用できる結婚指輪を求める方におすすめです。
ティファニー(Tiffany & Co.) ティファニー フォーエバー ウェディング バンドリング

プラチナの洗練された輝きと、繊細に配されたダイヤモンドが調和する結婚指輪。一生の愛を象徴するタイムレスなデザインで、普段のスタイリングに上品なアクセントを添えます。細身のフォルムは日常使いにも負担なく、重ね着けを楽しめるのも魅力。シンプルながらも洗練されたデザインを求める方におすすめです。
ティファニー(Tiffany & Co.) ティファニー トゥギャザー ミルグレイン バンド リング

両側のエッジに繊細なミルグレイン加工を施した結婚指輪。シンプルながら品格のある佇まいで、日常のスタイリングにエレガントな彩りを添えます。艶やかな輝きと、クラシカルな装飾が指元を優美に演出するのも魅力。幅3mmのアームは主張しすぎないので、日常使いにもフォーマルな場面にも調和するデザインを求める方におすすめです。
ティファニー(Tiffany & Co.) ティファニー ハーモニー ウェディング バンド

中央に向かってゆるやかに細くなるデザインの結婚指輪。流れるような曲線美が、指元に優美な印象をもたらします。艶やかな光沢を放つプラチナ素材は、耐久性に優れ長く美しさを保ちやすいのもポイント。ティファニーの婚約指輪との相性がよく、重ね着けを楽しめます。上品なデザインと上質な素材感を求める方におすすめです。
第2位 銀座ダイヤモンドシライシ

価格帯 | 約90,000~710,000円 | オーダー方法 | 既製品、セミオーダー、フルオーダー |
---|---|---|---|
デザイン数 | 550以上 | アフターサービス | サイズ直し、クリーニング、歪み直し、石揺れ補修、再ナノジュエリーコート加工、再つや消し加工 |
銀座ダイヤモンドシライシは、1994年に創業された日本のブライダルジュエリー専門店。ダイヤモンドの取引所に常駐するプロのバイヤーが、厳選した高品質なダイヤモンドを使用しています。「サリネ・ライト」という測定システムで輝きを定量的に評価し、研磨された99%のダイヤモンドが品質に優れた「Ultimateランク」であると謳っているのがポイントです。
結婚指輪は、550種類以上の豊富なデザインを展開しています。また、オプションを組み合わせると数万通りのバリエーションになるので、2人らしさを叶える結婚指輪を求める方におすすめのブランドです。
また、独自配合したハードプラチナを用意しており、傷付きにくさと歪みにくさを両立しているのが魅力。さらに、指輪の内側の形状にもこだわり、なめらかな着け心地を実現しています。一生ものの結婚指輪を探している方も、ぜひチェックしてみてください。
銀座ダイヤモンドシライシ アノリュー

「A only U(あなただけのもの)」といった意味を込めた結婚指輪。プラチナやイエローゴールド、ピンクゴールドなど豊富な素材から選択できます。また、石の色や留め方、配置までカスタマイズできるのが魅力。カップルの想いを形にできる、デザインの自由度が高いリングを探している方におすすめです。
銀座ダイヤモンドシライシ ブーケ

花束をモチーフにした優美な雰囲気の結婚指輪。リング全体にブーケのリボンが巻き付くようにデザインされています。どの角度から見ても美しい表情を見せてくれるのが魅力です。プラチナをはじめ、イエローゴールドやピンクゴールドなど豊富な素材から選べます。永遠の結びつきを表現したおすすめのリングです。
銀座ダイヤモンドシライシ エナ クロノス

2人の時が結ばれ美しく輝き続けるという願いが込められた結婚指輪。片方には1石、もう片方には12石のダイヤモンドを配しています。やさしいウェーブを感じさせるストレートのアームもポイント。プラチナやイエローゴールド、ピンクゴールドなど豊富な素材から選べます。共に歩む時間を大切にしたいカップルにおすすめです。
第3位 カルティエ(Cartier)

価格帯 | 約120,000~3,230,000円 | オーダー方法 | 既製品 |
---|---|---|---|
デザイン数 | 約100 | アフターサービス | 修理、艶出し、クリーニング、サイズ調整 |
カルティエは、1847年にフランス・パリで創業された高級ジュエリーブランド。ジュエリーだけでなく、時計などの分野でも世界的に高い評価を得ています。ストーンをあしらった指輪は、メタルパーツをなるべく減らし、ストーン同士の間隔を狭めているため、輝きが際立っているのが特徴です。
結婚指輪は、クラシックなデザインからモダンなデザインまで豊富なラインナップが魅力。優美な曲線を描く「バレリーナ」や、シンプルなデザインの「1895」コレクションが人気です。また、ビスモチーフの「LOVE」コレクションなどもラインナップされています。
個性を感じつつ洗練されたデザインで、年代問わず長く身に着けられる指輪を求める方にもおすすめ。そのほか、名前やイニシャル、日付など希望の文字を刻印するサービスを無料で利用できます。
カルティエ(Cartier) バレリーナ プラチナ ダイヤモンド ウェディング リング

バレエの優雅な動きからインスピレーションを得た結婚指輪。指の付け根に向かってゆるやかにカーブを描く繊細なフォルムが、指元をエレガントに演出します。プラチナ950の上質な素材に、厳選されたブリリアントカット ダイヤモンドをセッティング。ファッションを選ばず着用できる、気品あふれるデザインを求める方におすすめです。
カルティエ(Cartier) 1895 プラチナ ダイヤモンド ウェディング リング

1世紀以上シグネチャーであり続ける「1895」シリーズの結婚指輪。プラチナ950の上質な素材と、厳選されたブリリアントカット ダイヤモンドの輝きが調和しています。シンプルながら洗練されたデザインは、カジュアルからフォーマルまでさまざまなスタイルに対応可能。長く愛用できる品格のあるリングを求める方におすすめです。
カルティエ(Cartier) LOVE ピンクゴールド リング スモールモデル

情熱的な愛を象徴したビスモチーフの結婚指輪。ピンクゴールド750のあたたかみのある色合いは、肌にやさしくなじみます。ビスモチーフは光の角度によって表情を変え、上品な輝きを放つのも魅力。従来モデルよりスリムなフォルムで、重ね着けも楽しめます。存在感がありながらも主張しすぎないリングを着用したい方におすすめです。
第4位 アイプリモ(I-PRIMO)

価格帯 | 約70,000~510,000円 | オーダー方法 | 既製品、セレクトオーダー(セミオーダー) |
---|---|---|---|
デザイン数 | 120以上(ペアで) | アフターサービス | クリーニング、サイズ直し、サイズ交換、歪み直し、石留め直し |
アイプリモは、1999年に銀座で創業した結婚指輪・婚約指輪の専門ブランド。結婚指輪のデザインは120以上で、シンプルで上品なものが多く展開されています。特にウェーブラインにメレダイヤモンドをあしらった「ノクターナル」や、繊細な美しさと快適な着け心地を叶えた「ユリシーズ」が人気です。
また、83万組の実績データに基づいた独自の「パーソナルハンド診断」により、自分に似合う結婚指輪を提案してくれます。数多くのデザインから理想の指輪を探せるおすすめのブランドです。
ダイヤモンドの品質にもこだわっており、直径1mm以下のメレダイヤまで厳しい基準を設けています。さらに、クリーニング・サイズ直し・歪み直し・石留め直しなどのアフターサービスは、無料で対応してくれるのが魅力です。
アイプリモ(I-PRIMO) ノクターナル

星時計にインスパイアされた、優美な曲線が特徴的な結婚指輪。片方には北斗七星をイメージした7石のダイヤモンドが、もう片方には内側に北極星を思わせる1石のダイヤモンドがあしらわれています。2つのリングを重ね合わせるとかみ合い、お互いの存在を感じられるのが魅力。洗練された大人のおしゃれを好むカップルにおすすめです。
アイプリモ(I-PRIMO) ユリシーズ

幸せを運ぶ蝶をモチーフにした、繊細で美しい結婚指輪。斜めに施されたカッティングが、2枚の羽を合わせた姿を表現しています。細身のフォルムながら耐久性に優れているほか、指なじみのよい着け心地を実現しているのも魅力。ストーリー性のあるデザインかつ、エレガントな雰囲気を好むカップルにおすすめです。
アイプリモ(I-PRIMO) ケイローン

神話の賢者が放つ矢の軌跡を表現した結婚指輪。流れるようなラインがハートに刺さる矢を連想させ、幸せな夫婦愛を象徴しています。2つのリングを重ねるとそれぞれのラインが1本の道となり、二人三脚で歩む人生を表現しているのもポイント。素材はK18イエローゴールドで、あたたかみのあるリングを求める方にもおすすめです。
第5位 俄(NIWAKA)

価格帯 | 約100,000~730,000円 | オーダー方法 | 既製品 |
---|---|---|---|
デザイン数 | 約240 | アフターサービス | クリーニング、サイズ直し、修理、文字消し、入れ直し |
俄は、1983年に京都で誕生した日本のジュエリーブランド。京都の文化や四季の美しさにインスピレーションを受けて、熟練の職人が細部まで精緻にジュエリーを作り込んでいます。日本の伝統美と現代の感性を融合させた洗練されたデザインが魅力です。
結婚指輪は、「ことほぎ」「初桜」などの和名とストーリーが付けられたコレクションが人気。指輪ごとに込められた日本の美意識とストーリー性から、2人の想いを表現したい方におすすめのブランドです。
素材には高純度のプラチナやさまざまな色味のゴールド、プラチナとゴールドを組み合わせたものを使用しています。クリーニングや宝石のゆるみチェックのメンテナンスサービスは、無料で受け付けているのが魅力。さらに、修理やサイズ直しも高度な技術で対応してくれます。
俄(NIWAKA) ことほぎ

祝福の言葉が込められた結婚指輪。フラットタイプのすっきりしたデザインは、さまざまなシーンに自然になじみ、長く愛用できます。素材はハードプラチナやピンクゴールド、イエローゴールドから選択可能です。さらに、約2〜3.5mmまで4種類のリング幅を用意しています。シンプルながら深い想いが宿るデザインを求める方におすすめです。
俄(NIWAKA) 初桜

出会った頃の初々しい想いを薄紅の桜モチーフで表現した結婚指輪。ダイヤモンドで花びらを、しなやかなウェーブで花を支える木の幹を表しています。素材はハードプラチナやピンクゴールド、イエローゴールドを用意。2人の出会いを大切にしたいカップルや、春の季節に結婚式を控えている方におすすめです。
俄(NIWAKA) 朝葉

朝の光を受ける瑞々しい新緑の葉をイメージした結婚指輪。ひねりのあるラインでしなやかな葉の様子が表現され、成長していく2人の未来を象徴しています。素材はハードプラチナやピンクゴールド、イエローゴールドから選択可能。新緑の葉のように明るく前向きな関係を築いていきたいカップルや、繊細なデザインを好む方におすすめです。
第6位 ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)

価格帯 | 約90,000~600,000円 | オーダー方法 | 既製品 |
---|---|---|---|
デザイン数 | 約70(ペアで) | アフターサービス | クリーニング、サイズ直し&リング交換(サイズ変更)、修理、石揺れ・メレ取れ修理 |
ラザール ダイヤモンドは、1903年にベルギー・アントワープで創業した世界3大カッターズブランドの1つ。創始者のラザール・キャプラン氏は、独自のカット技術「アイディアルメイク」を考案しました。また、ダイヤモンドの国際的な評価基準である4Cの確立に大きく寄与したことでも知られています。
結婚指輪に使用されるメレダイヤモンドは、厳しい品質基準で選ばれているのがポイント。ダイヤモンドにこだわった結婚指輪を求める方にもおすすめのブランドです。
デザインは、シンプルなものから繊細なものまでさまざまなものをラインナップしています。特に「ブリス コレクション」は幅や素材、ダイヤモンドの数を選べる人気シリーズです。ほかにも、シャープさとなめらかさのバランスがよい「ベルヴェデーレ」や、斜めに走るシャープなラインが特徴的な「レンブラント」も支持を得ています。
ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND) ブリス コレクション

「至福」を意味する名前の結婚指輪。幅や素材、ダイヤモンドの数を選べる楽しさもあり、2人らしさを形にできます。ボリュームを感じさせない着け心地が魅力です。また、ダイヤモンドが際立つデザインにより、上質な輝きを放ちます。シンプルながらも細部までこだわり抜いたデザインを求めるカップルにおすすめです。
ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND) ベルヴェデーレ

イタリア語で「美しい景色」を意味する名の結婚指輪。片方には、美しいダイヤモンドのグラデーションが施されています。もう片方は、斜めのエッジラインが印象的なデザインです。さらに、指に吸いつくような快適な着け心地を実現しています。シャープさとなめらかさのバランスに優れたおすすめのリングです。
ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND) レンブラント

画家レンブラントにインスパイアされた芸術性を宿す結婚指輪。雲の切れ間から差し込む光を表現した斜めのラインが、プラチナの輝きに陰影を与え、抜け感を演出しています。丸みを帯びたアームはなめらかな着け心地を実現。片方は、ダイヤモンドの輝きを楽しめます。シャープさと柔らかさが調和したおすすめのリングです。
第7位 エクセルコダイヤモンド(EXELCO DIAMOND)

価格帯 | 約120,000~470,000円 | オーダー方法 | 既製品、セミオーダー、フルオーダー |
---|---|---|---|
デザイン数 | 約60(ペアで) | アフターサービス | サイズ直し、クリーニング、歪み直し、石揺れ補修、再ナノジュエリーコート加工、再つや消し加工、メレ揺れ・メレ補修、仕上げ直し、刻印の変更、金属アレルギー対応、新品交換 |
エクセルコダイヤモンドは、ベルギーに200年以上の歴史を持つトルコウスキー一族が創設したカッターズブランド。4代目のマーセル・トルコウスキー氏が発明した「アイディアルラウンドブリリアントカット」を用いたダイヤモンドが特徴的です。また、原石から厳選し、自社一貫体制で管理することで、品質の高いダイヤモンドを扱っています。
結婚指輪には、独自配合のより強度を高めた「ハードプラチナ」などを用いているのがポイント。さらに、快適な着け心地と優れた耐久性を兼ね備えた内甲丸を採用しています。長く愛用し続けられる結婚指輪を探している方にもおすすめのブランドです。
デザインは、シンプルなものから華やかなものまでラインナップされています。さらに、オーダーメイドにも対応しているので、自分たちらしいデザインに仕上げられるのも魅力です。
エクセルコダイヤモンド(EXELCO DIAMOND) ベル ファビオラ

優しい風が包み込むような柔らかなラインでデザインされた結婚指輪。美しい曲線が指元で上品な輝きを放ちます。片方にはメレダイヤモンドがあしらわれており、もう片方は中央がマットな質感に加工されているのが特徴。婚約指輪との重ね着けにも対応しているので、華やかな組み合わせを楽しみたい方にもおすすめです。
エクセルコダイヤモンド(EXELCO DIAMOND) シャンス エターナル

「永遠に続く幸運」をコンセプトにデザインされた結婚指輪。上昇するようなカーブデザインは2人の輝く未来を象徴しています。片方には、ゆるやかなウェーブラインに沿って美しくメレダイヤモンドを配置。もう片方には、つや消し加工が施されています。ペアで着用したときの調和を楽しめるおすすめのリングです。
エクセルコダイヤモンド(EXELCO DIAMOND) レヨン ド リュミエール

「二人を導く、一筋の光」をテーマにした結婚指輪。表面に角度の差をつけ、シャープな印象に仕上げています。見る角度によってプラチナの美しい光沢を感じられるのが魅力。片方には繊細なダイヤモンドを、もう片方にはつや消し加工を施しており、質感のコントラストを楽しめます。シンプルながら特別感のあるデザインを求める方におすすめです。
第8位 ミキモト(MIKIMOTO)

価格帯 | 約110,000~470,000円 | オーダー方法 | 既製品、セミオーダー |
---|---|---|---|
デザイン数 | 35 | アフターサービス | サイズ直し、クリーニング、点検、修理 |
ミキモトは、1899年に銀座で創業した日本を代表するジュエリーブランド。創業者の御木本幸吉氏が世界で初めて真珠の養殖に成功したことから、パールジュエリーの老舗として国際的に高い評価を得ています。また、日本の伝統技法とヨーロッパの製作技術を融合した「ミキモトスタイル」を確立しているのも特徴です。
結婚指輪は、シンプルで繊細なデザインが多く展開されています。特にかわいらしい雰囲気の丸みのあるデザインや、上品な印象のミルグレインを施したデザインが人気。さらに、細部まで計算された着け心地のよさが魅力で、快適に身に着けられる結婚指輪を求める方にもおすすめのブランドです。
そのほか、4Cのほか、独自の基準「クライテリオン」で厳選したダイヤモンドを使用しています。気品あふれる輝きを実現しているのが魅力です。
ミキモト(MIKIMOTO) DGR-528R

丸みを帯びたフォルムと輝くダイヤモンドが調和した結婚指輪。シンプルながらも品格のある佇まいで、年齢を問わず長く着用できます。日本のジュエラーならではのこだわりで、リングの内側をなめらかに仕上げており、快適な着け心地を実現しているのも魅力。清楚な印象を与えるリングを求める方におすすめです。
ミキモト(MIKIMOTO) FR-281R

伝統的な装飾技法を施した結婚指輪。ミルグレインと呼ばれる繊細な粒状の模様が縁取りに施され、クラシカルな印象を与えます。細やかな技術により、毎日身に着けていても心地よく感じられるのも魅力。幅は約2.5mmの絶妙なバランスで、自然な印象を与えます。上品で落ち着いた雰囲気が漂う、長く愛用できるリングを求める方におすすめです。
ミキモト(MIKIMOTO) DGR-1145R

指をすっきりと長く見せるゆるやかなV字ラインの結婚指輪。やや丸みもあり、シャープさとやさしさを同時に表現しているのが魅力です。上質なプラチナのアームに、約0.02カラットのダイヤモンドが上品な輝きを添えます。リング幅は約3.3mmで、程よい存在感を与えるのがポイント。飽きのこないデザインを探している方におすすめです。
第9位 ブルガリ(BVLGARI)

価格帯 | 約100,000~1,290,000円 | オーダー方法 | 既製品 |
---|---|---|---|
デザイン数 | 約50 | アフターサービス | クリーニング、ポリッシング、サイズ直し、修理、点検 |
ブルガリは、1884年にイタリア・ローマで創業された高級宝飾ブランド。ジュエリーのほか、時計・バッグ・香水など多岐にわたる製品を展開しています。ローマの遺跡や歴史的建造物にインスピレーションを受けたスタイルと、色鮮やかな宝石を用いたデザインが特徴です。
結婚指輪は、クラシックとモダンを融合させたエレガントなデザインが魅力。「フェディ」「マリー・ミー」「ローマ アモール」などのコレクションは、シンプルながら品格を感じさせるデザインが好みの方におすすめです。さらに、熟練の職人が厳選された素材で制作するため、耐久性にも優れており、長く愛用できます。
ブルガリ(BVLGARI) フェディ リング

愛の絆が永遠に結ばれることを象徴する結婚指輪。プラチナ製の丸みを帯びたアームに、間隔をあけて3石のダイヤモンドがあしらわれています。シンプルなデザインで、日常生活からフォーマルなシーンまで幅広く活躍するのが魅力。格調高いリングを身に着けたい方におすすめです。
ブルガリ(BVLGARI) マリー・ミー ウェディング リング

シンプルながら洗練された建築的なフォルムが魅力の結婚指輪。エッジがフラットなデザインで、ブルガリならではの存在感を与えます。プラチナ製のアームには、0.03カラットのダイヤモンドが1石あしらわれており、さりげなく輝きを放つのがポイント。すっきりとした印象のリングを求める方におすすめです。
ブルガリ(BVLGARI) ローマ アモール リング

洗練された美しさと深い意味を兼ね備えた結婚指輪。「ROMA」を逆から綴ると愛を表す「AMOR」となる、遊び心あふれた名を冠しています。リングの内側には、永遠・純真・潔白を象徴するダイヤモンドをあしらっているのがポイント。無条件の愛を象徴するメッセージ性と、シンプルなデザインを大切にしたいカップルにおすすめです。
第10位 ハリー・ウィンストン(HARRY WINSTON)

価格帯 | 約230,000~4,110,000円 | オーダー方法 | 既製品 |
---|---|---|---|
デザイン数 | 約40 | アフターサービス | クリーニング、修理・修復 |
ハリー・ウィンストンは、1932年にニューヨークで創業した高級ジュエリーブランド。創業者ハリー・ウィンストンは「キング・オブ・ダイヤモンド」と称され、幼少期から宝石の目利きを磨きました。買い付けからデザイン、加工、販売までを一貫して行うことで、独自のこだわりを持ったジュエリー作りを実現しています。
結婚指輪は、高品質のダイヤモンドと金属を使用したタイムレスなデザインが魅力。シンプルなデザインが美しい「ラウンドカット・マリッジリング」や重ね着けも楽しめる「ウェーブ・バンドリング」などをラインナップしています。長く愛用できる上質な結婚指輪を求める方におすすめのブランドです。
ハリー・ウィンストン(HARRY WINSTON) ラウンドカット・マリッジリング

永遠の誓いと愛の象徴する洗練されたデザインの結婚指輪。上質な1石のラウンド・ダイヤモンドをあしらっており、シンプルながら上品な佇まいが魅力です。また、丸みを帯びたフォルムは、日常使いの快適さにも配慮しています。さまざまなファッションスタイルに合わせられ、長く愛用できるリングを求める方におすすめです。
ハリー・ウィンストン(HARRY WINSTON) ウェーブ・バンドリング

流れるような波形のラインが美しい結婚指輪。上質なプラチナを使用し、4石のラウンド・ダイヤモンドが配置されています。なめらかなカーブデザインは婚約指輪とも相性がよく、センターストーンをやさしく包み込み、ダイヤモンドの輝きを引き立てるのが魅力。ほかのリングと重ね着けして自分だけのスタイルを楽しみたい方にもおすすめです。
ハリー・ウィンストン(HARRY WINSTON) トリスト・ワンロウ・バンドリング

フェミニンかつ個性的なデザインの結婚指輪。ダイヤモンドとプラチナの交差するデザインは、婚約指輪のセンターストーンとも美しく調和します。高品質なプラチナに29石のラウンド・ダイヤモンドが配置され、どの角度から見ても鮮やかな輝きを放つのが魅力。日常使いからパーティーシーンまで幅広く活躍するおすすめのリングです。
第11位 ヴァン クリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels)

価格帯 | 約120,000~5,620,000円 | オーダー方法 | 既製品 |
---|---|---|---|
デザイン数 | 約30 | アフターサービス | 文字彫り、調整、プリザベーション、艶出し |
ヴァン クリーフ&アーペルは、1906年にパリのヴァンドーム広場で創立した高級ジュエリーブランド。アルフレッド・ヴァン クリーフとエステル・アーペルの結婚がきっかけで誕生しました。世界中のセレブリティからも愛されており、繊細かつ上品なデザインが魅力です。
結婚指輪は、クラシックなデザインからモダンなデザインまで用意されています。リングの幅が複数展開されているほか、さまざまな金属を用いているため、自分たちにふさわしい指輪を見つけやすいのがポイント。自然の美しさや愛をテーマにしているので、デザインだけでなく込められた想いも大切にしたい方におすすめのブランドです。
サイズの調整は、購入後12ヶ月までなら無料で対応してくれます。さらに、つや出しサービスは、基本的にいつでも無料で受け付けているのが特徴です。
ヴァン クリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels) タンドルモン エトワール マリッジリング

洗練されたプラチナとダイヤモンドが調和した結婚指輪。上品な光沢を放つプラチナ製のアームに3石のダイヤモンドが輝く、優美なデザインに仕上がっています。やさしく包み込むような愛を称える繊細なデザインは、永遠の絆を誓うカップルや、シンプルながら上質なジュエリーを求める方におすすめです。
ヴァン クリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels) トゥージュール マリッジリング

永遠の愛を象徴したシンプルなデザインの結婚指輪。リング表面にあしらわれたわずかな傾斜が、プラチナまたは18Kローズ ゴールドの光沢を優雅に引き立てます。清らかな輝きと端正なフォルムで、幅広い方にマッチしやすいのが魅力。日常使いできる上質な結婚指輪を求める方におすすめです。
ヴァン クリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels) エステル マリッジリング

日常の装いに上品なアクセントをプラスする結婚指輪。プラチナ製アームに施された繊細なビーズの縁取りが、光を受けて上品に輝きます。品格のあるジュエリーを求める方におすすめ。なお、婚約指輪「エステル ソリティア」とのペアとして作られており、セットで身に着けたい方にもぴったりです。
第12位 ロイヤルアッシャー(ROYAL ASSCHER)

価格帯 | 約100,000~300,000円 | オーダー方法 | 既製品、セレクトオーダー(セミオーダー) |
---|---|---|---|
デザイン数 | 約40(ペアで) | アフターサービス | サイズ直し、仕上げ直し、修理、クリーニング |
ロイヤルアッシャーは、1854年にオランダ・アムステルダムで創業されたダイヤモンドジュエリーブランド。170年以上の歴史を持ち、1980年・2011年にはオランダ王室からは「ロイヤル」の称号を授与されました。世界最大といわれるダイヤモンド原石「カリナン」のカットを手掛けたことでも知られ、卓越したカット技術は世界中から高く評価されています。
結婚指輪は、シンプルなデザインから華やかなデザイン、モダンなデザインまで幅広いのが魅力。素材には、プラチナ・ピンクゴールド・イエローゴールドを使用しています。さらに、指輪の内面と側面を磨き上げることで、なめらかな指通りと着け心地を実現。デザインと快適な着け心地を両立する結婚指輪を探している方におすすめのブランドです。
そのほか、指輪の内側に記念日やイニシャルの刻印を無料で入れてもらえます。
ロイヤルアッシャー(ROYAL ASSCHER) ロイヤル・アッシャー ピュールプラチナ WRB915

純度99.9%のプラチナを採用した結婚指輪。オランダ語で「ピュア」を意味する”ピュール”の名を冠し、割金を使わない独自製法により高純度と高硬度を実現しています。金属アレルギーが起こりにくいのもポイント。片方にはダイヤモンド5石があしらわれ、上品な輝きを放ちます。細身のストレートラインが好みの方におすすめです。
ロイヤルアッシャー(ROYAL ASSCHER) ロイヤル・アッシャー ピュールプラチナ WRB916

74面ものファセットをあしらった結婚指輪。光が当たる角度によって、さまざまな表情を見せます。ロイヤルアッシャーの卓越した技術力と美意識が集約されたデザインが魅力です。片方には3石のダイヤモンドがあしらわれ、さりげない華やかさを添えています。品格ある輝きで、日常生活からフォーマルな場面まで幅広くなじむおすすめのリングです。
ロイヤルアッシャー(ROYAL ASSCHER) フロリアード

「真実の愛」「愛の告白」という花言葉を持つチューリップをモチーフにした結婚指輪。リングを重ねると、2つのチューリップが浮かび上がる繊細な設計です。片方にはダイヤモンド8石があしらわれ、上品な輝きを添えています。結婚という門出を祝福するシンボルとして長く愛用したい方におすすめです。
第13位 ブシュロン(BOUCHERON)

価格帯 | 約160,000~2,920,000円 | オーダー方法 | 既製品 |
---|---|---|---|
デザイン数 | 約50 | アフターサービス | クリーニング、サイズ直し |
ブシュロンは、1858年にフランス・パリで創業した老舗高級ジュエリーブランド。織物のようなしなやかさをゴールドや宝石で表現する技術や、自然をモチーフにしたデザインが特徴的です。
結婚指輪は、「キャトル」や「ファセット」などの個性的でおしゃれなコレクションがおすすめ。キャトルは異なるデザインエレメントで構成され、重ね着けも楽しめます。ファセットは、ダイヤモンドのような加工を施した洗練されたデザインが魅力です。また、高品質な素材と職人の技術で、長く愛用できる結婚指輪を提供しています。
ブシュロン公認のジュエリーリペアセンターで、対象のリングのサイズ直しをしてもらえるのもポイント。さらに、ブティックでのクリーニングに対応しています。
ブシュロン(BOUCHERON) キャトル ラディアント クル ド パリ ダイヤモンド リング ハーフ

2色のゴールドとパヴェダイヤモンドが織りなす個性的な結婚指輪。パリ・ヴァンドーム広場の石畳をイメージした「クル ド パリ」モチーフに、33石のダイヤモンドを合わせたデザインです。ブシュロンならではの高い品質と洗練された美しさを感じられます。華やかなリングを身に着けたい方におすすめです。
ブシュロン(BOUCHERON) キャトル クル ド パリ リング スモール

シンプルながら細部にまでこだわった結婚指輪。卓越した職人技によって施された繊細な「クル ド パリ」モチーフが、光を美しく捉え魅力的な煌めきを放ちます。素材は18Kイエローゴールドや18Kピンクゴールド、プラチナから選択可能。ほかのリングと重ね着けして、自分らしいスタイルを楽しみたい方にもおすすめです。
ブシュロン(BOUCHERON) ファセット リング ミディアム

光を美しく反射する幾何学的なデザインの結婚指輪。ファセットと呼ばれる多面カットを施したシンプルながらも存在感のある見た目で、指元に洗練された雰囲気を添えます。素材はプラチナと18Kイエローゴールドを用意。日常生活からフォーマルなシーンまで幅広く活躍するおすすめのリングです。
第14位 ショーメ(CHAUMET)

価格帯 | 約170,000~2,100,000円 | オーダー方法 | 既製品 |
---|---|---|---|
デザイン数 | 約70 | アフターサービス | サイズ直し、修理、クリーニング |
ショーメは、1780年にフランス・パリで創業された高級ジュエリーブランド。ナポレオンの戴冠式の剣を制作をしたほか、皇室や皇后ジョゼフィーヌの御用達ジュエラーに任命されたことでも知られています。エレガントで優美なデザインのジュエリーを提供しているのが特徴です。
結婚指輪は、「リアン」「ビー ドゥ ショーメ」「ジョゼフィーヌ」などの人気コレクションがおすすめ。特にリアンコレクションは人と人との結びつきを祝福する意味が込められており、夫婦の絆を象徴する結婚指輪を求める方にぴったりです。
プラチナや18Kゴールドといった高品質な素材と、シンプルながらもエレガントな雰囲気のデザインが魅力。さらに、重ね着けしやすいデザインも多く取り揃えられています。
ショーメ(CHAUMET) リアン コレクション リアン エヴィダンス リング

人と人との絆を表現したプラチナ製の結婚指輪。細部までこだわった洗練されたデザインが、人生を豊かにする人との結びつきを象徴します。幅は3mmで、程よい存在感を手元に添えられるのがポイント。シンプルながら洗練されたジュエリーを求める方や、ミニマルなデザインを好む方におすすめです。
ショーメ(CHAUMET) ビー ドゥ ショーメ コレクション リング

ハニカムモチーフを取り入れた結婚指輪。六角形が連なるグラフィカルなデザインは、光を美しく反射します。14石のダイヤモンドをあしらい、指元に上品な輝きを添えるのも魅力。素材は18Kのピンクゴールドやホワイトゴールド、イエローゴールドを用意しています。独創性に富んだスタイルを好む方におすすめです。
ショーメ(CHAUMET) ジョゼフィーヌ コレクション エグレット バンドーリング

華やかな輝きを放つダイヤモンドパヴェセッティングの結婚指輪。プラチナ製のアームには27石のブリリアントカットダイヤモンドがあしらわれ、指元を上品に彩ります。V字ラインがすっきりとした印象を与えるのもポイント。ダイヤモンドの輝きを楽しみたい方におすすめのリングです。
第15位 グラフ(GRAFF)

価格帯 | 約150,000~26,560,000円 | オーダー方法 | 既製品 |
---|---|---|---|
デザイン数 | 約50 | アフターサービス | ブランドに要問い合わせ |
グラフは、1960年にイギリス・ロンドンで誕生した、「21世紀のキング・オブ・ダイヤモンド」と称される高級ジュエリーブランド。ダイヤモンド原石の買い付けから販売まで一貫体制で、しっかりと品質管理を行っているのも特徴です。
結婚指輪は、シンプルなデザインからゴージャスなデザインまで幅広いラインナップが魅力。コレクションには、「ローレンス グラフ シグネチャー」「スパイラル」などがあります。高品質なダイヤモンドが散りばめられた結婚指輪も用意されており、ダイヤモンドにもこだわりたい方にもおすすめのブランドです。
そのほか、一部のアイテムはサイズ直しに対応しています。
グラフ(GRAFF) ローレンス グラフ シグネチャー パヴェダイヤモンド バンド

ダイヤモンドへの情熱から誕生した結婚指輪。アームにはファセット加工が施されており、光が当たる角度によって表情が変わります。中央にあしらわれたパヴェダイヤモンドが、存在感を放つのもポイント。素材はホワイトゴールドとローズゴールドを用意しています。スタイリッシュな雰囲気のなかに優美さも添えるおすすめのリングです。
グラフ(GRAFF) ローレンス グラフ シグネチャー ダイヤモンド バンド

ダイヤモンドの美しいカットから着想を得た結婚指輪。計0.16カラットのパヴェダイヤモンドが、華やかな輝きを放ちます。幅2.3mmのスリムなフォルムで、重ね着けも楽しめるのがポイント。素材はホワイトゴールドとローズゴールドを用意しています。グラフィカルなデザインに奥行きを与えたおすすめのリングです。
グラフ(GRAFF) スパイラル パヴェ ダイヤモンド バンド

永遠の愛情を象徴する結婚指輪。螺旋状に施されたパヴェダイヤモンドが連なり、繊細ながらダイナミックな表情も見せます。光を受けるたびに魅惑的な煌めきを放つのが魅力。素材はピンクゴールドとホワイトゴールドから選べます。幅2.2mmの細身のフォルムは、日常使いにもおすすめの上品なサイズ感です。
第16位 タサキ(TASAKI)

価格帯 | 約100,000~350,000円 | オーダー方法 | 既製品、フルオーダー(店頭にてリクエスト可能) |
---|---|---|---|
デザイン数 | 約65 | アフターサービス | サイズ直し、修理、文字彫り、クリーニング |
タサキは、養殖真珠加工販売業からスタートしたジュエリーブランド。真珠の養殖から加工まで一貫して行うとともに、ダイヤモンド原石供給源のデビアスグループと直接取引できる日本唯一のサイトホルダーとしても知られています。スタイリッシュなジュエリーを展開しているのが特徴です。
結婚指輪は、高品質の素材と洗練されたデザインが魅力。独自技術により硬化処理が施されたPt950の指輪は耐久性に優れているため、長く愛用できます。また、日本の桜をイメージした「SAKURAゴールド」を用いた指輪も展開されており、柔らかな色合いの結婚指輪を求める方にもおすすめです。
コレクションには愛し合う2人の喜びの瞬間を表現した「ピアチェーレ」や、アームにラインを刻み軽やかなメロディを表現した「ピアノ」などを用意しています。
タサキ(TASAKI) ピアチェーレ ハーフエタニティ リング

ダイヤモンドの輝きをシンプルなデザインで表現した結婚指輪。桜をイメージしたブランド独自のSAKURAゴールドを使用しており、肌にやさしくなじみます。約2.3mmの幅で、日常生活からフォーマルなシーンまで違和感なく身に着けやすいのもポイント。洗練された美しさを大切にする方におすすめのハーフエタニティリングです。
タサキ(TASAKI) ピアノ 3 ストーンズ 20 リング

ピアノの澄んだ音色をイメージした結婚指輪。リズミカルに繊細なラインを刻んだアームに、3石のダイヤモンドが優雅に輝き、指元を彩ります。約2mmの細身のデザインで、繊細な雰囲気を演出するのもポイント。ピアノモチーフのリングを求める方や、品格のあるデザインが好みの方におすすめです。
タサキ(TASAKI) ブリッランテ トリープロ フルエタニティ リング

リングの全周にダイヤモンドが煌めくフルエタニティデザインの結婚指輪。ダイヤモンドが光が当たる角度によって多彩な表情を見せ、指元を美しく彩ります。シンプルなフルエタニティリングは、さまざまなデザインのリングとの重ね着けも楽しめるのも魅力。幅は約1.6mmと細身で、華奢なリングを好む方におすすめです。
第17位 ヨンドシーブライダル(4℃ BRIDAL)

By: facebook.com
価格帯 | 約80,000~1,320,000円 | オーダー方法 | 既製品、セミオーダー |
---|---|---|---|
デザイン数 | 約125(ペアで) | アフターサービス | サイズ直し、刻印直し、型直し、磨き直し、爪作り直し、石留め直し、石の紛失保証、コーティング加工、つや消しなど |
ヨンドシーブライダルは、1972年に誕生した国内ジュエリーブランド「4℃」のブライダル専門ブランド。高品質の金属や厳選されたダイヤモンドを使用した、シンプルで洗練されたデザインが特徴です。
結婚指輪は、約130種類ものバリエーションから選べるのが魅力。特に優雅なウェーブラインのデザインが人気を集めています。また、ディズニーをモチーフにした「Disney Princess」コレクションもラインナップしているので、ディズニー好きの方にもおすすめのブランドです。
さらに、なめらかでやさしい着け心地を実現しています。そのほか、無料のアフターサービスも充実しているため、長く愛用したい方たちもぜひチェックしてみてください。
ヨンドシーブライダル(4℃ BRIDAL) AquaLily

水面のように美しく輝く結婚指輪。プラチナ製のアームは360°のウェーブラインで、優美な雰囲気が漂います。片方には流れるようなラインでダイヤモンドが配置され、光の角度によって変化する表情を見せるのがポイント。シンプルで洗練されたデザインは流行に左右されにくく、さまざまなスタイルにも自然になじむのが魅力です。
ヨンドシーブライダル(4℃ BRIDAL) Pureness

時を経ても変わらない清らかな愛を表現した結婚指輪。シンプルなストレートラインで、さまざまな方にマッチしやすいのがポイント。片方には3石のダイヤモンドがあしらわれ、指元を上品に彩ります。幅広いシーンに自然になじむリングを求める方や、寄り添う2人の愛を形にしたいカップルにおすすめの結婚指輪です。
ヨンドシーブライダル(4℃ BRIDAL) Marriage Rings

柔らかなひねりが印象的な結婚指輪。指に寄り添うように流れるラインが、洗練された雰囲気を演出します。片方の中央にはダイヤモンドがあしらわれており、指元に気品を添えるのが魅力。時代や流行に左右されにくいデザインで、長く愛用したい方におすすめのリングです。
第18位 トレセンテ(TRECENTI)

By: facebook.com
価格帯 | 約90,000~440,000円 | オーダー方法 | 既製品 |
---|---|---|---|
デザイン数 | 195(ペアで) | アフターサービス | リフレッシュ仕上げ、洗浄、サイズ調整・サイズ交換、歪み直し・石の緩み補修、石落ち保証、つや消し加工の補修と変更、石交換、紛失による指輪の再購入 |
トレセンテは、結婚指輪・婚約指輪を取り扱う国内ジュエリーブランド。ブランド独自の「コンフォートリング」は耐久性が優れているだけでなく、指当たりが少なくなめらかな着け心地です。
結婚指輪は、何年経っても身に着けやすいデザインが魅力。手元を美しく彩るラグジュアリーなデザインながら、飽きにくいのがポイントです。また、ダイヤモンドを美しく見せるために、爪の形や大きさにもこだわっています。
さらに、1つのダイヤモンド原石から2つのダイヤモンドをパートナーと分かち合う「双子ダイヤモンド」も人気。2人の絆をさりげなく感じたい方にもおすすめです。そのほか、リフレッシュ仕上げやサイズ調整、歪み直しなどのアフターサービスも充実しています。
トレセンテ(TRECENTI) アニバーサリオ コスタンテ

揺るぎない想いを形にした結婚指輪。片方の中央部分には、マット加工が施されています。もう片方には15石のダイヤモンドを配置しているのがポイント。2つのリングの中央に、さりげないアクセントを効かせたデザインが魅力です。素材はプラチナ950やK18イエローゴールド、K18ピンクゴールドを用意しています。
トレセンテ(TRECENTI) エテルナ ドルチェ

甘く柔らかな時間を共に過ごすという想いを込めた結婚指輪。ストレートデザインに沿って、柔らかなラインを施しています。片方には、繊細なダイヤモンドのグラデーションが美しく輝くのもポイント。素材はプラチナ950やK18イエローゴールド、K18ピンクゴールドから選べます。上品な佇まいのリングを求める方におすすめです。
トレセンテ(TRECENTI) フローラ チェリーブロッサム

桜の花にインスピレーションを受けた結婚指輪。柔らかなV字ラインは、指を美しく見せる効果があります。片方にはダイヤモンドを5石あしらっており、さりげない輝きが上品さを演出。プラチナ950やK18イエローゴールド、K18ピンクゴールドから素材を選べます。清楚なデザインや飽きのこないシンプルなデザインが好みの方におすすめです。
第19位 ケイウノ(K.UNO)

価格帯 | 約140,000~500,000円 | オーダー方法 | 既製品、アレンジオーダー(セミオーダー)、フルオーダー |
---|---|---|---|
デザイン数 | 約190(ペアで) | アフターサービス | サイズ直し、リフレッシュ仕上げ(洗浄・小傷取り) |
ケイウノは、1981年に名古屋で創業されたジュエリーブランド。日本のなかでも規模の大きいオーダーメイドブランドとして展開しています。カップルの要望に応じた特別な指輪を提供するため、年間約4万種ものデザインを生み出しているのが特徴です。
結婚指輪は既製品の展開だけでなく、オーダーメイドにも対応しているので、2人の思い出などをデザインに込めたい方にもおすすめ。また、ディズニーデザインの結婚指輪を用意しているため、ディズニーの物語を近くで感じられます。
素材はプラチナ・イエローゴールド・ピンクゴールド・ホワイトゴールドなどがあり、コンビデザインも豊富です。そのほか、サイズ直しやリフレッシュ仕上げは回数の制限なく無料で対応してくれます。
ケイウノ(K.UNO) リサータ

イタリア語で「笑顔」を意味する名を冠した結婚指輪。さりげなく配置されたえくぼのように立体感あるくぼみが、シンプルななかにもユニークさを添えます。片方には3石のメレダイヤモンドが並び、上品な輝きで指元を美しく彩るのが魅力。素材は5種類から選択できます。さりげなく個性を演出したい方におすすめです。
ケイウノ(K.UNO) ルミナーレ

2人の未来を明るく照らすという願いが込められた結婚指輪。光が射し込む様子を、流れるようなカラーゴールドのラインで表現しています。清楚な印象のなかに、ぬくもりも感じさせるデザインが魅力。片方にはダイヤモンドがあしらわれ、さりげなく上品な輝きを添えます。コンビデザインのリングを身に着けたい方におすすめです。
ケイウノ(K.UNO) パーチェ

おだやかな時間を共に過ごすという願いを込めた結婚指輪。ゆるやかなウェーブラインが指元になじみ、すっきりとした印象を与えます。片方には複数のダイヤモンドを散りばめており、華やかさを添えているのが魅力。細身のシルエットながら、やさしく肌になじむ着け心地も実現しています。優れたデザイン性と着け心地を兼ね備えるおすすめのリングです。
第20位 ビジュピコ(BIJOUPIKO)

By: facebook.com
価格帯 | 約40,000円~830,000円 | オーダー方法 | 既製品、セミオーダー |
---|---|---|---|
デザイン数 | 約620(ペアも含む) | アフターサービス | クリーニング、サイズ縮め、サイズ伸ばし、サイズ交換、新品仕上げ、歪み直し、ダイヤ留め直し |
ビジュピコは、国内で規模が大きいブライダルジュエリーなどのセレクトショップ。全国に50店舗以上を展開しているほか、ブライダルリングは世界中から120ブランド6000種類以上をセレクトしているのが特徴です。
結婚指輪はプラチナ・ピンクゴールド・イエローゴールドのほか、チタンやジルコニウムなどのさまざまな素材を取り扱っています。金属アレルギーが心配な方にもおすすめ。また、デザインもストレート・ウェーブ・V字・幅広など豊富にラインナップしているのが魅力です。
そのほか、購入後のサイズ調整やクリーニング、歪み直しなどのアフターサービスも充実しているため、長く愛用したい方はぜひチェックしてみてください。
ビジュピコ(BIJOUPIKO) サンキュー

さりげないおしゃれを楽しみたい方におすすめの結婚指輪。内側にはピンクゴールドを使用し、心に秘めた愛情を表現しています。外側はプラチナで仕上げられており、さまざまな服装や場面にも調和しやすいのがポイント。片方にはメレダイヤモンドをあしらい、さりげない輝きを放ちます。
ビジュピコ(BIJOUPIKO) プエンテ

2人を繋ぐ架け橋をコンセプトにした結婚指輪。センター部分が架け橋としてデザインされ、細い構造によりほかのリングとの重ね着けも楽しめます。片方にはダイヤモンドがあしらわれ、光の加減で美しく輝くのが魅力。シンプルななかに個性が光るリングを探しているカップルにおすすめです。
ビジュピコ(BIJOUPIKO) 柔花

しなやかさのなかに強い愛を表現した結婚指輪。柔らかい花弁のように優美なフォルムを描いています。指になじみやすいデザインは日常生活にもマッチするのがポイント。片方には複数のダイヤモンドが並び、上品な輝きを放ちます。素材はプラチナやイエローゴールド、ピンクゴールドから選択可能。ゆるやかなV字デザインが好みの方におすすめです。
第21位 フォーエバーマーク(Forevermark)

価格帯 | 約130,000~240,000円 | オーダー方法 | 既製品 |
---|---|---|---|
デザイン数 | 約30 | アフターサービス | カスタマーサービスに要問い合わせ |
フォーエバーマークは、ダイヤモンド業界の大手デビアスグループが展開するブランド。世界中の天然ダイヤモンドから4Cよりも厳しい基準を満たしたもののみ厳選しています。また、0.1カラット以上の各ダイヤモンドには、ブランドアイコンと個別認証ナンバーが刻印されているのが特徴です。
結婚指輪は、シンプルなストレートや優雅なウェーブ、スタイリッシュなV字などのデザインをランナップしています。さらに、アームの半周にダイヤモンドを並べたハーフエタニティリングは引っ掛かりの少ないデザインのものもあるので、日常使いもしやすいのがおすすめのポイントです。
フォーエバーマーク(Forevermark) フォーエバーマーク ウエディングバンド コレクション リップル パヴェ バンド

太さの異なる2本のリボンが重なり合う結婚指輪。なめらかなラインと対照的な太さが美しいハーモニーを奏でています。重なり合うライン上にはダイヤモンドがパヴェセッティングされ、優美な輝きを放つのが魅力。洗練されたデザインと上質な輝きを求める方におすすめのリングです。
フォーエバーマーク(Forevermark) フォーエバーマーク コレクション 1ストーン ウェディング バンド

シンプルながら品格が漂う結婚指輪。プラチナ製のアームには1石のダイヤモンドがあしらわれ、上品に輝きます。ダイヤモンドはほり留めでセッティングされているので、引っ掛かりにくいのがポイント。さまざまなスタイルに調和する優美なデザインが魅力です。また、ほかのリングとも相性がよく、重ね着けを楽しみたい方にもおすすめのリングです。
フォーエバーマーク(Forevermark) ハーフ エタニティ チャネル パヴェ リング

まっすぐに連なるダイヤモンドを地金で優雅に包み込んだ結婚指輪。引っ掛かりが少ない、日常使いに適した実用的な構造が魅力です。素材はローズゴールドを採用しており、あたたかみのある雰囲気を演出しています。指元を上品に彩るハーフエタニティリングを求める方におすすめです。
第22位 杢目金屋(MOKUMEGANEYA)

価格帯 | ブランドに要問い合わせ | オーダー方法 | フルオーダー |
---|---|---|---|
デザイン数 | 約15(ペアで / 基本デザイン) | アフターサービス | クリーニング、サイズ直し、ゆがみ直し、修理(石留めゆるみ直し)、チェーン修理、ツヤ消し・ツヤ・古美加工 |
杢目金屋は、1997年に創業したオーダーメイドジュエリーブランド。江戸時代に誕生した伝統技法「木目金」を用いて、結婚指輪を製作しています。木目金は複数の金属を重ね合わせて鍛えることで、木目状の文様を生み出すのが特徴です。
結婚指輪は、あたたかみを感じられる和風デザインが魅力。また、1つのリングを自分たちの手で2つに分かち合う「つながるカタチ」といった指輪をラインナップしています。模様がつながっているので、2人の絆を感じたい方におすすめです。
そのほか、サイズ直しやクリーニング、ゆがみ直しなどのアフターサービスは、無料で対応してくれます。メンテナンスが充実しているのも魅力です。
杢目金屋(MOKUMEGANEYA) 紅ひとすじ

運命の人とつながる赤い糸にインスピレーションを受けた結婚指輪。2人をつなぐ糸として、ピンクゴールドの筋が入っています。メレダイヤモンドなどをセッティングして、自分たちらしいデザインに仕上げられるのも魅力。メッセージ性を大切にしたいカップルにおすすめのリングです。
杢目金屋(MOKUMEGANEYA) 恋風

2人を取り巻くように吹いた恋の風をイメージした結婚指輪。風のように流れるウェーブラインが、指に美しくなじみます。側面から幾重にも重ねられた素材が見え、リング全体で木目金の美しさを楽しめるデザインです。好みの素材を選んだり、メレダイヤモンドなどを配置したりできます。柔和な雰囲気のリングを求める方におすすめです。
杢目金屋(MOKUMEGANEYA) 桜あわせ

側面に桜モチーフの繊細なデザインを施した結婚指輪。色の異なる金属を重ね合わせることで生まれる美しい木目模様と、さりげない桜の模様が魅力的です。メレダイヤモンドなどのセッティングにも対応しています。それぞれのデザインが異なっても、2人の絆を感じられるおすすめのリングです。
第23位 ギンザタナカ(GINZA TANAKA)

価格帯 | 約90,000~200,000円 | オーダー方法 | 既製品 |
---|---|---|---|
デザイン数 | 約90 | アフターサービス | 洗浄、磨き直し、修理・改作 |
ギンザタナカは、1892年に創業した日本の老舗ジュエリーブランド。結婚指輪のなかには、ブランドオリジナルの傷や変形に強い「スーパーストロングプラチナ」や「ロイヤルピュアプラチナ」を使ったものもラインナップされています。白い輝きと強さを兼ね備える結婚指輪を求める方におすすめのブランドです。
また、飽きのこないシンプルなデザインや、指になじみやすいウェーブデザインの指輪も用意されています。指輪の内側は丁寧に磨き上げられ、なめらかな着け心地を実現しているのも魅力。さらに、指輪の内側にアルファベットと数字を無料で刻印してもらえます。
そのほか、洗浄・磨き直し・修理といったメンテナンスサービスを、全国の直営店で受け付けているのがポイントです。
ギンザタナカ(GINZA TANAKA) プレシューズ Pt950 リング

フランス語で「かけがえのない」という意味を持つ名を冠した結婚指輪。シンプルなリングの側面には、繊細な花びら模様をあしらっています。片方にはメレダイヤモンドが施され、上品に輝くのが魅力。幅は約2mmと細身で、重ね着けも楽しめます。さりげないアクセントを効かせたリングを身に着けたい方におすすめです。
ギンザタナカ(GINZA TANAKA) タナカプレミアムライン Pt999 リング 幅約2.7mm

純度99.9%のプラチナを使用した結婚指輪。タナカプレミアムラインならではの優れた品質と美しい輝きが魅力です。幅約2.7mmの程よい太さは、普段の生活にも華やかな場面にもなじみます。希望に応じてダイヤモンドを追加できるのもポイント。着け心地も追求しており、フィット感のよいリングを求める方にもおすすめです。
ギンザタナカ(GINZA TANAKA) ブーケ&ブートニア Pt950 リング

愛の誓いを花に込めた上品な雰囲気の結婚指輪。ゆるやかな斜めのラインが、美しく指元を彩ります。メレダイヤモンドをあしらったリングは、洗練された輝きを放つのが魅力。内側には一輪の花が刻まれており、2人のリングを重ねればハート模様が浮かび上がる特別な仕掛けが施されています。2人の絆を表現したおすすめのリングです。
第24位 スタージュエリー(STAR JEWELRY)

価格帯 | 約80,000~260,000円 | オーダー方法 | 既製品、MADE to ORDER(セミオーダー※店舗限定) |
---|---|---|---|
デザイン数 | 約80(ペアで) | アフターサービス | サイズ直し、変形直し、ダイヤモンドの留め直し、紛失保証(センターストーン含む)、仕上げ直し、クリーニング |
スタージュエリーは、1946年に横浜で創業した日本のジュエリーブランド。ブライダルリングは自社工房で製作され、メイドインジャパンのクラフトマンシップを重視しています。多様化するライフスタイルに寄り添ったジュエリーを提供しているのが特徴です。
結婚指輪はプラチナや各種ゴールドを使用し、シンプルなデザインからアクセントを効かせたデザインまで幅広く展開しています。星型など細やかなデザインも魅力です。さらに、細かなところまでこだわって製作することで、なめらかな着け心地を実現しています。見た目だけでなく着け心地も重視する方におすすめのブランドです。
そのほか、ダイヤモンドの留め直しやサイズ直し、クリーニングなどのアフターサービスも充実しています。
スタージュエリー(STAR JEWELRY) Pt950 リング Premium Half Eternity Ring

鍛造製法で強度を高めた結婚指輪。地金に圧力をかけて密度を高めることで、優れた耐久性を実現しています。幅約1.5mmのスリムなアームに上質なダイヤモンドを並べており、指元をエレガントに演出するのが魅力。上品さと華やかさのバランスがよく、フォーマルからカジュアルまで幅広いシーンで活躍するおすすめのリングです。
スタージュエリー(STAR JEWELRY) Pt/K18 マリッジリング Stargazer

プラチナとイエローゴールドが織りなす洗練された結婚指輪。宇宙を旅する2つの星が出会い、1つになるというロマンティックなストーリーが込められています。0.06カラットのダイヤモンドが、星を導くように輝くのもポイント。ウェーブを描くアームは自然となじみ、指先をきれいに見せます。コンビデザインのリングを求める方におすすめです。
スタージュエリー(STAR JEWELRY) Pt950 マリッジリング Radiance

人生の道のりを照らす輝きを表現した結婚指輪。放射線状に配された24カットのデザインが、24時間共に歩む2人の未来を象徴しています。プラチナ製のアームに、計0.08カラットのダイヤモンドをあしらっているのもポイント。指元で光が放たれるような立体的な表情が魅力的なリングです。
第25位 ヴァンドーム青山(Vendome Aoyama)

価格帯 | 約80,000~530,000円 | オーダー方法 | 既製品、パーソナライズド リング(セミオーダー) |
---|---|---|---|
デザイン数 | 約140 | アフターサービス | サイズ直し、石留め直し、枠変形直し、爪立て直し、仕上げ直し、刻印直し、クリーニング、修理 |
ヴァンドーム青山は、1973年に誕生した日本のジュエリーブランド。フランス・パリのヴァンドーム広場と東京の青山に由来するブランド名を持ち、「知的・エレガンス・ベーシック」をコンセプトにしています。日本人デザイナーによるオリジナルデザインと質の高い素材を使用したジュエリーは、繊細な美しさが特徴です。
結婚指輪は、シンプルなデザインから個性的なデザインまで幅広くラインナップしています。また、「リュクスプラチナ997」といった高純度の素材を使用しているのもポイント。なめらかな着け心地も実現しており、細部までこだわって追求しているおすすめのブランドです。
さらに、サイズ直しや石留め直し、仕上げ直しなどの充実したアフターサービスを提供しています。
ヴァンドーム青山(Vendome Aoyama) フレーヴ マリッジリング ダイヤモンド AM_R0125

永遠に続く河の流れをイメージした結婚指輪。左右対称のアームに施された斜めのラインとなめらかな平甲丸のアームによって、モダンな雰囲気を演出しています。また、指をすっきりと見せてくれるのもポイント。中央の谷状の部分にセッティングされたダイヤモンドが、上品な輝きを放ちます。引っ掛かりにくく、実用的な魅力も兼ね備えているリングです。
ヴァンドーム青山(Vendome Aoyama) リュー マリッジリング ダイヤモンド AM_R0004

2人が共に歩む、1本の道をイメージした結婚指輪。上質な光沢感が無駄のないデザインを引き立て、長く愛せる美しさを演出します。さりげなくセッティングされたダイヤモンドが、輝きを指元に添えるのも魅力。素材はプラチナ950・K18イエローゴールド・K18ピンクゴールドを用意しています。2人の歩む人生を象徴するような気品あるリングです。
ヴァンドーム青山(Vendome Aoyama) リュバン ドゥ マリエ マリッジリング ダイヤモンド AM_R0126

幸せな愛の象徴としてのリボンをモチーフにした結婚指輪。指先にくるりと巻かれたリボンモチーフは、新郎新婦の両手を結ぶヨーロッパの伝統的なウェディングセレモニー「ハンドファスティング」を表現しています。7石のダイヤモンドがセッティングされており、角度を変えると美しい輝きを放つのも魅力。上品なデザインのリングを求める方におすすめです。
第26位 鎌倉彫金工房

価格帯 | ブランドに要問い合わせ |
---|---|
デザイン数 | ブランドに要問い合わせ |
アフターサービス | 仕上げ直し、サイズ調整、変形直し、石の留め直し、刻印直し、クリーニング、修理・アレンジ |
鎌倉彫金工房は、鎌倉に本店を構える手作り結婚指輪・婚約指輪の工房。カップルで指輪を手作りできる体験型サービスを提供しています。1本の金属を曲げたり叩いたりして作る鍛造製法を採用しているため、自分たちで担当する工程が多く作りがいを感じられるのが特徴です。
デザインは甲丸・平打・槌目、仕上げはクリア・マット・ヘアラインから選べます。また、強度や耐久性に優れた素材を厳選しているのも魅力。熟練の職人が丁寧にサポートしてくれるので、指輪作りが初めての方でも安心です。オプションがない場合は約3時間で製作できます。
なお、品質を維持しながらも、リーズナブルに作れるのもポイント。手作り体験を通して特別な思い出を作りつつ、長く愛用できる結婚指輪を求める方におすすめです。
鎌倉彫金工房 Pt900・甲丸・2.0mm・クリア仕上げ / K18PG・甲丸・2.0mm・クリア仕上げ・ピンクダイヤ・アメシスト・ムーンストーン

光沢が美しいクリア仕上げの結婚指輪。左側はプラチナを使用した甲丸タイプで、シンプルなデザインです。右側はK18ピンクゴールドの甲丸タイプにピンクダイヤモンド・アメシスト・ムーンストーンを配しており、華やかな雰囲気に仕上がっています。指元に上品な輝きをもたらすリングです。
鎌倉彫金工房 K18YG・平打・2.0mm・クリア/マット仕上げ

シンプルさと上質さを兼ね備えた平打タイプの結婚指輪。K18イエローゴールドを使用し、華やかであたたかみのある色合いが指元を美しく彩ります。クリアとマットの2種類の仕上げを施すことで、アクセントを効かせているのもポイント。クリア仕上げは鏡面のような輝きで光を美しく反射し、マット仕上げは柔らかな質感で落ち着いた印象を与えます。
鎌倉彫金工房 K18WG・甲丸つちめ・2.5mm・ヘアライン仕上げ / K18YG・甲丸つちめ・2.0mm・ヘアライン仕上げ

つちめ模様が独特の表情を生み出す結婚指輪。左側はK18ホワイトゴールドの2.5mm幅、右側はK18イエローゴールドの2mm幅で作られた甲丸つちめのリングです。ヘアライン仕上げが施された表面は、繊細な線模様が美しく光を受け止めます。左右で素材と幅を変えることで、個性を尊重しながらも調和のとれたペアリングを実現しているのが魅力です。
第27位 クラフィ(CRAFY)

価格帯 | ブランドに要問い合わせ |
---|---|
デザイン数 | ブランドに要問い合わせ |
アフターサービス | サイズ直し、リフレッシュ仕上げ、クリーニング |
クラフィは、カップルが自分たちで指輪を手作りできるブランド。ワックス制作コースや金属加工コース、自宅で制作コースなど複数のコースが用意されています。素材は13種類から選べるほか、表面加工も鏡面仕上げやヘアライン、ホーニング、アンティークなど豊富なバリエーションが魅力です。
また、V字やウェーブ、ハート、彫りなどデザインも自由に選べるのがポイント。専任のコーディネーターと職人が丁寧にサポートしてくれるので、初心者でも安心して製作を楽しめます。2人が思い描く結婚指輪を作りたい方におすすめのブランドです。
さらに、製作風景の撮影したムービーをプレゼントしてくれます。そのほか、クリーニングや磨き直し、歪み直しやサイズ直しなどのアフターサービスも充実しているのが特徴です。
クラフィ(CRAFY) 手作り結婚指輪 No.245-2420

ゆるやかなV字ラインが上品な印象を与える結婚指輪。鏡面仕上げにより、美しい輝きが手元を彩ります。上側には繊細な玉留め加工が施されているのがポイント。下側には斜めのラインが入り、さりげなくアクセントを効かせています。シンプルながらも個性を感じさせるデザインでです。
クラフィ(CRAFY) 手作り結婚指輪 No.244-0148

仕上げ加工にこだわりのある結婚指輪。素材には、ブラウンゴールドやブラックゴールドなどを使用しています。鏡面仕上げやヘアライン、ホーニング、スターダストといった表面加工により、光の当たり方で表情が変わるのも魅力。奥深い質感を楽しめるリングです。
クラフィ(CRAFY) 手作り結婚指輪 No.241-9700

プラチナとピンクゴールドを組み合わせた上品な結婚指輪。それぞれの金属の色合いを活かした、美しいコントラストが楽しめます。平打をベースにした形状にヘアライン加工が施され、落ち着いた光沢と質感を実現。ミルグレインがあしらわれた繊細なデザインも魅力です。
第28位 ハムリ(Hamri)

価格帯 | ブランドに要問い合わせ |
---|---|
デザイン数 | ブランドに要問い合わせ |
アフターサービス | サイズ直し、新品仕上げ、クリーニング、刻印の追加、宝石の追加、デザインの変更 |
ハムリは、結婚指輪・婚約指輪を自分で作れるブランド。ロストワックス製法を採用しており、専用のチューブワックスを切ったり削ったりして指輪原型を作ります。製作時間は2〜3時間です。
素材やデザイン、宝石の種類、表面加工、手打ち刻印などのバリエーションが豊富なのも魅力。また、初めての方や手先に自信のない方でも、楽しみながら製作できるようにスタッフがしっかりサポートしてくれます。カップルの理想通りの結婚指輪に仕上げやすいのがメリットです。
さらに、指輪を作る風景を写真・動画で撮影し、全データをプレゼントしてくれます。体験の想い出を残したいカップルにもおすすめのブランドです。そのほか、サイズ直しや新品仕上げ、クリーニング、刻印の追加などのアフターサービスも用意しています。
ハムリ(Hamri) シャンパンゴールドにブラウンダイヤモンドとミル打ちのオーダーメイド結婚指輪

シャンパンゴールドの洗練された結婚指輪。ふたひねりのデザインにミル打ち加工もプラスされ、優雅な雰囲気を演出しています。左側はスターダスト加工とブラウンダイヤモンドで、落ち着いた輝きを放つのが特徴。右側は、ほり留めされたダイヤモンドが上品な印象を与えます。
ハムリ(Hamri) ヘアライン加工の中にハワイアン彫りを施した手作り結婚指輪

プラチナとアンティークゴールドを組み合わせた、上品な輝きの結婚指輪。それぞれで金属の配色バランスを変えており、個性を尊重しながらもペアとしての調和を実現しています。表面のヘアライン加工は、マットな質感を生み出すのがポイントです。ひねりの部分には鏡面加工を施すことで、ハワイアン彫りが際立っています。
ハムリ(Hamri) 世界地図とペンギンの手作り結婚指輪

世界地図とペンギンの模様をあしらった結婚指輪。表面にはレーザー加工で描かれた世界地図が広がり、共に歩んできた道のりや一緒に探求する世界を象徴しています。裏側には、忠誠心と愛情深さを象徴するペンギンのモチーフが刻まれているのもポイント。表と裏で異なるストーリーを紡ぐ魅力的なデザインです。
番外編|結婚指輪の来店予約は「Hanayume」がおすすめ

リングショップの来店予約をする際は、結婚式場情報サイト「Hanayume(ハナユメ)」の利用を検討してみてください。Hanayumeを通して来店予約した場合、待ち時間なしでスムーズに接客してもらえるほか、1日に複数店舗を回るときはスケジュールが立てやすいのもメリットです。
また、お得な特典をもらいたい方にもおすすめ。キャンペーンにエントリーして対象ブランドの来店予約をし、条件を満たせば電子マネーギフトがもらえます。なお、ブランドごとの特典も併用可能です。
来店予約できるブランドは、銀座ダイヤモンドシライシやアイプリモ、ラザール ダイヤモンド、エクセルコ ダイヤモンド、ケイウノなど幅広いのが魅力。結婚指輪を探している方は、ぜひ本サービスもチェックしてみてください。
結婚指輪に関するQ&A
結婚指輪はどこに着けるの?

結婚指輪は、一般的に左手の薬指に着用します。身に着ける由来として、古代ギリシャの「左手の薬指には心臓までつながる太い血管がある」という言い伝えが有力です。愛の象徴である心臓に近い指に指輪を着けることで、2人の心を結ぶことも意味しているのがポイントです。
実用的な理由としては、多くの方が右利きなので、左手に指輪を着けることで傷や摩耗などを防げることが挙げられます。また、周囲に既婚者であると知らせやすいため、スムーズにコミュニケーションしやすいのもメリットです。
なお、国や地域によっては、右手の薬指に結婚指輪を着けることがあります。さらに、指輪を着ける指に明確な決まりはないので、個人のライフスタイルや仕事の都合などに合った着け方を選ぶことが大切です。
結婚指輪と婚約指輪を重ね着けするメリットは?

結婚指輪と婚約指輪を重ね着けするメリットは、手元の印象を華やかに演出できる点です。重ね着けすることで、シンプルな結婚指輪のみとは異なる雰囲気を味わえます。
また、重ね着けによって、デザインやコーディネートのバリエーションが広がるのも魅力。結婚指輪だけでは表現できない複雑なデザインや、季節やファッションに合わせた着け方を楽しめます。TPOに応じて婚約指輪を重ね着けしたり外したりすれば、普段使いからパーティーシーンまで幅広いスタイリングが可能です。
さらに、婚約指輪を活用する機会を増やせます。婚約指輪は高額な買い物であることが多いため、結婚後も身に着けてタンスの肥やしになるのを防ぎたい方にもおすすめです。
なお、先に結婚指輪を着け、上から婚約指輪を重ねるのが一般的。そのほか、指輪同士がぶつかって傷付くのを防ぎたい方は、セットリングなど重ね着け前提のデザインを選んでみてください。
結婚指輪はいつ買う?いつから着ける?

結婚指輪の購入時期は、結婚式の有無によって異なります。結婚式を予定している場合は、式の6ヶ月前までに購入するのがおすすめです。
結婚式を行わない場合は、入籍日など着け始めたいタイミングが決まっていれば、イベントに間に合うように購入しておきましょう。ブランドや指輪によっては納品までに時間がかかるため、余裕を持って計画することが大切です。
結婚指輪を着け始めるタイミングは、入籍日や結婚式当日からが多い傾向にあります。ほかにも、指輪を受け取った日から着け始める方もいるのがポイント。いつから着けるかに決まりはないので、夫婦でしっかり相談して決めてみてください。
結婚指輪は毎日着けるアイテムだからこそ、デザイン性と着け心地のバランスが重要です。シンプルなデザインは長く愛用できる一方、個性的なデザインは自分らしさを表現できます。さまざまな指輪を試着して着け心地もチェックしてみてください。さらに、アフターサービスの充実度も確認しておくと安心です。