芳醇な味わいを楽しめる「シャインマスカット」。皮ごと食べられて種がないのも魅力のひとつです。高価なフルーツですが、ふるさと納税を利用すれば気軽に楽しめます。山梨・長野・岡山など、産地によって旬の時期やこだわりが異なるので、商品ごとの個性に注目してみてください。
今回は、シャインマスカットのふるさと納税返礼品のおすすめをご紹介します。旬の時期や届く時期も解説。ぜひ参考にしてみてください。
シャインマスカットの名産地はどこ?

By: rakuten.co.jp
シャインマスカットの主な産地は山梨県・長野県・岡山県などです。なかでも山梨県・長野県の占める割合が大きく、全体の半分以上が2県によって生産されています。
山梨県ではぶどうや桃の名産地として知られる笛吹市や、独自の組織を結成してより高いクオリティの果実栽培に情熱を傾けている山梨市万力などに注目。長野県では須坂市や中野市、長野市といった北信地方がぶどうの産地として有名です。
岡山県は「晴れの国」と呼ばれるように、雨が少なく温暖な気候を持つ県。なかでも岡山県下JAから出荷されるモノは、「晴王」という名が付けられています。シャインマスカットをふるさと納税返礼品として購入する場合は、産地を意識するのがおすすめです。
シャインマスカットの旬の時期は?いつ届く?

By: rakuten.co.jp
一般的なシャインマスカットの旬の時期は8~10月です。 7月ごろから市場で流通が始まり、12月ごろまでは入手が可能。産地によっても旬の時期は、少しずつ異なるのがポイントです。
温室栽培であれば、冬場でもおいしいマスカットを楽しめます。お歳暮などに利用したい方はチェックしてみてください。商品によって発送時期は異なるので、納税前に発送時期を確認するのがおすすめです。
ふるさと納税のシャインマスカット返礼品おすすめ
山梨県富士吉田市 山梨県産 シャインマスカット2房 1.2kg以上 12,000円

優れた産地から届くふるさと納税の返礼品です。シャインマスカットは、ぶどうの女王「マスカット・オブ・アレキサンドリア」の血を引く品種。個性的なマスカット香と繊細な甘さがあり、種もなく皮ごと食べられるのが魅力です。
本商品は、フルーツ王国と呼ばれる山梨県のふるさと納税返礼品。富士吉田市は、昔から富士山信仰で栄えた町で、現在でも登山客が多く立ち寄る町としても知られている場所です。
お楽しみセットと称し、ぶどう以外に「富士山まんじゅう」や「オーガニックコットンのハンカチ」などのオマケが付いてきます。届いた瞬間が食べごろ。水につけると味が落ちるので、食べる直前に洗うのがポイントです。
山梨県笛吹市 シャインマスカット 約1.1kg 2〜3房 10,000円
山梨県のなかでも、特に良質な桃やぶどうの産地として知られる笛吹市のふるさと納税返礼品です。樹上完熟のシャインマスカットで、甘く芳醇な味わいを楽しめます。
ひと粒ずつ弾けるような果実が魅力。笛吹市は、水はけのよい土・昼夜の寒暖差・長い日照時間など、ぶどうの栽培に適した環境を持ち、高い栽培技術でぶどうの栽培を行っています。
ぶどうの育った温度帯を意識して、常温で配送。食べる30分前から1時間前に冷蔵庫に入れて、軽く冷やしてから水洗いをして食べるのがおすすめです。笛吹市産直のおいしいぶどうを楽しみたい方はチェックしてみてください。
山梨県山梨市 山梨市 万力産 シャインマスカット2房 合計1kg程度 10,000円
山梨市の万力で栽培された良質なぶどうのふるさと納税返礼品です。優れたぶどうを生み出す環境が整った土地・山梨。生産者の技量によって、特においしい瞬間を見計らって収穫された商品です。
万力では「シャインのふるさと万力」というブドウ農家の集まりを結成。山梨県果樹共進会で農林水産大臣賞、JAフルーツ山梨主催シャインマスカット品評会で組合長賞と知事賞を受賞した、折り紙付きの作り手です。
15年にわたって試行錯誤を繰り返してきた栽培方法と、ぶどう作りに適した環境によって、魅力的なぶどうを生み出しています。評価の高いマスカットを堪能したい方におすすめのふるさと納税返礼品です。
山梨県甲州市 新鮮産直甲州市!シャインマスカット1.2kg2~3房 12,000円
山梨県甲州市のふるさと納税返礼品です。ぶどうの名産地・山梨県のなかでも、甲州市は特にぶどう作りに適した場所。変動する気候や環境のなかで、経験を積んだ農家が技術と手間暇をかけて栽培しているのが特徴です。
発送元は甲斐の郷ファ-ム。産地直送で届きます。こだわりをもって作られたマスカットを食べたい方はチェックしてみてください。
山梨県都留市 朝採れ シャインマスカット 2房 1.0kg~ 15,000円

富士山に最も近いぶどう産地とうたわれる、山梨県都留市のふるさと納税返礼品です。都留市では農家の所得向上を目指し、新たな特産品作りを進めています。なかでも、ぶどうは利益が大きいことから積極的に栽培を進めている果実のひとつです。
都留市で地域おこし協力隊として活動し、いちからぶどう作りに挑戦して試行錯誤の末に「+T」として独立した事業者が手がけた商品。栽培・収穫・発送の全てをひとりで行っているのが特徴です。
厳選したぶどうを、数量限定でふるさと納税返礼品として提供しています。ブランドのおしゃれなオリジナルボックスに入っているので、贈答用にもおすすめです。
山梨県山梨市 特選シャインマスカット 約1.8kg 3房~5房 30,000円
フルーツギフト専門店のハーネストが厳選した特選品のふるさと納税返礼品です。日本有数のぶどう作りに適した土地・山梨市で収穫されたシャインマスカットから選ばれています。
ハーネストが独自に定める特選果実の基準をクリアした契約農家の果実から、さらに選果して化粧箱で梱包。糖度18度以上で、粒の張りが大きくそろっており、形のきれいな個体が選ばれています。
鮮度を維持するため、冷蔵で配送されるのも特徴です。賞味期限は出荷日に加えて5日としています。特に質のよいフルーツを楽しみたい方はチェックしてみてください。
山梨県山梨市 朝もぎ直送! ハウス シャインマスカット 2房 15,000円
山梨市の農業生産法人・山梨フルーツラインが手がけたふるさと納税返礼品です。妥協をしないこだわりの強い生産者が手がけており、濃厚な味わいを楽しめます。
ハウス内がぶどうに適した環境になるように、細心の注意を払って栽培しているのが特徴。堆肥をメインとした土作りを行い、農薬使用は最小限に留めているのもポイントです。
ハウス栽培したモノを、朝に収穫して直送しています。賞味期限は出荷日に加えて5日に設定していますが、できる限り早めに食べるのがおすすめ。一度食べ始めると病みつきになるマスカットを楽しみたい方はチェックしてみてください。
山梨県山梨市 シャインマスカット 2房 1kg以上 12,000円
テレビ番組でも特集され、注目を集めているシャインマスカットのふるさと納税返礼品。ぶどうの名産地・山梨県で60年以上続くぶどう農家「MARUYAMA FARM」の商品です。
ぶどうを育てるための環境に生産者の試行錯誤が加わって、レベルの高い果実を楽しめるのが魅力。1本のぶどうの木に対して房数を最低限に調整することで、濃厚な味わいのぶどうに仕上がっているのがポイントです。
新しい栽培方法を積極的に採用し、房数・枝の数・葉の枚数を管理することで、クオリティの高い果実の安定した栽培を可能にしています。細かい点にまで配慮した果実を楽しみたい方におすすめのふるさと納税返礼品です。
山梨県山梨市 山梨産大房シャインマスカット1房 約700~800g YAMANASHI PRIDE 10,000円

毎年売り切れ必至とうたわれるシャインマスカットのふるさと納税返礼品です。大粒で糖度の高い個体を厳選しているのがポイント。ぶどうの栽培に適した山梨県で育まれる、特別な1房を堪能できます。
濃厚な甘みと控えめの酸味に、種なしで皮ごと食べられるため、一度手を伸ばすと止まらなくなるマスカット。土地・生産者・消費者・未来のいずれもが、よい方向へ進めるような商品を厳選している地域ブランド「YAMANASHI PRIDE」の商品です。
ギフトにも適した化粧箱入り。ふるさと納税を通して生産者や土地に還元したい思いが強い方は、検討してみてください。
山梨県山梨市 山梨県産ドラマチックシャインマスカットギフト箱入り厳選24粒 13,000円
ギフトに適したシャインマスカットのふるさと納税返礼品です。山梨市の大沢農園で栽培された、ハイクオリティの果実を厳選した商品。マスカットの香りや甘み、美しい見た目を堪能できるのが魅力です。
ひと粒ずつ、専用の箱へ宝石のように敷き詰めてパッケージングしています。1箱につき24粒入りで、約450g。賞味期限は出荷日に加えて6日です。大切な方に贈る特別なフルーツとして注目してみてください。
長野県須坂市 蔵出プレミアム・シャインマスカット600g以上 1房 信州ゆたか農園 11,000円
信州ゆたか農園が手がけた長野県須坂市のふるさと納税返礼品です。芳醇な香り、甘み、食感のよさを楽しめるシャインマスカット。1房600g以上の高級マスカットを厳選しています。種なしで皮ごと食べられる食べやすさが魅力です。冬でもおいしく楽しめる点にも注目してみてください。
須坂市は扇状地で水はけのよい土壌と、昼夜の寒暖差が大きく雨の少ない環境で、優れた果実の生産地として知られています。大手ワインメーカーも須坂のぶどうを評価するなど、一度は食べてみたいぶどうの産地です。
長野県中野市 JA中野市ぶどう部会旬のシャインマスカット1kg以上 10,000円

味にこだわりのある、JA中野市ぶどう部会のふるさと納税返礼品です。中野市は露地期の出荷期間の長さが特徴。9月中旬から品薄となる11月上旬まで返礼品を分けて発送しているため、長い期間にわたってマスカットを楽しめるのがポイントです。
平成29年には「シャインマスカット産地化への組織的取組み」を評価され、日本農業賞大賞を受賞している生産地であります。地域の生産者同士が高め合うことで、味のよいぶどうが作られているのが魅力。評価の高い生産地のマスカットを楽しみたい方はチェックしてみてください。
長野県長野市 長野市産シャインマスカット2~3房 約1kg 12,000円
長野県長野市で育ったシャインマスカットのふるさと納税返礼品です。ぶどうの生育に適した寒暖差が大きい土地で育った高品質なぶどう。持続性の高い農業生産方式エコファーマー認定されている「本気農場いけだ」が手がけた果実です。
朝収穫した果実をすぐに配送しているため、鮮度の高い果実が楽しめるのもポイント。ぜひ、新鮮なうちに食べるようにしてみてください。収穫したてのぶどうを楽しみたい方は要チェックです。
岡山県里庄町 冬の贅沢シャインマスカット1房 700g以上 潮ぶどう農園 15,000円
晴れの国・岡山県から送られてくるふるさと納税の返礼品です。温度を調整した温室で育てているので、12月に出荷を行っているのが特徴。お歳暮など、冬の贈答品としても利用可能です。
中嶋農法認証産地である「潮ぶどう農園」の商品。土壌診断を行ったこだわりの土作りや、果実が健やかに育つための生育コントロール技術を組み合わせて、ていねいに栽培されているのがポイントです。新鮮なシャインマスカットを冬場に楽しみたい方はチェックしてみてください。
岡山県瀬戸内市 シャインマスカット 晴王 約600g×1房 18,000円
ブランドシャインマスカット「晴王」を楽しめるふるさと納税返礼品です。岡山県のJAより出荷するシャインマスカットである晴王は、晴れの国・岡山の太陽をふんだんに浴びて栽培されることから命名されました。
きれいな見た目と粒の大きさが特徴。味わいは濃厚な甘さがあり、種なしで皮ごと食べられるのもポイントです。かんだ瞬間に弾けるような食感を楽しめます。
岡山県から旬の果実を届けている事業者・はちやフルーツの商品です。特別な名前を冠したマスカットを食べてみたい方はチェックしてみてください。
ふるさと納税を利用すれば、シャインマスカットを気軽に楽しめます。皮ごと食べられて種がないぶどうなので、子供からお年寄りまで食べやすいのが魅力。贈答用としても便利な果実です。産地や事業者によっても配送時期や栽培方法に違いがあるので、気になる商品を選んでみてください。