有機栽培で育てられたオーガニックコットンを使った「オーガニックタオル」。保温性・保湿性・通気性に優れており、肌に優しいのが魅力です。自分用はもちろん、出産祝いなどのプレゼントとしても人気があります。

そこで今回は、オーガニックタオルのおすすめアイテムをご紹介。毎日のように使うフェイスタオル・ハンドタオル・バスタオルをピックアップしたので、お気に入りを見つけてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

オーガニックコットンとは?

By: lappartement-japan.jp

オーガニックコットンとは、農薬や化学肥料を使わずに生産されたコットンのことです。オーガニックを直訳すると「有機栽培」であり、鶏糞や海藻などを原料にした有機肥料を使い育てられています。

通常のコットンと同様に、保温性・保湿性・通気性・肌触りが優れているのが特徴。さらに、農薬などを使って栽培していないため、肌に優しいのがメリットです。

オーガニックコットンと認められるには、いくつかの基準をクリアする必要があるのがポイント。約3年以上有機栽培で農産物を生産していることや、労働者の健康や労働環境に配慮しているかなど、認証機関によって厳しい基準を設けています。

日本にはまだオーガニックコットンについての明確な基準はありませんが、世界には複数の認証機関が存在し、それぞれの基準や条件を満たしたモノだけが、オーガニックコットンと呼ばれています。

オーガニックタオルの選び方

信頼できる認証機関のマークをチェック

国際認証として最も一般的な「GOTS認証」

By: amazon.co.jp

GOTS認証は、オーガニックテキスタイルの国際的な基準・認証のひとつ。「Global Organic Textile Standard」の略称で「ゴッツ認証」と読みます。コットンをはじめ、ウール・絹・麻などが原料の繊維製品が対象のオーガニック基準です。

環境への配慮・社会的規範・使用する資材において基準を設けており、すべての工程で使用する化学物質やエネルギー、水の消費などをチェック。GOTS認証を受けたアイテムは、原料の70%以上がオーガニック繊維です。

世界共通の基準として設けられた認証機関。日本オーガニックコットン協会も、基準の策定にかかわっています。現時点の日本では認証マークがなくてもオーガニックコットンと表示できるため、GOTS認証マークが付いていると信頼しやすいのがポイントです。

スイスの認証マーク「バイオインスペクタ認証」

By: ikeuchi.org

バイオインスペクタ認証は、スイスの認証機関「バイオインスペクタ」による認証マーク。畑から紡績工程までを審査対象としており、EU基準にもとづいた厳しい審査を行っているのが特徴です。

オーガニックコットンの品質や製造過程だけでなく、畑や工場で働く人々の労働条件も基準のひとつ。生産者の生活向上や環境保護も含めたうえで認証しているので、人や環境に優しい認証機関といえます。

肌触りをチェック

繊細で柔らかな肌触りの甘撚りや無撚糸

By: rakuten.co.jp

撚りとは、繊維をねじり合わせることです。撚りの回数が多いモノを強撚糸、少ないモノを甘撚り、糸をほとんど撚らずに作ったモノを無撚糸と呼びます。撚りの回数が増えるほど糸の強度が増して、かための肌触りに仕上がるのが特徴です。

甘撚りは織る際に切れない程度の回数しか撚りをかけていないため、柔らかくてふわふわした肌触りを味わえます。撚りの回数が多いモノより繊維同士のすき間が増えるので、ボリューム感が増すのもポイントです。

無撚糸は糸をほとんど撚っていないため、オーガニックコットン本来の柔らかさや風合いを感じられます。また、繊維のあいだにたっぷり空気を含むので、ふんわりした感触を味わえるのが魅力。ソフトな肌触りが好みの方は、甘撚りや無撚糸をチェックしてみてください。

織り方と毛足の長さにも注目

By: rakuten.co.jp

タオルのなかでスタンダードな織り方がパイル織りです。生地の片面もしくは両面に、ループ状の糸を織り出すのが特徴。パイル糸が地糸に絡まらずに浮いているため、ふんわり柔らかい使用感を得られます。

平面的な織物に比べると表面積が広いので、優れた吸水性を発揮するのがメリットです。肌や髪の毛などに付いた水分を素早く拭き取れるため、日常生活のさまざまなシーンで活躍。保温性も備えているので、大きめサイズなら子供のタオルケットとしても役立ちます。

パイルが長いほどボリューム感があり、包まれるような肌触りを味わえるのがポイント。パイルが短いと肌触りがややかためですが、パイルが抜けにくくて洗濯を繰り返しても風合いをキープしやすいのがメリットです。

安全性にこだわるなら100%使用のモノを

By: amazon.co.jp

オーガニックタオルには、オーガニックコットンを100%使用したモノだけでなく、ほかの素材とブレンドした混紡タイプもあります。

混紡した素材は、種類の異なる繊維の性能を高めながら弱点を補えるのがメリット。たとえば、シワが発生しやすいオーガニックコットンのデメリットをカバーしたり、吸水性を高めたりするために異素材を掛け合わせます。

ただし、ブレンドする素材によっては、農薬や化学物質を使わないメリットを損なう恐れがあるので注意が必要。肌に優しいモノを求めている方には、オーガニックコットンを100%使ったタオルを選ぶのがおすすめです。

オーガニックタオルのおすすめ|フェイスタオル・ハンドタオル

テネリータ(TENERITA) 超甘撚り フェイスタオル

テネリータ(TENERITA) 超甘撚り フェイスタオル

世界でも厳しいとされるオーガニック認証を、日本で初めて取得した「テネリータ」のフェイスタオル。コンパクトスピニングという特殊な技術を使い、強度を保ちながらもギリギリまで甘く撚り上げています。

パイルが程よく長いので、高い吸水性を発揮。しっとりとしたやわらかな肌触りで、体や髪に付いた水分をやさしく拭き取ります。また、毛羽落ちを抑える工夫が施されているため、贅沢な使い心地が長く続くのも魅力です。

カラーバリエーションが豊富なのも魅力。バスタオルやハンドタオルなどのサイズ展開も充実しているので、好みや用途にあわせて選びやすいのも嬉しいポイントです。肌への優しさを重視したい方に適しています。

ヒポポタマス(Hippopotamus) オーガニックコットン&バンブー ロングフェイスタオル

ヒポポタマス(Hippopotamus) オーガニックコットン&バンブー ロングフェイスタオル

オーガニックコットンとバンブーレーヨンを組み合わせたタオルです。バンブーレーヨンは優れた吸水力を持ち、シルクのような上品な光沢とカシミアのようななめらかな肌触りが魅力です。

オーガニックコットンとの交織により、保温性や耐久性がアップ。さらに、速乾性にも優れているため、日常使いにぴったりの実用性を備えています。2種類の繊維を表面にハーフ&ハーフで織り上げることで、個性的なカラーと独特の拭き心地も楽しめます。

コットンには、インド産の高品質な「シャンカール シックス」を使用。国際的なオーガニック認証も取得しており、バンブーレーヨンも天然のエコ素材なので、人にも環境にもやさしいタオルです。サイズは34×95cmとやや長め。手や顔を拭くのはもちろん、ヘアドライやスポーツ時の汗拭き用としても活躍します。

楠橋紋織 KuSu organic フェイスタオル 1-68031-31

楠橋紋織 KuSu organic フェイスタオル 1-68031-31

天然素材の細いシルク糸でカバーリングした無撚糸を使ったオーガニックタオルです。ふんわり柔らかい風合いと肌触りで、心地よい使用感を味わえるのが魅力。ケミカルフリーの「新バイオ精練加工」を施しているため、安全性に配慮されているのがメリットです。

従来の精練加工よりエネルギーを節約しており、CO2の排出や水の使用量を大きく削減。肌だけでなく、環境にも優しいのが特徴です。

吸水性・パイル保持性といった独自の品質検査をクリアした今治タオルブランド認定商品。毛羽落ちが少なくて、ふんわり感が長持ちするのがうれしいポイントです。

イケウチオーガニック(IKEUCHI ORGANIC) オーガニック120 フェイスタオル og120-FT

By: ikeuchi.org

人気ブランド「イケウチオーガニック」のオーガニックタオルです。「バイオインスペクタ認証」を取得したオーガニックコットンを100%使用。国際認証エコテックス規格100のクラス1もクリアしているのも魅力です。

パイルの長さを短めにするなど、綿密に計算された設計で製造。洗濯・乾燥といったメンテナンスをしっかりすれば、5~10年使えると謳うほど長持ちします。さらりとした拭き心地が特徴で、さまざまな使い方に対応できるのがおすすめのポイントです。

サイズが35×80cmのフェイスタオル。バスタオルやおしぼりサイズのウォッシュタオルもラインナップされています。

アイマ(imaa) オーガニック コットン フェイスタオル 2枚

アイマ(imaa) オーガニック コットン フェイスタオル 2枚

オーガニックテキスタイルの世界的基準である「GOTS認証」をクリアした工場で製造したオーガニックタオル。2枚セットでカラーバリエーションが豊富なため、複数買いもおすすめです。

しっかりお手入れすれば、柔らかさや吸水性が増すのが特徴。時間をかけて育てていく感覚で長く愛用できます。価格が比較的リーズナブルなのもうれしいポイント。さまざまな用途で役立つフェイスタイルのため、普段使いにぴったりです。

伊織 リム 浴用タオル 116021102

伊織 リム 浴用タオル 116021102

環境配慮型の再生ポリエステルを芯に使い、オーガニックコットンで巻き付けたカバーリング糸を採用したオーガニックタオルです。ポリエステルは耐水性があり吸湿性が少ないため、速乾性に優れているのが特徴。素早く吸水して素早く乾くのが魅力です。

約95cmと一般的なフェイスタオルより長いのがポイント。お風呂・サウナ・スポーツ・トレーニングなどさまざまなシーンで活躍します。また、薄くて軽いので、持ち運びも簡単。ループが付属しているため、ハンガーがなくても引っ掛けられて便利です。

洗濯を繰り返すと地糸が締まって糸が抜けにくいので、長く愛用できます。使い勝手がよくてカバーバリエーションが豊富なため、複数買いもおすすめです。

リブリブリ(livelively) あんしんガーゼ 3枚セット

リブリブリ(livelively) あんしんガーゼ 3枚セット

オーガニックブランド「リブリブリ」のハンドタオルです。公的機関で認証されたオーガニックコットン100%のガーゼ仕様。触れるだけで優しさを感じるような、柔らかい肌触りが魅力です。

沐浴・ミルク・授乳の際や口元・汗を拭きたいときなど、赤ちゃんのお世話用にぴったり。濡らせばおしぼりとしても使えるため、自宅からお出かけ時まで役立ちます。3枚セットなので、1日に何枚も使う赤ちゃん用ガーゼとして重宝するのがメリットです。

洗濯に強いため、繰り返し洗っても丈夫で長持ち。天然染料を使っているのもポイントです。サイズは約32×32cm。出産祝いといったギフトにもおすすめです。

Terry Labo オーガニックコットン ハンドタオル

Terry Labo オーガニックコットン ハンドタオル

サイズが約32×33cmのハンドタオルです。製織の際に使用する糊や不純物を最終工程で洗い落とす「後晒し製法」を用いた泉州タオル。綿糸が備えている吸水性を高めながら、心地よい肌触りを味わえます。

また、じゃがいものデンプン糊を使用。柔軟剤は使わないなど、オーガニックにこだわった工程で製造しています。肌に優しい素材や製法を用いているのがメリットです。

バスタオル・フェイスタオル・タオルハンカチもラインナップされています。5枚セットなので毎日使いしやすく、家族で共有するのもおすすめ。仕事や学校といった出先でも優しい肌触りを楽しめます。

益久染織研究所 ガラ紡の和紡布20×20 1019-116

益久染織研究所 ガラ紡の和紡布20×20 1019-116

一度も農薬や肥料を使ったことがない畑で栽培したコットンを使ったオーガニックタオルです。和製紡績機「ガラ紡」でゆっくり紡いでいるため、手つむぎに近い風合いのよさが魅力。繊維の先端が丸みを帯びており、柔らかい肌あたりで汚れや水分をキャッチします。

約20×20cmとコンパクトサイズ。ぬるま湯を十分に含ませてから化粧落としとして使えば、柔らかい綿毛が優しく汚れを絡め取ります。

5SECONDS MAMMA オーガニック フェイスタオル 2枚 ギフトセット

5SECONDS MAMMA オーガニック フェイスタオル 2枚 ギフトセット

肌に優しい手触りの今治認定のフェイスタオル。100%オーガニックコットンを使用しており、繊細な肌にも安心して使えます。長めのパイルが手になじんで心地よく、日々の暮らしに癒しをプラスします。

シンプルで上質なデザインもポイント。高級感あるギフトボックス入りなので、結婚祝いや出産祝いをはじめとした贈り物などにもおすすめです。

プレーリードッグ cocohibi 泉州タオル フェイスタオル CONB-F

プレーリードッグ cocohibi 泉州タオル フェイスタオル CONB-F

毎日使いにちょうどよい風合いのフェイスタオル。オーガニックコットン100%を採用しており、肌に優しく赤ちゃんにも使えます。使い始めから高い吸水性があると謳われているのが特徴です。

自然な風合いを生かした優しい色合いのボーダーデザインで、日常使いから来客用まで幅広く重宝します。適度な厚みとやわらかさを兼ね備えており、お風呂上がりや洗顔後の拭き心地を大切にする方にもぴったりです。

オーガニックタオルのおすすめ|バスタオル

イケウチオーガニック(IKEUCHI ORGANIC) オーガニックエアーバスタオル oga-BT

イケウチオーガニック(IKEUCHI ORGANIC) オーガニックエアーバスタオル oga-BT

オーガニックコットン100%使用のバスタオルです。「バイオインスペク認証」を取得したオーガニックコットンを採用。信頼できる認証機関のマークを取得しているモノを探している方におすすめです。

サイズが72×145cmと、一般的なバスタオルよりやや大きめ。優れた吸水性で、濡れた体や髪の毛をしっかり乾かせます。また、オーガニックコットンは保温性も備えているので、ちょっとしたタオルケットとしても使えて便利です。

大判タイプながら、スマホ程度の重さで軽量なのがポイント。取り扱いや持ち運びが簡単なうえ、体や頭にかけた際の負担を軽減できます。旅行やジムに持っていくのにも便利です。

テネリータ(TENERITA) 超甘撚りエクストラリッチ バスタオルロング

テネリータ(TENERITA) 超甘撚りエクストラリッチ バスタオルロング

超希少品種の「スビンゴールド・オーガニック」を使ったバスタオルです。繊維が長くて超甘撚りなので、究極を超えると謳うほど柔らかい肌触りが魅力。贅沢感のある使い心地を味わえます。

光沢感や重量感も備えているため、見た目もリッチな仕上がりです。オーガニックコットン100%使用で、サイズが70×138cmとやや大きめサイズ。高級感のあるアイテムのため、大切な方へ贈り物としてもおすすめです。

オルシア(OLSIA) City バスタオル

オルシア(OLSIA) City バスタオル

希少価値の高い「スーピマオーガニックコットン」を使ったバスタオルです。繊維長が3.5cm以上あり、柔らかくて軽いのが特徴。肌や髪の毛がふんわり包み込まれるような、上品な使い心地を味わえるのが魅力です。

厳しい品質基準をクリアした今治タオルブランド認定製品。優れた吸水力や速乾性を備えているため、快適なお風呂上がりをサポートします。

本製品のサイズは61×120cmですが、フェイスタオルやハンカチタオルもラインナップされているのがポイント。カラーバリエーションも豊富なので、用途や好みに合わせて選びやすいのがメリットです。

ヒポポタマス(Hippopotamus) バスタオル 大判

ヒポポタマス(Hippopotamus) バスタオル 大判

全身を包み込む贅沢さを味わえる大判バスタオル。オーガニックコットンと再生竹繊維を交織することで、しなやかな肌触りと爽快感のある拭き心地を実現しているのが特徴です。また、印象深いカラーリングはバスルームに彩りを加えます。

シルクのような光沢とカシミアのような手触りが特徴で、高い吸水力を持っているのも魅力。全身をまとえるゆとりあるサイズ感で、濡れた髪から全身まで拭ける実用性を求めている方にぴったりです。

テネリータ(TENERITA) ロイヤルエクストラリッチ バスタオルロング

テネリータ(TENERITA) ロイヤルエクストラリッチ バスタオルロング

贅沢な時間を彩るバスタオル。超希少品種の綿である「スビンゴールド・オーガニック」から開発された無撚糸を使用し、やわらかさを実現しています。豊かなボリューム感がありながらも乾きやすさを両立しており、毎日の入浴タイムを格上げしてくれます。

大判サイズで全身を包み込み、すばやくたっぷり吸水するのが魅力。上質な肌触りにこだわり、バスルームでの時間を特別なひとときにしたい方におすすめです。

オーガニックタオルの売れ筋ランキングをチェック

オーガニックタオルのランキングをチェックしたい方はこちら。