イスやちょっとした腰掛けとしての使用はもちろん、本や小物、花瓶などを置いてお部屋のインテリアとしても活躍してくれるスツール。特に北欧風のおしゃれな木製スツールはシンプルなデザインと温かみのある雰囲気から場所を選ばず活躍してくれるため人気のようです。そこで今回は、おしゃれな北欧風木製スツールの紹介をさせていただきたいと思います。
1. AZUMAYA バンビスツール

小ぶりの可愛らしいデザインの木製スツール。場所をとらない大きさのため、ダイニングだけでなく玄関などさまざまな場所で使用することが可能です。デスクチェアの代わりにも使用することもでき、赤、ベージュ、ブラウンの3色のカラーバリエーションから選べます。
2. リブ スツール

安定感のあるシンプルなデザインの木製スツール。特徴のない使いやすいデザインのため、リビングやダイニング、寝室や玄関と場所を選ばずにさまざまな使い方が打脳です。天然木がなんとも言えない味を出しており、大人な雰囲気が魅力のおすすめのスツールです。
3. 折りたたみ木製スツール

使用しない時はコンパクトに折りたたむことができる、便利な木製スツール。取っ手もついているため、持ち運びも大変便利におこなえます。バニラ、チョコレート、ミントの3色のカラーバリエーションが用意されており、使用するシーンに合わせて選ぶことができるのも魅力です。
4. マホガニー スツール

マホガニー材でできた天然木のスツール。緩やかにカーブを描く作りになっており、座った時のフィット感は抜群です。キッチンでのちょっとした腰掛や、玄関での靴を履くときに腰を下ろす場所として便利に使用できます。本や小物などを置く台としておしゃれに使用するのもおすすめです。
5. カウンター スツール

大人な雰囲気の天然木でできたスツール。シンプルなデザインのため、さまざまなダイニングで使用しやすくなっており、落ち着いたカラーとデザインのハイチェアはまるでバーにいるような空間を作り出してくれます。キッチンで疲れた時に腰をかけたり、一人の食事の際に利用したりするのにおすすめのスツールです。
6. YOGEAR(ヨギア) スツール

個性的なデザインの木製スツール。4種類の異なる天然木を一枚の板として使うことで、絶妙なコントラストとオリジナリティあふれるデザインを表現しています。板の角やイスの足に丸みをおびさせることによって、柔らかいイメージを実現し、様々なお部屋にマッチします。
7. Bauhutte (バウヒュッテ) インテリアスケートボード

スケートボードのようなデザインの木製インテリアボード。まるでスケートボードと見間違えるようなボードに足を取り付けた、遊び心満載のインテリアボードになっており、オリジナリティを大事にする方におすすめです。本や小物を置く台としてはもちろん、ちょっとしたテーブルとしての使用もおすすめです。
さまざまな使用の仕方が可能な木製スツール。スツール自体が存在感を強調しないデザインのため、場所を選ばず便利に使用することが可能です。お部屋のインテリアのちょっとしたアクセントとして、取り入れてみるのもいいかもしれません。