お風呂上がりの濡れた髪を素早く乾かし、ドライヤー時間を短縮できるヘアドライタオル。吸水性に優れたモノや髪にやさしいモノなどがあり、髪をいたわりたい方に注目されています。しかし、製品によって吸水性や肌触りなどが異なるため、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ヘアドライタオルのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ヘアドライタオルのメリットは?

By: amazon.co.jp

ヘアドライタオルは、通常のタオルよりも吸水性に優れているのがメリットです。シャンプー後の髪や頭皮に付いた水分を吸収できるため、ドライヤーの使用時間短縮につながります。また、髪が濡れたままの時間を短くすることで、頭皮のニオイやトラブルの原因を抑えられるのも長所。速乾性に優れているのもうれしいポイントです。

ヘアドライタオルの選び方

タイプを選ぶ

キャップタイプ

By: amazon.co.jp

キャップタイプのヘアドライタオルは、サッと被るだけで簡単に装着できる手軽さが魅力です。シャワーやお風呂上がりに、手間なく髪の水分を吸収したい方に向いています。ほかの作業をしながら髪を乾かせるので便利です。

ゴムが入っている製品が多く、頭にしっかりフィットしてずれにくいのが特徴。子ども向けのかわいいデザインも豊富で、スイミングやプール帰り、温泉などでも活躍します。

ただし、髪が長い方や毛量が多い方は、髪が収まりにくい場合があります。自分の髪の量や長さに合うかを確認して選んでみてください。

ターバンタイプ

By: amazon.co.jp

ターバンタイプのヘアドライタオルは、ボタンで留める製品が多く、頭全体をしっかりと包み込めるのが特徴。髪の生え際から毛先までムラなく水分を吸収しやすい点がポイントです。また、自分で巻く手間はありますが、タオルタイプに比べると巻き直す手間が少ないのも長所です。

装着したままでも過ごしやすく、スキンケアなどの作業を行うときにも便利。ロングヘアの方は、髪がしっかり収まる長さのあるモノを選ぶのがおすすめです。

タオルタイプ

By: amazon.co.jp

タオルタイプのヘアドライタオルは、一般的なフェイスタオルやバスタオルと同じ長方形の形状が特徴。使い慣れた形で、簡単に扱いやすい点が魅力です。

ショートヘアからロングヘアまで、幅広い髪の長さに対応可能。一般的なタオルよりも吸水性や速乾性に優れた素材を使用している製品が多く、快適な使い心地が期待できます。

しかし、頭に装着する場合は形が崩れやすく、何度も巻き直す手間が発生する場合がある点には注意。毛量が多い方は、髪をしっかり包み込める幅広のモノを選んでみてください。

サイズを選ぶ

By: amazon.co.jp

ヘアドライタオルのサイズは、髪の長さに合わせて選ぶのが基本。ショートヘアやミディアムヘアの方は少し短め、ロングヘアの方は長めのモノを選ぶのがおすすめです。

タオルが髪の長さに対して長すぎると、かえって扱いにくくなる場合もあるので注意が必要。また、タオルが短すぎても、髪の毛を包めない可能性があります。とくに、ターバンタイプのヘアドライタオルを使うときは、髪全体を包み込める長さかどうかを確認しておくと安心です。

吸水力で選ぶ

By: oboro-towel.jp

ヘアドライタオルの吸水力は、髪を乾かす効率に直結する重要なポイントです。吸水力はヘアドライタオルに使われている素材によって変わります。代表的な素材には、マイクロファイバーや綿(コットン)などがあります。それぞれの特徴を理解して、自分に合ったモノを選びましょう。

マイクロファイバーは、ポリエステルやナイロンなどを使った極細合成繊維で、高い吸水性と速乾性が魅力です。素早く乾かしたい方に適しています。綿に比べると耐久性はやや劣る傾向にあるのが留意点です。

綿は天然素材で肌触りがよく、吸水性がよいのが特徴。また、肌触りがよく髪にやさしいのが長所です。一方、マイクロファイバー素材を使ったモノに比べ、洗濯後に乾きにくいのが難点です。

速乾性で選ぶ

By: hartwell.co.jp

ヘアドライタオルを選ぶときは、速乾性もチェックしましょう。速乾性が高いモノは、素早く髪を乾かせるため、ドライヤーの使用時間短縮につながるのがメリット。また、タオル自体も乾きやすく、カビや雑菌の繁殖を抑え、衛生的に使いやすいのもうれしいポイントです。

速乾性を重視するなら、マイクロファイバー素材がおすすめ。吸水性が高く、水分を素早く放出する性質があるため、タオルがすぐに乾くのが利点です。

ヘアドライタオルのおすすめ|キャップタイプ

Lumimi ドライキャップ

Lumimi ドライキャップ

マイクロファイバー素材を採用した、キャップタイプのヘアドライタオル。極細繊維が髪の水分を素早く吸収し、ドライヤー時間の短縮をサポートします。一般的な綿タオルと比較して高い吸水力を持ち、濡れた髪をやさしく包み込みます。

ボタン付きのデザインなので、装着してもずれ落ちにくいのが魅力。着けたままの状態でほかの作業を行うのに便利です。

日常の洗顔時やお風呂上がりはもちろん、ジムや旅行先での使用にもぴったり。大切な方への贈り物としてもおすすめの製品です。

シービージャパン(CB JAPAN) carari タオルキャップ

シービージャパン(CB JAPAN) carari タオルキャップ

個性的なキャップタイプのヘアドライタオルです。水分を素早く吸収するマイクロファイバー製のアイテム。お風呂上りやプールの後にサッと被るだけで、タオルドライを手軽に行えます。

うさぎをイメージしたかわいいデザインがメリット。ほかにも、しろくま・ねこ・イヌなど、さまざまなデザインをラインナップしています。自分好みの動物を選べるのが利点です。

スケーター(Skater) タオルキャップ マイメロディ TOC11-A

スケーター(Skater) タオルキャップ マイメロディ TOC11-A

かわいいキャラクター「マイメロディ」デザインを採用したキャップタイプのヘアドライタオルです。頭にかぶるだけで、かわいいキャラクターに早変わりする遊び心のあるデザインなので、子どもが使うのにもおすすめ。スイミングの後や水遊びなど、さまざまなシーンで役立ちます。

素材には、やさしい肌触りのマイクロファイバーを採用。優れた吸水性で、水分をしっかりとキャッチします。サイズは、約幅23×長さ17cmです。

ショービドー(SHOBIDO) ちいかわ ヘアドライキャップ 大人用

ショービドー(SHOBIDO) ちいかわ ヘアドライキャップ 大人用

人気アニメ「ちいかわ」のキャラクターをモチーフにした、キャップタイプのヘアドライタオル。ふわふわとした心地よい素材が、水分を素早く吸収し、髪をやさしく包み込みます。肌触りのよさも特徴で、快適なヘアドライタイムをサポートします。

頭にサッと被るだけで使える手軽さが魅力。46~75cmと幅広い頭囲に対応するのもうれしいポイントです。ちいかわのほか、ハチワレ・うさぎ・モモンガもラインナップしています。

ヘアドライタオルのおすすめ|ターバンタイプ

ハホニコハッピーライフ 美容師さんが考えた髪のためのタオル de ターバン

ハホニコハッピーライフ 美容師さんが考えた髪のためのタオル de ターバン

ターバンタイプのヘアドライタオル。マイクロファイバー素材の優れた吸水力で、濡れた髪にサッとひと巻きするだけで素早く水分を吸収します。ボタンで簡単に留められるターバン型で、髪全体をしっかり包み込みます。

約52cm×50cmの大きなサイズなのでロングヘアでも使用可能。扱いやすいヘアドライタオルを探している方におすすめです。

OSHAMY ヘアドライタオル

OSHAMY ヘアドライタオル

吸水性に優れ、見た目もふんわりかわいい極厚タイプのヘアドライタオル。綿の約5倍もの吸水力を有すると謳う、マイクロファイバー素材を使っているのがポイントです。やわらかい肌ざわりで、髪をやさしく包み込みます。

頭囲約45~70cmまで対応。お風呂あがりはもちろん、洗顔やメイク落とし、スキンケアのときなど、幅広いシーンで活躍します。

東和産業 ヘアドライタオル ヘアターバン Qsui

東和産業 ヘアドライタオル ヘアターバン Qsui

ふわふわのマイクロファイバーで、心地よい肌触りのターバンタイプのヘアドライタオル。毛足の長い極細繊維が、髪の水分をたっぷり吸い取ります。

幅広タイプのため、ロングヘアにも対応可能。フリーサイズで頭にやさしくフィットし、保管に便利な吊りヒモも付いています。洗濯機や乾燥機が使用できお手入れも簡単なので、忙しい毎日を送る方にもおすすめです。

myHomeBody ヘアドライターバン

myHomeBody ヘアドライターバン

炭を原料とした繊維を織り込んだ、髪にやさしいターバンタイプのヘアドライタオル。優れた吸水力で髪を素早く乾かし、ヘアドライの時間を短縮します。軽量設計なので、長時間使用しても負担になりにくいのが特徴です。

ロングヘアや太い髪など、さまざまな髪質の方に対応可能。ボタンには、天然素材のココナッツシェルを採用しています。カラーは、グレー・グリーン・ネイビーなどをラインナップ。シンプルなデザインのモノを探している方におすすめです。

シービージャパン(CB JAPAN) carari ヘアターバン

シービージャパン(CB JAPAN) carari ヘアターバン

吸水性に優れたマイクロファイバーを採用した、ターバンタイプのヘアドライタオル。綿の約5倍の吸水力を持ち、髪に触れた瞬間にサッと水分を吸い取ります。水分を吸い取ったあとに本体を絞ると、吸水力が戻ると謳っているのが特徴です。

頭全体をすっぽりと包み込む設計を採用。しっかりタオルドライを行えるため、ドライヤー時間を短縮できます。マシュマロのような滑らかな肌触りもポイント。ボタンで留める仕様で、長い髪もまとめられます。

ヨコズナクリエーション(Yokozuna) すーっと吸水ヘアキャップ

ヨコズナクリエーション(Yokozuna) すーっと吸水ヘアキャップ

お風呂上がりの濡れた髪をやさしく包み込み、ドライ時間を短縮するヘアキャップ。超極細繊維のマイクロファイバーが、髪の水分を効率よく吸収します。ゴシゴシこすらずに済むため、摩擦による髪への負担を軽減できるのも魅力です。

ショート・ミドル・ロングヘアにも対応しています。忙しい毎日を送る方や、髪をいたわりたい方におすすめです。

ヘアドライタオルのおすすめ|タオルタイプ

アルファックス ヘアドライタオル FUWAP フワップ

アルファックス ヘアドライタオル FUWAP フワップ

伸縮性のある生地を採用し、ずり落ちにくいヘアドライタオルです。極細マイクロファイバー素材を採用し、一般的なタオルの約2.3倍もの水分を吸収すると謳っているのが特徴。濡れた髪を素早く乾燥させます。ドライヤーの時間を短縮できるのがメリットです。

縦34×横120cmのロングサイズは髪の長い方でもゆったりと使用できます。フック用のループを備えているため、収納時も便利。結ばずに留められるのもポイントのアイテムです。

ハホニコハッピーライフ ヘアドライマイクロファイバータオル

ハホニコハッピーライフ ヘアドライマイクロファイバータオル

美容師の視点から生まれた髪専用ヘアドライタオルです。毛足が長めのマイクロファイバーを採用。やさしい手触りと心地よいふわふわ感が特徴です。

繊維の密度を高めることで、水分を素早く吸収。ドライヤーの使用時間を短縮し、お手入れをより手軽にします。肌触りのよいカットパイル仕上げのため、髪・肌にひっかかりがないのがポイントです。サイズは約縦85×横38×厚さ0.6cm。ヘアケアにぴったりのサイズ感です。

おぼろタオル 専髪タオル

おぼろタオル 専髪タオル

ヘアケア専用に開発されたタオル。特許申請技術を用いることで、吸水スピードと吸水量に優れているのが特徴です。ふわふわのパイルを採用しており、髪に残った水分を素早く吸収できるのがポイント。サイズは髪に巻きやすい100cmです。

日本アトピー協会推薦品であり、エコテックス認証の厳しいクラス「I認証」を取得しているため、赤ちゃんに使うのにもおすすめです。

ハートウエル CUOL 今治タオル タオルではじめる美髪ケア スリムバスタオル

ハートウエル CUOL 今治タオル タオルではじめる美髪ケア スリムバスタオル

髪と頭皮にやさしいヘアケア専用のヘアドライタオル。中が空洞で保水量が多い綿糸と竹レーヨン糸を組み合わせているのが特徴です。低摩擦・高吸水仕様なので、髪をいたわりながら、素早く水分を吸収できます。今治タオルの品質認定を受けた使い心地も魅力です。

ヴィンテージブルー・ワインなど、カラーラインナップが豊富なのもうれしいポイントです。

シービージャパン(CB JAPAN) carari カラリ ヘアドライタオル 吸水力3.3倍のマイクロファイバー PLUS

シービージャパン(CB JAPAN) carari カラリ ヘアドライタオル 吸水力3.3倍のマイクロファイバー PLUS

使い心地にこだわった、優れた吸水性を持つヘアドライタオル。清潔感のある色合いで、まるでマシュマロのようなふわふわとした手触りが楽しめます。マイクロファイバー繊維が水分を吸収するのが特徴。綿タオルと比較すろと、約3.3倍の吸収力を実現しています。

通気性が高いため乾きも早く、洗濯物が乾きにくい季節にも重宝します。ヘアドライとしてだけでなく、コンパクトなバスタオルとして使えるのもポイントです。

ヘアドライタオルの売れ筋ランキングをチェック

ヘアドライタオルのランキングをチェックしたい方はこちら。