模型作りや手芸など、繊細なデザイン作業に役立つ精密ピンセット。細かな部品の取り付けや装飾など、指先では難しい処理をサポートする便利アイテムです。しかし、どの製品を選べばよいのか迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめの精密ピンセットをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、自分にぴったりのアイテムを選んでみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

精密ピンセットとは?どのようなときに使う?

By: amazon.co.jp

精密ピンセットは、指先では処理が難しい細かな作業に欠かせないツールです。精度に優れた先端部に特徴があり、小さな部品を的確につかむのに役立ちます。先端の形状にはさまざまな種類があり、用途にあわせて使い分けるのもおすすめです。

精密ピンセットの用途は多岐にわたり、医療現場から趣味の模型作りまで幅広く活用されています。細かな部品の取り扱いや装飾だけでなく、植物の手入れやゴミの除去に活用するのも便利です。また、静電気防止加工が施された製品もあり、電子機器の取り扱いにも適しています。

精密ピンセットの選び方

種類をチェック

ストレートタイプ

By: amazon.co.jp

ストレートタイプの精密ピンセットは、直線的な形状が特徴です。先端が細くまっすぐに伸びるスタンダードな種類であり、医療現場や趣味のDIY・手芸にも幅広く活用されています。細かな作業には欠かせないアイテムでもあるため、自宅に1本用意しておくと便利です。

ストレートタイプの直線的な先端は、向きを気にせずに部品をつかみやすいのも魅力。握った力がダイレクトに伝わりやすいので、細かな部品の組み立てやはんだ付けなどの作業にもおすすめです。また、毛抜きや魚の骨抜きなど、日常生活でも幅広い活用シーンに役立ちます。

ツル首タイプ

By: rakuten.co.jp

ツル首タイプの精密ピンセットは、先端部分の曲線的な形状が特徴です。鶴の首のように湾曲した先端には、真上から見ても手元を見やすいメリットがあります。精密なパーツの多いカーモデルや艦船模型など、視野が制限されやすい工作にもおすすめです。

また、曲線的な先端部分を活かして、テコのように活用するのも効果的。シールや両面テープのはがし作業にも役立ちます。さらに、手にトゲが刺さった場合の応急処置にも便利です。

手元が見やすいツル首タイプなら、独自のデザインにより作業効率が向上。細かな作業もスムーズに対応できるので、時計修理のような精密作業にも活用されています。

平型タイプ

By: amazon.co.jp

板状の部品をつかむなら、平型タイプの精密ピンセットがおすすめ。先端部分の平らな形状に特徴があり、薄い部品のつかみやすさに優れています。また、先端が鋭利な種類と比べて力が分散しやすいため、デリケートなアイテムを傷付けずに取り扱えるのも魅力です。

平型タイプは、切手や押し花のように薄くて繊細なアイテムの取り扱いに役立ちます。また、面でモノをつかめるため、シールや粘着テープをはがす作業にもぴったりです。

なかには、先端が平行ではなく丸形のモノもあります。特定の用途に特化した製品もあるため、使用目的にあっているかどうかもチェックしてみてください。なお、平型タイプは先端が広いため、狭い箇所への使用には不向きです。

逆作用タイプ

By: amazon.co.jp

精度の高い作業で活用するなら、逆作用タイプの精密ピンセットをチェック。逆作用タイプは、持ち手をつまむと先端が開き、離すと閉じる仕組みが特徴です。スタンダードなピンセットとは逆の仕組みであり、操作性が異なります。

逆作用タイプのメリットは、部品をつかんだまま長時間維持しやすいことです。持ち手を離すと先端が閉じるため、力を入れなくても部品を保持できます。とくに細かな部品や繊細な配線を使用するはんだ付け作業に効果的です。

また、ピンセットを締め続ける必要がないため、手芸や工芸にもおすすめ。細かなアイテムを狙った場所に接着したり、ビーズに糸を通したりするときも、指を締め続けることなく快適に作業できます。ペンチやクリップのように活用できるのも便利です。

素材をチェック

By: nejisaurus.engineer.jp

精密ピンセットの素材は、用途にあわせて選ぶのが重要です。ステンレス素材は、耐久性に優れているのが特徴。また、熱処理を施せる耐熱性もあるため、医療現場でも幅広く使用される素材です。一般的な用途にも適しており、比較的リーズナブルな価格で購入できます。

非導電性のセラミック素材は、電気を通さないため感電の心配は不要。電子部品や半導体を使用する作業に便利です。さらに、耐熱性や耐薬品性にも優れており、ステンレスよりも硬度があります。

購入コストを抑えたい方には、安価なプラスチック素材がおすすめ。プラスチック素材は軽量で取り扱いやすいため、長時間の作業にも適しています。ただし、ほかの素材と比べて耐久性が低い傾向にあるため注意が必要です。

滑り止め加工が施されているかチェック

By: amazon.co.jp

作業効率を向上させたい場合は、滑り止め加工が施されているかどうかをチェック。持ち手部分に凹凸や穴などを設けることで、ピンセットの正確な操作をサポートします。濡れた手や汗をかいた手で使用する際の滑りを軽減したい方にもおすすめです。

精密な作業や微細な部品の操作において、手元のミスによるやり直しを防げるのも魅力。また、手元に集中できるため、作業精度の向上効果も期待できます。

精密ピンセットのおすすめ

ホーザン(HOZAN) セラミックピンセット P-646-C

ホーザン(HOZAN) セラミックピンセット P-646-C

先端部のチップを交換できるストレートタイプの精密ピンセット。チップ素材には、絶縁性・耐熱性・耐薬品性に優れたセラミックを採用しています。摩耗しても新しいチップに交換すれば使い続けられるため、買い替えのコストを削減したい方にもおすすめの製品です。

また、はんだや銀ロウなどの材料が先端部に付着しにくいのも特徴。耐熱温度が700℃と高いため、はんだ付け作業や電子部品の操作にも適しています。

ホーザン(HOZAN) ピンセット PP-114

ホーザン(HOZAN) ピンセット PP-114

全長が140mmある、ロングタイプの精密ピンセットです。奥まった箇所の細かな作業におすすめのモデル。手元に影がかかりにくく視界を妨げにくいため、作業がスムーズに進められます。周囲のパーツに手が触れにくいなど、作業性は良好です。

非磁性仕様なのもポイント。作業中に小型の電子部品などを意図せず吸い寄せる心配が少なく済みます。磁気に弱い精密部品の組み立て作業などにもぴったりです。ステンレス素材を採用しているため、耐久性が高く長期間快適に使用できます。

ミネシマ(MINESHIMA) マイクロピンセット ストレート F-90

ミネシマ(MINESHIMA) マイクロピンセット ストレート F-90

全長90mmのコンパクトなストレートタイプの精密ピンセット。極細形状の先端を採用しており、繊細な作業に適しています。プラモデルの極小パーツの組み立てやデカール貼り、さらにはネイルストーンや手芸糸の処理にもおすすめの製品です。

また、特殊なバネ構造を採用しており、やわらかな操作性を実現。さらに、持ち手には滑り止めのくり抜き加工が施され、ほどよいグリップ感があるのも特徴です。くり抜き加工による軽量化で、本体重量はわずか8g。長時間作業でも負担を感じにくい使い勝手のよさも魅力です。

アイピーエス プライヤ(IPS PLIERS) IPS Craft ピンセット 超精密 ストレートシェイプ TW-05

アイピーエス プライヤ(IPS PLIERS) IPS Craft ピンセット 超精密 ストレートシェイプ TW-05

全長120mmのストレートタイプの精密ピンセットです。まるで針先のような先端形状を採用しているのが特徴。極小パーツがしっかりと保持でき、繊細なタッチで作業が進められるおすすめのモデルです。プラモデル作りなどのホビー用途で重宝します。

先端部分にシェイプデザインを採用しているのも特徴。つまんだパーツが見やすいため、組み付け作業がスムーズにおこなえます。本体重量は13gと軽量なので、取り扱いやすさも良好です。

アズワン(AS ONE) DUMONT 精密ピンセット NO.5-INOX 7-562-05

アズワン(AS ONE) DUMONT 精密ピンセット NO.5-INOX 7-562-05

1本ずつクリーンパックされた精密ピンセットです。クリーンルームで使える製品を探している方におすすめのモデル。油分やホコリを有機洗浄し、純水で洗浄したうえでパッケージされているため、開封してすぐに使用できます。

極細の鋭い刃先を採用しており、小さなパーツがつかみやすいのも便利なポイントです。

マルト長谷川工作所 KEIBA 精密ピンセット TS-1-S

マルト長谷川工作所 KEIBA 精密ピンセット TS-1-S

先端部分に高硬度仕上げが施された精密ピンセットです。プロの作業現場におすすめのモデル。繰り返し使用しても先端の形状が維持しやすいため、精密作業が長期間安定しておこなえます。非磁性ステンレス鋼を使用しており、極小パーツの意図しない吸着が防げる点も安心です。

耐酸性に優れているのもポイント。電子部品の組み立て作業のほか、藥品を扱う作業など、幅広い用途で活躍します。

Felimoa nullie 精密ピンセット 2点セット

Felimoa nullie 精密ピンセット 2点セット

ストレートタイプとカーブタイプ、2種類の精密ピンセットがセットになった製品です。作業内容にあわせて使い分けができるおすすめのモデル。先端に滑り止め加工が施されているため、つかみやすいのはもちろん、パーツを落下させるリスクも少なく済みます。

両タイプともロック機能を搭載しているのが特徴。パーツを保持したまま片手で素早くロックができるので、塗装・接着・加工といった幅広いシーンで活躍します。

耐衝撃性に優れたEVA素材の収納ケースが付属しているのもポイント。保管に便利なほか、持ち運ぶ際に先端が破損するリスクも軽減できます。

トラスコ中山(TRUSCO) ステンレス製ピンセット TSP-20

トラスコ中山(TRUSCO) ステンレス製ピンセット TSP-20

低価格で大量購入に適した精密ピンセット。教育機関や研究施設など、多くのピンセットが必要な場面で役立ちます。側面に凹凸が設けられているのもおすすめポイント。滑り止め効果が期待でき、作業中のミスを軽減して効率的に作業を進められます。

素材には、サビや腐食に強いステンレスを採用しており、長期間使用可能です。ただし、ESD仕様ではないため、静電気対策が必要な作業には注意が必要です。

エンジニア(ENGINEER) 鉄腕ピンセット PT-17

エンジニア(ENGINEER) 鉄腕ピンセット PT-17

先端部がしなりにくい、肉厚ボディを採用した精密ピンセットです。小さな部品がしっかりと保持できるおすすめのモデル。電子部品のはんだ付け作業やプラモデルの組み立てなど、幅広いシーンで活躍します。

先平タイプなのがポイントです。対象物を傷付ける心配が少ないため、マスキングテープやシールを剥がす用途にも利用できます。耐久性に優れたステンレス素材を採用。非磁性・耐食性・耐酸性にも優れ、さまざまな作業環境に対応する汎用性の高さが魅力です。

ホーザン(HOZAN) 先曲がりピンセット P-882

ホーザン(HOZAN) 先曲がりピンセット P-882

さまざまな用途で活用できるツル首タイプの精密ピンセット。先端部には先曲がり形状を採用しており、視界を遮らずに精密な作業をおこなえます。全長115mmとコンパクトで、小さなパーツをつかみやすいのも魅力です。

本体素材には、サビや腐食に強いSUS304ステンレスを採用。ネイルアートやまつエクなど、衛生面が気になる用途にも活用できます。また、小さな具材やデコレーションにも使いやすいため、キャラ弁を楽しみたい方にもおすすめです。そのほか、先端を保護する透明キャップも付属します。

ミネシマ(MINESHIMA) Premium精密ピンセット F-108

ミネシマ(MINESHIMA) Premium精密ピンセット F-108

プラモデル製作やハンドメイド作品作りにおすすめの精密ピンセットです。肉厚構造を採用しているため、先端部のズレやしなりが最小限に抑えられ、小さなパーツをしっかりと保持できます。誤って弾くミスも軽減できるなど、使いやすさは良好です。

ツル首形状を採用しています。入り組んだ場所でも視界を遮りにくいので、スムーズに作業をおこなうことが可能です。模型のデカールやネイルシールの貼り付け用途などでも活躍します。

エンジニア(ENGINEER) チタンピンセット PTN-03

エンジニア(ENGINEER) チタンピンセット PTN-03

完全非磁性のチタン素材を採用したツル首タイプの精密ピンセット。磁気の影響を受けやすいコンピューターやエレクトロニクス分野の作業に適しています。微細な電子部品や磁気媒体に対する、安全性に優れた製品を求める方にもおすすめです。

チタン素材の重量は、ステンレスの約6割といわれています。本体重量が10gと軽量なため、長時間の使用による負担を軽減可能です。また、先曲りの形状を採用しているので、障害物を避けながらの精密作業にも適しています。

太洋電機産業(goot) 精密ピンセット わし口 TS-15

太洋電機産業(goot) 精密ピンセット わし口 TS-15

ツル首タイプの精密ピンセットです。精密パーツを扱う作業におすすめのモデル。先端部に45°にカーブした刃先を採用しているため、自分の手でパーツ周辺を隠す心配が少なく、作業が効率的に進められます。

重さは約15gと、本ブランドの精密ピンセットシリーズのなかでも軽量で扱いやすさは良好です。全長は約120mmと手に収まりやすいサイズを採用しています。取り回しのしやすさと作業のしやすさを両立した、おすすめの精密ピンセットです。

タミヤ(TAMIYA) 精密ピンセット ツル首タイプ 74047

タミヤ(TAMIYA) 精密ピンセット ツル首タイプ 74047

艦船模型やエッチングパーツを使用した工作にて、優れた性能を発揮するツル首タイプの精密ピンセット。シャープなツル首タイプの先端を採用しており、入り組んだ部分の作業にも適しています。細かな部品や微細なディテールを扱うときにも、対象物をつかみやすいのが魅力です。

また、ていねいな研磨加工が施されており、先端が滑らかで鋭利なのも特徴。全長約120mmのコンパクトなサイズで手になじみやすく、長時間の使用も快適です。細かい作業に集中しやすく、腕への負担も軽減できます。

本体素材には、耐久性に優れたステンレスを採用。ヘアライン仕上げとタミヤマークのアクセントが、高級感を演出します。

ホーザン(HOZAN) ESDチップピンセット P-645-S

ホーザン(HOZAN) ESDチップピンセット P-645-S

デリケートなアイテムに適した平型タイプの精密ピンセット。先端幅6.0mmのヘラ型を採用しており、切手のように薄い対象物をつかみやすいのが特徴です。また、先端部のチップを交換できるので、パーツを取り換えながら用途にあわせて使い分けられます。

チップには、機械強度・耐熱性・耐摩耗性・耐薬品性に優れたエンジニアリングプラスチックを採用。静電気対策が施されているので、電子部品の操作や組み立てにもおすすめです。本体にはステンレス素材を採用しており、優れた耐久性により長期間でも快適に使用できます。

タミヤ(TAMIYA) 精密ピンセット 逆作動 ストレートタイプ 74103

タミヤ(TAMIYA) 精密ピンセット 逆作動 ストレートタイプ 74103

逆作用タイプの精密ピンセット。グリップ部分を離すと先端部が閉じ、モノをつまんだ状態を保持できます。長時間の作業でも手が疲れにくいおすすめの製品です。また、簡易バイスとしても便利に使えます。

先端部はストレートタイプを採用。向きを気にせず使用できるため、さまざまなシーンで重宝します。さらに、先端に施されたギザ形状により、つかんだモノをしっかりとグリップできるのも特徴。グリップ部分には、熱が伝わりにくいバルカンファイバーを採用しています。

ミネシマ(MINESHIMA) 逆ピンセット 小 F-106M

ミネシマ(MINESHIMA) 逆ピンセット 小 F-106M

逆作用タイプの精密ピンセットです。力を入れ続ける必要がなく、対象のパーツがしっかりとホールドできるおすすめのモデル。小さなパーツに細かな塗装や加工を施す際など、長時間の固定が必要なシーンで作業に集中できます。

先曲がり形状を採用しているのもポイントです。対象パーツを浮かせた状態で、精密ピンセットをテーブルなどに置けます。接着工程では、天板に接触する心配がなく接着剤が固まるまで放置できるため、別の作業に取り掛かることが可能です。作業を効率的に進めたい方はチェックしてみてください。