クリスマスなどのイベントがある冬は、デートが楽しい季節です。冬デートを快適に楽しむためには、しっかりと防寒をすることが重要。一方で、防寒性を重視しすぎて野暮ったいコーデになるのは避けたいところです。

今回は、冬デートのおすすめコーデをデート場所・年代別にご紹介します。防寒とおしゃれを両立させた素敵なコーデをピックアップしているので、冬デートの着こなしに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

冬デートコーデのポイント

品のあるコーデで好印象を狙って

By: amazon.co.jp

デートの際には、デートを楽しみにしていることが伝わるような服装を心がけたいところ。カジュアルなスタイルであっても、女性らしいアイテムを取り入れたり、アクセサリーを添えたりして、普段着とは違う特別感のある着こなしを意識してみてください。

相手の好みの服装がまだ分からない段階では、清潔感のあるシンプルな着こなしがおすすめ。おしゃれだと感じても、個性が強く出るコーデは避けた方が無難です。

また、冬デートでは防寒を重視しすぎて野暮ったい着こなしになってしまうことも。全体のシルエットに気を配り、品のよさがキープできるようにスタイリングしてみてください。

カラーアイテムを取り入れてデート向きの華やかな着こなしに

By: rakuten.co.jp

冬の着こなしはダークトーンが多くなりがちですが、暗めのカラーでまとめてしまうと選ぶアイテムや着こなしによっては地味見えしてしまう場合も。デート向きの服装ではないかもと感じたら、女性らしさや華やかさを演出できるカラーのアイテムを取り入れてみてください。

アイボリーやベージュ、くすみピンクなどの優しい色味でまとめると、メンズライクな雰囲気が強くなりがちなパンツスタイルもフェミニンな雰囲気に。また、イエロー・ライトブルー・ラベンダーなど、明るい色味のアイテムは1点取り入れるだけでグッと着こなしが華やぎます。

出かける場所に適した服装なら冬デートがもっと楽しく

By: rakuten.co.jp

デートの場所や内容に適した服装かどうかというのも大切なポイントです。例えば、たくさん歩くデートなのに履きなれていないヒール靴で行った場合、歩きにくさや疲れでせっかくのデートを楽しめないことも。必要以上に相手に気を遣わせないためにも、デートの場所や内容にマッチしたコーデを心がけましょう。

動物園・水族館・遊園地などはたくさん歩くことが予想されるため、ヒールの高い靴は避けた方が無難。また、屋外でのショーやアトラクションに備えて防寒性の高いアウターを着て行くと安心です。

ドライブや映画館デートでは座っている時間が長いので窮屈感のない服装がおすすめ。お出かけ場所に適した服装で冬デートを満喫しましょう。

季節感のある着こなしを意識しておしゃれに

By: rakuten.co.jp

おしゃれな着こなしを実現するためのポイントのひとつは、季節感を意識することです。冬はあたたかみのあるアイテムが映える季節。冬デートコーデを考える際には、素材の質感にも注目してアイテムを選んでみてください。

ふわふわとした素材感のニットは、女性らしい柔らかな雰囲気を演出でき、防寒にも役立つ冬デートにぴったりのアイテム。ファー素材の小物やマフラーなども上手に取り入れつつ、季節感のあるおしゃれなコーデで冬デートを楽しみましょう。

冬デートコーデのおすすめ|水族館・動物園デート

ふわふわ素材のトップスで季節感を演出

By: wear.jp

思わず触れたくなるようなふわふわ素材のトップスが目を引く冬デートコーデ。タートルニットをインナーに取り入れることで、首元まであたたかく快適に過ごせます。上半身に明るいカラーを持ってきて、顔まわりを華やかに見せているのも魅力です。

トレンドライクなナロースカートは、落ち着いた色味のチェック柄をセレクト。足元はスニーカーを合わせれば、歩きやすく疲れにくいので動物園デートにもぴったりです。

・トップス ケイビーエフ(KBF)

水族館デートにおすすめの大人カジュアルコーデ

By: wear.jp

華やかなピンクカラーが目を引く大人カジュアル。カジュアル色の強いスウェットもピンクカラーをチョイスすれば、冬デートにぴったりな女性らしいスタイルが叶います。ボトムスはボリューム感のあるワイドパンツで、こなれ感を演出しているのも魅力です。

バッグやスニーカー、ニット帽は黒で統一して、コーデ全体を引き締めているのもおしゃれポイント。メンズライクな着こなしを好む方は、カラーを少し意識するだけで印象が変わるので、ぜひ参考にしてみてください。

・トップス アングリッド(Ungrid)

冬デートコーデのおすすめ|遊園地・テーマパークデート

キャップ×スニーカーで作るスポーティーな冬デートコーデ

By: wear.jp

アクティブな印象を与える冬デートにおすすめのスポーツミックスコーデ。ベーシックなデニムシャツに、あたたかみのあるコーデュロイスカートを合わせて、落ち着いた印象にまとめています。足元は、スニーカーで抜け感をプラスしているのもポイントです。

アウターに、保温性の高いダウンジャケットを選ぶことで防寒対策も万全。ディズニーやユニバなどのアトラクションの待ち時間も、あたたかく快適に過ごせます。キャップを被ってコーデにアクセントを添えているのも魅力です。

・ボトムス ピュアルセシン(PUAL CE CIN)

スキニーデニム×ロングブーツでおしゃれと防寒を両立

By: wear.jp

おしゃれと防寒を兼ね備えたレディースコーデです。チュールがドッキングしたフェミニンなニットにスキニーデニムを合わせて、メリハリのある着こなしに。また、ボトムスをロングブーツにインすることで、冷え対策にも有効なすっきりとしたスタイルにまとめています。

アウターは、オーバーシルエットのチェックコートをオン。華奢なゴールドチェーンのキルティングバッグで女性らしさを演出しているのも魅力です。

・アウター プロズヴェール(prose verse)

冬デートコーデのおすすめ|ドライブデート

大人の魅力が引き立つ上品なレイヤードスタイル

By: wear.jp

大人の女性にもおすすめの上品なレイヤードコーデ。オーバーサイズのニットに、きちんと感のあるシャツを合わせて、きれいめカジュアルに仕上げています。袖をたくし上げて手首を見せることで、抜け感をプラスしているのも魅力です。

ボトムスは、たっぷりタックの入ったワイドパンツを取り入れて、ドライブデートにふさわしいリラックス感を演出しています。ゆったりとしたシルエットのなかにも、きちんと感が漂う冬デートにおすすめの服装です。

・トップス シテン(CITEN)

鮮やかなカラーニットで定番のデニムコーデを刷新

By: wear.jp

鮮やかな赤のニットが目を引くカジュアルコーデ。いつものデニムスタイルも、アクセントカラーのアイテムを取り入れることで、冬デートにぴったりな華やかな雰囲気に仕上がります。ニットはボトムスにインすれば、バランスの取れた着こなしが叶うので低身長の方にもおすすめです。

大判のストールがあれば、ドライブ中はひざ掛けにしたり、車から降りて街歩きするときに首に巻いたりと、多様なアレンジを楽しめます。

・ボトムス トゥモローランド(TOMORROWLAND)

冬デートコーデのおすすめ|映画館デート

美シルエットが叶うニットスカートを投入

By: wear.jp

ビビッドな赤のタイトスカートを取り入れた冬デートにおすすめのレディースコーデです。美しいIラインシルエットで、すっきりと着こなしているのが魅力。ニット素材は伸縮性があるので、長時間座る映画館でも快適に過ごせます。

上半身は、ダンガリーシャツに毛足の長いシャギーニットカーディガンをオン。足元は靴下×ローファーを組み合わせて、ほどよく肌見せすることで抜け感を演出しているのもポイントです。

・カーディガン バンヤードストーム(BARNYARDSTORM)

体型カバーも叶うワイドシルエットのニットをメインに

By: wear.jp

美しいロイヤルブルーのニットを主役にしたきれいめカジュアルです。体のラインを拾わないワイドシルエットなら、おしゃれを楽しみつつ体型カバーできるのがうれしいポイント。ボトムスにタックインすれば、メリハリのあるコーデが叶います。

また、白のタック入りのパンツを合わせて、クリーンな印象にまとめているのも魅力です。ウエストはゴム仕様で、窮屈感がなく快適に過ごせます。さらに、小物をシルバーで統一することで、冬デートにおすすめの都会的な洗練されたスタイルが完成します。

・トップス バンヤードストーム(BARNYARDSTORM)

モノトーンコーデには差し色のバッグをプラス

By: wear.jp

モノトーンでまとめた大人かわいい冬デートコーデ。立体感のあるコード刺繍ニットにパールネックレスを着用して、カジュアルながらも品のあるスタイルに仕上げています。ニットは前だけインして、足長効果を狙っているのもポイントです。

ワイドデニムの裾をロールアップすれば、低身長の方でもバランスの取れた着こなしを楽しめます。ベルトやニット帽、アクセントカラーのバッグなど小物使いまでおしゃれな映画館デートにおすすめの服装です。

・トップス ローリーズファーム(LOWRYS FARM)

冬デートコーデのおすすめ|ショッピングデート

爽やかな印象を与えるホワイトコーデ

By: wear.jp

好感度の高い冬デートにおすすめのホワイトコーデです。女性の魅力を引き立てるモヘアニットに、ロング丈のニットスカートを合わせて清楚感のあるスタイルに。スリット入りのスカートなので足さばきがよく、ストレスなくショッピングを楽しめます。

首元にはファーマフラーをプラスすれば、防寒対策も万全。ほどよいボリューム感で小顔効果も期待できます。小物は黒で統一して、コーデを引き締めているのもおしゃれポイントです。

・トップス ロペ(ROPE’)

淡色カラーのアウターでやわらかな雰囲気に

By: wear.jp

ブルーのピーコートを使った冬デートコーデです。羽織るだけで華やかさがプラスされ、やわらかな印象に。ストライプ柄のワンピースにプルオーバーニットを重ねて、防寒も兼ねたレイヤードスタイルにまとめています。

ショッピングデートでは、途中でランチをしたり、カフェに入ったりと、アウターを脱ぐ機会も多いので、コートの下もおしゃれな着こなしを意識するのが大切なポイントです。

・ワンピース アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)

ショッピングデートにおすすめの大人ガーリーコーデ

By: wear.jp

冬デートにおすすめの大人ガーリーコーデです。配色ラインがポイントになったVネックニットに、ドット柄のスカートを合わせてフェミニンな印象に。ヒップまで隠れるオーバーサイズのニットなので、体型カバーをしつつあたたかく快適に過ごせます。

バッグとシューズは黒をセレクトして、甘くなりすぎないようコーデを引き締めているのもポイント。白ソックスで抜け感をプラスしているのも魅力です。

・ニット パーリッシィ(PAR ICI)

冬デートコーデのおすすめ|イルミネーション・クリスマスデート

女度が上がるエレガントな淡色コーデ

By: wear.jp

上品な印象を与えるエレガントな淡色コーデです。ボリューミーなミドル丈コートで、屋外で見るイルミネーションの防寒対策にもぴったり。トップスはトーンの異なるベージュのニットで、やわらかな印象に仕上げています。

ボトムスは、白のタイトスカートですっきりとした着こなしに。ベロア素材のブラウンのショートブーツを合わせたら、大人の女性におすすめの冬デートコーデが完成します。

・アウター ギャレスト(GALLEST)

キャメルのロングコートで凛とした大人の女性を演出

By: wear.jp

大人の余裕を醸すキャメルのロングコートを使った冬デートコーデです。クリスマスカラーを彷彿とさせる赤ニットをインナーに取り入れて、華やかな雰囲気に。ニットはボトムスにインすれば、きちんと感もプラスされるので好印象を与えます。

ボトムスは、ジャストウエストのスラックスできれいめをキープ。白のストールをぐるぐる巻きにすれば、首元があたたかいうえに小顔効果も期待できます。きれいめを好む大人の女性にもおすすめの服装です。

・アウター ノーブル(NOBLE)

シーズンムードを盛り上げる主役級のファーアウターをオン

By: wear.jp

ふわふわの巻き毛が印象的なフェイクファーコートを使ったツートンコーデです。羽織るだけで存在感のある主役級アウターは、冬デートにもぴったりのアイテム。女性らしい丸みのあるシルエットで、やわらかな雰囲気に仕上がります。

ボトムス・シューズ・バッグはブラウンで統一。落ち感のあるナロースカートはシャイニー素材をチョイスして、クリスマスにぴったりな華やかさを添えています。

・ボトムス セレクトモカ(select MOCA)

冬デートコーデのおすすめ|ディナーデート

ビジュー付きのニットワンピースでさりげなく華やかに

By: wear.jp

冬デートの王道スタイルであるニットワンピースを使ったレディースコーデ。ビジュー付きのデザインをセレクトすることで、さりげなく華やかさをプラスしているのが魅力です。タイツとブーツの色をリンクさせれば、脚長効果も期待できます。

アウターには、シャギー素材のチェック柄コートで大人かわいい印象に。落ち着いたカラーなら、派手になりすぎず上品に着こなせるので大人のディナーデートにもおすすめです。

・ワンピース ビス(VIS)

白のロングコートで重くなりがちな冬コーデを払拭

By: wear.jp

白のロングコートが目を引く上品な冬デートコーデです。きれいめでありながらオーバーシルエットを選ぶことで、トレンドライクなスタイルに。顔まわりも明るく見えるので、軽やかな印象を与えます。

胸元がすっきりと見えるVネックのラメニットに、ツヤ感のあるスカートを合わせてコートを脱いでも華やかな雰囲気に。グレーで統一しながらも、素材を意識することで立体感のある着こなしにまとめているのが魅力です。

・アウター シーナリー(SHENERY)

レディライクな赤コートでワンランク上のおしゃれを楽しんで

By: wear.jp

コーデの主役を飾る赤のコートを使った大人のきれいめスタイル。シンプルなハイネックニットに、プリント柄のフレアスカートを合わせて、大人っぽさが香るエレガントな雰囲気に仕上げています。コートを引き立てるために、その他のアイテムは無彩色でまとめているのもポイントです。

羽織るだけでパッと目を引くカラーのアウターは、普段使いから冬デートにも活躍するので1枚持っていると重宝します。カラーコートをコーデに取り入れてみたい方は、参考にしてみてください。

・アウター アナイ(ANAYI)

冬デートコーデのおすすめ|おうちデート

グレー×ピンクで作るフェミニンコーデ

By: wear.jp

グレー×ピンクを組み合わせたやわらかな印象のレディースコーデ。プルオーバーのニットにロングスカートを合わせたシンプルスタイルも、カラー選びを意識するだけで冬デート仕様にアップデートできるのがポイントです。

スカートはウエストゴムなら、まったりと過ごすおうちデートで快適に過ごせます。フラワーモチーフのスマホショルダーストラップや、ふわふわのチュールバッグなど、アクセントになる小物を取り入れているのも魅力です。

・ボトムス ローリーズファーム(LOWRYS FARM)

ポップなカラーのフリンジストールをアクセントに

By: wear.jp

表情豊かなフェザーニットを使った大人かわいいレディースコーデです。ボトムスは、ベーシックなロングスカートを合わせて、トップスを引き立てる着こなしに。リブデザインなのでタテのラインが強調され、ナチュラルにスタイルアップも叶います。

白×グレーの淡色カラーに、ポップなチェック柄のフリンジストールをプラス。コーデのアクセントになるうえに、小顔効果が期待できるのもうれしいポイントです。ちょっとしたお買い物や散歩に出かけるときの防寒アイテムとしても重宝します。

・トップス ローリーズファーム(LOWRYS FARM)

遊び心のあるプリントスウェットでリラックス感を演出

By: wear.jp

遊び心のあるプリントスウェットが魅力的なカジュアルスタイル。きちんと感のあるシャツをレイヤードすることで、カジュアルさを抑えつつ、好印象を与えます。おうちで過ごす大人の冬デートにもぴったりです。

ニット帽やメガネなどの小物使いもおしゃれポイント。ぬくもりを感じる白のコーデュロイパンツや、足元まであたたかいムートンブーツを組み合わせて、リラックス感のあるスタイルに仕上げています。

・スウェット ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)

冬デートコーデのおすすめ|仕事終わりのデート

ラベンダーカラーのスカートでフェミニンに

By: wear.jp

やわらかなラベンダー色がポイントになったレディースコーデ。プリーツ切り替えのニットトップスは、エレガントな雰囲気を醸しつつ、ナチュラルにウエストまわりがカバーできるのが魅力。黒に映えるネックレスがアクセントを添えます。

ボトムスは、Iラインのスカートで冬デートにぴったりな女性らしさを演出。派手になりすぎないニュアンスカラーなら、オフィスでも浮かない品のあるスタイルを楽しめるのでおすすめです。

・ボトムス アンデミュウ(Andemiu)

クラシカルなボウタイブラウスで上品に

By: wear.jp

仕事帰りの冬デートにおすすめのオフィスカジュアルです。顔まわりが明るくなるイエローのニットに、クラシカルなボウタイブラウスを合わせてエレガントな雰囲気に。きちんと感がありながら、華やかなスタイルに仕上げています。

ブラウス・パンツ・バッグを同系色でまとめて、全体のバランスを意識しているのもおしゃれポイント。また、ショート丈のニットにブラウスの裾をタックアウトして、ほどよいラフ感を演出しているのも魅力です。

・ニット ボールジィ(BALLSEY)

差し色のベストで華やぎをプラス

By: wear.jp

差し色のベストを使った冬デートコーデです。ゆったりとしたシルエットのジャケットとスラックスで、メンズライクなオフィスカジュアルに。トーンの異なるグレーを合わせて、奥行きのある着こなしに仕上げています。

また、明るいブルーのシャギーニットベストを合わせることで、女性らしさをプラスしているのがポイント。ショート丈をセレクトして、脚長効果を狙っているのもポイントです。

・ベスト フレディエミュ(fredy emue)

冬デートコーデのおすすめ|20代向け

着るだけ気分が上がるボアコートをオン

By: wear.jp

存在感のあるボアコートを取り入れたフェミニンコーデ。着るだけでテンションが上がるようなグリーンカラーは、冬デートにもぴったりです。プリーツラインが美しいワンピースなら、タテのラインが強調されるのでスタイルアップも叶います。

アウター以外は、全て白でまとめて冬にぴったりの着こなしに。レディライクで華やかなコーデです。

・アウター アンデミュウ(Andemiu)

シンプルなニットワンピースを冬デート仕様にアレンジ

By: wear.jp

冬デートの定番アイテムでもあるニットワンピースを使ったきれいめコーデ。大人かわいいフラワーモチーフのジャガードニットを上から重ねて、鮮度の高い着こなしに仕上げています。ショート丈で、上半身をコンパクトに見せているのもポイントです。

ワンピースとショートブーツの間から、ちらりと素肌を見せて抜け感をプラスしているのも魅力。また、白のフラワーモチーフが引き立つので、ダークカラーのアイテムが多めでも重たくならない絶妙のバランスを演出しています。

・ワンピース ベイフロー(BAYFLOW)

ビッグシルエットのスウェットで大人カジュアルに

By: wear.jp

韓国ファッションを好む20代におすすめの大人カジュアル。光沢感のあるベロア素材のワンピースにビッグシルエットのスウェットを合わせて、ほどよいラフ感を演出しています。ロングネックレスを合わせて、全体のバランスを意識しているのも魅力です。

メンズライクなスウェットも合わせるアイテム次第で、冬デートにぴったりなスタイルを楽しめます。足元は、軽やかな白のスニーカーをチョイス。ふわふわのチュールバッグをプラスすれば、季節感と女性らしさが加わるのもポイントです。

・ワンピース ローリーズファーム(LOWRYS FARM)

冬デートコーデのおすすめ|30代向け

きれいめなラメスカートをほどよくカジュアルダウンして

By: wear.jp

ドレッシーなラメスカートを取り入れた冬デートスタイル。あえてカジュアルなダウンやスウェットと合わせて、背伸びしすぎない親しみやすい着こなしに仕上げています。リラックスして過ごす大人の休日デートにもぴったりです。

持ち手をもう一方の持ち手に通して、ワンハンドルバッグとして使用しているのも魅力。鮮やかなイエローのストールも、コーデのワンポイントになっています。ベーシックなストールでもカラーをチェンジするだけで、印象がガラリと変わるので参考にしてみてください。

・ボトムス アイテムズ アーバンリサーチ(ITEMS URBANRESEARCH)

ミニワンピースを使った大人のレイヤードコーデ

By: wear.jp

インパクトのあるオレンジカラーが目を引く冬デートにおすすめのレイヤードコーデ。1枚で着用するには抵抗のあるミニワンピースも、ワイドパンツと合わせることで防寒性も高まり、モード感のあるスタイルを楽しめます。

ジャケットを肩がけして、リラックス感のある雰囲気を演出しているのも魅力です。また、長さ調節可能なチェーンバッグで、ウエストマークしているのもおしゃれポイント。腰位置が高く見えるので、バランスの取れたコーデが叶います。

・ワンピース アダムエロペ(ADAM ET ROPE’)

やわらかな印象を与える大人の淡色コーデ

By: wear.jp

デコルテが美しく見える白のVネックワンピースを使った淡色コーデ。歩くたびにヒラリと揺れるようなフレアスカートが、軽やかな印象を与えます。タックがたっぷりと入っているので、お腹まわりが目立ちにくいのもポイントです。

毛足の長いフリンジカーディガンを合わせて、やわらかな雰囲気に仕上げているのも魅力。ベージュ×白の淡色コーデは、小物を黒でそろえると引き締まるのでメリハリのある着こなしを楽しめます。

・ワンピース カプリシューレマージュ(CAPRICIEUX LE’MAGE)